JPS60149504A - Synergistic herbicide composition - Google Patents

Synergistic herbicide composition

Info

Publication number
JPS60149504A
JPS60149504A JP25517084A JP25517084A JPS60149504A JP S60149504 A JPS60149504 A JP S60149504A JP 25517084 A JP25517084 A JP 25517084A JP 25517084 A JP25517084 A JP 25517084A JP S60149504 A JPS60149504 A JP S60149504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bromine
chlorine
hydrogen
thiol carbamate
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25517084A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0416441B2 (en
Inventor
エレン・ユルカ・モジカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stauffer Chemical Co
Original Assignee
Stauffer Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stauffer Chemical Co filed Critical Stauffer Chemical Co
Publication of JPS60149504A publication Critical patent/JPS60149504A/en
Publication of JPH0416441B2 publication Critical patent/JPH0416441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 作物の生長を阻害する雑草及びその他の植生から作物を
保護することは、農業では常に頻発している問題でおる
。この問題を克服するために合成化学の分野にいる研究
者らは、この様な望ましくない生長を制御するのに効果
のおる、広範囲の化学物質及び化学的組成物を製造して
きた。多くの型の化学的除草剤が発表され又多くのもの
が商業的に使用されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Protecting crops from weeds and other vegetation that inhibit crop growth has always been a frequent problem in agriculture. To overcome this problem, researchers in the field of synthetic chemistry have produced a wide range of chemicals and chemical compositions that are effective in controlling such undesirable growth. Many types of chemical herbicides have been published and many are in commercial use.

時には、活性な除草剤は、単独で使った時よりも組み合
わせて使った方が一層効果があることが分かつている。
In some cases, active herbicides have been found to be more effective when used in combination than when used alone.

この組み合わせは、それらの化合物の個々の力価に関す
る知識を基にしてそれらの化合物がもつであろうと予測
する力価を越える力価即ち活性水準を表わすので、この
結果は、しばしは、l相乗作用lとよばれる。
Because this combination represents a potency or level of activity that exceeds what we would expect the compounds to have based on knowledge of their individual potencies, this result is often synergistic. It is called action l.

不発明は、個々ではそれらの除草剤としての力価が既知
でおる、ある橿のチオールカルバメートとめる橿のジメ
チル尿素とを組み合わせて使用すると相乗効果をもたら
すという発見に基づくものでおる。
The invention is based on the discovery that the combined use of certain thiol carbamates and dimethylurea, whose herbicidal potency individually is known, produces a synergistic effect.

本発明の主題である組み合わせを作る2種類の化合物は
、それらが独立して、植物の生長に効果を表わすことは
、業界に既知である。チオールカルバメートは、除草剤
として、米国特許第3.185,720号〔チルズら(
Ti1lea et al、 +)1965年5月25
日) 3,198,786号〔チルズら(Tilles
 et at、 +) 1965年8月3日〕及び2,
913,327号〔チルズら(Tilles etal
、) 11959年11月17日〕に記載されている。
It is known in the art that the two compounds making up the combination that is the subject of the present invention independently exhibit an effect on plant growth. Thiol carbamates are used as herbicides in U.S. Pat. No. 3,185,720 [Chiles et al.
Ti1lea et al, +) May 25, 1965
No. 3,198,786 [Tilles et al.
et at, +) August 3, 1965] and 2,
No. 913,327 [Tilles et al.
, ) November 17, 11959].

N’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N、N−
ジメチル尿素は、一般名りロールトルロン(chlor
 toluron )であるが、これは欧州でジクラン
(Dicuran )の商標名でチノ(−カイギイ有限
会社(スイス国)で販売されている。
N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-N,N-
Dimethylurea is commonly known as chlortoluron.
toluron), which is sold in Europe under the trade name Dicuran by Chino (Switzerland).

