JPS60149898A - 銃器 - Google Patents
銃器Info
- Publication number
- JPS60149898A JPS60149898A JP59206963A JP20696384A JPS60149898A JP S60149898 A JPS60149898 A JP S60149898A JP 59206963 A JP59206963 A JP 59206963A JP 20696384 A JP20696384 A JP 20696384A JP S60149898 A JPS60149898 A JP S60149898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrel
- firearm
- bolt
- gun
- gun barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F41—WEAPONS
- F41A—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
- F41A5/00—Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock
- F41A5/02—Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock recoil-operated
- F41A5/16—Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock recoil-operated having a barrel moving forwardly after the firing of a shot
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F41—WEAPONS
- F41A—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
- F41A19/00—Firing or trigger mechanisms; Cocking mechanisms
- F41A19/06—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms
- F41A19/18—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns
- F41A19/19—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns with single-trigger firing possibility
- F41A19/21—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms for multibarrel guns or multiple guns with single-trigger firing possibility having only one trigger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F41—WEAPONS
- F41A—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
- F41A19/00—Firing or trigger mechanisms; Cocking mechanisms
- F41A19/06—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms
- F41A19/25—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms having only slidably-mounted striker elements, i.e. percussion or firing pins
- F41A19/26—Mechanical firing mechanisms, e.g. counterrecoil firing, recoil actuated firing mechanisms having only slidably-mounted striker elements, i.e. percussion or firing pins the percussion or firing pin and the breech-block or bolt forming one piece
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F41—WEAPONS
- F41C—SMALLARMS, e.g. PISTOLS, RIFLES; ACCESSORIES THEREFOR
- F41C9/00—Other smallarms, e.g. hidden smallarms or smallarms specially adapted for underwater use
- F41C9/02—Concealed pistols, e.g. in pencils
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toys (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
- Telescopes (AREA)
- Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
七灸肌Δ匁顆
本発明はある特殊なサイズのガンについての発砲メカニ
ズムに関する。弾薬筒は銃筒の内側端面の薬室または銃
尾に設けられ、一度このような位置に取(=1けられる
と、撃針か薬莢を点火さUる八めに、口金ま)こは縁金
を一撃するようにな−、ている。
ズムに関する。弾薬筒は銃筒の内側端面の薬室または銃
尾に設けられ、一度このような位置に取(=1けられる
と、撃針か薬莢を点火さUる八めに、口金ま)こは縁金
を一撃するようにな−、ている。
本発明の背景
知られている一般的なタイプの撃針メカ;、ズムはいろ
いろ異なる理由のため可成り複雑である。
いろ異なる理由のため可成り複雑である。
多くのより大きいガンの場合、使用済みの薬莢を取除く
ノこめのメカニズムは従来発砲のために弾薬筒を薬室に
供給するノこめに必要とされるメカニズトか複+11で
あるように可成り複雑である。ハンドガンや自己防衛用
小銃のようなより小さいガンの場合、」−記メカニズム
はノンプルンヨソトの小銃の場合でさえ比較的に単純な
結果を得ろノこめに一般的に可成り複雑である。
ノこめのメカニズムは従来発砲のために弾薬筒を薬室に
供給するノこめに必要とされるメカニズトか複+11で
あるように可成り複雑である。ハンドガンや自己防衛用
