JPS6017111B2 - 液晶表示セル - Google Patents

液晶表示セル

Info

Publication number
JPS6017111B2
JPS6017111B2 JP56202622A JP20262281A JPS6017111B2 JP S6017111 B2 JPS6017111 B2 JP S6017111B2 JP 56202622 A JP56202622 A JP 56202622A JP 20262281 A JP20262281 A JP 20262281A JP S6017111 B2 JPS6017111 B2 JP S6017111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
voltage
liquid crystal
capacitance
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56202622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57124787A (en
Inventor
フ−ベルト・ポルトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asulab AG
Original Assignee
Asulab AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asulab AG filed Critical Asulab AG
Publication of JPS57124787A publication Critical patent/JPS57124787A/ja
Publication of JPS6017111B2 publication Critical patent/JPS6017111B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示セルに関するものであり、このセルの
中に、温度に依存して表示のコントラスト変化を電子回
路によって補償することを可能とするための、測定およ
び基準のための素子が組合わせられているものである。
このようなセルは、多重化されたアドレス配置(いわゆ
るダイナミック表示アドレス)が用いられる時に、例え
ば時計の場合に、改善的に使用可能なものである。液晶
表示セルの消費電力が低いレベルであり、動作電圧が3
V程度の低いものである事実から、このようなセルは特
に携帯用装置において多用されるようになっている。し
かし、表示される情報の種目が多数になるに従い、セル
に対する接続の数もまた増大する。
このことは、信頼性のレベル、セルの寸法とコストにお
いて、望ましくない影響をもたらすものであり、腕時計
の中に用いられるにはさらに難しさが生ずる。同一の可
能な情報モードと容量とを残したままで、セルの接続の
数を減少させる1つの方法としては、多重化されたアド
レスを用いることである。しかし、多重化アドレッシン
グは直接的な電極−電極アドレッシングに比して、セル
の異る電極間の電圧配分の観点からは、かならずしも望
ましいものではない。
この理由は、接続の数が減少するという利得のために、
可視または非可視状態という単に2つの状態しか有しな
い情報の手段、例えばセグメント、として用いられる液
晶の光学特性に依存するセルの動作電圧を適当に選択し
なくてはならないことによる。液晶の特性は温度に依存
して変化する。特に重要なパラメーターとして、光学的
スレッショールド電圧という概念があり、これはセグメ
ントの電極に加えられる電圧値として規定されるもので
あって、この値より上ではセグメントが可視できるもの
である。セルの動作電圧が、ある温度において理想的方
法で表示が動作するよう選扮されたなら、異る温度にお
いては、非可視となるはずのセグメントが完全に非可視
状態ではあり得ず、また可視となるはずのセグメントが
可視状態ではあるがコントラスト量が減衰されるなどの
ことが起り得る。両方の場合において、この結果は温度
と共に表示の品質が低下することであり、最後には論取
り不能となる。この問題を解決する1つの方法は、加熱
装置によって表示を一定温度に保持することであるが、
その電力消費は利用範囲を制限するものであり、腕時計
に用いることはできない。他の方法は、いまいま用いら