今や、次の二成分: (a) 次式のチオールカルバメート (式中、Xは水素、塩素又は臭素でおり Hl及びR2
はC8〜C6アルキル及びC3〜C7シクロアルキルよ
りなる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b) 次式のジメチル尿素化合物 の除草剤としての有効量 との混合物よりなる組成物が、望ましくない植生を制御
するのに相乗作用をもたらすことが発見されたのでめる
There are now two components: (a) a thiol carbamate of the formula where X is hydrogen, chlorine or bromine, Hl and R2
are independently selected from the group consisting of C8-C6 alkyl and C3-C7 cycloalkyl); (b) an effective herbicide amount of a dimethylurea compound of the following formula; It has now been discovered that a composition comprising a mixture of the following has a synergistic effect in controlling undesirable vegetation.

ここでlアルキル1という用語は、直鎖及び枝分れ鎖基
を表わすのに使用する。アルキル基の例は、メチル、エ
チル、n−プロヒル、イソプロピル、n−ブチル、就−
ブチル、イソブチルなどである。すべての炭素原子の範
囲はそれらの上限及び下限を含む。
The term l alkyl 1 is used herein to represent straight chain and branched chain groups. Examples of alkyl groups are methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, etc.
Butyl, isobutyl, etc. All carbon atom ranges are inclusive of their upper and lower limits.

不発明に有用なチオールカルバメートの例を示す: 1、 8−ベンジル・ジプロピル・チオールカルバメー
ト 2、 8−ベンジル・エチル・i、2−ジ1−y−ルブ
ロビル・チオールカルバメート 3.8−(2−クロロベンジル) −N 、 N−ジエ
チル・チオールカルバメート 4.8−(4−クロロベンジル) −N 、 N−ジエ
チル・チオールカルバメート 本発明の範囲の中に入るこれらの及び他檎のチオールカ
ルバメートは、前述の米国特許第2.913.327号
、3,185,720号及び3.198,786号に、
更には米国特許第3 、144 。
Examples of useful thiol carbamates are shown below: 1, 8-benzyl dipropyl thiol carbamate 2, 8-benzyl ethyl i, 2-di 1-y-lubrovir thiol carbamate 3, 8-(2- chlorobenzyl) -N,N-diethyl thiol carbamate 4.8-(4-chlorobenzyl) -N,N-diethyl thiol carbamate These and other thiol carbamates which fall within the scope of the present invention are as described above. U.S. Pat. Nos. 2.913.327, 3,185,720 and 3.198,786,
Further, U.S. Pat. No. 3,144.

475号、21992,091号及び3.207.77
5号に記載された方法で製造できる。
No. 475, No. 21992,091 and 3.207.77
It can be manufactured by the method described in No. 5.

不先明に使用するのに好ましいチオールカルバメートは
S−ベンジル・ジプロピル・チオールカルバメートであ
る。
A preferred thiol carbamate for future use is S-benzyl dipropyl thiol carbamate.

本発明の組成物に使用するのに好ましいジメチル尿素は
、N’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N、N
−ジメチル尿素である。
Preferred dimethylureas for use in the compositions of the invention are N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-N,N
-dimethylurea.

ここで、I相乗作用′及び′相乗作用をもたらすlとい
う用語は、除草剤の組み合わせが、各々の除草剤が独立
して適用された各力価を基にしてその組み合わせが当然
期待される力価以上の力価を表わす場合に、観振された
V朱を伝えるのに使用する。
Here, the terms I synergy' and 'synergistic l' mean that the combination of herbicides exhibits the potency that would reasonably be expected of the combination based on the respective potencies at which each herbicide was applied independently. When expressing a potency higher than the potency, it is used to convey the observed V vermilion.

ここで“除草剤Wという用語は、植物の生長を制御した
り変えたりする化合物を示すのに使用する。!除草剤と
しての有効量′という用語は、制御したり又は変えたり
する効果を起こさせることのできるこの様な化合物又は
この様な化合物の組み会わせの量を示すのに使用する。
The term "herbicide W" is used here to indicate a compound that controls or alters plant growth. is used to indicate the amount of such a compound or combination of such compounds that can be used.