小銃のようなより小さいガンの場合、」−記メカニズム
はノンプルンヨソトの小銃の場合でさえ比較的に単純な
結果を得ろノこめに一般的に可成り複雑である。
カンの発砲メカニズムを単純化4゛るため少なくとし実
例で使用シ得る発砲メカニズムを提供4′ることかこの
発明の目的である。
例で使用シ得る発砲メカニズムを提供4′ることかこの
発明の目的である。
本発明−リυヶ
この発明によれば、カンは穴を打する本体と、」−記載
の一端に位置ケる遊底と、上記穴内て軸方向に移動でき
ろ銃筒とを備え、−に記銃筒はその端部を迩)氏に向(
Jてスプリングで(−1勢さ什ると共に、上記端部′ζ
−−−〕の室を形成し、よノこ、上記遊底または銃筒の
い4−れかによって支持されると共に、使用時に上記銃
筒が遊底の方へ移動するときに上記室内に収納された薬
きょうを点火させるように配置された掌側を備えている
。
の一端に位置ケる遊底と、上記穴内て軸方向に移動でき
ろ銃筒とを備え、−に記銃筒はその端部を迩)氏に向(
Jてスプリングで(−1勢さ什ると共に、上記端部′ζ
−−−〕の室を形成し、よノこ、上記遊底または銃筒の
い4−れかによって支持されると共に、使用時に上記銃
筒が遊底の方へ移動するときに上記室内に収納された薬
きょうを点火させるように配置された掌側を備えている
。
薬室への出入は横からの通路であるかもしれない出入通
路を経て行なイつれ得る。この場合、弾薬筒は1111
方向の位置(例えは」1記遊底から遠く離れた)にある
薬室をムつカンに横から挿入4゛ることができる。その
代イつり、」−記遊底自身は上記薬室への出入を提供す
るために取り外しiiJ能とねっていて、この場合上記
銃筒はI)1j力方向置にあると後方向位置にあるとを
間イっず出入りl’jJ能となっている。上記銃筒が0
(j方向の位置にあるときは装着しているスプリングは
イマ]勢状態にあり発射を操作する引き金手段は必要な
らその位置に上記薬室を保13」!l−ることか理解で
きるであろう+16f)る自動J1器の場合、このよう
な保持メカニズムは事実」3.必要とされないだろう。
路を経て行なイつれ得る。この場合、弾薬筒は1111
方向の位置(例えは」1記遊底から遠く離れた)にある
薬室をムつカンに横から挿入4゛ることができる。その
代イつり、」−記遊底自身は上記薬室への出入を提供す
るために取り外しiiJ能とねっていて、この場合上記
銃筒はI)1j力方向置にあると後方向位置にあるとを
間イっず出入りl’jJ能となっている。上記銃筒が0
(j方向の位置にあるときは装着しているスプリングは
イマ]勢状態にあり発射を操作する引き金手段は必要な
らその位置に上記薬室を保13」!l−ることか理解で
きるであろう+16f)る自動J1器の場合、このよう
な保持メカニズムは事実」3.必要とされないだろう。
一方重い大砲から最も軽いハンドガンま人゛は自己防衛
用小銃まで種々光なったガンに、固定遊底に向けまたは
そこから離反可能な移動銃筒を明らかに変更または改良
を加えて提供することか可能であることが理解できるノ
3ろう。本発明は実例により極端に軽い小銃の型の自己
防衛用小銃を説明することてさらに詳述されている。
用小銃まで種々光なったガンに、固定遊底に向けまたは
そこから離反可能な移動銃筒を明らかに変更または改良
を加えて提供することか可能であることが理解できるノ
3ろう。本発明は実例により極端に軽い小銃の型の自己
防衛用小銃を説明することてさらに詳述されている。
本発明のこの実施例では、上記小銃はフィンガーリング
バy hの中で具体的に表わされている。
バy hの中で具体的に表わされている。
このタイプのガンメカニズムはペンダント、腕輪、ペン
あるいは他の筆記用具または他の装飾品の中でも上句対
等して具体化され得ることが理解できるだろう。同様な
メカニズムが次のことから明らかなようにハンドカンの
中で具体的にまた表イつされている。
あるいは他の筆記用具または他の装飾品の中でも上句対
等して具体化され得ることが理解できるだろう。同様な
メカニズムが次のことから明らかなようにハンドカンの
中で具体的にまた表イつされている。
ごの発明によって提供されているような移動銃筒は弾薬
筒の点火を+8j節しでいる(1れと乙、上記銃筒は延
長銃筒と統合させる必要はない。したがって、fit−
移動銃筒の慣性モーメントによる危険は取除かれている
。しかしながら、延長銃筒が提供されている場合、弾丸
は薬きょうから離れた後上記延長銃筒を移動4−るため
に適切に案内されなければならない。そして、このよう
な例では、上記銃筒1葎と一1〕記延長銃トノとは、細
長い相互に噛み合う指のようなまたはスプラインのよう
な構造を軸方向に延長し、上記銃筒と延長銃筒との間で
上 ・。
筒の点火を+8j節しでいる(1れと乙、上記銃筒は延
長銃筒と統合させる必要はない。したがって、fit−
移動銃筒の慣性モーメントによる危険は取除かれている
。しかしながら、延長銃筒が提供されている場合、弾丸
は薬きょうから離れた後上記延長銃筒を移動4−るため
に適切に案内されなければならない。そして、このよう
な例では、上記銃筒1葎と一1〕記延長銃トノとは、細
長い相互に噛み合う指のようなまたはスプラインのよう
な構造を軸方向に延長し、上記銃筒と延長銃筒との間で
上 ・。
記銃筒自身の軸方向の動きを調節するため延長したり引
っ込めたりすることのできる案内を形成してむしろ提供
されるだろう。
っ込めたりすることのできる案内を形成してむしろ提供
されるだろう。
g鞍性
以後、添(=I図面を参照しながら、本発明の好ましい
実施例を詳述ケる。
実施例を詳述ケる。
先づ゛第1図から第7図にか(Jて示した本発明の一実
施例においては、火器は支持本体を構成4′る指輪1と
して示しである。
施例においては、火器は支持本体を構成4′る指輪1と
して示しである。
指輪1には、火器の使用者の指が入る挿通穴2が形成さ
れているとと乙に、挿通穴2の軸芯と・ll−行に延在
ケる発射室4を何する本体3が外側に形成されている。
れているとと乙に、挿通穴2の軸芯と・ll−行に延在
ケる発射室4を何する本体3が外側に形成されている。
5は軸方向に移動自在な銃筒で、!(+ =、て、これ
は、発射室4の壁面と銃筒5の外周而との間に環状隙間
6を形成した状態で発射室4に収納されている。発射室
4は、銃筒5が第3図に小ずように本体3の内部にある
時は格納室を形成しているか、第4図に示すように外部
に出ている11!Jは薬室を形成する。銃筒5の内端に
は半径方向の外側に向って延在するフランジ7が形成さ
れ、このフランツ7の外周而か発射室4の壁面に対して
接触しつつ、銃筒5の移動に伴−)て摺動する。発射室
4の+’+:i端にお(」る本体3の部分には、発射室
4の1)IJ端1j旧」を塞ぐ形で、半径方向の内側に
向って延在4′るフラノン9か形1戊されている。ごう
までもなく、フランツ7を除く銃筒5の外径は、フラノ
ン9にわυる穴の直径と等しく、また、フランツ7の外
径は発射室4のLJ径に等しいから、銃筒か発fl、I
