JPS6015507A - 距離検出装置 - Google Patents

距離検出装置

Info

Publication number
JPS6015507A
JPS6015507A JP12334883A JP12334883A JPS6015507A JP S6015507 A JPS6015507 A JP S6015507A JP 12334883 A JP12334883 A JP 12334883A JP 12334883 A JP12334883 A JP 12334883A JP S6015507 A JPS6015507 A JP S6015507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
imaging device
target object
movement
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12334883A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Senoo
誠 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12334883A priority Critical patent/JPS6015507A/ja
Publication of JPS6015507A publication Critical patent/JPS6015507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、画像処理による距離検出装置、特に自走式ロ
ボット、自走式台車などで、走路上の障害物までの距離
をめる装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、ロボットの視覚の一機能でめるロボットと対象物
体までの距離の測定方法には、超音波法。
スポット光投影法2両眼立体視法、スリット光投影法、
および焦点調節法等がある。このうち、本発明に最も近
い従来技術としては、両眼立体視法があげられる。
この方法は、人間の視覚による距離感覚の機能を応用し
た方法で、二つの異なる方向から見た画像が得られれば
、三角測量の原理によシ、対象物体の対応点との距離全
知ることができる。すなわち、第1図に示すように、左
右の異なる位iff ObとORから見た画像(a)お
よび(b)が得られ、さらに両画像の対応点がわかって
いるものとする。たとえば、対応点が第1図(a)およ
び(b)においてそれぞれPLとPRとすれば、両眼O
LとORe結ぶ線から対応点までの距離は、OLとOR
の間隔と両眼が対応点を見込む角度θLとθB、、請求
めることができる。
人間の両眼視の場合、この対応点の決定は容易であるが
、機械にとっては非常に難しい問題である。このように
、一般の濃淡画像から対応点を自動的に見いだす方法が
ないこと、2台の撮像装置−または1台の撮像装置と光
学的切替え器等の機構を昼餐とするという不都合がある
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような両眼立体視法による装置の
欠点をなくし、1台の撮像装置を用いて、撮像装置から
特定の物体までの距離をめることを可能にする装置を提
供することである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明による距離検出装置
は、撮像対象物体に対して移動することができる撮像装
置と、該撮像装置から得られる画像を処理する画像処理
装置と、上記撮像装置を予め定められた量たけ移動させ
、その移動量とその移動前後に上記画像処理装置を通じ
て得られる、上記撮像装置によって捕えられた画像内の
対象物体の長さあるいは面積の伸縮比から、上記撮像装
置から対象物体までの距離をめる距離演算装置と金含む
こと全要旨とする。上記撮像装置は例えばテレビカメラ
で、走行機構上に設けられ、その移動によって上記予め
定められた量の移動を行なうことも、撮像装置が水平面
内で回転し、撮像面に対して垂直な方向に移動すること
ができ、上記走行機構が停止した状態で上記予め定めら
れた量の移動を行なうこともできる。
第2図は、本発明を総括的に説明する図である。
第2図において、1は撮像装置、2は対象物体を示して
いる。撮像装置1の上下方向の視野角θは一定とすると
、高さHの対象物体2が撮像装置1からL+の距離にあ
るとき、距離L1における上下方向視野H,に対する対
象物体2の占める割合βは対象物体2を撮像装置1に近
づければ増加し、遠ざければ減少する。このときの増加
あるいは減少割合は、撮像装置1から対象物体2までの
距離に依存することは容易にわかる。つまp1撮像装置
1から対象物体2までの距離が大きい場合には、移動前
後のβの変化は小さいが、距離が少さい場合には、βの
変化は太きい。このことを第2図の例を使って確かめて
みる。
撮像装置1からLlの距離での上下方向視野H,は、式
(1)によシ表わされる。また、高さHの対象物体2の
視野H,に占める割合β1は、式(2)%式% (1) 対象物体2を距離d (=Lx L2 )だけ撮像装置
1に近づけたときの対象物体2が視野H2に占める割合
をβ2とすると、β2は式(3)で表わされる。
式(3)は、式(1攻使っててらに式(4)のように表
わすことができる。
さらに、式(2)と式(4)より撮像装置1から対象物
体2までの距離Llは、式(5)により算出できる。
パ 式(5)は、対象物体2の移動前後の、撮像装置1と対
象物体2の距離の差dおよび対象物体2が上下方向視野
に占める割合β1.β2を測定することによシ、撮像装
@、1と対象物体までの距離全算出できること金示して
いる。上記の説明では、対象物体2を移動させる場合に
ついて示したが、対象物体2を固定して、撮像装置lを
前後に移動しても相対的に等価であシ、式(1)から式
