JPS60156599A - 屎尿浄化装置 - Google Patents

屎尿浄化装置

Info

Publication number
JPS60156599A
JPS60156599A JP59013175A JP1317584A JPS60156599A JP S60156599 A JPS60156599 A JP S60156599A JP 59013175 A JP59013175 A JP 59013175A JP 1317584 A JP1317584 A JP 1317584A JP S60156599 A JPS60156599 A JP S60156599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
breeding
tank
purification device
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59013175A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Orihara
折原 征一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIHARA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ORIHARA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIHARA SEISAKUSHO KK filed Critical ORIHARA SEISAKUSHO KK
Priority to JP59013175A priority Critical patent/JPS60156599A/ja
Publication of JPS60156599A publication Critical patent/JPS60156599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、生活汚水、殊に置床の簡易、迅週な浄化処
理を各種の機体物群による自然な分解によるものとし、
装置の小型化と、恒久化とを期し、設置コスト並ひに管
理維持コストの低階化とを期したものである。
而して 従前に於けるこの種の置床類処理は、通例爆気
処理を前提とした発酵分解と上水(うわみす)の徴菌処
理による排水処理、あるいは各種分離装置による固型物
と液状物との分離処理を前提とした固形物の焼却と液状
物の沈澱槽を経由した排水等各種の方策がとられていた
ものである。
しかし乍ら、そのいずれに於いても物理的あるいは化学
的処置が施されることを要し、装置のに型化と、装置の
管理保全とを必要とし、又一方に於いては使用薬品類に
よる二次公害の発生が懸念されたものである。
本発明に係る装置は、か−る従前装置に於ける不都合に
鑑み特に案出されたものであって、特界な微生物群の繁
殖床を用意することにより、か〜る機械装置あるいは大
型の装備ないしは薬剤処理等を一切不要とし、簡易にし
て、迅速、確実な投入凍原の分解、浄化をなし得たもの
であろう y、か\る自然な生活汚水の分離、浄化に伴って得られ
る浄化水は極めて自然なものとされ この浄化水の再利
用、特に便器の洗滌処理水としてのm)5再利用に充分
に供し得たものである。
このことは、近時問題とされている水資源の有効利用に
特に意味を有すると共に凍原処理水の投入ないしは排出
に伴って誘起される各種のル活環境破壊の問題をも無く
したものである。
本発明の係る装置は、か−る特性の効果的な実曳を期す
べく、特にその構成の要旨を杉その他の樹皮破砕M!維
又は埃を密閉状に装填又はりn段状に装填して分解m生
物の繁殖床部とし、投入汚物の流動に伴う分解微生物菌
の渣出損耗分の補充をなすようにした二槽以上に区分さ
れる浄化装置Aと、緩かに傾斜される処理液路内に繁殖
床部を多段的に住設し、この繁殖床部に、酸処理をもっ
て含有セルロースの相当部分を破壊多孔質状とした低品
位石炭塊又は粒を装填して活性汚泥菌群の繁殖床とした
浄化装置Bとよりなり 発生凍原を処理水と共に浄化装
置Aに投入、浄化をなすと共に該装j6Aの通過汚物液
を浄化装置Bに投入し、該装置Bに於いて多段的に汚性
汚泥菌群による投入汚物液の分解油化をなすようにした
点に置いたものであり、■、これ等の構成の要旨に伴う
以下の具体的な実施例と、これ等実施例に附随する相当
の設み1/q更が予定されたものである。
以下、本発明に係わる装置の典型的な一実施例を添付の
図面について説明する。
而して、先ず投入糞尿類の第一次的な分解、浄化を目的
とした浄化装置Aは、糞尿等の汚物投入槽m 、この投
入槽(1)に於いて一部分解された汚物腋の第二次分解
槽(2)、第三次分解槽(3)等を順次目的とする処理
容量に合せて連設用意し、そのいずれの槽に対しても杉
皮等の繊雅情系の素材からなる4!4 戊(4)を充填
配設したものである。
尚、この樹皮(4)は、通例繊維の方向を汚物のメこれ