室4の前端開口から抜+)ることばない。
は、発射室4の壁面と銃筒5の外周而との間に環状隙間
6を形成した状態で発射室4に収納されている。発射室
4は、銃筒5が第3図に小ずように本体3の内部にある
時は格納室を形成しているか、第4図に示すように外部
に出ている11!Jは薬室を形成する。銃筒5の内端に
は半径方向の外側に向って延在するフランジ7が形成さ
れ、このフランツ7の外周而か発射室4の壁面に対して
接触しつつ、銃筒5の移動に伴−)て摺動する。発射室
4の+’+:i端にお(」る本体3の部分には、発射室
4の1)IJ端1j旧」を塞ぐ形で、半径方向の内側に
向って延在4′るフラノン9か形1戊されている。ごう
までもなく、フランツ7を除く銃筒5の外径は、フラノ
ン9にわυる穴の直径と等しく、また、フランツ7の外
径は発射室4のLJ径に等しいから、銃筒か発fl、I
室4の前端開口から抜+)ることばない。
しか乙、発iJJ室4の長さは銃筒5を完全にその内部
に収納しうろほとであるから、銃筒5が格納位置にあれ
(J1第1図おにび第3図の状態となり、また、発射位
置にあれば、第2図および第4図の状態になる。
に収納しうろほとであるから、銃筒5が格納位置にあれ
(J1第1図おにび第3図の状態となり、また、発射位
置にあれば、第2図および第4図の状態になる。
環状隙間6は、銃R;」5の軸方向への移動に伴ってど
の容積かIll変であり、その甲には圧縮バネIOか介
装されている。この圧縮バネ10は、通常、銃筒5を格
納II7置へと(;1勢しているが、銃筒5か後述のよ
うに発射位置へと移動さUられると、圧縮されて、銃筒
5を格納位置へと起動するのに必要な起動力を蓄積する
。本体3の側壁には、発射室4と平行にスロット12が
形成されているととらに、そのスロット12を介して摺
動片11が銃@5の後端におけるフランツ7に固着され
ている。
の容積かIll変であり、その甲には圧縮バネIOか介
装されている。この圧縮バネ10は、通常、銃筒5を格
納II7置へと(;1勢しているが、銃筒5か後述のよ
うに発射位置へと移動さUられると、圧縮されて、銃筒
5を格納位置へと起動するのに必要な起動力を蓄積する
。本体3の側壁には、発射室4と平行にスロット12が
形成されているととらに、そのスロット12を介して摺
動片11が銃@5の後端におけるフランツ7に固着され
ている。
この摺動片11は、火器の使用者か操作4−ろための乙
のであって、指をあてがって操作する際、摺動片11の
露出部と指とがスリップしない、Jうに、その露出部に
は、+3を以って示したようにスリップ防止用キザが刻
設されている。尚、摺動片11を、第1図に示した休止
位置から、第2図に示したチャージャ位置へと一方向に
移動さUれば、銃筒5が格納位置から発射位置へと移動
さUられろと同時に、圧縮バネ10も起動力を蓄積4〜
るようになる。そこで、チャージャ位置にある摺動片1
1から引張り力を解放すれば、圧縮バネIOの起動力に
より、銃筒5は瞬11h1格納位置へ復帰して後述のよ
うに弾を発射してしまう。このような41カ成でも本発
明としては十分機能しうるムのではあるが、摺動片11
を操作するのは雪(に発射時とは限らず、状況を見て発
射ケることもある。そのため、スロット12の曲端、即
ら、摺動片Itのチャージャ位置に相当する個所に凹所
14を形成して、チャージャ位置に移動させた摺動片1
1をその凹所14に係入させることにより、摺動片11
を発射準備位置にセットできるようにする。こうずれば
、発射準備位置にセットされた摺動片11を引起ケこと
により、弾を発射させることができる。
のであって、指をあてがって操作する際、摺動片11の
露出部と指とがスリップしない、Jうに、その露出部に
は、+3を以って示したようにスリップ防止用キザが刻
設されている。尚、摺動片11を、第1図に示した休止
位置から、第2図に示したチャージャ位置へと一方向に
移動さUれば、銃筒5が格納位置から発射位置へと移動
さUられろと同時に、圧縮バネ10も起動力を蓄積4〜
るようになる。そこで、チャージャ位置にある摺動片1
1から引張り力を解放すれば、圧縮バネIOの起動力に
より、銃筒5は瞬11h1格納位置へ復帰して後述のよ
うに弾を発射してしまう。このような41カ成でも本発
明としては十分機能しうるムのではあるが、摺動片11
を操作するのは雪(に発射時とは限らず、状況を見て発
射ケることもある。そのため、スロット12の曲端、即
ら、摺動片Itのチャージャ位置に相当する個所に凹所
14を形成して、チャージャ位置に移動させた摺動片1
1をその凹所14に係入させることにより、摺動片11
を発射準備位置にセットできるようにする。こうずれば
、発射準備位置にセットされた摺動片11を引起ケこと
により、弾を発射させることができる。
発射室4の後端開口は、ネジ込み式プラグよりなる遊底
16で塞がれている。発射室4に臨む遊+ixaの表面
には撃針15か設けられており、この撃針15は取替え
自在としてしよく、または、遊底16のI)11記表面
と一体形成してら良い。遊底16は、ははカップ状の形
状をしていて、外周面にネジ溝か形成され、発射室4の
口径と等しい内径を(J4゛るスカート部I7を備えて
いる。
16で塞がれている。発射室4に臨む遊+ixaの表面
には撃針15か設けられており、この撃針15は取替え
自在としてしよく、または、遊底16のI)11記表面
と一体形成してら良い。遊底16は、ははカップ状の形
状をしていて、外周面にネジ溝か形成され、発射室4の
口径と等しい内径を(J4゛るスカート部I7を備えて
いる。
第7図に示すようにスカート部17には、切欠き18か
軸方向に形成されている。この切欠き18は、火器の誤
発射や誤操作に対する安全装置を構成するしのであって
、遊底I6を作動位置へと回転させると、スロット12
七一致して、摺動片、11が完全に休止位置へと復帰す
るのを許容するようになっている。換言すれば、遊底I
6か作動位置にない限り、即し、切欠き18がスロット
12と一致しない限り、摺動片11をチャージャ位置に
移動させて、圧縮バネlOの起動力で休止位置へ復帰さ
せようとして乙、摺動片11はスカ−1・部I7の先端
縁に当接し−ζ休止位置の直11りて停止し、それによ
り、弾が誤って発射されるのを防ぐことかできる。従っ
て、圧縮ハネ10が圧縮されて起動力を蓄積していたと
しても、また、それに伴って発射準備位置にある摺動片
11か起されたとしても、遊底が作動位置へとよイ・)
されない限り、換言すれば、安全位置にある限り、弾か
実際に発射されることはない。何故ならば、装填されて
いる弾薬のカートリッツの背面が掌側に」;って11撃
されるところよて銃筒か戻ることはないからである。
軸方向に形成されている。この切欠き18は、火器の誤
発射や誤操作に対する安全装置を構成するしのであって
、遊底I6を作動位置へと回転させると、スロット12
七一致して、摺動片、11が完全に休止位置へと復帰す
るのを許容するようになっている。換言すれば、遊底I
6か作動位置にない限り、即し、切欠き18がスロット
