JPS60154888A - L型鋼突合せ自動溶接方法 - Google Patents

L型鋼突合せ自動溶接方法

Info

Publication number
JPS60154888A
JPS60154888A JP957384A JP957384A JPS60154888A JP S60154888 A JPS60154888 A JP S60154888A JP 957384 A JP957384 A JP 957384A JP 957384 A JP957384 A JP 957384A JP S60154888 A JPS60154888 A JP S60154888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
torch
pointer
welding torch
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP957384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345917B2 (ja
Inventor
Ken Kimura
木村 憲
Harumichi Ichimura
治通 市村
Hirohisa Fujiyama
藤山 裕久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP957384A priority Critical patent/JPS60154888A/ja
Publication of JPS60154888A publication Critical patent/JPS60154888A/ja
Publication of JPS6345917B2 publication Critical patent/JPS6345917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K25/00Slag welding, i.e. using a heated layer or mass of powder, slag, or the like in contact with the material to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はL型鋼の突合せ自動溶接方法に関する。
(従来技術および問題点) L型鋼の突合せ自動溶接方法として、本発明者等は、特
願昭57−61691号でヴ向継手をエレクトロスラグ
溶接した後、溶接を中断することなく、下向継手をエレ
クトロスラグ溶接あるいは潜弧溶接する自動溶接方法を
提案し、さらに該溶接方法に適用するための立向から下
向溶接へ切替える方法を特願昭57−209569号で
提案した。
しかしながら特願昭57−209569号に記載の切替
え方法では、溶融金属面を正確に検知して立向から下向
溶接への切替えができるものの、溶融金属面検知のだめ
のプローブおよび該プローブの支持および退避装置を、
溶接部上方に配設する都合上、溶接装置全体の高さ寸法
が大きくなる。
従って溶接部の上部空間に制限があるような適用個所、
例えば、造船における二重底構造内でのL型ロンジ祠の
突合せ溶接等では、適用範囲が限定される。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、従来方法の
適用範囲を拡大せしめたL型鋼突合せ自動溶接方法を提
供するものである。
(発明の414成) 本発明は、溶接トーチを」1昇させ、立向継手をエレク
トロスラグ溶接した後、溶接を中断することなく、前記
溶接トーチを水平移動させ、下向継手をエレクトロスラ
グ溶接あるいは潜弧溶接するI、型鋼突合せ自動溶接方
法において、溶接トーチ先端が立向継手」二端部を通過
したことを検知して、溶接トーチの」1昇を停止させた
後、溶接金属がたい積して、ワイヤ突出し長さが短くな
り、それに伴い溶接電流が増大し、あらかじめ設定しで
ある電流値を超過したことを検知して、溶接トーチを水
]i移動させ、壬向継手を溶接することを特徴とするL
型鋼突合せ自動溶接方法である。
以下、本発明を図面に従って説明する。
第1図は本発明に係る溶接方法を説明する図であって、
図中1は母相、2は溶接1・−テ、3.4は溶接)−4
2の昇降用駆動ローラ、5.6はMはぼ全長にわたって
絶縁物で被覆されているが、中間部に一部、金属環7が
装着しである。
8.9は溶接トーチ2と摺動するtllり金で、それぞ
れリード線lO111により、溶接トーチ2の昇降およ
び水平駆動を制御する制御装置(I/1示せず)に接続
される。12は溶接金属、13は該溶接金属12の上部
にたい積するスラグ浴である。
また141ま溶接電流計であり、設定指針15.16お
よび電流値を示す指針17を有し、溶接電流(ILlを
示す指針17が設定折開15.16をそれぞれ超過した
時に、検出信号を収り出せる構造を有するものである。
溶接は図中[1FBl (Clの順に進行するものであ
り、(C1の状態に達した後、溶接トーチは水平移動し
て、毎月1の水平部材を溶接する。溶接電流計14の指