制御したり又は変えたりする効果は、例えは、枯れるこ
と、遅滞すること、葉の焼け(burn )、帰小形に
生育することなどの自然な発展から外れる、すべての効
果を含む。′植物“という用語は、笑止から樹立植生ま
でにわたるすべての発生後の植生を含んで使用する。
Effects that control or alter include all effects that deviate from natural development, such as withering, retarding, leaf burn, dwarf growth, and the like. The term ``plant'' is used to include all post-emergent vegetation ranging from stinging to established vegetation.

本発明の組成物では、除草剤としての応答が相乗的でる
るチオールカルバメート対クロールトルロンの重量比は
約0.01:1ないし約20:1で、好ましくは約0.
1:1ないし約10=1で、最適には約0.1:1ない
し約5:1でおる。
In the compositions of the present invention, the weight ratio of thiol carbamate to chlortoluron for synergistic herbicidal response is from about 0.01:1 to about 20:1, preferably about 0.01:1 to about 20:1.
1:1 to about 10=1, optimally about 0.1:1 to about 5:1.

適用する比は、制御する雑草により又希望する制御の度
合により異なる。一般に、本発明の組成物においては、
1ヘクタール当り0.011〜56Kf(1ニーカー当
り0.01〜50ボンド)の活性成分で、好ましくは1
ヘクタール当り0.11〜28〜(1ニーカー当り0.
1〜25ボンド)の活性成分比で最も効率良く使われる
The ratio applied will vary depending on the weed to be controlled and the degree of control desired. Generally, in the compositions of the invention:
0.011 to 56 Kf per hectare (0.01 to 50 Bonds per knee) of active ingredient, preferably 1
0.11 to 28 per hectare (0.1 to 28 per hectare)
It is most efficiently used at an active ingredient ratio of 1 to 25 bonds).

この組成物は、特に、ヤエムグラ[ガリウム・アバライ
ン(Galium ap、arine ) ]を制御す
るのに効果がおる。
This composition is particularly effective in controlling Gallium aline (Galium ap, arine).

実施例1 クロールトルロン(第1表の化合物1)と2柚のS−ベ
ンジル・チオールカルバメートの1棟とを組み合わせて
使用すると相乗作用をもたらす応答を得る実験を、温室
で研究した。これらのS−ベンジル・チオールカルバメ
ートは次の様でめる: 化合物2:S−ベンジル・ジプロピル・チオールカルバ
メート 化& 物a : s−ベンジル・エチル−1+ 2−’
)メチルプロピル・チオールカルバメ ート 晶3 18X12X5cmの大きさのアルミニウムの平鍋をロ
ーム貴砂土で満たし、各々の平床の食中にわたって六つ
の溝を堀った。5箇の双子葉植物種の補を溝にまいて土
で榛った。植物の種類は次のものでめる: サトウダイコン (SR−TM) 〔ベータ・ウルガリス(Bet、a vulgaris
 (L、) )〔テフモノ(Tefmono ) ) フミトリイ(fumitory ) (FUM)〔ツマ
リア・オフィシナリス(Fumaria offlci
nalis (L、l)ヤエムグラ (B D SW) シロカラン (MD) [シナビス・アルペンシス(5inapia arve
nsis(L、):]ナカバキシギシ (CD) 〔ルメックス・クリスブス(Rumex crispu
s+(L、):)6個の単子葉植物種の柿を双子葉植物
と同様にして次のものをまいた: スズメノテッポウ (BKGR) カラスムキ (WO) アベナ・ファチュア(Avena fatua (L、
) )アレチノチャヒキ (PBRO) プロムス・ステリリス(Bromus 5terili
s(L、))ヤバネオオムギ (BAIG) ホソムギ (PRGR) ロリウム・ペレンネ(Lolium parenne 
(L、)]バンコムギ (WHFL) トリチクム・エイスチウム[Triticum aes
tivum(L、) :]桓をまいた日と同じ日に’f
l;した化学系品の溶液は、次のようにして装造したニ ジクロン又はクロールトルロンを除くその他のすべての
化合物は、工業銘柄を使い50%の乳化性の濃縮物とし
て供給した。アセトン対水の比に1の液を使用して工業
銘柄化合物を浴液にした。化学架品の溶液を、縁形のス
プレーテーブル(apray table )を使って
、発生前処理用として適用するために、土の次面にまい
た。
EXAMPLE 1 An experiment was investigated in a greenhouse in which the combination of chlortoluron (compound 1 of Table 1) and one of the S-benzyl thiol carbamates produced a synergistic response. These S-benzyl thiol carbamates are prepared as follows: Compound 2: S-benzyl dipropyl thiol carbamate & compound a: s-benzyl ethyl-1+ 2-'
) Methylpropyl thiol carbamate crystal 3 An aluminum pan measuring 18 x 12 x 5 cm was filled with loamy clay and six grooves were dug across the middle of each flat. A supplement of five dicotyledonous plant species was sown in a ditch and allowed to bloom in the soil. Plant types are classified by the following: Sugar beet (SR-TM) [Bet, a vulgaris]
(L,) ) [Tefmono) fumitory (FUM) [Fumaria offlci
nalis (L, l) Yaemugura (B D SW) Shirokaran (MD) [Cinnabis alpensis (5 inapia arve
nsis (L,):] Nakaba Kishigishi (CD) [Rumex crispu
s + (L, ):) Six monocot species of persimmon were sown in the same manner as the dicotyledonous plants: BKGR (BKGR) Avena fatua (WO) Avena fatua (L,
) ) Aretinochahiki (PBRO) Bromus sterilis (Bromus 5terili)
s(L,)) Lolium parenne (BAIG) Lolium parenne (PRGR)
(L,)] Bunko wheat (WHFL) Triticum aestium [Triticum aes]
tivum (L,) :] 'f on the same day as the day when the husks were sown.
The chemical solutions were formulated as follows: All other compounds, except Nidiclon or Chlortoluron, were of technical grade and supplied as 50% emulsifying concentrates. The technical grade compound was bathed using a 1 part acetone to water ratio. A chemical solution was applied to the soil using an edge-shaped spray table for application as a pre-emergence treatment.