れているものであるが、半導体ダイオードと直列に接続
された抵抗器によって構成される電圧デバィダーを使用
するものである。
温度が上昇するとダイオード両端の電圧が低下し、これ
をセルに供給する電圧として用いることができる。これ
による補償は厳密なものではないが、簡単である。しか
しその主たる不都合は電圧デバィダーによる付加的な電
力消費の増加にある。他の方法は特開昭54−9965
5号公報において既に提案されている。
これは測定素子として動作する、セルに組み込まれた補
助コンデンサ(容量)を用いるものである。このコンデ
ンサーは、セルの対向する主面上に設けられた2つの電
極によって、液晶を誘電材として構成されるものである
。測定コンデンサーの容量値は内部的に温度に依存し、
これに加わる動作電圧が測定される。前に述べた電圧に
依存するこれの変化は全く非線型であって、低電圧にお
いては1定の平担域を有し、高し、電圧においては放物
線状の上昇変化を有する。2つの曲線の接続部は温度に
依存する電気的スレツショールド電圧を正確に規定する
ここで、各温度において、光学的および電気的スレッシ
ョ−ルド電圧は、液晶内の同一の発生現象、即ち電界の
増加に比例して分子が電界に垂直な方向から電界に平行
な方向に回転する現象、に相応するものであるため、完
全に一致している。しかし、電気的現象が光学的現象よ
りも多少早く現われるため、電気的および光学的スレツ
ショールド電圧の間には約0.1ボルトの差があること
は指摘しておく。この値は小さな差であって無視できる
程度であるが、補償回路内で考慮することもまた可能な
ものである。前に述べた公開出願によれば、表示のため
の温度補償は電気的スレッショールド電圧に依存してセ
ルの動作電圧を制御することによって達成され、電気的
スレッショールド電圧は光学的スレツショールド電圧と
同一の原則によって温度と共に変化する。
この目的のため、セルの測定コンデンサのインピーダン
スは、セルの外側に設けられた、基準として働くコンデ
ンサまたは他のコンポーネントのインピーダンスとブリ
ッジにおいて比較される。
もし2つのインピーダンスが相違していれば、誤差信号
が測定コンデンサの動作電圧を変更させる電子回路に働
きかけて、不平衛を取り除かせる。この結果としての電
圧はセルの電気的スレッショールド電圧に相当し、セル
の動作電圧は直接的にこのスレッショールド電圧によっ
て与えられる。しかし、補償のためのこの形式は、セル
の外側に温度に関して安定な基準素子を必要とすること
による不都合を有している。また、測定コンデンサの容
量は表示セルの厚さと液晶の絶縁定数に依存する。これ
ら2つのパラメーターは1つ1つのセル個々によって変
化するものであるため、基準コンデンサおよびセルの測
定コンデンサは不可分の1対とならざるを得ず、製造に
おける最大の障害となっている。前に示した不都合を持
たないセルは、米国特許第4298866号明細書にお
いて説明され、これは添付図の第la図に平面図として
、また第lb図には線A−Aに沿った断面図として示さ
れている。
これは基本的に、2つのガラスプレート1および2、プ
レートーおよび2の間を1定間隔に保つ絶縁フレーム3
、および2つの偏光板4および5とを有し、これらの偏
光鞠はプレートに対して平行であって〜また説明されて
いる実施例においては互いに他に対して垂直なものであ
る。プレート1および2の内面上に、透明な表示電極が
設けられ、これらの組み合わせによって表示されるべき
シンボルの形が表現されるものであり、この場合には各
々7セグメントからなる4つのデイジツトが表現される
。後部プレート2上に設けられた電極は時によりカウン
ター(対向)電極として理解されるものである。電極の
出力接続およびそれらの内部結線は、セル制御のモード
に依存するものであるため、示されていない。加えて、
プレート1および2の各々の内面には、液晶の分子方向
を強化する整列層が設けられて、それらの光学特性を用
いることが可能とされる。最後に、表示セルの綾取りお
よび照明が腕時計における場合のように同じ側から行な
われる時には、光線反射板はたはディフューザー(拡散
板)10がセルの裏面に設けられる。電極6および8は
基準コンデンサを構成するものであって、プレート1お
よび2の内面に互いに他に対して対面するように配置さ
れる。測定コンデンサは電極7および9によって、同様
手法で形成される。電極6および8の範囲は互いに等し
く、また電極7および9に共通な範囲よりも広い。基準
