JPS60165531A - 高炉羽口ゾンデ - Google Patents

高炉羽口ゾンデ

Info

Publication number
JPS60165531A
JPS60165531A JP59022189A JP2218984A JPS60165531A JP S60165531 A JPS60165531 A JP S60165531A JP 59022189 A JP59022189 A JP 59022189A JP 2218984 A JP2218984 A JP 2218984A JP S60165531 A JPS60165531 A JP S60165531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
raceway
blast furnace
sonde
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59022189A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiyuki Kishimoto
岸本 純幸
Atsushi Sakai
敦 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP59022189A priority Critical patent/JPS60165531A/ja
Publication of JPS60165531A publication Critical patent/JPS60165531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高炉羽口先のレースウェイ部の炉内状況を測
定する高炉羽口ゾンデに関する。
従来、高炉羽口先のレースウェイ部の炉内状況を測定す
る装置として、第1図に示すような炭素鋼製又はステン
レス鋼製の水冷保護管が多く使用されている。これらは
、一般に羽口ゾンデ用2ンスと称され、サンプリング管
1.内管2及び外管3を備えて水冷しながらガス採取す
る構造となっている。すなわち第2図1二示すようにガ
スサンプリング装置4をガスシール機構を有する支持装
置5を介して、炉内羽口先部分6へ挿入し、炉内ガスの
採取を行っている。
しかしこれらのランスには、以下a −eに示す問題が
ある。
a、従来のランスは、熱伝導率の悪い炭素鋼又はステン
レス鋼製である。このため羽口レースウェイ部7に大量
の溶銑流が滴下すると、先端が容易に溶損貫孔し、炉内
への大量浅水事故となる危険性が大きい、また、溶損貫
孔に至らなくとも、ランス表面が少量の溶銑滴下で部分
的に溶損し、シール性不曳の原因となり、危険率が増加
する。このため2〜3回の操業を行なうごとに、構造の
複雑な高価なランスを数多く消費している。
b、′、4だ従来のランスは、ガス採取孔8をランス先
端にのみ設けている。しかし、レースウェイ内ガス組成
分布測定の場合、複数位置でのガス採取が必要である。
従ってその測定位置ごとにランスを停止してガス採取を
行なわなければならず、高温、高圧のレースウェイ内で
のランス滞溜時間が長くなシ、破損の危険性は更に高く
なる。
C3″!、たレースウェイ内の温度が2500 ’C以
上にも及ぶため、耐熱性の問題から、レースウェイ内の
ン晶度測定が不可能とされていた。このため従来は1羽
口ゾンデでは、専らガス採取のみを行っている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、ランスの溶銑流滴下に対する耐久性を
向上し、ガス採取時の炉内滞溜時間を短縮し、溶損貫孔
やシール性不良を防止するとともにレースウェイ内の温
度測定を行なうことができる高炉羽口ゾンデを提供する
ものである。
すなわち本発明は、高炉羽口先のレースウェイ部の炉内
状況を測定する高炉羽口ゾンデにおいて、レースウェイ
内部に挿入する部分を銅製として、同部分の先端部分を
銅鋳込利料の削シ出し構造とし、かつ炉壁側のレースウ
ェイヲ外れた部分を炭素鋼製とし、更に複数個所のガス
採取孔を備えた高炉羽口ゾンデである。
以下本発明を図示する実施例を参照して説明する。
第3図は羽口ゾンデ用ランスの断面図、第4図は第3図
のff−IV線に沿う断面図、第5図は第3図のV−V
線に沿う断面図、第6図はレースウェイ内温度測定方法
を示す説明図である。
この羽口ゾンデ用ランスは、サンプリング管18〜Id
、内管2及び外管3からなシ、サンプリング管1a〜1
dが内管2内を貫通する構造となっている。このうちレ
ースウェイ内部に挿入する部分を銅製として熱伝導性を
高め、同部分の先端部分を銅鋳込拐料の削シ出し構造と
し、残部をノ4イグ構造として両者を溶接している。先
端部を削シ出し構造とした理由は、先端部が最も熱負荷
が加わるため、ここに溶接部をなくし、溶接による材料
劣化を防ぐためである。
一方炉壁側のレースウェイを外れた部分(ランス後部)
は、送風温度1000℃前後に耐えるのみであるため、
炭素鋼製のパイプを用い1強度の許す限り肉薄として大
きな冷却水流路を作り、冷却水の圧力損失を減少させて
いる。
更にとのランスは、サンプリング管18〜1dに対応し
て先端に一個のガス採取孔9aと、下面側に複数個のガ
ス採取孔9b〜9dとを開口している。ガス採取孔9の
開口を下面側としたのは、レースウェイ内への溶銑滓滴
下による孔の閉塞を防ぐためである。
またサンプリング管1内には、第6図に示すように温度
測定用ファイバースコーflOを貫通しうるようになっ
ている。この場合ファイノ奇−スコーflOは先端がガ
ス採取孔9から100調以上奥になるように設置しかつ
サンプリング〜IL 管ム百を不活性ガスで・f−ゾして、炉内ゴス。
ダストの管内流入を防ぐ必要がある。なお図中i1mは
ファイバースコープ後端に取付けた2色温度計検出管、
11bは2色温度計変換器である。
しかしてこの構造の高炉羽口ゾンデによれば、レースウ
ェイ部に挿入する部分を銅製とし、とくに先端部を削り
出し構造としたので、高い熱負荷が加わっても、冷却性
能が優れている。しかもランス後部については、100
0℃前後なので、この部分については肉薄として大きな
冷却水流路を作り、冷却水の圧力損失を減少させること
ができる。従って冷却性能を向上して溶損貫孔や部分的
溶損を防ぎ、ランスの耐久性を向上して、その使用回数
を増すことができる。
また複数個のガス採取孔98〜9dを設けているので、
ガス組成分布測定に際しレースウェイ内で1回のランス
停止によシ、複数個所からガスを同時に採取でき、レフ
ウェイ内でのランス滞溜時間を短縮して、破損の危険性
をよシ低くすることができる。
更にサンプリング管内にファイバースコーグ10を貫通
させることによシ、高温の炉内に露出することな(,2
500℃に及ぶレースウェイ内温度を測定することがで
きる。
次に本発明の実施例につき説明する。
本発明に係る高炉羽口ゾンデを用いて、オールコークス
操業時におけるレースウェイ部の炉内状況を測定した。
その結果を第7図に示す。
4またレースウェイ内の5点を測定する際にガスサンプ
リング平均測定時間を従来のものとともに調べた。その
結果を第1表に示す。
第 1 表 更にランス測定使用回数を従来のものとともに調べた。
その結果を第2表に示す。
第 2 表 以上の如く本発明によれば、先端部分の材質及び構造を
工夫して冷却性能を向上し測定使用回数を増加できると
ともに、複数個のガス採取孔を設けてレースウェイ内ガ
ス組成及び温度測定ができる顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の羽口ゾンデ用ランスを示す断面図、第2
図は羽口レースウェイ部の測定を示す説明図、第3図は
1本発明の一実施例を示す羽口ゾンデ用ランスの断面図
、第4図は第3図の■−■線に沿う断面図、第5図は第
3図のV−V線に沿う断面図、第6図はレースウェイ内
温度測定方法を示す説明図、第7図はレースウェイ部炉
内状況測定結果例を示す図である。 Is〜1d・・・サンプリング管、2・・・内管、3・
・・外管、4・・・ガスサンプリング装置%5・・・支
持装置、6・・・炉内羽口先部分、7・・・羽口レース
ウェイ部、9n〜9d・・・ガス採取孔、J o・・・
ファイバースコープ、11a・・・2色温度計検出管、
11b・・・2色温度計変換器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 神木− 會 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 高炉羽口先のレースウェイ部の炉内状況を測定
    する高炉羽口ゾンデにおいて、レースウェイ内部に挿入
    する部分を銅製として、同部分の先端部分を銅鋳込材料
    の削り出し構造とし、かつ炉壁側のレースウェイを外れ
    た部分を炭素鋼製とし、更に複数個所のガス採取孔を備
    えた高炉羽目ゾンデ。 (21/r11のガス採取孔は、ゾンデ先端に設置され
    、温度測定用ファイバースコープを挿入可能となってい
    る特許請求の範囲第1項記載の高炉羽口ゾンデ。
JP59022189A 1984-02-09 1984-02-09 高炉羽口ゾンデ Pending JPS60165531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022189A JPS60165531A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 高炉羽口ゾンデ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022189A JPS60165531A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 高炉羽口ゾンデ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60165531A true JPS60165531A (ja) 1985-08-28