12と一致しない限り、摺動片11をチャージャ位置に
移動させて、圧縮バネlOの起動力で休止位置へ復帰さ
せようとして乙、摺動片11はスカ−1・部I7の先端
縁に当接し−ζ休止位置の直11りて停止し、それによ
り、弾が誤って発射されるのを防ぐことかできる。従っ
て、圧縮ハネ10が圧縮されて起動力を蓄積していたと
しても、また、それに伴って発射準備位置にある摺動片
11か起されたとしても、遊底が作動位置へとよイ・)
されない限り、換言すれば、安全位置にある限り、弾か
実際に発射されることはない。何故ならば、装填されて
いる弾薬のカートリッツの背面が掌側に」;って11撃
されるところよて銃筒か戻ることはないからである。
このように、摺動片Ifが切欠き18以外のスカート1
7の先端縁と当接している限り、遊底16は安全位置に
セットされていることになるが、遊底16か不、はに回
転して作動位置に来るのを防くために、クリック停止用
凹所19をスカート部の先端縁に形成しておくのが望ま
しい。但し、単にクリツタ停止用凹所19を設υただげ
では、摺動片11を発射準備位置に七ソトシ、然る後、
遊I民16を作動位置へとよりして火器をいっても発射
できるようにした乙のの、遊底16が勝手に作動位置か
ら外れることか煮えられる。これを防ぐために、本発明
では、ハネ2Iに、H1i時一方向に(=1勢されるク
リック停止用係止片が、遊底I6の安全(1γ置と作動
位置とに夫々相当ずろ2つの凹所19に選択的に係合4
′るように構成しである。バネ21は、第5図に小−4
′J:うに本体3において発射室と1′、行に7.Cる
ようにj[構成した軸穴22に収納さ且る。。
7の先端縁と当接している限り、遊底16は安全位置に
セットされていることになるが、遊底16か不、はに回
転して作動位置に来るのを防くために、クリック停止用
凹所19をスカート部の先端縁に形成しておくのが望ま
しい。但し、単にクリツタ停止用凹所19を設υただげ
では、摺動片11を発射準備位置に七ソトシ、然る後、
遊I民16を作動位置へとよりして火器をいっても発射
できるようにした乙のの、遊底16が勝手に作動位置か
ら外れることか煮えられる。これを防ぐために、本発明
では、ハネ2Iに、H1i時一方向に(=1勢されるク
リック停止用係止片が、遊底I6の安全(1γ置と作動
位置とに夫々相当ずろ2つの凹所19に選択的に係合4
′るように構成しである。バネ21は、第5図に小−4
′J:うに本体3において発射室と1′、行に7.Cる
ようにj[構成した軸穴22に収納さ且る。。
ごれに代えて、同じ効果は、安全または点火状態に固定
4−ろ)ごめのラヂエットを形成する摺動子と協働4′
る適宜な角度を有4−る114を備えたスカート部を設
けることによって、達成される。
4−ろ)ごめのラヂエットを形成する摺動子と協働4′
る適宜な角度を有4−る114を備えたスカート部を設
けることによって、達成される。
更に、図示の実施例では、発射室4の前端開口、しいて
は、格納位置にある銃筒5の前端8にお()る発射口が
開閉フラップ26により閉されるようになっている。こ
のフラップ26はヒンノ部25を介して本体の111j
部に取付けられていて、開位置と閉位置との間を枢動し
うるようになっている。
は、格納位置にある銃筒5の前端8にお()る発射口が
開閉フラップ26により閉されるようになっている。こ
のフラップ26はヒンノ部25を介して本体の111j
部に取付けられていて、開位置と閉位置との間を枢動し
うるようになっている。
また、このフラップ26は、開位置と閉位置のいづれか
へ回動されても、その位置にハネ21の作用に保持され
るようになっている。このため、クリック停止用係止片
20か設(Jられ−ζいるのとは反対側におけるバネ2
1の端部にライダ23を取付け、このライダ23か一方
のヒンノ部25に形成したカム面に摺接4−る傍ら、バ
ネ21の1−1勢力をフラップ26に伝達するように構
成されている。
へ回動されても、その位置にハネ21の作用に保持され
るようになっている。このため、クリック停止用係止片
20か設(Jられ−ζいるのとは反対側におけるバネ2
1の端部にライダ23を取付け、このライダ23か一方
のヒンノ部25に形成したカム面に摺接4−る傍ら、バ
ネ21の1−1勢力をフラップ26に伝達するように構
成されている。
即ち、バネ21は、遊底16のイ′1動位置および安全
位置での保持用と、フラップ26の開位置おにび閉位置
での保持用との2つの機能をになっている。尚、フラッ
プ26か閉位置にあれば、発射1」が閉塞されているが
、開位置にあれば、第4図に示すように、銃筒5の下方
をその軸芯とほぼ平行となる姿勢をとる。このフラップ
26は、前述のように開閉蓋として作用するばかりでは
なくて、弾の発射時に銃筒5の発射口から出て来る火薬
煙や火炎か指にかかるのを防く盾の役目もなす。
位置での保持用と、フラップ26の開位置おにび閉位置
での保持用との2つの機能をになっている。尚、フラッ
プ26か閉位置にあれば、発射1」が閉塞されているが
、開位置にあれば、第4図に示すように、銃筒5の下方
をその軸芯とほぼ平行となる姿勢をとる。このフラップ
26は、前述のように開閉蓋として作用するばかりでは
なくて、弾の発射時に銃筒5の発射口から出て来る火薬
煙や火炎か指にかかるのを防く盾の役目もなす。
前述の構成の火器を使用するに当っては、先ず遊底1G
を完全に取外し、然る後、銃筒5の口径内に弾が入るよ
うにカートリッツを装填する。その後、遊底16を螺着
さUろ、フzではあるか、その際、遊底26は作動位置
もしくは安全位置のいづれにセリトンても良い。尚、遊
底の作動位置と安全位置とを示4゛目印を本体に設+−
Jておくと好都合である。
を完全に取外し、然る後、銃筒5の口径内に弾が入るよ
うにカートリッツを装填する。その後、遊底16を螺着
さUろ、フzではあるか、その際、遊底26は作動位置
もしくは安全位置のいづれにセリトンても良い。尚、遊
底の作動位置と安全位置とを示4゛目印を本体に設+−
Jておくと好都合である。
実際に弾を発射させるには、圧縮バネ10に抗して摺動
片IIをnij方へ押して銃筒5を格納位置から発射位
置へと移動さ且る。それに伴って、銃筒5の先端により
フラップ26か自動的に開く。
片IIをnij方へ押して銃筒5を格納位置から発射位
置へと移動さ且る。それに伴って、銃筒5の先端により
フラップ26か自動的に開く。
その後、摺動片11をわ4゛かの角度/: tJ回して
発射準備位置にセット4′れば、後は、発射準備位置か
ら摺動片を外ずだ(Jて実弾射撃できる状態になる。即
ち、発射準備位置にある摺動片11を、第2図からみて
上方へはじけば、圧縮バネ1(〕の起 。
発射準備位置にセット4′れば、後は、発射準備位置か
ら摺動片を外ずだ(Jて実弾射撃できる状態になる。即
ち、発射準備位置にある摺動片11を、第2図からみて
上方へはじけば、圧縮バネ1(〕の起 。
動力が開放されることになって、銃筒5はカートリッジ
と共に格納位置へと瞬間的に復帰する。その時、遊底1