方向に向けて配設することが一般とされたものであるが
、特にこれに逆行する方向又は塊状のものとして装填配
設する場合も別途予定されたものである。
ン 前記処理槽の組付けに於ける典型的事例は 槽(1
)をヒ下方向に複数区画に区分し、槽f’l)の構成(
4)4−に投入された汚物は、該樹皮(4)の間隙を介
して、分解、濾過作用を受け乍ら下方に基下し、下部に
残溜されたものであり、この下部に残溜された汚物水を
、$1 <1)の側方に連設された二次分解槽(2)に
圧送するようにしたものである。
尚、この汚物水の圧送は、槽(+)に対するエアーコン
プレッサー(5)によるエアーの供給をもって、汚物氷
表面レベルを槽(1)の下面、殊に仕切板(1)a〜(
+)aをもって区分されていない下方の非仕切面レベル
にまで汚物水の押圧をな111次の槽(2)に汚物水を
供給したものである。(′実際のエアー圧は二次分解槽
(3)に於ける汚物水の袴部レベルか排出孔(6)面に
到るまで要求されているものである。) 次いで二次分解槽(2)に導入された汚物水は1ij1
様に樹皮(4)の間隙を透過して、この414C2)の
F方に連設された槽(3)に圧送されたものであり、こ
の槽(3)は複数槽(3)a〜(3)a構造を呈し、下
面から供給された汚物水を、先のエアー[−Fをもって
槽(3)aの上面にまで導いた後、これを次槽(3)a
”の下面に間隙(3)bをもって供給し、順次(3)a
″、(3)a”・・・と圧送するようにした後、前記俳
水孔(8)より次の浄化処理槽Bにイ共船投入されたも
のである。
尚 叙1に於ける槽(1)〜(3)は相互に孔又は間隙
等を介して連設されると共に全体としてエアー圧を減す
ることのないような密閉槽体とされたものである。
叙トに於ける特異な槽構造体に於Llltよ4!l皮(
4)が分解微生物菌の繁殖床とされ、この樹皮(4)内
を透過した投入汚物は種々の異った種+A11のバクテ
リア等による急激な分解作用を受(士、最終的に固型汚
物の全く存しなI/X分解氷液として咳槽より導出され
たものであり、又樹皮(4)の間隙を流下ヌは抑圧上昇
される投入汚物寥Ot±樹皮(4)の繁殖床より供給さ
れた分解/<クチ1ノア相を帯動する態様で移動しなが
ら分解され、ヌ投入汚物とノ(に移動消費された微生物
菌炙0を樹皮(4)に於いて増殖して常時連続的に(1
合し 太分解固型汚物の生ずる余地を極力なくした私の
である。
y、か−る手法に於いては好気性/ヘクテ1ノアは勿論
のこと嫌気性バクテリアの増殖にも最適な苗床を提供し
たことよりして連続し、しめ)も段階的に多種類の分解
バクテリア番とよる分解作用を9けたものである。
尚、余り)−、に於ける槽構造に比し、樹皮(4)lよ
痛過材として使用し、槽を単純な上槽Cl0I)と、下
槽(102)とに区分し、ナ々の槽内巳こ樹皮(4)を
装填して繁殖床とすることも可能とされたものであり、
投入汚物の処理8腋の少な(1場合あるいは投入汚物酸
に比し容量の大きし)槽の用奏できる場合に最適の手法
とされたものである。
尚、(7)は汚物の投入口を、C8)は抜気孔を示した
ものである。
かぐして浄化装置Bに投入された分解液水は、vi装置
Bに於いて更に以下の浄化処理を受けた鵬のである。
即ち、低品位石炭を酸処理し、この石1咳中に金まれる
セルロース分の70〜80%程度を分解して多孔質とI
−また活性化石′#、(8)〜(8)を^宜の筒状、網
状、その他の容器(10)内に装填し、これを装置B内
に多段的にqIき並べるようにして 前記分解液水を、
この活性化石炭に接触せしめたちのである。この結果、
投射液水中のヘドロ分あるいは微細状混入物は、活性化
石炭(8)に吸着され、この活性化石炭(8)を繁殖床
と1.7た活性汚泥菌群と、好塩性微生物群の作用を受
けたちのである。
この結果、活性汚泥菌群は活性化石炭(8)に於ける貯
炭熱の影響による快適な増殖床下に於いて活性化石炭の
炭素を栄養素として蛋白質等の一般的な有w廁水、即ち
窒素系有機物の消化分解をなし、投入汚水の急激な分解
、浄化がなされたものである。
同時に、活性化石炭(8)を増殖床とした好塙@:#生
物群の存在により余剰拘泥が水と炭酸ガスに分解、除去
されたことより、活性化石炭に付着されたヘト′口類は
活性汚泥菌群の分解作用を受けた後、更にこの奸堪性微
生物群の作用を受け、これが分解除去されたことよりし
て、活性化石炭(9)に於ける多孔質部の目詰りが効果
的に防止されたものである。
尚、好塩性微生物群は塩分の含有量が3%稈軛以内の範
囲内に於いて良好に機能、繁殖し。
その含有塩分量の10%前後の費消、分解をなす岐什が
認められたものである。
この結果3人家族の家庭の装MBの設定は3(人)X1
2g (−人当り一日の排出塩分量’)=36g 従って −I−1当り36gの中性の分解、費消か認め
られる総塩分侶は360gであり この3608衛2%
とする総容量は1800 gであり、これに川の比屯を
乗じた容積の装置Bを設置することにより、排水塩分量
が常に360gの処理装置Bとされ、目つヌ汚泥の分解