Family

ID=12075846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022189A Pending JPS60165531A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 高炉羽口ゾンデ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165531A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100388233B1 (ko) * 2000-12-20 2003-06-19 주식회사 포스코 노벽 보수후 노심코크스 승열방법
CN102443667A (zh) * 2011-12-07 2012-05-09 首钢总公司 一种风口回旋区取样测量装置
JP2020510212A (ja) * 2017-03-17 2020-04-02 タタ、スティール、ネダーランド、テクノロジー、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Nederland Technology Bv ガス分析システムのためのランス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100388233B1 (ko) * 2000-12-20 2003-06-19 주식회사 포스코 노벽 보수후 노심코크스 승열방법
CN102443667A (zh) * 2011-12-07 2012-05-09 首钢总公司 一种风口回旋区取样测量装置
JP2020510212A (ja) * 2017-03-17 2020-04-02 タタ、スティール、ネダーランド、テクノロジー、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Nederland Technology Bv ガス分析システムのためのランス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3250125A (en) Hot metal temperature measuring device and temperature measuring method
KR20190025985A (ko) 노체 보호용 스테이브
JPS60165531A (ja) 高炉羽口ゾンデ
US4141249A (en) Sub-lance assembly for sampling and temperature-measuring of molten metal during refining
CN208532882U (zh) 一种卷内芯多点温度采集的罩式炉
JPH07174524A (ja) 羽口の磨耗長の変化を測定する方法および装置
JPH11216539A (ja) 連続鋳造用ダミーバーヘッド
JPS6317987Y2 (ja)
CN214503009U (zh) 一种高温熔融金属取样器
KR100562333B1 (ko) 지금 부착 방지용 복합프로브
CN110006697A (zh) 机器人测温取样用自冷却枪
CN219032232U (zh) 一种高炉冷却壁厚度在线测量系统
CN217324149U (zh) 一种高炉出铁沟
KR102511007B1 (ko) 고로의 용선 온도 측정장치
KR960007996Y1 (ko) Rh설비환류관의 열간두께 측정자
KR20120033053A (ko) 고과열도 용융금속용 프로브
CN2338739Y (zh) 一种用于炼钢炉内钢水连续测温热电偶
JPS6325043B2 (ja)
US4214735A (en) Pressure measurement in a hood above a converter for manufacturing steel
KR100620100B1 (ko) 고로 저부의 공극검지시스템 및 이를 이용한 검지방법
JP2000227278A (ja) 燃焼帯測定装置
KR200336889Y1 (ko) 지금 부착 방지용 복합프로브
SU1589075A1 (ru) Устройство дл измерени температуры расплава
JP2530059Y2 (ja) 直流アーク炉の炉壁電極
JP2006233313A (ja) 高炉の補修方法