JPS60160488A - パタン認識における標準パタン作成方式 - Google Patents

パタン認識における標準パタン作成方式

Info

Publication number
JPS60160488A
JPS60160488A JP59016471A JP1647184A JPS60160488A JP S60160488 A JPS60160488 A JP S60160488A JP 59016471 A JP59016471 A JP 59016471A JP 1647184 A JP1647184 A JP 1647184A JP S60160488 A JPS60160488 A JP S60160488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard
mapping function
signal
average
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59016471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565907B2 (ja
Inventor
Atsushi Tsukumo
津雲 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59016471A priority Critical patent/JPS60160488A/ja
Publication of JPS60160488A publication Critical patent/JPS60160488A/ja
Publication of JPH0565907B2 publication Critical patent/JPH0565907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はバタン認識における標準バタン作成方式、特に
文字認識、音声認識等のバタン認識において、特徴ベク
トルの系列として記述されたバタンを用いて認識処理を
行なうときの標準バタンを作成する方式に関する。
従来バタン認識において、最も虚妄な処理は特徴抽出処
理と、種々のバタンマツチング法を含んだ判定処理であ
った。その′M、景性は現在毛質わらないが、樵々のバ
タン認識での認識率が同上し。
実用化が意識されるにつれて、標準バタンの良し悪しの
占める比重が大きくなフつつある。認識過程で扱われる
バタンか多次元窒1f3JC1) 1点を下す特徴ベク
トルとして表わされる場合は、用意された複数個の学習
パタンからよシ良い標準バタンを作成する方法が研究さ
れ、提某されているが、%徴ベクトルの系列として記述
されたバタンか非線形処理によってg識処理が行なわれ
るような場合には、複数個の学習データから標準バタン
を作成することは一般に行なわれていない。
不発明は前記非線形処理によって認識処理が行なわれる
ような場合において、複数個の学習バタンからよフ良い
標準バタンを自動的に作成する標準バタン作成方式を提
供するものでオフ、これによって認識処理による認識率
全同上させ、且つ標準バタン作成のための工数を太幅に
軽減できる。
本発明によると%畝ベクトルの系列として表わされるバ
タンを用いたバタン認識に必要な標準バタンを複数個の
学習バタンを用いて作成する標準バタン作成方式におい
て、仮の標準バタン全格納する仮の標準バタン記憶手段
と、順次人力される前記複数個の学習バタンの各々と前
記仮の標準バタンと全入力し両者の伸縮整合を行ない最
適な整合となるときの前記学習バタンの各々と前記仮の
標準バタンとの対応を示す写像関数ケ出力する写像関数
生成手段と、前記複数個の学習バタンの谷々について得
られる写像関数の平均となる平均写像関数をめる平均写
像関数生成手段と、前記平均写像関数を伸縮正規化用写
像関数として前記仮の標準バタンを伸縮正規化して標準
バタンを作成する伸線正規化手段とを含むことを特徴と
する2パタン認識における標準バタン作成方式が得られ
る・ 以下図面を用いて不発明の原理について詳細に説明する
。第1図は特徴ベクトルの系列として表わされる2個の
バタン10.11の伸縮整合を行ない、最適な整合とな
るときの写像関数12を示す図である。第2図は標準バ
タンの違いが認識処理に及ぼす影響の一例全話すための
図である。第2図(a)において13は標準バタン、1
30は各写像関数の始点と終点t#jぶ直線、131,
132゜133.134.i35は前記標準バタン13
と同じカテゴIJ Aのサンプルバタンとの間の写像関
数、136,137は前記標準バタン13と異なるカテ
ゴリBのサンプルバタンとの間の写像関数とする・ 従来のバタン認識方式では伸縮整合を行なって得られる
類似度のみで判定処理を行なっていたりで、前記131
.・・・・・・、137の写像関数をめたときに得られ
る類似度がほぼ同じ値になるとき、カテゴリAとカテゴ
リBとの識別が困離であった。
第2図(b)において% 14は前記標準ノくタン13
を伸縮正規化して得られるカテゴリAの標準ノくタンで
あり% 140は各写像関数の始点と終点を結ぶ直線、
141,142,143,144,145はml M己
カテコ゛すAのサンブルノくタンと前6己標準ノ(タン
14との写像関数% 146,147は盲+J 暮己カ
テゴリBのサンプルノくタンと前記標準)くタン14と
の写像関数とする・ 若シ、前記141.・・・・・・、147の写株関数金
求めたときに得られる類似度がほぼ同じ111Lになる
としても、前l匣a14oと谷写像関数のh伍れ具合で
前記カテゴリAと前記カテゴリBとを811]すること
ができる。また類似度をめるときに、写像関数が、巨騙