、消去が効果的になされたものである。
tillち、処理装fffAのみに於いては尚充分な有
機物の分解がなされず、液中にこれ等有機物質が台布さ
れると共に多量の排出塩分な含み、これが経時的に蓄積
されることによって、処理槽としての機能な停止したも
のである。処理装置Bに於いては、か−る微細な含有4
機物質を吸着する活性化石炭を用意し、第一次的に、こ
の有機物質の分解をなすと共に、この有機物質の分解に
於いて生じた泥状物を水と炭酸ガスに分解、消去せしめ
て、含有物質を一掃するようになし、更に活性化石炭に
於ける目詰まりを確実に防Ll−L 、効果の持続を約
束したものである。
y 発牢、蓄積される塩分量を常に定量的な′≠)のと
して調和せしめ、処理装置A、Bの半永久的な!lI統
使用、即ち、処理残滓の定期的な取出し除去をなすこと
なしに良好な状態での使用を可□□□としたものである
尚 叙りに於ける処理装置A、Bは特に浄化水の循環再
利用を意図したものであり、これ等の循環再利用を目的
としない1例えば船舶の凍原処理装置に於いては装置A
、Bにによる浄化処理をもって■■、海中に浄化水の投
入が認められていることよりして、装置A、B以外の装
置を不要になすと共に装置A、Hに於ける余有塩分の定
湯化を期す必要性を特に欠いたものである。
y、一般的な家庭内反尿処理に於いても同様の理由より
、好塩性微生物群の増殖を特に不要のものとし、凍原の
、より効果的な玲化のみに主眼を翻〈ことが別途予定さ
れたちのてあり、当然のこと乍ら以下の循環装置に代る
べき杯化水の残耕、再沈降槽、滅菌槽あるいは基散槽等
な別途川音したものである。
y この装置Bは、活性化石炭(9)の機能荀 最も効
果的に発現し得るように特に庫下の描造内に組入れられ
たものであって、好気性微生物群の働きを、より効果的
になし得るようになすと共に、役人浄化水の経時的な移
動に粘に配慮がなされたものである。
回覧、装置Bは浄化水のが9路(11)を傾斜状に猫成
し、この処理流路(11)に繁殖床部(ll)&を多段
的に凹設構成し、繁殖床とされる前記の活杆化石炭(9
)を、この床部C1l’l a内に装填したものである
以下、流下される浄化水が、この活性化石炭(8)に対
し 広く接触する目的のもとに、流路(11)の繁殖床
部(11)aに続く下端を、この凹設された床部(11
) aに突出する顎(11’)bとし、この顎(IHb
内に納まるように活性化石炭(8)を↓(人した容器(
10)を床部(H)a内に装填したものである。
尚 この流路(11)の傾斜は、装置Bの設置空間のM
i造、空間の大小、処理浄化水の多少を総合的に検討し
て決定されたものであって、設置0間の狡い場合、ある
いは処理部の特に多い場合等に於いては更に第1θ図に
於けるような装置Bの構成か予定されたものである。
かくして構成される床部(11)aは、その凹窪措に合
せて、残7I!M、(12)の量が決定されたことより
嫌気性微生物群の繁殖床部の量的設定が容易とされると
共に好気性微生物群の繁殖床部の量的設定が特に自由に
なし得た点に特徴を廟したものである。
ソ、顎(11)bの構成により 浄化水は活性化石l関
(8)も毛管現象をもって図示矢印のように装填した活
性化石炭(8)の全面に速やかに行き甘り、確実な活性
汚泥菌群による分解処理を受けたものである。
か−る装置Bの傾斜設定は、従前に於ける一ヒ下方向に
設定される装置に比し、緩かな時間の経過内に於いて充
分な分解処理がなされたものであり、又ヒ下方向に設定
される装置に於けるように微生物群の流出に伴う急増な
分解能力の喪失と云った問題をなくしたものである。
ソ1通例トイレット床下方に設けられるこの種の装置は
、これを縦型とした場合には大きく地下−[事をなす必
要を生じ、又処理浄水の排出の為の揚水装置の設置等が
別途必要とされたものであるが、値上装置Bに於いては
、これを水平す向に向けた拡がりとし、装置の設定に於
いては勿論のこと装置の管理保全をも容易としたもので
ある。
尚、容器(lO)の素材は、プラスチ・ツク材その他の
篭、網、箱状のものである場合と、その他の′4A賞の
素材からなるものとし、図示側形状のものを最も典型的
な形状としたものである。
攻いで、作化水のm環再利用をなす場合に於いては、か
くして充分な浄水とされた処理水を帥溜槽Cに供給し、
適宜残溜すると共にポンプ(13)をもって洗滌水タン
ク(14)に揚出し、随時必要に応じて便器(15)に
放射し、この放射汚水が前記装@Aに投入するようにし
て循環するように構成したものである。
尚、この#aCよりタンク(14)に対する揚水に於い
てはタン、’z (14)を圧力タンクとし、槽Cのフ
ロートスイッチの下限に連動する圧力スイ・9手(16
)を用意し、タンク(14)に於ける洗滌水が放射され
タンク(14)内圧の低下に伴ってポンプ(13)を所
定タンク圧に到るまで作動せしめるようになすと共に槽
Cの水位が所定値以下とされるに及び別途ポンプ(13
)の悴…を規制するようになしたものである。
ヌ、槽Cに設けられるポンプ(13)の動作用のフロー