6が作動位置にセットされておれは、スロット12を移
動している摺動片IIがスカート部17における切欠き
18にム入ることがてさる訳であるから、カートリッジ
は掌側15により打撃される。反対に遊底16か安全位
置にうれば、カートリッジの背面が掌側15に月撃され
ることなく、摺動片11かスカ−1・部17の先端縁と
当接した状態で停止する。
と共に格納位置へと瞬間的に復帰する。その時、遊底1
6が作動位置にセットされておれは、スロット12を移
動している摺動片IIがスカート部17における切欠き
18にム入ることがてさる訳であるから、カートリッジ
は掌側15により打撃される。反対に遊底16か安全位
置にうれば、カートリッジの背面が掌側15に月撃され
ることなく、摺動片11かスカ−1・部17の先端縁と
当接した状態で停止する。
尚、リング■の挿通穴2は、真直ずぐ伸した指に装着す
ると、本体3が指を中心に遊動しうる程度の大きさにす
ることにより、火器を使わない11!Iに指の内側へま
わして隠Uるよっにしである。このように挿通穴2が指
に対して大きくてし、その指を曲げれば、指の皮下組織
がふくらむから、リングlの挿通穴2にフィツトするこ
とになり、火器を安定よく保持ケることかできるととも
に、少なくとも接近戦にあっては照準を合U”やすい。
ると、本体3が指を中心に遊動しうる程度の大きさにす
ることにより、火器を使わない11!Iに指の内側へま
わして隠Uるよっにしである。このように挿通穴2が指
に対して大きくてし、その指を曲げれば、指の皮下組織
がふくらむから、リングlの挿通穴2にフィツトするこ
とになり、火器を安定よく保持ケることかできるととも
に、少なくとも接近戦にあっては照準を合U”やすい。
第1図から第7図に示した実施例における火器は単発式
ではあるが、二連発大にすることも可能であり、その実
施例を第8図に示す。
ではあるが、二連発大にすることも可能であり、その実
施例を第8図に示す。
第8図において、27は遊底であって、はぼ矩形の本体
28の後y1ににはめ込むようになっているととしに、
適当な手段、例えばネジまたはラッチ機構により、はめ
込んた位置に[7ツクしうるようになっている。29は
一対の可動銃筒であり、各銃筒は独)′f、シて発射位
置ヘセノトシうる。にうにしであるものの、所望によっ
ては同一・発射機構で順次2つのカートリッジを撃発し
うるように連係させろことらuJ能である。
28の後y1ににはめ込むようになっているととしに、
適当な手段、例えばネジまたはラッチ機構により、はめ
込んた位置に[7ツクしうるようになっている。29は
一対の可動銃筒であり、各銃筒は独)′f、シて発射位
置ヘセノトシうる。にうにしであるものの、所望によっ
ては同一・発射機構で順次2つのカートリッジを撃発し
うるように連係させろことらuJ能である。
図小の如く、各銃筒2りの後端に(Jフランジか形成さ
れていて、ごのフラップの外周面に摺動片としてのピン
30か(111設されている。銃筒29に1)q述の如
く植設したピン30は、本体28の」二面32に形成し
たスロット31に沿って移動しうる。
れていて、ごのフラップの外周面に摺動片としてのピン
30か(111設されている。銃筒29に1)q述の如
く植設したピン30は、本体28の」二面32に形成し
たスロット31に沿って移動しうる。
各ス17ノト31の1111端には、発註I i#i備
位置に相当4″る凹所33が形成されている。
位置に相当4″る凹所33が形成されている。
本体28の上面32は、操作用カム式トリガー部材34
によって覆イつれるようになっている。このトリガー部
材34は、銃筒の長手方向に摺動自在であり、また、横
方向にし成る程度移動自在である。このトリガー部材3
4は、本体28の上面32からはめ込まれた遊底27を
その状態に保1−15する役をもなしており、本体28
におL」るスロット31に対応して一対のスロット35
.3(iか形成されている。但し、スロット36の幅は
スロット35の幅にりらいくらか大きく、よ)ご、スロ
ット35の一端てあって、遊底27に近接4′ろ部分に
は、スロット35と連通°4′る凹所37か形成されて
いる。
によって覆イつれるようになっている。このトリガー部
材34は、銃筒の長手方向に摺動自在であり、また、横
方向にし成る程度移動自在である。このトリガー部材3
4は、本体28の上面32からはめ込まれた遊底27を
その状態に保1−15する役をもなしており、本体28
におL」るスロット31に対応して一対のスロット35
.3(iか形成されている。但し、スロット36の幅は
スロット35の幅にりらいくらか大きく、よ)ご、スロ
ット35の一端てあって、遊底27に近接4′ろ部分に
は、スロット35と連通°4′る凹所37か形成されて
いる。
トリガー部材34は下記の如く作用づ゛る。、即ち、銃
筒が不作動位置にある時にトリガー部材を1iij力へ
摺動させると、銃筒の両バネ38か同時に圧縮され、同
時に、銃筒を発射位置へと移動させるようになる。ピン
30が保持用凹所33の反対側に来た時にトリガー部材
を横方向へ4′らすと、ピン30は保持用凹所33に係
入し、それにより銃筒を発射準備位置にセットすること
がてきる。この時、トリガー部材のスロット35.36
は、本体28のスロット31と一致しノこ位置に来てい
る。
筒が不作動位置にある時にトリガー部材を1iij力へ
摺動させると、銃筒の両バネ38か同時に圧縮され、同
時に、銃筒を発射位置へと移動させるようになる。ピン
30が保持用凹所33の反対側に来た時にトリガー部材
を横方向へ4′らすと、ピン30は保持用凹所33に係
入し、それにより銃筒を発射準備位置にセットすること
がてきる。この時、トリガー部材のスロット35.36
は、本体28のスロット31と一致しノこ位置に来てい
る。
この位置へと両方向にバネで付勢しておくのもよく、そ
の場合は好都合である。
の場合は好都合である。
弾を発射するには、狭幅のス[lブト35に臨んでいる
ピン30か保持用凹所33から外れるまでトリガー部側
を横方向へ押Uば良円次に、トリカ一部祠を更に横力・
\押lば、広幅のスロープ1□ 36に臨んでいるピン
30か保持用凹所33から外れ、それにより2発[]の
発射か行なわれる。尚、最初の発射を行った銃筒にお(
Jるピン30は、2発1」を発射させるべくトリカ一部
祠を更に横力へ押した時に、ス11ソト35と連通づ”
る凹所37に入る。
ピン30か保持用凹所33から外れるまでトリガー部側
を横方向へ押Uば良円次に、トリカ一部祠を更に横力・
\押lば、広幅のスロープ1□ 36に臨んでいるピン
30か保持用凹所33から外れ、それにより2発[]の
発射か行なわれる。尚、最初の発射を行った銃筒にお(
Jるピン30は、2発1」を発射させるべくトリカ一部
祠を更に横力へ押した時に、ス11ソト35と連通づ”
る凹所37に入る。
尚、リンクは指か2本或いはそれ以上入る乙のてdうっ
てムよいし、また、チャンバーは火器内で動かないよう
にして、都合の良い構成にしても良い乙のである。へり
