JPS6015385A - エレベ−タの扉制御装置 - Google Patents
エレベ−タの扉制御装置Info
- Publication number
- JPS6015385A JPS6015385A JP12210983A JP12210983A JPS6015385A JP S6015385 A JPS6015385 A JP S6015385A JP 12210983 A JP12210983 A JP 12210983A JP 12210983 A JP12210983 A JP 12210983A JP S6015385 A JPS6015385 A JP S6015385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- pattern
- speed
- motor
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はエレベータの扉制御装置の改良に関するもの
である。
である。
第1図はエレベータの扉及びその駆動機の概略構成図を
示すもので、lはエレベータの扉、コは水平に配置した
ガイドレールであわ、このガイドレールコには扉/がロ
ーラ3を介して移動可能に吊下されている。ダは扉開閉
用のクランクアームで、その一端は扉lに連結され、他
端はプーリ!を取付けたクランク軸jaに連結されてい
る。6は扉駆動モータで、その回転軸に取付けた駆動プ
ーリ?と上記従動側プーリS間には回転伝達用のベル)
&が巻掛けされている。
示すもので、lはエレベータの扉、コは水平に配置した
ガイドレールであわ、このガイドレールコには扉/がロ
ーラ3を介して移動可能に吊下されている。ダは扉開閉
用のクランクアームで、その一端は扉lに連結され、他
端はプーリ!を取付けたクランク軸jaに連結されてい
る。6は扉駆動モータで、その回転軸に取付けた駆動プ
ーリ?と上記従動側プーリS間には回転伝達用のベル)
&が巻掛けされている。
上記構成の扉装置において、モータ6が正回転又は逆回
転すれば、1−リSの回転につれてクランファームダが
回動されると同時に、扉/がガイドレールコに沿って開
又は閉方向に移動される。
転すれば、1−リSの回転につれてクランファームダが
回動されると同時に、扉/がガイドレールコに沿って開
又は閉方向に移動される。
このとき、扉/は所定の位置速度パターンに従って制御
されるようになっている。
されるようになっている。
第2図〜第4図はこの種従来の扉制御装置を示すもので
、IOけモータ6の速度を検出するタコジェネレータ、
/lはクランク軸3aに取付けた円板であり、この円板
//には第3図に示すように扉lの位置速度パターンを
作るための複数の透光スリン)//aが径を変えて形成
され、さらに円板llの一面側には上記各スリット/l
aに対向する発光ダイオード/コカ(円板//の径方向
に配列されているとともに、円板//の他面側には上記
各発光ダイオードノコと各別に対向するホトトランジス
タ13が配列されている。
、IOけモータ6の速度を検出するタコジェネレータ、
/lはクランク軸3aに取付けた円板であり、この円板
//には第3図に示すように扉lの位置速度パターンを
作るための複数の透光スリン)//aが径を変えて形成
され、さらに円板llの一面側には上記各スリット/l
aに対向する発光ダイオード/コカ(円板//の径方向
に配列されているとともに、円板//の他面側には上記
各発光ダイオードノコと各別に対向するホトトランジス
タ13が配列されている。
第4図において、/ダは扉の位置速度指令信号を発生す
る発生回路で、上記円板l/の回転に伴いそのスリン)
//aから透過される光によりホトトランジスタ/3を
スイッチングすることで扉の位置に応じた速度指令信号
([圧)を送出するようになっており、この速度指令信
号と上記タフジェネレータloからの出方信号を比較器
13に加え、比較器/jで得られる差信号を増幅器/6
を介してモータ6に供給することにより、上記位置速度
パターンにしたがって加速、減速しながらサインカーブ
状に速度制御し、扉lを開閉するよう′になっている。
る発生回路で、上記円板l/の回転に伴いそのスリン)
//aから透過される光によりホトトランジスタ/3を
スイッチングすることで扉の位置に応じた速度指令信号
([圧)を送出するようになっており、この速度指令信
号と上記タフジェネレータloからの出方信号を比較器
13に加え、比較器/jで得られる差信号を増幅器/6
を介してモータ6に供給することにより、上記位置速度
パターンにしたがって加速、減速しながらサインカーブ
状に速度制御し、扉lを開閉するよう′になっている。
しかし・上記のような従来の扉制御装置では、扉lの位
置速度パターンを生成するためには、多数ノ発光ダイオ
ード及びホトトランジスタ等を必要とするほか、モータ
、 ffUち扉の速度を検出し速度帰還させるためのタ
フジェネレータを必要とするため、装置が複雑化L1コ
スト高となる欠点があった。