このテーブルは噴霧容積を1ヘクタール当り750t(
1ニーカー当り80ガロン)として較正した。各化合物
は、単独で、次の比で使用した: 化合物1(ジクラン)−1ヘクタール当り1.0及び2
.0 Kf。
This table calculates the spray volume to 750 tons per hectare (
80 gallons per knee car). Each compound was used alone in the following ratios: Compound 1 (dicran) - 1.0 and 2 per hectare
.. 0 Kf.

化&物2及び3−1ヘクタール当り0.5 、1.0 
2 and 3 - 0.5, 1.0 per hectare
.

2.0及び4. Ox?。2.0 and 4. Ox? .

適用するすべての比は、化合物1(ジクラン)に化合物
2又は化合物3を加えて使用した。
All ratios applied were Compound 1 (Dicran) plus Compound 2 or Compound 3.

次に、平床を影になった温室に入れ一夜間水を吹掛けて
湿した。気温を15〜27℃の範囲にした。各実験の間
中、平床に湿気を保たせた。
Next, the flatbed was placed in a shaded greenhouse and sprayed with water to keep it moist overnight. The temperature was kept in the range of 15-27°C. The flatbed was kept moist throughout each experiment.

処理後2〜3週間の後、揚害のすべての要因による成長
の制御について、各実生の王台を肉眼で評価した。未処
理の平床の実生を標準として使用し、0%の慟害又は成
長制御は標準の平床における成長に相当する。100%
の成長制御は完全に枯れたことに相当する。
Two to three weeks after treatment, the crown of each seedling was visually evaluated for control of growth by all sources of uplift damage. Untreated flatbed seedlings are used as a standard, and 0% damage or growth control corresponds to growth in standard flatbeds. 100%
Growth control corresponds to complete withering.

