JPS60159774A - 磁気ブラシクリ−ニング装置 - Google Patents

磁気ブラシクリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS60159774A
JPS60159774A JP1425984A JP1425984A JPS60159774A JP S60159774 A JPS60159774 A JP S60159774A JP 1425984 A JP1425984 A JP 1425984A JP 1425984 A JP1425984 A JP 1425984A JP S60159774 A JPS60159774 A JP S60159774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
toner
sleeve
latent image
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1425984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shoji
庄子 佳男
Nobuo Momotake
百武 信男
Takashi Yamamuro
隆 山室
Takayuki Sunaga
須長 貴行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1425984A priority Critical patent/JPS60159774A/ja
Publication of JPS60159774A publication Critical patent/JPS60159774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0035Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a brush; Details of cleaning brushes, e.g. fibre density

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子複写機のクリー二/グ装置に関し、さら
に詳しくは1.粉末トナーの内部に磁性材料を含有する
一成分系磁性トナーを静電潜像担持体から除去1回収す
るための磁気ブラシクリーニング装置に関するものであ
る。
従来技術 従来、電子写真感光体等の像担持体上に現像されずに残
留したトナーの磁気ブラシクリニニング装置としては、
第1図に示すようなりリーニング装置が使用されている
。第1図において。
1は静電潜像を保持できる静電潜像担持体であシ、2は
粉末トナーの内部に磁性材料を含有する一成分系磁性ト
ナーであシ、転写工程を縛た後の静電潜像担持体1に残
留したものである。
クリ−ニング装置本体3は、静電潜像担持体1と対向す
る位置に近接して配置され、その内部に静電潜像担持体
1と近接して配置された磁気ブラシクリーナー5とブラ
シ体(ブラシロール)4とによ多構成されている。磁気
ブラシクリーナー5は、−成分系磁性トナー2を磁気的
に吸着するためのものであシ、回転自在に軸止された非
磁性のスリーブ6と、その内部に回転しないよう罠固定
された複数の伝極からなるロール状に形成されたマグネ
ット7とからなる。
スリーブ6は静′gfS像担持体1の移動方向と同方向
に回転可能であり、また該スリーブ6の回転速度は静電
潜像担持体10回転速度と同期させることができ、また
それ以上の速度に調節することも可能である。また、ス
リーブ6は電気的にアースされている。さらに、該スリ
ーブ6に近接して所定位置には、スリーブ6上の一成分
系磁性トナーの量を規制するための非磁性(アルミ製J
の規制ブレード8が、固定部材9を介してクリーニング
装置本体3に固着して配置されている。一方、ブラシ体
4は、導電性繊維で構成されておシ、この導電性繊維へ
はこれと接触する金属板10を弁してバイアスtq、源
11によシミ圧が印加されるようになっている。
このような磁気ブラシクリーニング装置の動作を以下に
説明する。
転写工程を経た後に静電潜像担持体Iに残留した一成分
系磁性トナー2は、■極性にパイプスされたブラシ体4
により中和されると共に。
該ブラシ体4によりかき崩されて、磁気ブラシクリーナ
ー5でクリーニングされ易くされる。
ここで重要なことは、ブラシ体4は、磁気ブラシクリー
ナー5で完全にクリーニングできるように、残留トナー
の密度を下げるようかき崩すことが必要である。このよ
うな機能を持たせるために、ブラシ体4は5〜50μの
太さの繊維を1,000〜300,000 v−の密度
にロール体表面に植付け、繊維の長さを1〜IOmに構
成したものを使用し、該繊維が静電潜像担持体とは0.