置速度パターンを生成するためには、多数ノ発光ダイオ
ード及びホトトランジスタ等を必要とするほか、モータ
、 ffUち扉の速度を検出し速度帰還させるためのタ
フジェネレータを必要とするため、装置が複雑化L1コ
スト高となる欠点があった。
この発明は上記欠点を解決したもので、扉の位置に応じ
た速度指令を送出する手段の簡略化を図るとともに、従
来のタフジェネレータを省略してコ1ストの低減を図る
ようにしたエレベータの扉制御装置を提供するにある。
た速度指令を送出する手段の簡略化を図るとともに、従
来のタフジェネレータを省略してコ1ストの低減を図る
ようにしたエレベータの扉制御装置を提供するにある。
以下、この発明の具体的実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第5図〜第7図はこの発明の扉制御装置の一例を示すも
ので、第2図と同一符号は同一部分を表わしており、ま
た、プーリS、り及びベルトgを介シてモータ6により
回転されるクランク軸jaに取付けた円板lりにはH閉
される扉の位置速度に応じた信号、即ち扉位置速度に反
比例するパルス数を生成し速度指令とするためのパター
ンitが予め記録されており、このパターン/gは第6
図に示す如く円板/7の円周方向に沿って配列した透光
スリット/ざaから形成され、このスリン)/Jraの
間隔は、配列の中央が最も大きく両端に行くにしたがい
小さくなっている。/?#:1上記ハl上記ハフgを読
取る検出器で、1個の発光ダイオード−〇と1個のホト
トランジスターlとからなり、発光ダイオード/9から
スリット/gaを透過する光によりホトトランジスター
〇を0N−OFFすることでパターン1gをパルス周波
iK変換するようになっている。
ので、第2図と同一符号は同一部分を表わしており、ま
た、プーリS、り及びベルトgを介シてモータ6により
回転されるクランク軸jaに取付けた円板lりにはH閉
される扉の位置速度に応じた信号、即ち扉位置速度に反
比例するパルス数を生成し速度指令とするためのパター
ンitが予め記録されており、このパターン/gは第6
図に示す如く円板/7の円周方向に沿って配列した透光
スリット/ざaから形成され、このスリン)/Jraの
間隔は、配列の中央が最も大きく両端に行くにしたがい
小さくなっている。/?#:1上記ハl上記ハフgを読
取る検出器で、1個の発光ダイオード−〇と1個のホト
トランジスターlとからなり、発光ダイオード/9から
スリット/gaを透過する光によりホトトランジスター
〇を0N−OFFすることでパターン1gをパルス周波
iK変換するようになっている。
上記ホトトランジスター〇から送出されるパルス信号は
第7図に示す如く周波数−電圧変換器ココにより電圧に
変換され、帰還速度信号として比較器コ3に加えられる
ようになっているとともに、比較器−3には指令電圧発
生器コダから指令電圧が供給されており、この比較器コ
3で得られる差電圧は増幅器コSを介してモータAVC
供給され、モータ1を速度指令パターンにしたがって速
度制御するようになっている。
第7図に示す如く周波数−電圧変換器ココにより電圧に
変換され、帰還速度信号として比較器コ3に加えられる
ようになっているとともに、比較器−3には指令電圧発
生器コダから指令電圧が供給されており、この比較器コ
3で得られる差電圧は増幅器コSを介してモータAVC
供給され、モータ1を速度指令パターンにしたがって速
度制御するようになっている。
上記構成の扉制御装置において、エレベータ扉の開又は
閉指令によりモータ6が起動されると、扉は開又は閉動
作を開始すると同時に円板lりも回転する。このとき、
検出器lデが円板/7のパターン18をスリット間隔の
最も小さい一方の端から円板170回転に伴い読取り始
めたとすると、そのスリットパターンによるホトトラン
ジスター/の0N−OFF回数、即ち′/クルス発生数
が最も高く、そしてパターン1gの中央部側に行くにし
たがい発生パルス数が減少し、さらにパターン/gの他
端側に行くにしたがい再び増大する。したがって、この
パルス周波数を電圧に変換する変換器−一の出力電圧も
検出器19のパルス数に比例して変化することになり、
該出力電圧は帰還速度として比較器コ3に加えられる。
閉指令によりモータ6が起動されると、扉は開又は閉動
作を開始すると同時に円板lりも回転する。このとき、
検出器lデが円板/7のパターン18をスリット間隔の
最も小さい一方の端から円板170回転に伴い読取り始
めたとすると、そのスリットパターンによるホトトラン
ジスター/の0N−OFF回数、即ち′/クルス発生数
が最も高く、そしてパターン1gの中央部側に行くにし
たがい発生パルス数が減少し、さらにパターン/gの他
端側に行くにしたがい再び増大する。したがって、この
パルス周波数を電圧に変換する変換器−一の出力電圧も
検出器19のパルス数に比例して変化することになり、
該出力電圧は帰還速度として比較器コ3に加えられる。