+」ら式カートリッツの場合、チャンバーの後端に撃針
を設(〕て、装填したカートリッツのリムと協働するよ
うにすれば良い。
てムよいし、また、チャンバーは火器内で動かないよう
にして、都合の良い構成にしても良い乙のである。へり
+」ら式カートリッツの場合、チャンバーの後端に撃針
を設(〕て、装填したカートリッツのリムと協働するよ
うにすれば良い。
第9図に、銃筒のエキステンション42の内周面に形成
した条溝41と協働する指状体40が外周面に形成され
ているチャンバー39を示す。従って、銃筒のエキステ
ンション42は、チャン7(−39か軸方向に摺動自在
の状態で対応する支持体ないし本体に対して固定さUる
ことかできる。指状体40と条1f441とは、エキス
アンジョン42に対してチャンバー39の長手方向の移
動を許容しうるようになっているから、火器は前述のよ
うに操作しうる。
した条溝41と協働する指状体40が外周面に形成され
ているチャンバー39を示す。従って、銃筒のエキステ
ンション42は、チャン7(−39か軸方向に摺動自在
の状態で対応する支持体ないし本体に対して固定さUる
ことかできる。指状体40と条1f441とは、エキス
アンジョン42に対してチャンバー39の長手方向の移
動を許容しうるようになっているから、火器は前述のよ
うに操作しうる。
第10図に示すように、実質的により大きいカンは複数
の銃筒を配置して説明されている。その説明の中てm−
)の銃筒内の弾薬が]の点火によ−・て発生ずるカスは
次の銃筒の点火の杓も金を起こすために使用できる。本
体43はこの端まで提供され、この本体43の中には複
数の一+2行な軸上を移動可能な銃筒44が上記銃筒の
連続的な点火を効果的になし得るように提供されている
。
の銃筒を配置して説明されている。その説明の中てm−
)の銃筒内の弾薬が]の点火によ−・て発生ずるカスは
次の銃筒の点火の杓も金を起こすために使用できる。本
体43はこの端まで提供され、この本体43の中には複
数の一+2行な軸上を移動可能な銃筒44が上記銃筒の
連続的な点火を効果的になし得るように提供されている
。
本発明の上述の実施例で示すように、上記銃筒は、上記
本体内の穴45中を滑べり可能となっていると其に上記
銃筒の外表面と上記穴の内表面との間に形成された環状
の空間内に装着された圧縮ハネ46によってイ」勢され
ている。
本体内の穴45中を滑べり可能となっていると其に上記
銃筒の外表面と上記穴の内表面との間に形成された環状
の空間内に装着された圧縮ハネ46によってイ」勢され
ている。
各穴の後ろ端部は、それぞれの場合、遊底47によって
閉しられ、適切なサイズの通路48がlフの銃筒から次
の銃筒に以下に説明する目的のために連通している。弾
丸が込められると、弾薬筒4りは」、記銃筒内てプラグ
として働らき、その結果、−1−記銃筒の後ろ端部は閉
しられる。このように、1つの銃筒の点火によって発生
4−るガスは、ガスを通路48を経て次の隣接ケる銃筒
と弾薬筒を上述したと同様に打し金を起こす5位置に移
動さloることかできる。。
閉しられ、適切なサイズの通路48がlフの銃筒から次
の銃筒に以下に説明する目的のために連通している。弾
丸が込められると、弾薬筒4りは」、記銃筒内てプラグ
として働らき、その結果、−1−記銃筒の後ろ端部は閉
しられる。このように、1つの銃筒の点火によって発生
4−るガスは、ガスを通路48を経て次の隣接ケる銃筒
と弾薬筒を上述したと同様に打し金を起こす5位置に移
動さloることかできる。。
第1図は、銃筒か格納されている状態ての指輪j1ニ火
器の斜視図、第2図は、銃筒か発射位置にセットされ−
ζいるur4の指輪形火器の斜視図、第3図と第4図と
は、第1図と第2図とに夫々対応する状態にお+Iる火
器の縦断面図、第5図は、第1図の状態にお+Jる火器
の横断面図、第6図は、第5図の線Vl−Vlに沿う横
断面図、第7図は、本発明による火器の安全装置として
のクリ・ツク停止機構とフラップ開閉機構を示す分解斜
視図、第8図は本発明の別の実施例を示す分解斜視図、
第9図はエキステンションを用いた場合でのエキスアン
ジョンと可動銃筒を示す斜視図。第1O図はカスの操作
て銃の打ち金を起こす大きいタイプのガンの配置を説明
する概略断面図である。 3.28・・本体、5.29・・銃筒、10.38・・
圧縮バネ、15 掌側、l fi、 27−4底、。 特許出願人 ローランド・クラハム・ ポワイテインク 代 理 人 弁理士 音山 葆ばか2名図面の浄書(内
容に変更なし) 手続補正書働式) 1事件の表示 昭和59年特許願第 206963 号2発明の名称 銃器 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名 ローランド・グラハム・ホワイテイング国籍 イ
ギリス国 4代理人
器の斜視図、第2図は、銃筒か発射位置にセットされ−
ζいるur4の指輪形火器の斜視図、第3図と第4図と
は、第1図と第2図とに夫々対応する状態にお+Iる火
器の縦断面図、第5図は、第1図の状態にお+Jる火器
の横断面図、第6図は、第5図の線Vl−Vlに沿う横
断面図、第7図は、本発明による火器の安全装置として
のクリ・ツク停止機構とフラップ開閉機構を示す分解斜
視図、第8図は本発明の別の実施例を示す分解斜視図、
第9図はエキステンションを用いた場合でのエキスアン
ジョンと可動銃筒を示す斜視図。第1O図はカスの操作
て銃の打ち金を起こす大きいタイプのガンの配置を説明
する概略断面図である。 3.28・・本体、5.29・・銃筒、10.38・・
圧縮バネ、15 掌側、l fi、 27−4底、。 特許出願人 ローランド・クラハム・ ポワイテインク 代 理 人 弁理士 音山 葆ばか2名図面の浄書(内
容に変更なし) 手続補正書働式) 1事件の表示 昭和59年特許願第 206963 号2発明の名称 銃器 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名 ローランド・グラハム・ホワイテイング国籍 イ
ギリス国 4代理人
Claims (13)
- (1)穴を有する本体と、上記穴の一端に位置する遊底
と、」1記穴内で軸方向に移動できる銃筒とを備え、上
記銃筒はその端部を遊底に向けてスプリングで付勢され
ると共に、」1記端部で一つの室を形成し、また、」1
記遊底または銃筒のいずれかによ−)て支1’、Iiさ
れると共に、使用時に上記銃筒か遊j氏の力へ移動する
ときに上記室内に収納された薬き、Fうを点火さUるよ
うに配置された撃針とを備えたことを特徴とする銃器。 - (2)上記銃c7I(よ、それの」−記水内の移動を案
内するために遊底側の端部に外方に突出したフランツを
備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の銃器。 - (3)Jx記穴は、」1記遊底から遠い側の穴の端部に
おいて」−記銃筒を案内するための内側に突出しノこフ
ランジを備えていることを特徴とする特許請求の範囲第