示(Iバ損は、それぞれtlJは浴接状態Kl (B+
の溶接電流に対応し、(損は溶接状態to)に対応する
上記構成において、溶接11111序に従い本発明lj
法を説明すると、まず溶接トーチ2を通して、ワイヤ5
5を溶接開始部に送給し、アークを発生させたあと、フ
ラックスを開先内に供給し、スラグ浴13を形成し、第
1回置に示す如く、エレクトロスラグ溶接が開始される
。溶接の進行に伴い、溶接トーチ2は、駆動ローラ3お
よび4の矢印18方向の回転により、上方に引き上げら
れる。この時の駆動ローラ3および4の同転は、間欠的
に行われる。
即ち溶接金属12が、開先内に充填され湯面が上昇する
と、ワイヤ突出し長さが短くなり、電流計の指針17が
、設定指針15を上回ると、駆動ローラ3および4は回
転して、ワイヤ突出し長さは長くなり、この結果折開1
7がm415より1;回ると、駆動ロー“う3および4
は回転を停止する。
このように、設定指ε115で設定され?溶接電流、換
言すればワイヤ突出し長さを一定に保持しながら、溶接
トーチ2は上昇し、立面溶接が行われる。
立向溶接が進行して、第1図tB)に示す状態に至ると
、溶接トープ−2の中間部に装着された金属環7と、d
“4り金8および9が接触し、この++:;点まで電気
的絶縁状態にあった/111り金8と9は導通され、リ
ード線10,11を介して、制?Jil装置(図示せず
)に金属環7と滑り金8および9の接触を伝達する検出
45号が発せられ、該信号を受け、駆動ローラ3.4の
回転は(・、し[I−され、溶接?d流指折開7が設定
折開15を超過した場合でも、停止状態を継続させるよ
う制御する。
(BJの状態で、溶接トーチ2の」−昇が停止したまま
溶接が継続され、湯面カー」1昇すると、ワイヤ突出し
長さは短くなり、溶接電流値は増大し、やがてm417
は設定指針16と重なるようになり、第1図(C)に示
す状態となる。更に電流が上り、m417が設定折開1
6を上回ると、溶接トーチ2を水平移動させ、水平部材
の溶接が杓われる。
以上、本発明の構成および作用について述べたが、さら
に本発明の具体的実施例についてより51丁細に説明す
る。
(実施例) 第2図および第3図は、本発明の実施態様を2J\ず斜
視図であり、共に本発明の船殻ボトノ・ロンジへの実施
態様を示すものである。
また第4図および第5図は、第2図に示した実施例に使
用する溶接トーチ位置検出用接触型リミットスイッチお
よびジI接触型リミットスイッチと、溶接トーチに設け
た検出体となる金属環との配置関係を示す図である。
第2図において、1.1′は溶接されるボトムロンジ、
19はエンドタブ、20は銅の当月で、母料l、1′の
裏面に設ける裏当+71(図示せず)と対になって、開
先を囲んで設置されている。
溶接トーチ2は、駆動ローラ3.4および案内ローラ5
.6で挟持され、開先内を昇降するよう設けてあり、駆
動ローラ3.4および案内ローラ5.6は、ベース21
に溶接トーチ2と直角に設けた軸を中心として回転自在
に軸支する。
一方、ベース21に取り付けたトーチ昇降駆動モータ2
2の軸は、駆動ローラ3と埋結しである。
また、ベース21は、連結杆23を介して1丁動自在に
、−4二丁調整ブロック24に保持してあり、ハンドル
34を回して、ベース21の、、に一ド調整がrrf能
にしである。さらに該ブロック24は、水平駆動モータ
25で回転される送りネジ26および案内棒27で、枠
28に保持され、該枠28は、クランプ29に搭載され
、ハンドル30で母祠1に固定しである。
また更にベース21には、第4図に拡大して示すように
、滑′り金8.9が絶縁板31を介して、軸32.33
を中心に回動可能に設けてあり、溶接トーチ2にmり接
触する一部分を除いて、はぼ全長にわたって絶縁物を被
覆しである。10.11は滑り金8.9と制御装置を接
続するり一ド線である。
なお第2図には、図示していないが、」1記17&成の
他に、第1図に示した溶接電流計およびモータ22.2
5を制御する制御装置な自する。
上記措成による実施例の動作について述べると昇降駆動
モータ22(−より、駆動ローラ3を回転させて、溶接
トーチ2を上昇させて立向溶接し、滑り金8.9が金属
環7と接触した時点で、溶接トーチ2の」1昇を停止さ
せる。その後、湯面上昇に伴い、溶接電流が増大して設
定値を超えると、水平駆動モータ25により、送りネジ
26を回転させ、溶接トーチ2を水平移動し、下向溶接
が行われる。
また、下向溶接をエレクトロスラグ溶接で行うか、潜弧
溶接で行うかの選択基常については、下向溶接部Hの板
厚により判断するが、本発明名等が種々実験したところ
、板厚が19 m)n 以」−はエレクトロスラグ溶接
で行い、板厚が19 mm 未満の母料に対しては、潜
弧溶接を適用するのが良いことが判った。いずれの溶接
方法によっても、立向溶接から連続して溶接でき、立向
から十向への移行部分にも欠陥は生じなかった。
次に第3図に従い、本発明方法において、前記溶接トー
チ昇降手段および水平移動手段と異なる手段を用いて実
施した例を小ず。
図において、35は溶接トーチ2を保持するホルダであ
