JPS60150013A - 海底光ケ−ブル - Google Patents

海底光ケ−ブル

Info

Publication number
JPS60150013A
JPS60150013A JP476784A JP476784A JPS60150013A JP S60150013 A JPS60150013 A JP S60150013A JP 476784 A JP476784 A JP 476784A JP 476784 A JP476784 A JP 476784A JP S60150013 A JPS60150013 A JP S60150013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
submarine optical
reinforced plastic
glass fiber
fiber reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP476784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Funaki
舟木 靖
Kenichi Mochizuki
望月 研一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OCC Corp
Original Assignee
OCC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OCC Corp filed Critical OCC Corp
Priority to JP476784A priority Critical patent/JPS60150013A/ja
Publication of JPS60150013A publication Critical patent/JPS60150013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、元ファイバ心線を伝送路とする海底光ケー
ブルに関するものである。
元ファイバ心線を伝送路とする海底光ケーブルは、通信
情報量が非常に大きくなるため、将来、海底同軸ケーブ
ルに代わるケーブルとして実用化の段階にある。
第1図にか瓦る海底光ケーグルの構造の一例を示したも
ので、1は元ファイバユニット、2は前記光77 イハ
ユニット1ン保護するためにアルミ分割個片′fjI:
kI沿えした耐圧層、3は鋼線等を撚り合せた抗張力線
、4は銅テープを成形したのち縮径したチューブ層、5
は低密度のポリエチレンからなる絶縁体、6は高密度の
ポリエチレンからなる外被である。
なオ6、外被6の外層にはさらに鉄綜外装ン施し外装ケ
ーブルとすることもある。(浅海用)前記元ファイバユ
ニット1は、例えば第2図に拡大した断面図に示すよう
に、鋼線からなる中心抗張力11を中心に複数本の元フ
ァイバ心線12゜12・・・・・・が配置さj、こjの
間隙、及び元ファイバ心線12相互の間隙には適当な種
類の樹脂13を充填−に構造とされている。
第1図に示した海底光ケーブルの断面は、笑際に製品化
さt′Ly:海底光ケーブルのほぼ115 の寸法関係
で記載したものである。
したかって、この寸法で前述したような材料の密度から
計算すると空中重量はほぼ96o lcg/km。
水中重量は430 kg/kmとなる。
一方、このような海底光ケーブルの破断張力を計算して
みると、約8.8tonとなっていることが判明しに0 そこで、海底光ケーブルのケーブルモジュラスとなるこ
とが分かる。
次K、海底光ケーブルがもつとも厳しい歪を受ける′と
いわれている海底から引き揚げる場合について考案する
第3図に示すように布設船20から引き揚げp−プ21
の先端に取り付けた7ンカ22がケーブル23に引掛か
る部分24では単位長当りの水中重量(W)、その水深
(H)の積(WH)の2〜3倍の張力が加わることKな
る。
したがって、今、水深6000mとして前記海底光ケー
ブルビ引き揚げる場合、積<wH;を2.5と仮定して
も、2.5 Xo、43X6=6.5tonの張力かか
かることになる。
ところで、6.5Lonの張力が印加さnLときのケー
ブルの伸びを示す鎮4図のデータから換算すると、0.
72%の伸びが生じることKなる。
きる) 一方、周知のように元ファイバ表面には、確率的に傷い
わゆるグリフイスフローが存在し、このため、低伸び歪
下でもある時間経過後には、確率的に元ファイバ破断が
生じると言わnている。そこで、実用時の有用性を保証
するため、元ファイバに実用時の数倍から10倍程度の
伸び歪を短時間加えて、そf′lを通過したもののみを
、実用に供するという方法が一般に取られている。にr
tvブルーフテストと呼ぶ) 第5図番丁ケーブルモジュラス約20 kmのケーブル
についての所要ブルーフテスト値(σ、ンと水深との関
係を示したもので、このグラフはケーブルの製造・布設
・20年間海底に保持・引揚げ・再布設の履歴を通し1
元ファイバに加わる歪みと時間と請求め、下記の式より
算出さ11. y、nものである。
又、第6図は所要ブルーフテスト値と元ファイバの平均
生存長の関係を示したもので、所要ブルーフテスト値値
によって元フフイノ;の平均生存長か決定されることを
示している。
平均生存長が小さいと、ある単位長のケーブルを製造す
るのに必要な長さの元ファイノ(か得られる確率が減り
、歩留が低下するか、あるいは1作業か煩雑で特性上も
好ましくない、そのため、ファイバ接続点tいnて、所
要の光フアイバ長を確保てることが必要になる。丁なわ
ち、この値が大きくなれば、党ファイバの価格、ひいて
は海底光ケーブルの価格の低減に大きく寄与することK
なる。まk、仮に所要ブルーフテスト値を同一と考える
と、ケーブルモジュラスか太き(なることによって光フ
ァイバの破断確率か減少し、修理の回数が減って保守費
用が低減し、予備心の必要性がなくなるので、結果的に
海底光ケーブルの価格を低下することになる。
この発明は、か〜る観点KTCつて、海底光ケーブルの
価格低下が実現できるようにしたもので、ケーブルモジ
ュラスを大きくすることによって、元ファイバの平均生
存長か長くなる海底光ケーブルを提供するものである。
この発明は、上記の目的を達成するために、まず第1図
のケーブル構造において耐圧層2を形成しているアルミ
分割個片lc着目しに0これらの諸定数からケースlの
従来例に比較してケース2〜5の場合はケーブルモジュ
ラスは526.9 km 、29.9km、37.6k
m、41.7kmと長くなっていることか分かる。
このようにケーブルモジュラスが長くなると、前述した
よう匠、2〜5のケースでは第4図から水深6000m
で引き揚げるとき、ケーブルの伸び率はそれぞn 0.
5%、 0.45%、 0.36.0.30%と縮少す
ることになる。
この点から逆に従来の海底光ケーブル(伸び072%/
6000m)の場合’%zlと考えると、ケース2〜5
の海底光ケーブルでは、水深6000mにおいても従来
の海底光ケーブルかそjぞn4200m、3800m、
30013m、2500mで受ける歪と同量の歪しか受
けないということができる。
でると、第5図からブルーフテスト歪叫それぞn、1.
3.0.9,0.8.0.7 s (%)と非常に小さ
くなることが分かり、第6図から元ファイバの平均生存
長ン求めると、それぞtl、 8 km、 18 km
、 20k m + 25 k mと、従来の2.7k
mIC比較して飛躍的に長くなることになる。