除草剤の相互作用の応答は、リンペル(Limpe l
 )の式〔リンペル(Limpel * L、 E +
 et at、 、 )1962年1ウイード・コント
ロール・パイ・ジメチル−テトラクロロテレフタレート
・アローン・アンド・イン・サーチイン拳コンビネーシ
ョンズ(Weed Control by I)ime
thyl −tetrachloroterephth
alate Alone and CertainCo
mbinations、 ) ’プロシーテング・エヌ
・イー・ダブリュー・ノー−7−(Proc、 NEW
CC)、gi 6巻48〜53M) KfZl”r#f
llll!L* :(式中、E=予想芒れた応答値 X=除jii、剤が単独で使用された時の生長制御の観
察値又は%(0) Y=第2の除草剤が単独で使用され た時の生長制御の観察値又はチ(0) 観察値が計算値より大きい時に応答が相米作用をもたら
すもので、相米作用をもたらす値は、独立して化学的処
理することから起きる応答の和よりも相互作用の応答が
更に大きい時に示す値であると理解してよい。拮抗をも
たらす応答は反対の場合である。
Herbicide interaction responses were determined by Limpel.
) formula [Limpel (Limpel * L, E +
et at, , ) 1962 1 Weed Control by I ime
thyl -tetrachlororoterephth
alate Alone and CertainCo
mbinations, )'Proc, NEW
CC), gi Volume 6 48-53M) KfZl”r#f
Lllll! L*: (where E = Expected awn response value X = Observed value or % of growth control when the herbicide is used alone (0) Y = Second herbicide used alone The observed value of growth control when the observed value is greater than the calculated value, or the response is the one that results in the somai effect, and the value that results in the somai effect arises from the independent chemical treatment. It can be understood that this is the value shown when the interaction response is larger than the sum of the responses.Antagonistic responses are the opposite case.

結果 前記のデータを見ると、化合物1(ジクラン)を
化合物2又は3のどれかと組み合わせて使用すると、単
子葉催物及び双子葉植物の両柚に、柚々の相乗作用をも
たらす除草剤としての応答を得ることができると結論を
することができる。
Results Looking at the above data, Compound 1 (Dicran), when used in combination with either Compound 2 or 3, shows a synergistic herbicide response in both monocot and dicotyledonous Citrus. We can conclude that we can obtain .

ここに述べたS−ベンジル・チオールカルバメートは、
又、このS−ベンジル・チオールカルハメに、 ヲ、W
 K It:i クロールスルフロン、2−クロロ−N
−(:(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリ
アジン−2−イル)アミノカルボニル〕−ベンセンスル
ホンアミドトシて既知であり、デュポン社、ウイルミン
トン、プラウエアにより商標名グリーン(Glean)
で販売されているような他種の除草剤と組み合わせるこ
とによって、と述の実施例1と同様に評価することがで
きる。ここで述べたS−ペンジルチオールカ号バメート
と組み合わせて評価することができる他の化合物は、2
−クロロ−4−(エチルアミノ)−6−(インプロピル
アミノ)−8−トリアジンで、テバーガイキー社↓り商
標名アートレックス(Aatrex )として販売され
、又モンサント・化学社(Monsanto Chem
icalCompany ) 、セント・ルイス、ミズ
ーリより商標名ラツソー(Lasso)で販売されてい
る、一般にいうトリアジンである。又、2−[:(4−
クロロ−6−(エチルアミノ>−S−トリアジン−2−
イル)アミノコ−2−メチルプロピオニトリルで、シェ
ル社、ヒユーストン、テキサス、より商標名プラデツク
ス(Bladex )で販売されている様な化付物及び
同じ一般構造をもつ他のものも評価することができる。
The S-benzyl thiol carbamate mentioned here is
Also, for this S-benzyl thiol carbame, wo, w
K It:i Chlorsulfuron, 2-chloro-N
-(:(4-Methoxy-6-methyl-1,3,5-triazin-2-yl)aminocarbonyl]-benzenesulfonamide, known as )
By combining with other types of herbicides such as those sold in , it is possible to evaluate in the same manner as in Example 1 described above. Other compounds that can be evaluated in combination with the S-pendylthiol carbamate mentioned here are 2
-Chloro-4-(ethylamino)-6-(inpropylamino)-8-triazine, sold under the trade name Aatrex by Tever Geiki Co., Ltd., and also sold under the trade name Aatrex by Monsanto Chem Co., Ltd.
ical Company, St. Louis, Missouri, under the trade name Lasso. Also, 2-[:(4-
Chloro-6-(ethylamino>-S-triazine-2-
yl)aminoco-2-methylpropionitrile, sold under the trademark Bladex by Shell Co., Hughston, Texas, and others having the same general structure may also be evaluated. can.