り、該ホルダ35は、連結杆36を介して、上ゴ九H(
7,1整ブロツク37に対してハンドル38の操作で、
上下位置調整可能に保持され、該ブロック37は、更に
昇降駆動モータ39により回転される送りネジ40で、
案内棒41に沿って一、1−’l’動可能となるように
設けられ、送すイ・ジ4oおよび案内棒41の支持台4
2は、水平駆動モータ43により、レール44に沿って
走゛行する台屯45に塔載してあり、レール44はクラ
ンプ46に固結されており、ハンドル47で母4Alに
説首自在に11又リイ寸(すである。
さらに支持台42には、溶接トー12の」二ケアを停止
させるための位置検出用リミットスイッチ48が設けで
ある。また本実施例においても、図示していないが、第
1図に示した溶接電tk計およびモータ3り、43を回
向]する制御装置を右するものである。
」1記構成による本実施例の動作は、第2図に従って、
前述した[)4記実施例と同様であるが、溶接トーチ2
の昇降は、昇降駆動モータ309で送すイ・ジ40を回
転して行い、溶接トーチ2の水平移動は、台車45をレ
ール44に沿って走行させて行う。また立向溶接から下
向溶接への移行は、溶接トーチ2が−にRして、−1−
1下調整ブロツク3′7がリミットスイッチ48を動作
させた時点で、溶接トーチ2の−に昇を停止させ、更に
溶接電流が増大して、設定電流を超過したことを検知し
た時点で行う。
なお、第4図に示した検出機構の代りに、第5図に示し
た非接触型リミットスイッチを、第2図に示した実施例
に用いても同様の効果は得られる。
第5図において、49.50は近接スイッチであり、金
属環7の検出を非接触で行える機能を有するものである
。51.52はリード線、52.53は近接スイッチ4
9.50の収り付は板である。
次に上述した実施例における溶接条件を示す。
nJ)rA:軟鋼不等辺不等厚山型鋼(L型鋼)立向部
材:板厚12クルm、長さ350η1m下向部材:板厚
17 mm 、長さ100 mmm溶接科料ワイヤ:ソ
リッドワイヤ(φ1,6mm ) フラックス:溶融型フラックス (S102−トA n O−G a OM gO系) 溶接月利は立向・丁向溶接共に同一44料を使用した。
溶接条件: )’7:向(エレクトロスラグ溶接)=3
8 OA−38V、溶接速R8Cm 7分(平均) 一ド向(潜弧溶接):45OA−40 ■、溶接速度12 cm 7分 上記の溶接条件により溶接するため、′屯流計の設定指
針15は38OA、設定指針16は450Aに設定した
。即ち溶接トーチ2が」−昇を停止した後、電流が38
OAから45OAまで変動し、十向溶接″市流に達した
時点で、水平駆動モータ25あるいは43を作動させた
以上説明したように、本発明の方法によれば、複合部拐
、特に上記実施例で示したような、L 型鋼の突合せ溶
接を、立向から下向へ連続してイjえるのはもちろん、
従来技術と比較して、より簡便な方法が実現でき、狭あ
いな船殻内にても容易に適用できる効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一模式図、第2図は本発
明の他の実施例の説明図、第3図は本発明の更に他の実
施例の説明図、第4図及び第5図は第2図の実施例のリ
ミットスイッチと検出体との配置の説明図である。 1.1′ :母料 2:溶接トーチ 3.4:駆動ローラ 5.6:案内ローラ7:金属環 
8.9:泪り金 10.11,31.52 : リード線12:溶接金属
 13ニスラグ浴 14:溶接電流d1 15.16:設定指針17:指針
 18:ローラ回転方向 19:エンドタブ 20:当月 21:ベース 22.39=昇降駆動 23.36:連結杆 モータ 24.37:」ユF調整ブロック 25.43:水平駆動モータ 26:水平駆動用送りネジ 27:水平駆動用案内体 28二枠 29.46 :クランプ 30147: クランプハン
ドル31:絶縁板 32.33:軸 3ζ38:上下調整八ンドル 335 :ボルダ40 
:昇降駆動用送りネジ 41 :昇降駆動用案内棒4′
2:支持台 44:レール 45:台車 48 :リミットスイッチ49.50 :
 ti接スイッy−53,54:収すイ詔す仮55:ワ
イヤ 第 1 M (A) 0日)(C) (I) 、(■) 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶接トーチを上昇させ、立向継手をエレクトロスラグ溶
    接した後、溶接を中断することなく、前記溶接トーチを
    水平移動させ、下向継手をエレクトロスラグ溶接あるい
    は潜弧溶接するL型鋼突合せ自動溶接方法において、溶
    接トーチ先端が、立向継手」二端部を通過したことを検
    知して、溶接トーチの」−昇を停止させた後、溶接金属
    がたい積してワイヤ突出し長さが短くなり、それに伴い
    溶接電流が増大し、あらかじめ設定しである電流値を超
    過したことを検知して、溶接トーチを水平移動させ、下
    向継手を溶接することを特徴とするL型鋼突合せ自動溶
    接方法。