(5)と全く同様な関係式によシ、撮像装置1と対象物
体2までの距離を算出できる。
本発明を実際の測定に適用する場合にまず問題となるの
が、カメラをどの程度移動させればよいかということで
ある。このことは、式(5)からも推測できるように、
移動距離dを大きくとれば、βlとA2の比は小さくな
シ、d/(1−β1/β2)が対象物までの距離となる
ような値となる。つまシ、dを大きくとればA2も犬き
くなシβl/β2の測定精度が向上し、撮像装置1から
対象物体2までの距離を正確に算出できることになる。
しかし、実際の適用上では、移動距離dを大きく取シ過
ぎると、対象物体2全体が視野角θからはずれることと
なシ、βl/β2の測定が不可能となる。
逆に移動距離dが小さ過ぎると、βl/β2の測定分解
能以下となり、式(5)における測定距離L1は無限遠
となる。第3図は、式(5)において、種々の移動距離
dに対する線分の伸縮比βl/β2と測定距離Llの関
係を示したものである。第3図かられかるように、移動
距離dを大きくすることによシ、測定距離L1が同一の
条件下では、伸縮比βl/β2の誤差が測定距離Llの
誤差に与える影響が小さい。上記の検討から、移動距離
dはできるかぎフ大きくとることが望ましいが、距離測
定の対象物体2が撮像装置1の視野からはずれたり、距
離測定の対象物体2に衝突することが考えられる。よっ
て、実際の適用上は、撮像装置lの画像分解能以上の鍬
の変化を生じる距離だけ撮像装置lを移動すればよく、
障害物認識に必要な5から6m程度以下の距離であれば
、撮像装置1を約30から50z程度動かすだけで、測
定距離のlO%程度の誤差で障害物までの測定が可能で
ある。本発明が対象としているような、障害物までの距
離測定では、上記に示す程度の距離測定誤差があっても
実用上は差支えない。
対象物体2が第2図に示すように単純形状の場合には、
距離はその対象物の前面までの値となるが、複雑な形状
をした対象物の場合には、測定した距離は第2図に示す
ような場合と異なってくる。
対象物体2が複雑な場合の測定距離りと対象物体2との
関係を示したものが第4図である。第4図から容易にわ
かるように、撮像装置1が対象物体3を見込む角度の延
長線が対象物体3と接する点AおよびBを結ぶ線と撮像
装置1の移動方向の延長線とが交わる点Oと撮像装置1
までの距離が測定できる距離りとなる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図を参照して詳細に説明する。
第5図(a)において、2は距離検出対象物体、10は
テレビカメラ、20は画像処理装置、30は距離演算装
置、40はテレビカメ210で撮像した画像の表示装置
である。また、第5図(b)および(C)はテレビカメ
ラ10の移動前後の位置P1およびP2において得られ
た画像を示す。第5図に示した実施例での距離をめる手
順を説明する。
テレビカメラ10の移動前の位置PIにおいて得られる
画像中の距離検出対象物体2の画像上の面積をAI%位
置PLから距離d移動後の位置P2で得られる上記と同
様の面積をA2とする。
なお、画像上の距離検出対象物体2の面積A!およびA
2は演算装置30によシ計算される。テレビカメラ10
の位置PI と距離検出対象物体2の間の距離をL1テ
レビカメラ10の水平視野角をθとすると、面積AIお
よびA2との関係は式(6)によって表わされる。
ここで、A2/AI をαとすると、式(6)より、求
めるべき距離りは式(7)によシ表わされる。
式(7)で示す距離の算出方法は画隊内に得られる距離
検出対象物体の画像面積を用いるものを例として説明し
たが、面積のみならず距離検出対象物体上の一部の線分
から同様に距離をめることが可能である。なお、前述の
距離検出対象物体のテレビカメラ側の面が、テレビカメ
ラの移動方向に対して直角な面内にない場合には、面を
構成する周縁のうち、最も遠い距離と最も近い距離の平
均距離がまることになる。この平均距離と画像内の対象
物体の面積から、面の方向をめることもできる。
第6図は本発明の他の実施例を示す。この図にはテレビ
カメラ10の移動機構70、回転機構50および走行台
車60だけが示しであるが、その他の構成は前述の実施
例と同じである。本実施例では走行台車60にテレビカ
メラ10を搭載し、走行台車600走路上の障害物のみ
ならず、走行台車60周辺の物体までの距離を検出する
例を示した。このような構成にすることによシ、台車6
0の走行時には、テレビカメラ10は固定した状態で台
車60を前方または後方に指定量だけ移動し、移動前後
の対象物体の画像上の線分の長さあるいは面積の伸縮比
αと指定移動量dとから、前の実施例におけると同様に
して、距離検出対象物体までの距離をめることができる
。一方、台車60が何らかの理由で移動できない場合に
は、台車10の上に取付けたテレビカメラ10の移動機
構70による前後移動により距離検出対象物体までの距
離をめることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば1台の撮像装置(
例えば、テレビカメラ等)と画像処理装置および演算装
置を用いることによシ、撮像装置の移動前後の画像内距
離検出対象物体の面積あるいは長さの伸縮比と撮像装置
の移動距離を用いるととで、複雑な光学系を必要としな
い距離測定を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)は従来法の両眼立体視法によ
る距離測定原理を説明するだめの図、第2図は本発明を
総括的に説明するだめの図、第3図は伸縮比と測定距離
との関係を示す特性図、第4図は複雑な形状の対象物体
の距離測定を示す説明図、第5図(a)は本発明の一実
施例による距離検出方法および装置を説明するブロック
図、第5図(b)および体λは撮像装置の移動前後の位
置において得られた画像の1例を示す図、第6図は本発
明の他の実施例による走行台車に距離検出装置を搭載し
