JPS6015661Y2 - 液圧締付工具 - Google Patents

液圧締付工具

Info

Publication number
JPS6015661Y2
JPS6015661Y2 JP3352381U JP3352381U JPS6015661Y2 JP S6015661 Y2 JPS6015661 Y2 JP S6015661Y2 JP 3352381 U JP3352381 U JP 3352381U JP 3352381 U JP3352381 U JP 3352381U JP S6015661 Y2 JPS6015661 Y2 JP S6015661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nut
cylinder
gear
tension rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3352381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57149976U (ja
Inventor
康孝 金丸
Original Assignee
三和テッキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和テッキ株式会社 filed Critical 三和テッキ株式会社
Priority to JP3352381U priority Critical patent/JPS6015661Y2/ja
Publication of JPS57149976U publication Critical patent/JPS57149976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015661Y2 publication Critical patent/JPS6015661Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 近年土木建築送電鉄塔等建設工事のボルト締めでは、た
んにナツトの回動で締込むだけではなく、ボルトに所定
油圧で張力を与え、一方所定トルクでナツトを締込むよ
うにした工法が実施され、そのための締付工具も市販さ
れている。
しかし公知の締付工具は後記する如く使用面でいくつか
の難点があり、必らずしも作業者にとって適切なものと
なっていない。
本考案はこの点を解決したものである。
図面についてその実施例を説明する。
いま2枚の鋼板Sl、S2をボルトB1ナツトNで緊締
するとして、仮締めしたボルトBの先端は、ナツトNか
ら適当長さ突出しているものとする。
これに対し本考案の主ケース1は円筒形をなし貫通孔の
中央部に歯車用室1aを、また一端にシリンダC1を夫
々形成している。
副ケース2も円筒形で、歯車用室1aの側方で主ケース
1と直交して主ケースへ固着され、シリンダC2を有す
る。
引張棒6はシリンダC1の両側壁中心孔へ摺動自在に支
持され、前端にはボルトBの突出端と螺合可能なねじ孔
6aが穿たれ、後端にはハンドル掛は用角孔6bが設け
である。
回し筒3は円筒体で、引張棒6へ回転自在に支持され、
前端はナツトNと係合可能な角孔に形成され、後端には
環状の一方向クラッチ4を介して、歯車5が装着されて
いる。
一方向クラッチ4は外輪4a、ローラ4bその他から構
成され、市販されているものである。
外輪4aは歯車5に固着され、歯車5の正回転によって
回し筒もそれと一体化して回転を強いられるが、逆回転
では空転する。
引張棒6にはシリンダC1内に於てピストン7が固着さ
れ、その背面にはばね8が挿入しである。
従ってシリンダC1の前面へ圧油送入により、ばねに抗
してピストン7が後退するようになっている。
シリンダC2内にはピストン9が挿入され、これへ固着
されたラック棒10が、歯車5とかみ合う。
またピストン9の背面にばばね11が附設されている。
従ってシリンダC2前面への圧油送入により、ピストン
9はばね11に抗してラック棒を前進させる。
その際ラック棒が外側へ逃げるのを防ぐため、シリンダ
C2の一部に設けたブラケット12でローラ13を支持
し、このローラでラック棒背面を支えるようにしておく
油通路17は一端が切替弁■を介して油圧ポンプPに接
続し、他端部は分岐して2つのシリンダC1,C2の前
面へ同時送油可能である。
本考案は以上のように構成される。
いま第1図の如く仮締めされたボルトB1ナツトNに対
し、まず回し筒先端の六角孔へナツトNを挿入する。
次にハンドルHを引張棒後端のハンドル掛けと係合させ
、引張棒を回動前進させて、ねじ孔6aをボルトBの先
端部と螺合させる。
続いて切替弁■を操作して、シリンダCI、C2へ同時
送油する。
シリンダC1への送油で引張棒は所定張力でボルトBを
図の右方へ引付ける。
一方シリンダC2への送油で前進するラック棒は回し筒
を回わし、ナツトNを所定トルクで締込む。
最後に切替弁■の操作で油通路内から排油する。
ばね11の作用でラック棒10は後退し、歯車5を逆回
転させるが、一方向クラッチ4の作用で、この回転は回
し筒には伝わらない。
従っていったん締込んだナツトNが戻り回動することは
なく、ラックの反覆進退によって何回でも追い締めする
ことができる。
引張棒はハンドルHで回わし、ボルトBから離脱させ、
本考案を対象物から取外す。
第4図は一方向クラッチの他の実施例を示したもので、
回し筒3をソケット筒14と歯車筒15とに2分し、両
筒対向面に、片面傾斜溝を刻んだドッグクラッチを一方
向回転伝導可能に設け、かつ歯車筒15を常時ソケット
筒方向へ押圧可能にばね16を附設したものである。
これによって前記一方向クラッチ4と同一作用を行わせ
ることができる。
本考案と目的を同じにするものに実公昭45−2160
咥、特公昭41−16038号があるが、何れも締込作
動は1回しかできないので十分な締込を期待できない。
これに対し本考案は反覆追締めが可能であるから、完全
な締込を可能にする。
また構成が簡単で、操作に無理がなく、締込後の取外し
が容易なことも特徴である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は同A−A断面矢視図
、第3図は一方クラッチ附近側面図、第4図は他の実施
例の一部正面図である。 1・・・・・・主ケース、1a・・・・・・歯車用室、
2・・・・・・副ケース、C1,C2・・・・・・シリ
ンダ、3・・・・・・回し筒、4・・・・・・一方向ク
ラッチ、5・・・・・・歯車、6・・・・・・引張棒、
6a・・・・・・ねじ孔、6b・・・・・・角孔、7・
・・・・・ピストン、8・・・・・・ばね、9・・・・
・・ピストン、10・・・・・・ラック棒、11・・・
・・・ばね、12・・・・・・ブラケット、13・・・
・・田−ラ、14・・・・・・ソケット筒、15・・・
・・・歯車筒、16・・・・・・ばね、Sl、 S2・
・・・・・鋼板、B・・・・・・ボルト、N・・・・・
・ナツト、H・・・・・・ハンドル