2〜31DI接触するように構成、配置することによシ
、満足なりリーニング性を発揮することができる。
このようにブラシ体4でかき崩された残留−成分糸磁性
トナーは、磁気ブラシクリーナー5のマグネット7の磁
力によシスリーブ6の面上に吸着され、該スリーブ6面
上に吸着された一成分系磁性トナーを介して順次吸着・
捕集され。
スリーブ6ffi上のトナー量は規制ブレードSによシ
一定量に規制され、あふれた−成分系磁性トナーはキャ
ッチパ/(図示せずλ上に回収される。
磁気ブラシクリーナー5は、上記のような作用を行なう
ため、静電潜像担持体1との間に磁性トナーを介して接
触領域が作られるようになっている。またここで重要な
ことは、a性トナーを弁して発生する接触領域が、残留
トナーをクリーニングできるだけの十分な接触領域を持
つようにすることが必要である。このような機能を磁気
ブラシクリーナー5に持たせるために。
スリーブ6と静電潜像担持体1との距離は0.3〜Iw
、スリーブ6と規制ブレード8との距離は0.2〜”0
.8 +uとすることによシ、初期的なりリーニング性
能を発揮することができた。
しかしながら、とのような従来装置においては、長期間
コピーを採集すると、磁性トナーと静電潜像担持体1と
が摩擦帯電をして、磁気ブラシクリーナー5のスリーブ
6上のトナ一層が電位を持つようにな9.t#電電像像
担持体1クリーニングするよシもむしろ磁性トナーを再
付着させてしまうという問題点があり、これを解決する
必要があった。
発明の目的 従って、本発明の目的は、jjIi気ブラシクリーナー
に吸着されている一成分系磁性トナーと静電潜像担持体
との摩擦帯電があったとしても。
磁気ブラシクリーナーのスリーブ上のトナ一層電位を低
めにほぼ一定にし、磁気ブラシクリーナーに吸着・捕集
された一成分系磁性トナーを静1を潜像担持体に再付着
させないようにし、長期間に亘って安定にかつ確実に静
電潜像担持体のクリーニングを行なえる磁気ブラシクリ
ーニング装置を提供することにある。
発明の背景 本発明者らは、前記磁気ブラシクリーナーのスリーブ上
のトナ一層が電位を持つようになるという現象について
鋭意研究した結果、このような現象が、上記スリーブ上
に吸着されている磁性トナーと静電潜像担持体、よシ厳
密には該静電潜像担持体上の残留磁性トナーとの摩擦帯
電に起因することはもとよシであるが、その他にもかな
シの比重で規制ブレードと上記スリーブ上に吸着されて
いる磁性トナーとの摩擦帯電に起因するものであること
を見い出した。
本発明者らは、このような摩擦帯電は各摩擦部材を電気
的にフロートする(非導通状態ないし絶縁状態にするン
ことによって解消されることを見い出したが、磁気ブラ
シクリーナーと静電潜像担持体は回転、駆動系などを有
するために、これらの間の摩擦帯電を本質的に解消する
ことは困難である。しかし麿から、前記規制ブレードを
電気的にフロートさせることは極めて簡単である。すな
わち、従来の装置においては、規制ブレードは固定部材
を弁してクリーニング装置本体に固着され、また磁気ブ
ラシクリーナーのスリーブもその駆動系がクリーニング
装置本体に接触しておシ、このために規制ブレードとス
リーブとが電気的に導通状態になっていたが、該規制ブ
レードを例えば絶縁材料を介してクリーニング装置本体
に固着することにょ6シ、規制ブレードを電気的にフロ
ートさせることができ、これによって磁気ブラシクリー
ナーのスリーブ上のトナ一層の電位をかなシ低減できる
ことが見い出された。
また一方、上記スリーブ上のトナ一層の帯電は、規制ブ
レードの材質によっても極めて大きく影響されることを
見い出した。
発明の構成 本発明は、前記のような知見に基づきなされたものであ
って、−成分系磁性トナーを吸着するために、内部に回
転しないように固定された複数の磁極からなるマグネッ
トを有し、該マグネットの周囲に回転自在に軸止された
非磁性のスリーブと、該スリーブ上の磁性トナーを規制
するための規制ブレードとを有する磁気ブラシクリーニ
ング装置において、前記a tlflJブレードを前記
スリーブと電気的に絶縁状態に配設したことを特徴とす
るものでsb、スリーブ上に保持されるトナ一層の電位
の低減を図るものである。また、前記規制ブレードを真
鍮製とすることによシ、上記スリーブ上のトナ一層の電
位を大巾に低減させることができる。
実 施 例 以下、添附図面に示す実施例を説明しつつ。
本発明について詳細に説明する。なお、説明の便宜上、
第1図に示す従来の磁気ブラシクリーニング装置と同一
部材については同一の符号を使用し、また既に説明した
各部品の機能、配置態様等についての説明は省略する。
第2図は、本発明に係る磁気ブラシクリーニング装置の
一実施例を示し、1は静電潜像担持体、4αはブラシ体
、5は磁気フッタクリーナーであり、これらの構成は前
記第1図に示す従来装置と同様である。但し、本実施例
においては、ブラシ体4aにはバイアス電圧は印加され