コンデンサの容髪CRはこのため、測定コンデンサの容
量CMよりも高い値である。これら2つのコンデンサの
共通点の電圧における温度依存変化は、セルのセグメン
トの動作電圧を変化させるのに用いられる。このセルは
、測定および基準コンデンサの動作(励起)電圧が必然
的に異なるものである不都合からの欠陥を有しており、
より低い電圧が基準コンデンサに加えられ、その結果そ
れはその特性が温度に依存しない特性を有する範囲で動
作するものであるため、電圧供孫溝のための電子回路に
おいて複雑化を避け得ない。
本発明は、誘導体として液晶を有する測定および基準コ
ンデンサを含む、温度補償された液晶表示セルであって
、ここにおいて2つのコンデンサの動作(励起)電圧が
同じ振幅であるようなセルを提供することを目的として
いる。
この目的を達成するため本発明は、第1プレートおよび
第2プレートの間の、スレッショールド電圧を有する液
晶の層と、該層の各各一方の側に設けられた少なくとも
1つの制御電極およびカウンター(対向)電極と、印加
された電圧に応じて温度依存の測定信号を発生する測定
手段とが設けられており、該測定手段は、前記液晶層の
各側に互いに対面するように配置された2つの電極を含
む測定コンデンサとこの測定コンデンサに直列接続され
ていて複数の直列接続された構成要素(全体を構成する
ための個々要素)コンデンサから成る基準コンデンサと
を有し、該構成要素コンデンサは各々、液晶層の各側に
互いに対面するように配置された2つの電極を含んでお
り、前記測定信号は、前記印加電圧が前記液晶スレッシ
ョールド電圧の2倍にほぼ等しいときに測定コンデンサ
と基準コンデンサの間の接続点から発生され、そのとき
測定コンデンサの容量は温度に依存し、基準コンデンサ
の容量は温度に依存しない、液晶表示セルを提供するも
のである。
構成要素コンデンサの容量は互いに等しいかまたは異な
るものであっても良いが、それらは基準コンデンサの容
量に相当する組み合わせの容量が実質的に測定コンデン
サの容量に等しくなるよう選択されることが望ましい。
等しい振幅の励起(動作)電圧が測定および基準コンデ
ンサに印加される時、基準コンデンサを形成する構成要
素コンデンサ個々の端子に現われる電圧は、励起電圧の
一部分である。
例えば2つの等しい構成要素コンデンサの場合、各コン
デンサの端子における電圧は励起電圧の半分である。加
えて、励起電圧が実質的に電気的スレツショールド電圧
に等しければ、構成要素コンデンサの各々には、その容
量が確実に温度に無関係な値の電圧が与えられることと
なる。構成要素コンデンサの直列接続によって得られる
基準コンデンサの容量はこうして、温度に無関となるだ
けでなく、測定コンデンサと同一の電圧が与えられる。
本発明は図面を参照しながら説明される。第2a図およ
び第2b図において示される本発明によるセルは、一般
と同様に各表示素子(示されていない)を制御するため
の電極およびカウンター電極を有している。
測定コンデンサはプレート1の上に設けられた電極12
と、プレート2上に電極12よりも大きくしかも12と
対面するように設けられた鰭極13とによって形成され
る。測定コンデンサの容量C地ま電極12の領域に比・
例する。基準コンデンサはプレート2上に磁極13と隣
り合って設けられた電極14、プレート1上に電極14
および電極13の一部に対面するように設けられ、しか
も電極13よりも大きな亀極15とにより形成される。
電極15は2つの構成要素コンデンサに共通であり、こ
うして2つの構成要素コンデンサの直列接続が得られる
。これらコンデンサの第1の部分は互いに対面している
電極13と15の部分によって形成されるものである。
その容量は第2a図において電極13と15の重なり部
分として規定される領域に比例する。コンデンサの第2
の部分は電極14と、これに対面する電極15の部分と
を有するものである。この容量は電極14と15の重な
り合い部分により規定される表面の領域によって決めら
れる。電極12,13,14および15は、容量CMが
、前に述べた2つの構成要素コンデンサの直列後続によ
って形成される基準コンデンサの容量CRに等しくなる
か、または他の関係を有するよう、容易に寸法決めされ
る。容量CRを有する基準コンデンサは、互いに等しい
かまたは相違する容量を持つ直列に接続された、いかな
る数の構成要素コンデンサによってでも形成できること