比較器コ3では、周波数−電圧変換器ココからの出力電
圧と指令電圧発生器、241からの指令電圧とを比較し
、その差電圧を増幅器コ3で増幅した後、モータ基に加
えることにより、モータ6を位置速度パターン/lに沿
って速度制御する。即ち、スリットパターンの間隔の狭
い部分から間隔の大きい部分に行くKしたがいモータ速
度を加速し、そして間隔の大きい部分から狭一部分に行
くにしたがいモータ速度を減速し、これにより扉を開又
は閉動作させるのである。
圧と指令電圧発生器、241からの指令電圧とを比較し
、その差電圧を増幅器コ3で増幅した後、モータ基に加
えることにより、モータ6を位置速度パターン/lに沿
って速度制御する。即ち、スリットパターンの間隔の狭
い部分から間隔の大きい部分に行くKしたがいモータ速
度を加速し、そして間隔の大きい部分から狭一部分に行
くにしたがいモータ速度を減速し、これにより扉を開又
は閉動作させるのである。
上記のような実施例においては、円板lりの扉位置速度
パターンを読取る検出器が従来方式に比し簡単となり、
かつ従来のようなタフジェネレータも不要となって扉制
御装置の構成を簡単にでき、さらに低コスト化できる。
パターンを読取る検出器が従来方式に比し簡単となり、
かつ従来のようなタフジェネレータも不要となって扉制
御装置の構成を簡単にでき、さらに低コスト化できる。
なお、上記実施例では円板/7に形成される扉の位置速
度パターンをスリットにより構成したが、小孔あるいは
印刷などにより構成しても良い。また、扉の位置速度パ
ターンを記録するものは、クランク軸に取付けた円板1
7に限らず、例えば長尺の部材とし、これを扉のガイド
レール等に取付け、扉自体の位置を直接検出できるよう
にしても良い。
度パターンをスリットにより構成したが、小孔あるいは
印刷などにより構成しても良い。また、扉の位置速度パ
ターンを記録するものは、クランク軸に取付けた円板1
7に限らず、例えば長尺の部材とし、これを扉のガイド
レール等に取付け、扉自体の位置を直接検出できるよう
にしても良い。
以上のようにこの発明によれば、扉の位置走行速度に反
比例したパルス信号を取出すパターンを記録した部材と
、この部材のパターンを検出する検出部と、上記部材及
び検出部のいずれか一方を扉と同期して動作させること
により検出部から得られる出力信号と指令値とを比較し
、その差出力によりモータを制御する方式としたので、
従来方式に比し装置の構成が簡単となり、低コスト化で
きる効果がある。
比例したパルス信号を取出すパターンを記録した部材と
、この部材のパターンを検出する検出部と、上記部材及
び検出部のいずれか一方を扉と同期して動作させること
により検出部から得られる出力信号と指令値とを比較し
、その差出力によりモータを制御する方式としたので、
従来方式に比し装置の構成が簡単となり、低コスト化で
きる効果がある。
第1図はエレベータの扉駆動機構の概略構成図、第2図
は従来の扉制御装置を示す要部の構成図、第3図は第2
図における円板の平面図、第4図は従来の扉制御回路の
ブ四ツク図、第5図はこの発明の扉制御装置の要部の構
成図、第6図は第5図における円板(部材)の−例を示
す平面図、第7図はこの発明の扉制御回路のブロック図
である。 /・・・扉、コ・・・ガイドレール、ダ・・・クランク
アーム、!、7・・・プーリ、6・・・モータ、g・・
・ベルト、/り・・・円板(部材)、/f・・・扉位置
速度パターン、19・・・検出器1..2コ・・・周波
数−電圧変換器、コ3・・・比較器、コダ・・・指令電
圧発生器。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (ほか2名) 11 開
は従来の扉制御装置を示す要部の構成図、第3図は第2
図における円板の平面図、第4図は従来の扉制御回路の
ブ四ツク図、第5図はこの発明の扉制御装置の要部の構
成図、第6図は第5図における円板(部材)の−例を示
す平面図、第7図はこの発明の扉制御回路のブロック図
である。 /・・・扉、コ・・・ガイドレール、ダ・・・クランク
アーム、!、7・・・プーリ、6・・・モータ、g・・
・ベルト、/り・・・円板(部材)、/f・・・扉位置
速度パターン、19・・・検出器1..2コ・・・周波
数−電圧変換器、コ3・・・比較器、コダ・・・指令電
圧発生器。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (ほか2名) 11 開
Claims (1)
- 扉の位置走行速度に反比例したパルス信号を取出すパタ
ーンを記録した部材、この部材のパターンを検出し扉位
置に応じた信号を送出する手段、上記手段及び部材のい
ずれか一方を扉に同期して動作させることにより上記手
段から送出される信号と指令値とを比較しその差出力に
より扉駆動モータを制御する手段とからなるエレベータ