1項または第2項に記載の銃器。 - (4)上記銃筒の外面と上記穴の内面との間に環状空間
が設けられ、その環状空間に主圧縮スプリングが収容さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
3項のいずれかに記載の銃器。 - (5)上記銃筒に取イ」けられた外方に延在゛4゛る摺
動子か上記本体の案内1f4と協働ずろようにしている
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のい
ずれかに記載の銃器。 - (6)上記摺動子は、上記銃筒をイーJ勢イ°ろスプリ
ングに抗して上記銃筒を移動させることによって、上記
銃器の士」ち金を起こすために使用されるようになって
いることを特徴とする特許績7にの・範囲第5項に記載
の銃器。 - (7)上記銃器は護身用の火器であり、上記摺動子は手
で操作できるようになっているこ七を1、l徴とする特
許請求の範囲第6項に記載の銃器。 - (8)上記遊底は、カップを形成するスカート部を有す
るカップ形状であり、上記スカート部の内径は上記穴の
内径に等しいことを特徴とする特許請求の範囲第5項乃
至第7項のいずれかに記載の銃器。 - (9)上記遊底のスカート部は上記摺動子の端の領域に
延在すると共に、上記銃筒を点火位置に移動させるため
にくぼみを備え、上記遊底は、打し金を起した状態にお
いてても、上記銃器を安全な状態に保拮するために、」
―記スカート部の端を摺動1−に当てるように回動さ口
られるようになっていることを特徴とする特1.(請求
の範囲第8項に記載の銃器。 - (10)同一直線上にあるイ・]加−ケる銃筒は上記銃
筒自体の出口端に設けられていることを特徴とする特許
請求の範囲第1項乃至第9項のいずれかに記載の銃器。 - (11)長り方向に延在4゛ろ指状あるいは曲線定規状
の構造物か、上記(=1加4”る銃π」内を通過する弾
丸に連続した案内をする)こめに」二足銃筒自体および
」二足(=l’ IJuする銃筒に設けられていること
を特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の銃器。 - (12)複数の軸方向に移動できる銃筒が設けられて、
連続発射し得るようになっていることを特徴とする特許
請求の範囲第1項乃至第11項のいずれかに記載の銃器
。 - (13)少なくとム一つの打ち金手段は、−・つの銃筒
の点火によって生じたカスを隣りの銃筒に導びいてその
隣りの銃筒を起動ずろために2つ銃筒の間を連通ずる一
つの通路を備えているごとを特徴とする特許請求の範囲
第12項に記載の銃器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ZA837324 | 1983-09-30 | ||
ZA83/7324 | 1983-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60149898A true JPS60149898A (ja) | 1985-08-07 |
Family
ID=25576932
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59206962A Pending JPS60149897A (ja) | 1983-09-30 | 1984-10-01 | 小型火器 |
JP59206963A Pending JPS60149898A (ja) | 1983-09-30 | 1984-10-01 | 銃器 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59206962A Pending JPS60149897A (ja) | 1983-09-30 | 1984-10-01 | 小型火器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0157038A3 (ja) |
JP (2) | JPS60149897A (ja) |
AU (2) | AU3368884A (ja) |
BR (2) | BR8404939A (ja) |
DK (2) | DK467284A (ja) |
ES (2) | ES8506893A1 (ja) |
IN (1) | IN161665B (ja) |
PT (2) | PT79286B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10024627B2 (en) * | 2015-09-02 | 2018-07-17 | Bruce Pendleton | Tactical device |
FR3114144A1 (fr) * | 2020-09-17 | 2022-03-18 | tanguy lavanant | DISPOSITIF DE PERCUSSION DE MUNITION D'ARME DE POING POUR UN DRONE PERMETTANT DE DIMINUER LE RECUL DE l'ENSEMBLE ET AINSI FAVORISER SA STABILITE |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE38004C (de) * | F. VON DREYSE, Königl. Geheimer Komm ssionsrath in Sömmerda | Hinterladegewehr mit der Länge nach verschiebbarem Lauf | ||
DE447957C (de) * | 1926-02-26 | 1927-07-30 | Franz Burkardt | Handfeuerwaffe |
US1726228A (en) * | 1928-02-17 | 1929-08-27 | Elek B Juhasz | Automatic concealed firearm for self-defense |
US3018578A (en) * | 1959-12-07 | 1962-01-30 | Edward T Hill | Pistol to be worn on the wrist |
US3824727A (en) * | 1973-08-14 | 1974-07-23 | Us Army | Mini-caliber firearm for launching hypervelocity projectiles |
US4398365A (en) * | 1979-07-23 | 1983-08-16 | Naum Pokhis | Firearm |
-
1984
- 1984-09-28 AU AU33688/84A patent/AU3368884A/en not_active Abandoned
- 1984-09-28 PT PT79286A patent/PT79286B/pt unknown