は明らかである。他の実施例にいては、測定コンデンサ
および各構成要素基準コンデンサは、プレート1および
2上に互いに対面して配置された同一形状の電極対によ
って形成することもできる。
総ての構成要素コンヂンサは次に外部接続により直列に
接続される。第2c図は電極の望ましい形状に相当する
等価回路を示し、ここで点M,QおよびRはそれぞれ電
極.12,13および14の接続に相当するものである
ら旋状ネマチック型の液晶の光学的ならびに電気的特質
を使用するためには、液晶分子の主軸の前提方向はプレ
ートに平行であることが必要である。
この方向性はプレート1および2の内面上に設けられた
整列層(図中には示されていない)によって得られる。
両方の(正負の)磁性を持つ連続的(直流)電圧Vがシ
ンボル、例えばセグメントの電極とカウンター電極との
間に印加されると、パネル1と2、および液晶の分子の
主軸に垂直な方向に、電界が発生する。電界の光学的効
果は印加電圧が光学的スレッショールド電圧Vopt以
下である限り知覚されない。電圧値がその値を越えると
、光線の伝達は飽和レベル、伝達レベルがゼロに接近す
るレベルに達するまで漸進的に減少する。第3a図は前
に述べた変化と、また強い温度依存性とを示している。
尚その際第3a図は、液晶セルの、動作電圧および温度
に依存する光の透過率の変化を示す図であり、第3b図
は、第3a図と同様のパラメーターである電圧および温
度に依存するセルのコンデンサ容量の変化を示す図であ
る。
第3a図の機軸には、液晶セルの制御電極とカウンター
(対向)電極との間に加えられる電圧を示す。第3b図
の機軸には、測定コンデンサの両端子間に加えられる電
圧および、基準コンデンサの両端子間に加えられる電圧
が、それぞれ個別に示されている。第3b図は、測定コ
ンデンサまたは基準コンデンサに加えられる電圧がセル
の液晶のスレッショールド電圧に実質的に等しいときに
、測定コンヂンサの容量が温度に依存し、基準コンデン
サの容量が温度に依存しないことを示している。第2b
図の電極12および13によって形成される測定コンデ
ンサの容量CMの値は増加信号または小信号によって測
定される。この測定は、プレートーおよび2に垂直な電
界を出現させる電極に加えられる両方の樋性を持つ連続
的電圧V=に依存して行われる。電圧V=が電気的スレ
ッショールド電圧Velよりも低い間は測定容量CMは
実際上、一定の値CM。にとどまる。第3b図に示すよ
うに、電圧がスレッショールドVelを越えると、容量
は増加して温度に大きく依存するようになる。第3b図
はまた、基準コンデンサの容量CRにおける変化をも示
している。この例においては、基準コンデンサは直列に
接続された同容量XRを持つ2つの構成要素コンデンサ
によって形成されているため、構成要素コンデンサの各
々には実質的にセルに印加された電圧の半分だけが加え
られる。このため、結果としての基準コンデンサの容量
CRの電気的スレツショールド電圧は、測定コンデンサ
の容量CMのそれの2倍である。また、一方、表示セル
が動作する電圧範囲では、基準コンデンサは一定容量C
Roを維持する。他方、温度に依存するセルの補償のた
めの装置における重要なパラメーターは、測定および基
準コンデンサの容量比C側/CRoである。これらのコ
ンデンサがセルの上に設けられているものであるため、
その比はプレート1と2の間の間隔の変化および液晶1
1の誘電率の変化には無関係である。このことは製造に
関しての重要な改善であって、先に述べた持関昭54−
99655号公報において説明される構成では基準コン
デンサは各表示セルに対して1対となるべきディスクリ
ートな素子であることを必要としている。セグメントま
たはコンデンサの電極に印加される連続的な電圧Vがど
のような極性配置であっても、液晶はこの電圧の絶対値
Vに関してのみ反応するものであることを注意すべきで
ある。
電圧は平均値がゼロのAC(交流)電圧であっても良い
が、この場合にはそのRMS値(実効値)V〜が配慮さ
れるべきものである。これらの電圧は常にVとして表記
されているものであり、電圧V=は連続的電圧の場合に
おけるものとして、またv〜はACの場合におけるもの
として理解されるのが適切である。第3a図における特
性図は、非可視となっている表示のセグメントに関して
は、その電極端子における電圧y′attが最高でも、
表示の現われ始める電圧Vivに等しいことを示してい
る。同じセグメントを十分に可視とするためには、最低