140から離れる程ペナルティ’fc加えるように類似
度を定めると、類イ以度の中」足金しカが更に増すこと
になる− 従って、第2図(a)fb)の例でバタン13よυはノ
(タン14の方が標準バタンとして好ましいことがわか
る。前記バタン13から前記バタン14を生成する手段
を以下に述べるが、同時にこれが不発明の原理である。
写像関数131.・・・・・・、137をそれぞれj=
ψ! (す、 j=ψ2 (す、・・・・・・、j=ψ
7(i)とする、ここでカテゴIJ &の写像関数の荷
重平均として得られる関1t j=ψ(i) とすると、ψti>は次式のようにしてまる・ここでω
k(k=1.・・−・・、5)は荷重であり、ωに=1
 (k=1.・・・・・・、5)のとき ψ(りは単純
平均となる。
このようにして得られる前記i=数j=ψ(りを用いて
、第3図に示すような操作で、 A+f記〕くタン13
から写像関数j−ψ(i)t−示す15を社て、前記、
<タン14が生成できる0式で表現すると、前記ノくタ
ン13 ′fcJ =J 13 (i) s前記パタン
14をj=j14tすとすると、 j14(i)=j□3(ψ(す) で表わされる非線形正規化処理で前記バタン13かう前
記バタン14が得られる。
る。
トルA、A、・・・・・−、A の系列から成っている
とする。また標準バタンの任恩のベクトルAJ と、入
カバタンの任意のベクトルAI との距離−zd(i。
j)とする。単純な整合tとると、入力バタンAと標準
パタンAOとの相違度D(A、A、)は。
例えば下式でめることになる。
1)(A、 A、 )=、三□d(l、j)この式は第
4図(a)の写像関数J=i上でAI とAo (!f
対応させて、両パタンの相違度をめているが、同図の写
像関数j=ψ(り上で atとAoJとを対応させるこ
とができれば、両バタンの相違度をめるのに、入力バタ
ンAを部分的に伸縮して標準パタンAo と整合をとる
ことができる。
DPマツチング法は、入力バタンを部分的に伸縮して脱
合金とるための手法であり、例えは第4図(b)では下
記の初期値及び漸化式から、f(N。
N)をめることによル、写像関数j=ψ(i)上でAI
とAj とを対応させて整合をとることができる。
F(1,1)=d(1,l) f (i、j )=d(i、j)+rnin(f(j−
1,j)sII(i−1,j−x)、 yCi−x、 
j−2)Jただし、d (i、 j)=ao(i≦Oま
たはj≦0)である。
第4図fe)は上記漸化式を氷めるJ)Pマツチング法
の一例を示すための図であり、入力バタンは5個の一次
元ベクトル、すなわちスカラー量の系列(1,2,4,
5,5)であり、D準パタンは同じく5個の系列(1,
2,3,4,5)であシ、(isj)が(1,1)、 
(2,2)、 (3,4)、 (4,5)、(5,5)
となる写像関数上の伸縮整合を行なっている。
第4図(d)は上記漸化式計算のit算量を減少させる
ために i−Δ≦j≦i+Δ の範囲内で、漸化式計算を行なうことを示しており、一
般に1)Pマツチング法では、この範囲を蟹合窓と呼び
、実際に計算量の効率化を図っている。
前記漸化式は単に相違Ml求めるためだけのものである
が。
1nin(y< t−1,j)、 f(i−1,j−s
)、 y(i−t。
j−2))=f(i−x、j(i−x))け光しju−
1)はj、 j−x、j−2のいう”れかである) のとき、 h(i、j)=j(i−1) として、関数h(i、請求めておくことにより、相違度
がめられた後にh(i、j)の値をh(N、N)から順
次h(1,1)−までめることにより写像関数をめるこ
とができる0例えば第4図(C1の例では h(5,5
)はh(5,5)=5. h(4,5)=4. h(3
,4)=2. h(2,2)=1であるから、写真関数
(i、j)が (1,1)、 (2,2)、 (3,4)、 (4,5
)、 (5,5)と葦る。
第5図は伸縮正規化処理の一例を示すための図であり、
X(1(1≦i ≦16 ) Id、人カッ<l y、
Y(j)(1≦j≦16)は伸縮正規化バタンで、j=
ψ+1)は伸縮正規化のための写像関数である。この例
ではY(ハは次の規則によって定まる・(1)j=ψ(
1)〉ψ(i−1)且つψ(i)<ψ(i+りのときY
(j)=X(i) (z>3=ψ(i)=ψ(i−1)+2のとき Y (
j−1)’X(i)==1今11播袢ト (3)j=ψ(i)二ψ(i−1)<ψ(i+1)のと
き Y(j)=χ(わ 次に不発明の笑施例を図面について説明する。
第6図は不発明の一実施例の構成図であり、2は仮の標
準バタン記憶手段で、20は仮の標準バタンを示す信号
であり、前記信号2oとして人力した仮の標準バタンを
格納し、信号22として、後述する写像関数生成手段3
と伸縮正規化手段5に仮の標準バタン金供給する。写像
関数生成手段3は前記複数個の学習バタン全1個ずつ信
号21として順次入力し写像関数をめ、信号23として
順次出力する。4は平均写像関数生成手段で、前記信号
23として順次人力されるすべての写像関数の荷重平均
処理めることによシ平均写像1ぬ数を足め1個号24と
して前記平均写像関数を出力する・伸縮正規化手段5は
前記仮の標準バタンを信号22として、前記平均写像関
数を信号24として入力し、非線形正規化処理を行なっ
て得られる標準バタンを信号25として出力する。
上記説明において前記仮の標準バタン記憶手段2は〆通
常用いられているものでよい。
第7図は前記写像関数生成手段3の構成の一例を示すた
めのブロック図である。ここでの処理は前記DPマツチ
ング法の説明の中の、漸化式f(isj)の計算と、漸
化式計算の結果得られる軌跡h(’s 請求めhh(i
sj)から写像関数をめるものである。
21は順次人力される前記学習バタンを示す信号で、特