トスイ、・、チは、その−ヒ限に於いてポンプ(13)
を動作せしめ槽C内の看の掲出をなしたものであり、前
記圧力作動スイッチ(16)より稍々高用に於いて作動
する圧力作動弁(17)を開き殺菌処理槽(18)がな
されて溜槽(19)に導出され、この槽(18)に於い
てglその他の処理が施されたものである。尚、 (2
0)は圧力タンク用のエアー取入れを示したものである
ソ、叙トに於ける圧力タンク(14)に代って一般的な
ロータンクシステムを使用することも+1111途予定
されたものであり、前記圧力作動弁(17)を設けず、
ロータンクに於いて直接オーバーフローすることにより
装置の簡素化が口f能とされ、ロータンクに於けるポー
ルタシプ等のフロートスイ・ソチとポンプ(13)に於
けるフロートスイッチとを適宜連動させることが特に予
定されたものである。
未発明に係る装置はifl七に於ける特徴ある構blj
よりして、前記諸物性の具体的な奏効、特に生活汚水で
ある置床の完全な浄化処理と、必要に応じた循環使用を
可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の要部側断面図、第2図は他
の実施例を示す要部側断面図、第3図は装MAの要部破
裁斜視図、第4図は同平断面図、第5図はA−A線断面
図、第6図はB−B線断面図、第7図は他の実施例の一
部破麟斜視図、第8図〜第10図は装置Bの断面図、第
11図は活性化石炭部分の一部破截斜視図である。 尚、図中(1)〜(3)・・・槽、(4)・・・樹皮、
(5)・・・コンプレッサー、(6)・・・排出孔、(
7)・・・投入口、(8)・・・抜気孔、(8)・・・
活性化石度、(10)・・・内器、 (11)・・・液
路、(12)・・・残溜液、(13)・・・ポンプ、 
(14)・・・タンク、(15)・・・便器、 (1B
)・・・用カスイ・ソチ、(17)・・・圧力作動弁、
 (18)〜(18)・・・槽、 (20)・・・エア
ー取出孔を示したものである。 第 4 図 第 6 図 Δ 第5図 第 7 図 第 8 図 Q 第 10 図 IIσ 第 q 図 2 第 ll 図 手続補正書印釦 昭和59年 7月 2日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1事件の表示 昭和59年特許願第013175号 2考案の名称 凍原浄化装置 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者 新涼 辰雄 4代理人 〒101 tx 03 (868) 323
2〜3235主 明細書第2、特許請求の範囲を以下の通り訂正する。 「2特許請求の範囲 (1)杉その他の樹皮破砕繊維又は塊を密閉状に装填又
は列設状に装填して分解微生物の繁殖床部とし、投入汚
物の流Ibに伴う分解微生物菌の流出損耗分の補充をな
すようにした二種以上に区分される浄化装置Aと、緩か
に傾斜される処理流路内に繁殖床部を多段的に穿設し、
この繁殖床部に、酸処理をもって含有セルロースの相当
部分を破壊多孔質状とした低品位石炭塊又は粒を装填し
て活性汚泥菌、好塩性微生物よりなる処理菌群の繁殖床
とした浄化装置Bとよりなり、発生置床を浄化装置Aに
投入、浄化をなすと共に該装置Aの通過汚物液を浄化装
置Bに投入 し、該装置Bに於いて多段的に活性汚泥菌群による投入
汚物液の分解浄化をなすようにしたことを特徴とする尿
尿浄化装置。 (2)前記浄化装置Bに於ける繁殖床部を処理流路面に
凹設される陥凹部とし、且つ該陥凹部上に処理流路端が
突出して投入汚物液の該繁殖床部への滴下をなすように
したことを特徴とする特許請求の範囲第一項記載に係る
採尿浄化装置。」

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)杉その他の樹皮破砕ta維又は塊を密閉状に装填
    ×は夕11設状に装填して分解挙生物の繁殖床部とし、
    投入汚物の流動に伴う分解機ル物閑の流出損耗分の補充
    をなすようにしたニー以ヒに区分される詐化装置Aと、
    緩かに傾斜される処理波路内に繁殖床部を多段的に置設
    し、この繁殖床部に、酸処理をもって含有セルロースの
    相当部分を破壊多孔質状とした低品位石炭塊又は粒を装
    填して活性汚泥菌群の繁殖床とした浄化装置Bとよりな
    り、発生陳尿を処理水と共に浄化装置Aに投入、浄化を
    なすと共に該装置Aの通過汚物液を浄化装置Bに投入し
    、該装着Bに於いて多段的に汚性汚泥菌群による投入汚
    物液の分解浄化をなすようにしたことを特徴とする頻尿
    浄化装置。
  2. (2)T@記浄化装置Bに於ける繁殖床部を処理流路面
    に凹設される陥凹部とし、且っ該陥凹部上に処理疏路端
    が突出して投入汚物液の該繁殖床部への滴下をなすよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第一項記載にイ
    系る 置床浄化#装置。