でも電圧Vviと等しい電圧V′attによって動作さ
せられる必要があり、この電圧からコントラストの程度
が許容できるものである。セルの直接アド・レッシング
では、即ち電極から電極への接続では、この条件はVa
ttとしてゼロ電圧を、またVattとしてVviより
高い電圧を用いることにより容易に達成できる。温度が
上昇して光学的スレッショールド電圧Voptが減少す
るにしても、表示はVviを定めることができた温度よ
りも高い総ての温度において正確に動作する。セルが多
重化された電圧によって作動する時には、多重化の程度
は電極に印加される電圧の比を規定する。
このため、これらの電圧はもはや任意的なバイアスによ
って選択することはできず、例えば表示が動作する温度
範囲に依存する。腕時計用のセルの場合では、比V″a
tt/V′attは約2であり、またこれは比Vvi/
Vivよりも十分に大きなものではない。このことは、
与えられた温度において、動作電圧に関する選定が常に
クリティカルであることを意味している。表示のコント
ラストの程度の早期劣化がこうしていかなる温度変化か
らも生じることとなり、基本的に温度補償に依らざるを
得ないo第3a図を検討することにより、温度に依存し
ても液晶の光学的特性は実質的な形状(曲線の)変化の
ないまま、伝達効果の変化として表われることが知られ
る。
良好な温度補償はこのため、動作電圧V′atL V″
attを光学的スレツショールド電圧Voptに依存さ
せることによって達成させることができる。しかし、V
optは容易には決定できない。代りに、光学的スレッ
ショールド電圧に極めて近似であり、しかも第4図の回
路によって測定し得る電気的スレッショールド電圧ye
lを用いることが望ましい。第4図の回路は、2つの交
互的な交流方形波電圧Vxおよび一Vxを発生する発生
器16を有しており、これら方形波電圧は反対位相であ
ってVxoの振幅を持ち、その周波数は例えば64日2
のものである。
これらの電圧は、容量CMを有する測定コンデンサと、
CR。に等しい一定容量CRを有する基準コンデンサと
の直列接続によって形成される組合せ部の端子に加えら
れる。2つのコンデンサに共通な点Qにおける電圧UQ
は、UQ=2Vx(CM−CR。
)/(CM+CRo)であり、その振幅は基本的に(C
M−CR。)に依存しまたVxに対するその位相は(C
M−CRo)の符号に依存する。増幅器17によって増
幅された信号は次に64HZの同一周波数で制御される
同期検出器18によって整流され、抵抗器19とコンデ
ンサ2川こよって形成された回路(フィルター)によっ
て平滑化される。コンデンサ20の端子間における連続
的電圧はこうして、CMがCRoよりも大きければ正で
あり、CMがCR。より小さければ負であり、CM=C
Roならばゼロである。この電圧はシュミットトリガ回
路21に加えられる。この回路は例えばCMがCR。よ
りも大きな時にはその出力に論理1を、CMがCR。よ
りも小さな時に論理0を発生する。この論理信号は発生
器16の制御入力に加えられ、この回路は、論理1に対
応してVxoを漸進的に減少させ、論理01こ対応して
Vxoを漸進的に増加させるように配置されている(そ
の方法については、ここでは説明しない)。蟹圧Vxは
交流であってしかも方形波であるため、このことは、配
慮の対象となるべきそのRMS値に関して行なわれるも
のであることに注目すべきである。この場合、RMS値
はVxoに等しい。CM=CR。のときは論理“1”又
は“0”が回路21から発生される。制御動作の原理は
次の通りである。
与えられた温度において2つの容量CMとCRoとは等
しく、またCMはCRoよりも小さいと仮定する。温度
が上昇すると、第3b図から理解されるようにCMが増
加し、トリガ回路21の出力には論理状態1が現われる
。論理1は回路16の中で、印加電圧の振幅Vx。を漸
進的に増加させ、これはCMがわずかにCRoよりも小
さくなるまで継続する。トリガ回路21の出力における
論理信号は次に状態1から状態0に移り、この変化はV
xoの変化の方向を反転させ、VxoはCMがCRoを
越えるまで増加し始める。論理状態は次に再び反転し、
CM=CR。の条件下ではVx。は値Velに関してわ
ずかに振動し、新しい温度に相当する電気的スレッショ
ールド電圧yelに極めて近づくこととなる。この方法
で測定された電圧V′elは最後に、回路22によって