- 1984-09-28 AU AU33689/84A patent/AU3368984A/en not_active Abandoned
- 1984-09-28 EP EP84306637A patent/EP0157038A3/en not_active Withdrawn
- 1984-09-28 ES ES536372A patent/ES8506893A1/es not_active Expired
- 1984-09-28 DK DK467284A patent/DK467284A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-09-28 ES ES536371A patent/ES8506895A1/es not_active Expired
- 1984-09-28 EP EP84306638A patent/EP0156061A3/en not_active Ceased
- 1984-09-28 PT PT79285A patent/PT79285B/pt unknown
- 1984-09-28 DK DK467384A patent/DK467384A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-10-01 BR BR8404939A patent/BR8404939A/pt unknown
- 1984-10-01 JP JP59206962A patent/JPS60149897A/ja active Pending
- 1984-10-01 JP JP59206963A patent/JPS60149898A/ja active Pending
- 1984-10-01 BR BR8404940A patent/BR8404940A/pt unknown
- 1984-10-05 IN IN771/DEL/84A patent/IN161665B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PT79285B (en) | 1986-08-28 |
ES536372A0 (es) | 1985-08-01 |
DK467284D0 (da) | 1984-09-28 |
PT79286B (en) | 1986-08-28 |
BR8404940A (pt) | 1985-08-20 |
IN161665B (ja) | 1988-01-09 |
DK467284A (da) | 1985-03-31 |
EP0156061A3 (en) | 1986-12-17 |
PT79285A (en) | 1984-10-01 |
EP0156061A2 (en) | 1985-10-02 |
EP0157038A3 (en) | 1986-12-17 |
EP0157038A2 (en) | 1985-10-09 |
DK467384D0 (da) | 1984-09-28 |
ES536371A0 (es) | 1985-07-16 |
DK467384A (da) | 1985-03-31 |
JPS60149897A (ja) | 1985-08-07 |
ES8506893A1 (es) | 1985-08-01 |
AU3368884A (en) | 1985-04-04 |
BR8404939A (pt) | 1985-08-20 |
AU3368984A (en) | 1985-04-04 |
ES8506895A1 (es) | 1985-07-16 |
PT79286A (en) | 1984-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9714804B2 (en) | Firearm with safe axis firing pin and center aligned barrel | |
KR100421124B1 (ko) | 휴대용화기의잠금어셈블리 | |
US9791233B2 (en) | Trigger mechanism with momentary automatic safety | |
US7219462B2 (en) | Receiver assembly for firearm | |
US5419069A (en) | Firearm locking mechanism | |
US4176584A (en) | Slide locking mechanism for magazine-fed firearms | |
US6820533B2 (en) | Bolt action rifle | |
US9518791B1 (en) | Cartridge extractor | |
US9335110B1 (en) | Elongated reciprocating trigger with roller bearings | |
US4856410A (en) | Firearm | |
US20070039222A1 (en) | Muzzle-loading firearm with pivoting block action | |
US3979850A (en) | Safety system for handguns | |
US20070163164A1 (en) | Holster for carrying or wearing smallarms | |
US9273927B2 (en) | Collapsible pistol | |
CA2559098A1 (en) | Safety mechanism for a rifle | |
US6952895B1 (en) | Magazine disconnect safety | |
US5682699A (en) | Single-shot falling block action rifle with improved safety | |
US4748759A (en) | Personal protection firearm | |
US4000575A (en) | Means for retraction of lower firing pin of over-and-under firearm | |
US7076902B2 (en) | Firing system for a firearm | |
US3217441A (en) | Practice firearm | |
US4691615A (en) | M-16 rifle, improved to more safely accomodate left handed shooters | |
US7921589B1 (en) | Single action firearm action | |
JPS60149898A (ja) | 銃器 | |
US6996930B2 (en) | Retractable face safety for a firearm |