たときの距離検出方法および装置を説明する図である。 1・・・撮像装置、2・・・距離検出対象物体、10・
・・テレビカメラ、20・・・画像処理装置、30・・
・距離演算装置、40・・・画像表示装置、50・・・
回転機構、口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撮像対象物体に対して移動することができる撮像装
    置と、該撮像装置から得られる画像を処理する画像処理
    装置と、上記撮像装置を予め定められた量だけ移動式せ
    、その移動量とその移動前後に上記画像処理装置を通じ
    て得られる、上記撮像装置によって捕えられた画像内の
    対象物体の長さあるいは面積の伸縮比から、上記撮像装
    置から対象物体までの距離をめる距離演算装置とを含む
    ことを特徴とする距離検出装置。 2、上記撮像装置がテレビカメラであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の距離検出装置。 3、上記撮像装置が走行機構上にあり、上記予め定めら
    れた蛍だけ上記走行機構が移動することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の距離検出装置。 4、上記走行機構上に設けられた撮像装置が水平面内で
    回転すること、および撮像面に対して垂直な方向に移動
    することができ、上記走行機構が停止した状態で上記撮
    像装置から走行機構周辺の対象物体捷での距離をめるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の距離検出装
    置。
JP12334883A 1983-07-08 1983-07-08 距離検出装置 Pending JPS6015507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12334883A JPS6015507A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12334883A JPS6015507A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015507A true JPS6015507A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14858338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12334883A Pending JPS6015507A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165913A (ja) * 1987-12-23 1989-06-29 Hitachi Ltd 移動物体の三次元位置測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165913A (ja) * 1987-12-23 1989-06-29 Hitachi Ltd 移動物体の三次元位置測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7697029B2 (en) Image display apparatus and method
US6812831B2 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus
CN106370884B (zh) 基于双目相机计算机视觉技术的车辆测速方法
EP1431120A1 (en) Movable body circumstance monitoring apparatus
Nair et al. Moving obstacle detection from a navigating robot
CN104802710B (zh) 一种智能汽车倒车辅助系统及辅助方法
JP5650942B2 (ja) 点検システムおよび点検方法
JP2017096777A (ja) ステレオカメラ装置
JP2004120661A (ja) 移動体周辺監視装置
KR20100128919A (ko) 단일 카메라 및 레이저를 이용한 계단 치수 측정 시스템 및 방법
KR101491305B1 (ko) 장애물 검출 장치 및 방법
JP3842988B2 (ja) 両眼立体視によって物体の3次元情報を計測する画像処理装置およびその方法又は計測のプログラムを記録した記録媒体
JP2009229439A (ja) 3次元形状測定システム、及び、3次元形状測定方法
JPH1144533A (ja) 先行車両検出装置
JPS6015507A (ja) 距離検出装置
JP3343583B2 (ja) 焦点光源付ステレオカメラによる3次元面形状推定方法
JP2000123298A (ja) 障害物位置検出装置およびその検出方法
JP3122777B2 (ja) 無人走行車の測距装置
KR19990068430A (ko) 디지털화상처리를이용한3차원입자영상유속계
JP2022087978A (ja) 位置姿勢算出装置、位置姿勢算出方法及び測量装置
JP3655065B2 (ja) 位置・姿勢検出装置と位置・姿勢検出方法と3次元形状復元装置及び3次元形状復元方法
Bruyelle et al. Disparity analysis for real time obstacle detection by linear stereovision
JPH09259282A (ja) 移動障害物検出装置及びその方法
EP1202074A2 (en) Distance measuring apparatus and distance measuring method
JP2004114976A (ja) 移動体周辺監視装置