電圧V′att,V″attを作り出す。この電圧もま
た周波数64HZの方形波であってt これはセルのた
め必要であり、またこの振幅は直接的にV′elに運動
するものである。第4図に示した回路は、種々の変更が
可能である。
例えば、2つの測定動作の間にその値を蓄積することに
より、シーケンシャル動作はVxoの振動を削除するこ
とが可能である。また方形波の代りに、継続時間でのパ
ルスによって形成される平均値がゼロの交流電圧であっ
て、その電圧のRMS値が丁に依存するような電圧を用
いることにより、制御動作は振幅を変化させるのではな
く、継続時間を変化させること、即ちデューテイ比を変
化させることによって行なうことが可能であり、論理回
路を用いて構成する場合にはこの方式の方がより容易で
ある。
【図面の簡単な説明】
第la図は、4つの7セグメントのディジットと2つの
コンデンサを含む公知構成による表示セルの平面図であ
り、第lb図は、第la図のセルの、2つのコンデンサ
を通る線A−Aに沿った断面図であり、第2a図および
第2b図は、本発明によるセルの平面図および、組み込
まれているコンデンサの線B−Bに断つた断面図であり
、第2c図は、コンデンサおよびそれらの接続を示す回
路図であり、第3a図は、セルの動作電圧および温度に
依存する液晶セルの光学伝達率の変化を示す図であり、
第3b図は、第3a図と同様なパラメWターに依存する
セルのコンデンサ容量の変化を示す図であり、第4図は
、本発明によるセルの電気的スレッショールド電圧を測
定し、また動作電圧を制御するための電子回路に関する
基本的な回路図である。 1,2……プレート、3……フレーム、4,5……偏光
板、6,7,8,9…・・・電極、10・・・・・・デ
イフューザー、11……誘電材(液晶)、12,13,
14,15・・・・・・電極、16…・・・発生器、1
7・・・・・・増幅器、18……検出器、19・…・・
抵抗器、20……コンデンサ、2i・・…・シュミット
トリガ回路、22・・・・・−回路電圧発生器「Vop
t…・・・光学的スレッショールド電圧、Vel・・・
・・・電気的スレッショールド電圧、CM…・・・測定
コンデンサ容量、CR基準コンデンサ容量。 〆′蟹‐ム 打を.′ろ ‘を.2‘ (/夕.2る ‘多.2( メタ.3a f多.3夕 ‘袴.ム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1プレートおよび第2プレートの間の、スレツシ
    ヨールド電圧を有する液晶の層と、該液晶の層の各々一
    方の側に設けられた少なくとも1つの制御電極およびカ
    ウンター(対向)電極と、印加された電圧に応じて温度
    依存の測定信号を発生する測定手段とが設けられており
    、該測定手段は、前記液晶層の各側に互いに対面するよ
    うに配置された2つの電極を含む測定コンデンサと、こ
    の測定コンデンサに直列接続されていて複数の直列接続
    された構成要素(全体を構成するための個々要素)コン
    デンサから成る基準コンデンサとを有し、該構成要素コ
    ンデンサは各々、液晶層の各側に互いに対面するように
    配置された2つの電極を含んでおり、前記測定信号は、
    前記印加電圧が前記液晶スレツシヨールド電圧の2倍に
    実質的に等しいときに測定コンデンサと基準コンデンサ
    との接続点から生されるようにし、この場合測定コンデ
    ンサの容量は温度に依存し、基準コンデンサの容量は温
    度に依存しないようにしたことを特徴とする、液晶表示
    セル。 2 基準コンデンサの容量が実質的に測定コンデンサの
    容量に等しいような、特許請求の範囲第1項記載の液晶
    表示セル。 3 実質的に各々が測定コンデンサの容量の2倍の容量
    を持ち、また測定コンデンサのプレートの領域の実質的
    に2倍の領域を持つ2つの構成要素コンデンサを有する
    ような、特許請求の範囲第2項記載の液晶表示セル。
JP56202622A 1980-12-19 1981-12-17 液晶表示セル Expired JPS6017111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH938780A CH632368B (fr) 1980-12-19 1980-12-19 Cellule d'affichage a cristaux liquides.