の扉制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12210983A JPS6015385A (ja) | 1983-07-05 | 1983-07-05 | エレベ−タの扉制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12210983A JPS6015385A (ja) | 1983-07-05 | 1983-07-05 | エレベ−タの扉制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6015385A true JPS6015385A (ja) | 1985-01-26 |
JPH0240593B2 JPH0240593B2 (ja) | 1990-09-12 |
Family
ID=14827859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12210983A Granted JPS6015385A (ja) | 1983-07-05 | 1983-07-05 | エレベ−タの扉制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015385A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS582123A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-07 | ナビスコ・ブランズ・インコ−ポレ−テツド | 物品を分類するための装置 |
-
1983
- 1983-07-05 JP JP12210983A patent/JPS6015385A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS582123A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-07 | ナビスコ・ブランズ・インコ−ポレ−テツド | 物品を分類するための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0240593B2 (ja) | 1990-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910001853B1 (ko) | 자동문을 위한 문 개폐 모우터의 토오크 제어 방법 | |
US4259625A (en) | Rotational direction indicating apparatus | |
ATE60156T1 (de) | Umdrehungsgeschwindigkeitssteuerung mit impulsbreitenmodulation. | |
JPS6443498A (en) | Tachometer for winding drum | |
KR910008710A (ko) | 광디스크장치의 감속제어장치 | |
KR840000701A (ko) | 재봉틀구동장치 | |
JPS6015385A (ja) | エレベ−タの扉制御装置 | |
ES2161307T3 (es) | Procedimiento y dispositivo para probar un limitador de velocidad de una instalacion de ascensor. | |
KR960037227A (ko) | 로보트의 원점복귀 장치 | |
KR940007841A (ko) | 신호재생장치 | |
KR910019892A (ko) | 동력도어시스템 및 그 제어방법 | |
JPH0244395Y2 (ja) | ||
KR910019893A (ko) | 엘리베이터 출입문의 제어장치 | |
KR100238275B1 (ko) | 스핀들 모터의 회전서보 선택장치 | |
JPS5813447Y2 (ja) | レ−ザ管の点灯制御装置 | |
JPS5817370A (ja) | 回転検出装置 | |
JPH06102934A (ja) | ホームポジション停止装置 | |
KR880700592A (ko) | 스틸 재생 제어 회로 | |
SU1661953A1 (ru) | Устройство регулировани скорости вращени электродвигател | |
KR930006682Y1 (ko) | 싸이렌의 임페라 구동장치 | |
US4347597A (en) | Automatic tone arm returning device | |
KR200152567Y1 (ko) | 교류 서보모터의 과속운전 방지장치 | |
KR19980037157A (ko) | 일정 각속도 방식에 의한 스핀들 모터의 회전 서보장치 | |
KR0116637Y1 (ko) | 디스크 구동장치 | |
KR950015326A (ko) | 광 디스크의 선속도 제어장치 및 방법 |