てはおらず、該ブラシ体4αはテフロン、ナイロン、レ
ーヨン、ポリプロピレン、アクリル系繊維などの絶縁性
繊維をロール体に植設して構成されている。これは、従
来装置のように導電性繊維からなるブラシ体を用い、こ
れにバイアス電圧を開力1した場合には、ブラシ体での
トナーの吸着が飽和に達すると、ブラシ体からトナーが
あふれ、これがコピー品質を著しく落したシ、また金属
板との接触でトナークラウドが大量に発生し、クリーニ
ング装置内にとど1らず複写機内全体を汚染したり、さ
らにまたブラシ体全体がだんご状のロールに変形してし
まうという問題があるからである。このような・問題を
なくすため、本実施例においては、絶縁性のブラシ体4
αを用い、静電潜像担持体1上の残留トナーをかき崩し
てその後磁気ブラシクリーナー5によりクリーニングし
易くするものである。
このため、ロール体に繊維太さ5〜50μの径を有する
上記のような絶縁性繊維を、極細の長さ3〜l 5 t
m%密度1,000〜400,000本/dとなるよう
に植設してブラシ体を形成し、これを静電潜像担持体と
の接触長さく静電潜像担持体のブラシ体へのくい込み深
さないし埋没深さ20.2〜2闘となるように接触させ
て配置するととが好ましい。
さらに、本実施例の%徴は、規制ブレード12が真鍮製
でちり%また電気的にフロートされている点である。電
気的にフロートする手段としては1例えばゴム等絶縁材
料で被榎された固定部材を介して規制ブレード12をク
リーニング装置本体3に固着したシ、陶磁器、合成樹脂
等絶做体製の碍子などを用いて固着するなど、種々の手
段が採り得る。なお、第2図においては、電気的に70
−トしている状態を示すために、あえて規制ブレードの
絶縁性固定部材は図示しなかった。
次に、静電潜像担持体としてse製のものを使用し、種
々の材質の規制ブレードを用いて、これを第1図に示す
従来装置と同様に鉄製固定部材により固定した場合(第
3図ン、及び本発明に従って電気的にフロートした場合
(第4図。
のスリーブ上のトナ一層電位を測定した結果(但し、使
用装置は第2図に示す装置ンを第3図及び第4図に示す
。第3図及び第41匂から明らかなように、規制ブレー
ドを電気的にフロートした場合には、いずれの材質の場
合においてもかなシのトナ一層電位の低下がみられ、さ
らに電気的にフロートすると共に規制ブレードの材質と
して真鍮を用いた場合には、トナ一層電位の上昇が極力
抑えられ、安定なりリーニング性を示した。
発明の効果 以上のように1本発明に係る磁気ブラシクリーニング装
置においては、規制ブレードを磁気ブラシクリーナーの
スリーブや静電潜像担持体と電気的にフロートした状態
(絶縁状態ないし非導通状態フに配設したことによシ、
また規制ブレードを真鍮裂とすることによシ、静電潜像
担持体と磁気ブラシクリーナーのスリーブ上の一成分系
磁性トナーと規制ブレードとの間の摩擦帯電によシ生ず
る上記スリーブ上のトナ一層電位の上昇を極力抑えるこ
とができ、従って安定したり+7.ニング性を長期間に
亘って維持でき、その結果、安定した良品質のコピーを
得ることができる。また、本発明に係る磁気ブラシクリ
ーニング装置を用いた複写機は、安定したコピーを維持
できるため、極めて信頼性が高い2という利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気プラシク′リーニング装置の概略説
明図、第2図は本発明の磁気ブラシクリーニング装置の
一実施例を示す概略説明図、第3図は従来の磁気ブラシ
クリーニング装置において1種々の材質の規制ブレード
を用いて測定したスリーブ上のトナ一層電位とコピ一枚
数との関係を示すグラフ、第4図は本発明の磁気ブラシ
クリーニング装置において、同様に櫨々の材質の規制ブ
レードを用いて測定したスリーブ上のトナ一層電位とコ
ピ一枚数との関係を示すグラフである。 1・・・静電潜像担持体、2・・・−成分系磁性トナー
、4.4α・・・ブラシ体、5・・・磁気ブラシクリー
ナー、6・・・スリーブ、7・・・マグネット、g。 12・・・規制ブレード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、−成分系礒性トナーを吸着するために、内部に回転
    しないように固定された複数の磁極からなるマグネット
    を有し、該マグネットの周囲に回転自在に軸止された非
    磁性のスリーブと。 該スリーブ上の磁性トナーを規制するための規制ブレー
    ドとを有する磁気ブラシクリーニング装置において、前
    記規制ブレードを前記ス17−プと電気的に絶縁状態に
    配設したことを特徴とする磁気ブラシクリーニング装置
    。 2 前記規制ブレードを真鍮から形成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の磁気ブラシクリーニ
    ング装置。