S−ベンジル・チオールカルバメートは、又、1983
年4月20日ぺ出願された米国特許出願第486,73
0号及び486.750号に記載されているようなフェ
ノキジフェノキクペンタン酸エステル及ヒヒリジルフエ
ノキシペンタン鍍エステルと組み会わせて評価すること
ができる。
S-benzyl thiol carbamate is also available in 1983
U.S. Patent Application No. 486,73 filed on April 20, 2013
It can be evaluated in combination with phenoxydiphenoxypentanoic acid ester and bhiuridyl phenoxypentane ester as described in No. 0 and No. 486.750.

これらの中の特殊な化合物は、4−(4−(3−クロロ
−5−トリフルオロメチル−2−ピリジルオキシ)フェ
ノキシ〕−3−ヒドロキシペンタン酸エチル、4−[4
−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジ
ルオキシ)フェノキシフ−3−ヒドロキシペンタン酸メ
チル、及び4−(4−(3−クロロ−5−トリフルオロ
メチル−2−フェノキシ)フェノキシフ−3−ヒドロキ
シペンタン酸エチルである。
Special compounds among these are ethyl 4-(4-(3-chloro-5-trifluoromethyl-2-pyridyloxy)phenoxy]-3-hydroxypentanoate, 4-[4
-(3-chloro-5-trifluoromethyl-2-pyridyloxy)phenoxif-3-hydroxypentanoate methyl, and 4-(4-(3-chloro-5-trifluoromethyl-2-phenoxy)phenoxif-3 -ethyl hydroxypentanoate.

S−ベンジル・チオールカルバメート化合物は、又、西
独特許第2.531,643号に記載されているように
、フェノキシフェノキシプロピオン版及びそれらのエス
テル及び、又、英国特許第1,599,121−1に記
載され藺求されているように、ピリジルフェノキシプロ
ピオンm及びそれらのエステルと組み合わせて評価する
ことができる。
S-benzyl thiol carbamate compounds are also used in phenoxyphenoxypropion versions and their esters, as described in German Patent No. 2,531,643, and also in British Patent No. 1,599,121-1. can be evaluated in combination with pyridylphenoxypropione m and their esters, as described and required in .

ここで述べたS−ベンジル・チオールカルバメート化合
物は、又、ローム・アンド・ノ・−ス社(Rohm a
nd Haas Company )、スプリング7%
ウス、ペンシルバニア、ニ↓l[標名ゴ+J(Goal
)として売られている、2−クロロ−1−(3−エトキ
シ−4−ニトロフェノキシ)−4−() IJフルオロ
メチル)ペンセン及ヒローム・アンド・ハース社によっ
ては商標名ブレーザー・ツウニス(Blazer 28
 )として販売され、ロース・ブーラン化学社(Rho
ne −PoulencChemical Compa
ny )、モンマウス(Monmouth )、ニュウ
・ジャーシイ、によつ又は商標名タンクA/−ツーニー
ニス(Tackle Z A S )としで販売されて
いる5−[2−クロロ−4−()リフルオロメチル)フ
ェノキシ〕−2−二トロ安息香醒ナトリウムで弄わされ
るフェノキシフェニル構造の除草剤と組み合わせると、
相乗作用をもたらす除草剤としての活性について評価す
ることができる。
The S-benzyl thiol carbamate compounds described herein are also available from Rohm & No.
nd Haas Company), spring 7%
US, Pennsylvania, Ni↓l [title Go + J (Goal
), 2-chloro-1-(3-ethoxy-4-nitrophenoxy)-4-() IJ fluoromethyl)pensene and sold under the trade name Blazer 28 by Hirom & Haas.
) and sold by Rho-Boulin Chemical Company (Rho
ne-PoulencChemical Compa
5-[2-chloro-4-()lifluoromethyl), sold under the trademark Tackle Z A S , Monmouth, N.Y., or under the trademark Tackle Z AS When combined with a phenoxyphenyl structure herbicide treated with sodium phenoxy-2-nitrobenzoate,
They can be evaluated for their activity as synergistic herbicides.