したがって、耐圧層2を構成しているアルミをFRP、
またはCFRPK変更すると、現時点では材料費のコス
トアップ、製造の困難性があったとしても、平均ケーブ
ル生存長が飛躍的に長くなることが予想さrるので、結
果的に海底光ケーブルの価格を低減することができ、か
つ破断確率の小さいものか得られることになる。
以上説明したように、この発明の海底光ケーブルは耐圧
層vFRP、CFRPKより構成することにより、従来
のものより元ファイバの平均生存長ケ大幅に長くてるこ
とができ海底光ケーブルの価格を低減することができる
という大きな効果ン・1 1*するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実用化の段階にある海底光ケーブルの一例を示
す断面図、第2図は元ファイバユニットの一例を示す断
面図、第3図は海底光ケーブルを引き揚げるときの説明
図、第4図はケーブルの張力と伸びの関係を示すデータ
図、第5図は水深と所要ブルーフテスト値の関係を示す
データ図、第6図は平均ファイバ生存長とブルーフテス
ト値の関係を示すデータ図である。 図中、1は元ファイバユニット、2は耐圧層、3は抗張
力線、4はチューブ層、5は絶縁層、6は外被を示す。 第3図 第4図 正規化張力− 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)元ファイバユニットと、該党ファイバユニツ)Y
    保護する3分割個片からなる耐圧層と、該耐圧層の外周
    に撚り合せらtty:複数の抗張力線と、該抗張力線の
    外層に形成さjているチューブ層を備えている海底光ケ
    ーブルにおいて、前記元ファイハユニットヲ保護する分
    割個片がガラス繊維強化プラスチック又はカーボン中ガ
    ラス繊維強化プラスチックにより構成されていることt
    特徴とする海底光ケ・−プル。
  2. (2)チューブ層がアルミ材料とさjていることン特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の海底光ケーブル
JP476784A 1984-01-17 1984-01-17 海底光ケ−ブル Pending JPS60150013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476784A JPS60150013A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 海底光ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476784A JPS60150013A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 海底光ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150013A true JPS60150013A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11593008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP476784A Pending JPS60150013A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 海底光ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024260A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Kayaba Ind Co Ltd ミキサドラム駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147601A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cable
JPS57161805A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The Jerry-containing optical cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147601A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cable
JPS57161805A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The Jerry-containing optical cable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024260A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Kayaba Ind Co Ltd ミキサドラム駆動装置
US8104947B2 (en) 2006-07-25 2012-01-31 Kayaba Industry Co., Ltd. Concrete agitating drum driving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU600802B2 (en) Cable for conveying electric power and for transmitting optical signals
KR101679663B1 (ko) 광전력 복합 케이블
US3115542A (en) Submarine electric cables
AU776889B2 (en) Seismic conductive rope lead-in cable
RU2749866C2 (ru) Кабель сонара верхней подборы высокого разрешения
JPS60150013A (ja) 海底光ケ−ブル
CN217008695U (zh) 一种深水液压打桩锤用脐带缆
US4913516A (en) Submarine optical fiber cable
CN206040282U (zh) 一种脐带光电复合缆
JP2021189436A (ja) 摩耗防止深水ケーブル
CN214375430U (zh) 一种层绞式海缆光单元
CN210488064U (zh) 一种室外中心束管式光缆
CN209249182U (zh) 光电高强缆
CN204463850U (zh) 一种水上承载综合数字电缆
JPS58100104A (ja) 海底光フアイバケ−ブル伝送路
CN109473226A (zh) 光电高强缆及其制造方法
CN218447346U (zh) 一种水下拖曳光电复合缆
CN212322723U (zh) 光电复合纵向水密电缆
CN104715828B (zh) 一种深海探测器用无疲劳组合电缆
CN217405134U (zh) 一种扁平结构光电复合漂浮电缆
CN215265663U (zh) 一种高强度防水耐磨型电缆
CN211264982U (zh) 一种采煤机金属屏蔽型光电复合橡套软电缆
CN217982884U (zh) 一种特种光电复合缆
CN218123048U (zh) 一种高强度阻水型光电复合电缆
CN217305619U (zh) 一种耐超低温微型探测光缆