JP1425984A 1984-01-31 1984-01-31 磁気ブラシクリ−ニング装置 Pending JPS60159774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1425984A JPS60159774A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 磁気ブラシクリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1425984A JPS60159774A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 磁気ブラシクリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159774A true JPS60159774A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11856089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1425984A Pending JPS60159774A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 磁気ブラシクリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689791A (en) * 1996-07-01 1997-11-18 Xerox Corporation Electrically conductive fibers
US7689155B2 (en) * 2005-07-27 2010-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cleaning member for photosensitive drum

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689791A (en) * 1996-07-01 1997-11-18 Xerox Corporation Electrically conductive fibers
US7689155B2 (en) * 2005-07-27 2010-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cleaning member for photosensitive drum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857114B2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
US5457523A (en) Ferrofluid media charging of photoreceptors
US3994725A (en) Method for enhancing removal of background toner particles
US4464672A (en) Electrographic recording apparatus
JPS60159774A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPS63187267A (ja) 帯電装置
JPS60168182A (ja) 像担持体クリ−ニング装置
JP2985979B2 (ja) 画像形成方法
CA1231752A (en) Developing process for electrophotography
JPS6095580A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPS60168183A (ja) 像担持体クリ−ニング装置
JPS5827178A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JP2543047B2 (ja) 転写・搬送装置
JP2676353B2 (ja) 静電潜像形成装置
JPS59229972A (ja) 画像記録装置
JPS58181079A (ja) 電子複写機のクリ−ニング装置
JPS6362745B2 (ja)
JPS62173481A (ja) 静電記録装置
JPS60168181A (ja) 像担持体クリ−ニング装置
JPS59104679A (ja) 転写紙分離方式
JPH0769637B2 (ja) 現像方法
JPS58137871A (ja) 静電記録装置におけるクリ−ニング装置
JPS60238883A (ja) 電子複写機の磁気クリ−ニング装置
JPH04116679A (ja) 現像剤回収装置
JPS61248074A (ja) 複写機等のクリ−ニング装置