向、ここで述べたS−ベンジル・チオールカルバメート
と組み合わせて相乗作用をもたらす除草剤としての活性
に対して試験することができる他の除草剤は、アセトア
ニリド0¥造の除草剤で、モンサント社(Mon5an
to Company ) 、セントルイス、ミズーリ
、により商標名ラツソ(La5so ) として販売さ
れている、2−クロロ−2’、6’−ジエチル−N−(
メトキシメチル)アセトアニリド、テバーカイキイ社、
農産部、グリーンスポロ(Greensboro ) 
、ノース・カロライナ、に工って商標名1ユアル(Du
al)で販売されている、2−クロロ−2−N−(2−
エチル−6−メチルフェニルL−N −(2−メ)キシ
−1−メチルエチル)アセトアミドで代表される化合物
でbる。(a)%他のものでは、モンサント社、セント
・ルイス、ミズーリ、により商標名マナエー) (Ma
chete ) で販売されている、トコ−(ブトキシ
メチル)−2−クロロ−2’ 、 6’−ジエチルアセ
トアニリド及び同じ一般構造の他のものがある。
Other herbicides that can be tested for synergistic herbicide activity in combination with the S-benzyl thiol carbamates described herein are acetanilide-00 herbicides, manufactured by Monsanto Co. Mon5an
2-chloro-2',6'-diethyl-N-(
Methoxymethyl) acetanilide, Tevar Kaikyi Co., Ltd.
Ministry of Agriculture, Greensboro
, North Carolina, under the trademark name 1 Yual (Du
2-chloro-2-N-(2-
It is a compound represented by ethyl-6-methylphenyl LN-(2-meth)oxy-1-methylethyl)acetamide. (a)% (trade name Manae) (trade name, among others, by Monsanto Company, St. Louis, Missouri) (Ma
chete) and others of the same general structure.

1^j1 ここで述べたS−ベンジル・チオールカルバ
メートと組み合わせて除草剤として相乗作用をもたらす
と期待ぢれる他の除草剤は、一般名アスラン(asul
an )であり、商標名アシラン(Asilan)で販
売されている、メチルスルフアニリル−カルバメートな
どのカルバメートである。他の適当なカルバメートとし
ては、ガルフ社(Gulf Corp、 )、シカゴ、
イリノイス、のベルシ5.A/部門(Ve181eol
 Division)により商標名カルパイン(Car
byne ) で売られている、4−クロロ−2−ブチ
ニル−N−クロロカルバニレート及びビー・ビー・ジー
社(PPG Industries)、ピッツバーグ(
Pittsburg )、ペンシルバニア、より商標名
フルロ−(Furloe)で販売されていル、イソプロ
ピル・m−クロロカルバニレートである。
1^j1 Other herbicides that are expected to provide synergistic herbicide action in combination with the S-benzyl thiol carbamates mentioned here are known by the common name asul.
an ) and a carbamate such as methylsulfanilyl-carbamate, sold under the trade name Asilan. Other suitable carbamates include those available from Gulf Corp., Chicago;
Belushi of Illinois 5. A/Department (Ve181eol
Division) under the trade name Calpain (Car).
byne), 4-chloro-2-butynyl-N-chlorocarbanilate and PPG Industries, Pittsburgh (
isopropyl m-chlorocarbanilate, sold under the trade name Furloe by John F., Pittsburgh, Pennsylvania.