JP59013175A 1984-01-27 1984-01-27 屎尿浄化装置 Pending JPS60156599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013175A JPS60156599A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 屎尿浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013175A JPS60156599A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 屎尿浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156599A true JPS60156599A (ja) 1985-08-16

Family

ID=11825842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013175A Pending JPS60156599A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 屎尿浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156599A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069845A (ja) * 1973-10-24 1975-06-10
JPS514590A (ja) * 1974-06-30 1976-01-14 Matsushita Electric Works Ltd Tanshikanketsusenkozo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069845A (ja) * 1973-10-24 1975-06-10
JPS514590A (ja) * 1974-06-30 1976-01-14 Matsushita Electric Works Ltd Tanshikanketsusenkozo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4209388A (en) Method and apparatus for treating sewage
US4251359A (en) On-site wastewater treatment system
US5633163A (en) Method for treating wastewater and solid organic waste
US7510649B1 (en) Top loading vertical flow submerged bed wastewater treatment system
US7005068B2 (en) Method and apparatus for treating animal waste and wastewater
US6264838B1 (en) On site waste water recycling system
CN104150596B (zh) 分散式生活污水一体化处理装置及处理方法
KR100458564B1 (ko) 오수 처리방법 및 장치
US6630072B2 (en) Methods and apparatuses for treating waste water
KR102046833B1 (ko) 사계절 다목적 중수도 정화장치
KR100479957B1 (ko) 오·폐수처리장치
KR100237041B1 (ko) 미생물 담체를 다공성 상자에 충전한 살수여상식 오폐수 처리장치
JPS60156599A (ja) 屎尿浄化装置
KR20000054588A (ko) 분뇨, 음식물쓰레기 및 생활하수 처리 장치 및 이를이용한 분뇨, 음식물쓰레기 및 생활하수 처리 방법
JPS6115791A (ja) 屎尿浄化装置
KR100431222B1 (ko) 순환식 오폐수 처리장치
JPH0417117B2 (ja)
RU2299863C2 (ru) Установка для биологической очистки сточных вод
KR100661978B1 (ko) 하수종말처리 방법 및 상기 방법을 채용한 간이하수종말처리장
KR200211899Y1 (ko) 순환식 분뇨 처리 장치
JPS60244396A (ja) 有機性廃液の消化槽
KR200251863Y1 (ko) 순환식 오폐수 처리시스템
KR20010009134A (ko) 토양 유효 미생물군을 이용한 오폐수 처리장치
KR200211900Y1 (ko) 분뇨, 음식물쓰레기 및 생활하수 처리 장치
KR200298273Y1 (ko) 오·폐수처리장치