JP957384A 1984-01-24 1984-01-24 L型鋼突合せ自動溶接方法 Granted JPS60154888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957384A JPS60154888A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 L型鋼突合せ自動溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957384A JPS60154888A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 L型鋼突合せ自動溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154888A true JPS60154888A (ja) 1985-08-14
JPS6345917B2 JPS6345917B2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=11724046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP957384A Granted JPS60154888A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 L型鋼突合せ自動溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105312740A (zh) * 2015-11-10 2016-02-10 中船黄埔文冲船舶有限公司 一种铝质薄壁船体立向焊缝预应力变形控制方法及装置
CN113510415A (zh) * 2021-07-28 2021-10-19 广船国际有限公司 一种船舶制造过程中球扁钢对接坡口的开设方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105312740A (zh) * 2015-11-10 2016-02-10 中船黄埔文冲船舶有限公司 一种铝质薄壁船体立向焊缝预应力变形控制方法及装置
CN113510415A (zh) * 2021-07-28 2021-10-19 广船国际有限公司 一种船舶制造过程中球扁钢对接坡口的开设方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345917B2 (ja) 1988-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09271986A (ja) 高速回転アーク自動溶接装置
JPS60154888A (ja) L型鋼突合せ自動溶接方法
KR100584967B1 (ko) 멤브레인 박판의 겹치기 이음부용 펄스 플라즈마자동용접방법 및 그 장치
KR101253858B1 (ko) 일렉트로 가스 아크 용접 장치 및 용접 방법
US4707581A (en) Apparatus for the electroslag surfacing of rolling mill rolls
JP3602911B2 (ja) 帯板自動溶接装置
CN209133819U (zh) 一种电缆的氩弧焊接装置
CN106736127A (zh) 阴极钢棒全截面焊接机
JP3256089B2 (ja) 非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法
JP3674140B2 (ja) 多電極tig溶接のアーク長制御方法
JPH049096Y2 (ja)
JP3663259B2 (ja) アーク長制御装置
JPS6056481A (ja) 自動tig溶接装置
JPS6123069B2 (ja)
JP3231891B2 (ja) プラズマトーチの高さ制御方法及び高さ制御装置
US1634624A (en) Automatic electric-arc welding device and method of operating the same
KR20100032010A (ko) 와이어의 극간 위치제어가 가능한 일렉트로 가스 아크 용접장치 및 그 위치제어방법
JPH0536152B2 (ja)
JPH066235B2 (ja) レールの自動溶接方法
JPS5970476A (ja) 自動溶接装置
JPS595068B2 (ja) 曲線部を有する継手の自動上進溶接制御方法
CA1146204A (en) Electroslag remelting apparatus for producing ingots
JP3307010B2 (ja) 電気加熱用電極の支持装置
US3622736A (en) Arrangement for depositing a metallic layer using the electroslag method on the circumference of horizontal cylindrical bodies
JPH0482195A (ja) 取鍋精錬炉における電極の昇降機構