CH9387/80-1 1980-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57124787A JPS57124787A (en) 1982-08-03
JPS6017111B2 true JPS6017111B2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=4351460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56202622A Expired JPS6017111B2 (ja) 1980-12-19 1981-12-17 液晶表示セル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4425027A (ja)
JP (1) JPS6017111B2 (ja)
CH (1) CH632368B (ja)
DE (1) DE3149268C2 (ja)
FR (1) FR2496944B1 (ja)
GB (1) GB2090674B (ja)
HK (1) HK61389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223807U (ja) * 1988-08-02 1990-02-16
JPH02100506U (ja) * 1989-01-30 1990-08-10

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175077A (ja) * 1984-02-22 1985-09-09 株式会社日立製作所 情報保持装置
US4795248A (en) * 1984-08-31 1989-01-03 Olympus Optical Company Ltd. Liquid crystal eyeglass
DE3438756A1 (de) * 1984-10-23 1986-04-24 Borg Instruments GmbH, 7537 Remchingen Doppeldrehzellen-anzeigeeinrichtung
DE3534703A1 (de) * 1985-09-28 1987-04-09 Philips Patentverwaltung Steuerschaltung fuer eine fluessigkristall-anzeigeeinheit
US4738514A (en) * 1986-01-16 1988-04-19 Rca Corporation Crystal variation compensation circuit for liquid crystal displays
US5414441A (en) * 1991-01-11 1995-05-09 Ncr Corporation Temperature compensation apparatus for liquid crystal display
JP3241432B2 (ja) * 1992-05-22 2001-12-25 パイオニア株式会社 温度変化検出機能を有する光導電型液晶ライトバルブ表示装置
ATE302429T1 (de) * 2000-03-14 2005-09-15 Koninkl Philips Electronics Nv Flüssigkristallanzeigevorrichtung mit mitteln zur temperaturkompensation der betriebsspannung
GB2436388A (en) * 2006-03-23 2007-09-26 Sharp Kk Active matrix liquid crystal device with temperature sensing capacitor arrangement
GB2436389A (en) * 2006-03-23 2007-09-26 Sharp Kk Active matrix liquid crystal device with temperature measuring capacitor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2861538D1 (en) * 1977-12-20 1982-02-25 Secr Defence Brit Liquid crystal displays
NL7812214A (nl) * 1978-12-15 1980-06-17 Philips Nv Weergeefinrichting met een vloeibaar kristal.
GB2042238B (en) * 1979-02-14 1982-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive circuit for a liquid crystal display panel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223807U (ja) * 1988-08-02 1990-02-16
JPH02100506U (ja) * 1989-01-30 1990-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
FR2496944B1 (fr) 1985-08-30
HK61389A (en) 1989-08-11
JPS57124787A (en) 1982-08-03
GB2090674B (en) 1984-06-20
CH632368GA3 (ja) 1982-10-15
FR2496944A1 (fr) 1982-06-25
GB2090674A (en) 1982-07-14
US4425027A (en) 1984-01-10
CH632368B (fr)
DE3149268A1 (de) 1982-07-08
DE3149268C2 (de) 1985-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247378A (en) Optical retarder having means for determining the retardance of the cell corresponding to the sensed capacitance thereof
JPS6017111B2 (ja) 液晶表示セル
US4100540A (en) Method of driving liquid crystal matrix display device to obtain maximum contrast and reduce power consumption
KR100771175B1 (ko) 동작 전압의 온도 보상 수단을 갖는 비틀린 네마틱 액정 디스플레이 디바이스
US4035060A (en) Electro-optic device
US5214624A (en) Display device having a scale
US3944330A (en) Electro-optic device
JPS6311679B2 (ja)
US4462027A (en) System and method for improving the multiplexing capability of a liquid crystal display and providing temperature compensation therefor
US6888527B2 (en) Antiferroelectric liquid crystal display and method of driving the same
US3910680A (en) Electrical optical modulator
US4342030A (en) Analogue displays for electronic timepieces or meters
US4141853A (en) Liquid crystal material
CN208367389U (zh) 液晶显示面板及垂直排列液晶显示装置
JPH10132864A (ja) 光電圧センサ
JPS60102613A (ja) 大型液晶フルカラ−表示装置
JPS58143319A (ja) 液晶表示素子
JPS5845011B2 (ja) 液晶色表示装置の温度補償方式
KR100878991B1 (ko) 액정 셀 시스템 및 액정 시스템 개선 방법
Lai et al. P‐146: Dielectric Constant Measurement of Polyimide and Liquid Crystal at Low Frequency
JPH07135423A (ja) パラメトリック発振器
JPS59197020A (ja) 液晶表示装置
JPS5851276B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2023163585A (ja) 鏡状態と画像表示状態とを切替可能な装置
JP3814065B2 (ja) カラー液晶表示素子の温度補償装置