徴ベクトルの系列711. A2.・・・・・・、AN
に対応し、22は前記仮の標準バタンを下す信号で、特
徴ベクトルの系列AO# AOe・山・・、A。
に対応し、31は距離演算部で上記2石号を入力とし、
d(i、j)を計算し、信号311として出力する。3
2は前出の鹸化式 %式%) )) 全計算する順化式演算部でh d(i−J ) ′f:
is号311、min(g(i−1,j L j’(t
−i。
j−1)、pci−x、 j−z>)を信号341とし
て入力し、?x算結果のy(i=)+信号321として
、累積値記憶部33に出力する。
34は最小値選択部で、累積値記憶部33からy(i−
x、j)、y<i−1,j−1)そして1(i−1,j
−2′)i信号331、信号332゜そして信号333
として読込み、m1n(f (1−bJ)呼テ→→* 
I (’ −le J −1) * y (t −1。
j−2))e信号341.そしてh(i、j)を信号3
42として写像軌跡記憶部35に出力する。
漸化式fL算が終了すると前記写像軌跡記憶部35から
写像関数を’+8号23として出力する。
上記説明において、距離演算部31.漸化式演算部32
.累積値記憶部33.最小値選択部34゜写像軌跡記憶
部35はいずれも通常の記憶手段。
加算等の演算手段、比較手段を用いて容易に実現できる
前記平均写像関数生成手段4は、前記イH号23として
人力される写像関数を逐次加算し、荷重平均をとるもの
であるが、これは通常の記憶手段。
加算2乗算等の演算手段を用いて容易に実現できる・尚
、荷重平均処理の荷重は認識対象のバタンの性質によっ
て変わるが、前記性質が未知のときには単純平均でもよ
い。
このようにすれば複数個の学習バタンと仮の標準バタン
とから得られる複数個の写像関数の平均写像関数をめ、
前記仮の標準バタンと前記平均写像関数とから、偏りの
少ない標準バタン全自動的に得ることができる。この偏
りの少ない標準バタンを用いることによフ、認舷率の同
上全針ることができ、更に認識のための伸縮光合処理と
してDPマツチング@’ft用いる場合には、偏りの大
きい標準バタンに比べて整合窓幅を狭くできるので、計
算量を減らす効果も得られる。また自動的に処理できる
ことから、標準バタン作成のための工数を大幅に減らす
という効果も得られる。
尚、以上の説明では、標準バタンと入力バタンの系列が
同じ長さとしてきたが、若し長さが異なる場合には長さ
の正規化等の前処理を行なえばよく、また前処理によっ
てバタンの形状が大きく変わる場合は、別のサブカテゴ
リーとして取シ扱えばよい、従って不発明は必ずしも1
つのカテゴリーのすべての学習バタンに対して適用する
ものではなく、サブカテゴリ一単位で適用すれば、より
以上の効果が得られる。また伸縮整合処理はDrマツチ
ングに限ることはなく、またDPマツチングを用いる場
合でも、使用する漸化式は不説明の漸化式に限るもので
はない、また仮の祢準パタンは2あらかじめ用意された
ものではなく、被数個の学習パタンの中から1個を選択
したものでもよい。
不発明は複数個の学習パタンからよシ良い標準バタン全
自動的に作成することができ、認識処理による認識率を
同上させ、且つ標準バタン作IRCDだめの工数を大幅
に軽減できる効果がある。
4、 図面の1^】単な説明 第1図は特徴ベクトルの系列として表わされる2つのバ
タンの伸縮製合金性なったときの写像関数全話す図、第
2図は標準バタンの違いによる写像関数の違いを示す図
で、(a)は複数個の学習パタンに対して偏りの大きな
標準パタンの場合%(b)は偏りリ少ない標準パタンの
場合である。第3図は写像関数を用いて伸縮正規化処理
を行うときの図。
第4図(a)〜fd)はLAPマツチング法の一例を説
明するための図、第5図は伸縮正規化処理の一例を示す
ための図、第6図は不発明の一来施例のブロック図、第
7図は第6図中の写像関数生成手段の構均写像関数生成
手段、5は伸縮正規化手段、31は距離演算部、32は
漸化式演算部、33は累積値記憶部、34は最小値選択
部、35は写像軌跡記憶部。
懲 l 国 筋 a 国 (oL) (b) 乃3閃 F74 圀 (b) h 4国 2455 (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特徴ベクトルの系列として表わされるバタンを用いたバ
    タン認識に必要な標準バタン金瞑数個の学習バタン金相
    いて作成する標準バタン作成方式において、仮の標準パ
    タン會格納する仮の標準バタン叱憶手段と、順次人力さ
    れる前記狽数個の学習バタンの谷々と前記仮の標準バタ
    ンとを入力し両者の伸縮置台全行ない最適l蓋合となる
    ときの前記学習パタンの谷々と前記仮の標準バタンとの
    対応を示す写像関数を出力する写像関数生成手段と、前
    記複数個の学・dバタンの各々について得られる写1a
    !胸数の平均となる平均写像関数全求める平均写像開数
    生成手段と、前記平均写像関数を伸縮正規化用写像関数
    として前記仮の標準バタン全伸縮正規化して標準バタン
    を作成する伸縮正規化手段とを含むことを特徴とするバ
    タン認識における標準バタン作成方式。
JP59016471A 1984-02-01 1984-02-01 パタン認識における標準パタン作成方式 Granted JPS60160488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016471A JPS60160488A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 パタン認識における標準パタン作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016471A JPS60160488A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 パタン認識における標準パタン作成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160488A true JPS60160488A (ja) 1985-08-22