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼板を貫通するボルト脚部へ螺合するナツトの締込に用
    いられ、前記鋼板で端面を支持可能な筒状主ケースと、
    前記ボルトの脚端部と螺合可能なねじ孔を一端に備え附
    設油圧装置により同ボルトに帳力を附与可能な引張棒と
    、主ケースと引張棒の間へ回転自在に挿入され一端に前
    記ナツトと係合可能な角孔を備え他端に一方向クラッチ
    を介して歯車を装着した回し筒と、主ケースと直交する
    副ケース内に収納され前記歯車とかみ合い附設油圧装置
    により進退可能なラックとから戊り、ラックの進退反覆
    によりナツトの段階的締込を可能としたことを特徴とす
    る液圧締付工具。
JP3352381U 1981-03-12 1981-03-12 液圧締付工具 Expired JPS6015661Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352381U JPS6015661Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12 液圧締付工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352381U JPS6015661Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12 液圧締付工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57149976U JPS57149976U (ja) 1982-09-20
JPS6015661Y2 true JPS6015661Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29830869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352381U Expired JPS6015661Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12 液圧締付工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015661Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160125U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 三洋電機株式会社 小型ネジ締め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57149976U (ja) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301574A (en) Hydraulic wrench
US4429597A (en) Hydraulic torque wrench
CN211332951U (zh) 一种可调节棘轮扳手结构
GB834786A (en) A tool for manipulating a bolt and a nut screwed thereon
US3789706A (en) Nut collecting and retaining socket for power tools
JPS6015661Y2 (ja) 液圧締付工具
CN212287480U (zh) 一种卡齿轮的简易工装
US4513644A (en) Fluid powered torque wrench
CN111409041A (zh) 一种卡齿轮的简易工装及使用方法
US3446101A (en) Insert driver
US3324747A (en) Bolt tightening tool
CN2574844Y (zh) 扭矩扳手
CN211082603U (zh) 自助张紧套机构
US1500204A (en) Tie-rod tightener and puller for concrete forms
CN108818376B (zh) 一种无帽螺杆扳手及使用方法
US3765668A (en) Mounting assembly for machinist vise
US4399721A (en) Wrench
US2636410A (en) Power-operated socket wrench
SU929426A1 (ru) Гидравлический гайковерт
CN2328462Y (zh) 螺栓紧固机
CN219584170U (zh) 一种汽车用液压制动硬管接头
JPH07328942A (ja) 反力解放式油圧トルクレンチ
CN220922216U (zh) 二合一多功能棘轮扳手
CH433147A (de) Durch ein Druckmittel angetriebenes Gerät zum Anziehen von Schrauben, Muttern und Bolzen und zum Bohren, Gewindeschneiden und für andere Arbeiten
CN208262708U (zh) 一种多功能的链条螺杆扳手