JPH0565907B2 JPH0565907B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=11917175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59016471A Granted JPS60160488A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 パタン認識における標準パタン作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160488A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263275A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Kiyadeitsukusu:Kk 手書き文字の登録パターン作成方式
JPH02268373A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Kiyadeitsukusu:Kk 署名照合方法
JPH03260888A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Fuji Facom Corp 標準パターン作成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204598A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voice recognizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204598A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voice recognizer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02263275A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Kiyadeitsukusu:Kk 手書き文字の登録パターン作成方式
JPH02268373A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Kiyadeitsukusu:Kk 署名照合方法
JPH03260888A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Fuji Facom Corp 標準パターン作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565907B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2190631C (en) Method of training neural networks used for speech recognition
CN111161715B (zh) 一种基于序列分类的特定声音事件检索与定位的方法
US5903863A (en) Method of partitioning a sequence of data frames
JP2870224B2 (ja) 音声認識方法
CN111582041A (zh) 基于cwt和mlmsffcnn的脑电识别方法
JPS62169199A (ja) 音声認識装置
JPS60160488A (ja) パタン認識における標準パタン作成方式
JP2003535376A (ja) 分類システムの反復訓練用の方法と装置
CN114495163A (zh) 基于类别激活映射的行人重识别生成学习方法
CN113095435A (zh) 视频描述生成方法、装置、设备及计算机可读存储介质
Nakagawa Connected spoken word recognition algorithms by constant time delay DP, O (n) DP and augmented continuous DP matching
JPS60181988A (ja) パタン認識における標準パタン修正方式
JPH0565908B2 (ja)
JP2983364B2 (ja) 隠れマルコフモデルと音声信号との類似度計算方法
JPH01321591A (ja) 文字認識装置
JPH02750B2 (ja)
JPS6328313B2 (ja)
JPH075894A (ja) パターン長正規化装置
JPH02165287A (ja) 文字列入力方式
JPH067346B2 (ja) 音声認識装置
JPS62173498A (ja) 音声認識装置
JPS60209794A (ja) パタ−ンマツチング方法
JPH0683938A (ja) 連続手話認識方法および装置
JPH05314319A (ja) パターン認識後処理方式
JPS59195699A (ja) 単語音声認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term