同、他の化合物としては、エランコ社(Blanc。Other compounds include Elanco (Blanc).

Products Company )、エリ・リリイ
社(ElkLilly Company ) (D支社
、クリーンフィールド(Greenfield )、イ
ンジアナ、により商標名トレフラン(Treflan)
で販売されている、α、α。
Products Company), ElkLilly Company (D Branch, Greenfield, Indiana) under the trade name Treflan.
α, α sold at.

α−トリフルオロ−2,6−シニトローN、N−ジプロ
ピル−p−)ルイジン及び0,0−ジイソプロピルホス
ホロジチオニー)−8−エステルと共に、ストウファー
化学社(StaufferChemical Comp
any )、ウェストポート(We B t po r
 t )、コネチカット、により商標名ベタサン(Be
tasan)で販売されている、N−(2−メルカプト
エチル)ペンセンスルホンアミトド、一般名シカムバ(
dicamba )でペルシコル化学社(Velalc
olChemical Company )により商標
名パンベル(Banvel )で販売されている、3,
6−ジクロロ−〇−アニス酸とがおる。
Stauffer Chemical Comp.
any), Westport
Trademark name Betasan (Be
N-(2-mercaptoethyl)pensene sulfonamide, commonly known as cicamba (
dicamba) and Persicol Chemical Co. (Velalc).
3, sold under the trade name Banvel by olChemical Company.
6-dichloro-〇-anisic acid.

更に、不光明のS−ベンジル・チオールカルバメートと
組み合わせて除草剤としての活性を評価することができ
る他の除草剤としては、ストウアアー化学社により商標
名口・ニート(RO−NEET)で販売されている、S
−エチル・N −エチルチオシクロヘキサンカルバメー
ト、ストウソアー化学社により商標名ニブタム(EPT
AM)で販売され、ている、S−エチル・ジプロピル・
チオールカルバメート、ストウファー化学社により商標
名スタン(5utan)で販売されている、S−エチル
・ジイソブチル・チオールカルバメート、モンサント社
、セント・ルイス、ミズーリ、により商標名アバテーツ
クス(Avadex )で販売されている、5−(2,
3−ジクロロアリル)−ジイソプロピル・チオールカル
バメート、ストウファー化学社、ウェストボート、コネ
ナカットにより商標名ベルナム(Vernam)で販売
されている、S−プロビルジプロビル・チオールカルバ
メート及び組合化学社、東京、日本により商標名サター
ン(5aturn )で販売されている、5−((4−
クロロフェニル)メチル)−シエチルカルバノチオエー
トかめる。更に、ここで述べfc S−ベンジル・チオ
ールカルバメートと組み合わせて相乗作用をもたらすと
評価することかできる除羊剤化会物としては、シェル化
学社、ヒユーストン、テキサス、により商標名アトラジ
ン(Atrazine )で販売されている、2−クロ
ロ−4−(エチルアミノ)−6−(イソプロピルアミン
>−S−トリアジン、シェル化学社、ヒユーストン、テ
キサス、により商標名プラテックス(Bladex )
で販売されている、2−〔〔4−クロロ−6−(エチル
アミノ)−S−トリアジン−2−イル〕アミン〕−2−
メチルプロピオニトリル、チバーガイギイ社、グリーン
スポロ、ノース・カロライナ、により販売されている、
2,4−ビス(イソプロピルアミン)−6−(メチルチ
オ)−8−トリアジンを含む、一般のトリアジンである
Additionally, other herbicides whose activity as a herbicide can be evaluated in combination with S-benzyl thiol carbamate include RO-NEET, sold by Stourer Chemical Co. under the trade name RO-NEET. There, S
-Ethyl N-ethylthiocyclohexane carbamate, manufactured by Stowsoar Chemical Company under the trade name Nibutam (EPT)
S-ethyl dipropyl, sold by
Thiol carbamate, sold under the trade name 5utan by Stouffer Chemical Company, S-ethyl diisobutyl thiol carbamate, sold under the trade name Avadex by Monsanto Company, St. Louis, Missouri. 5-(2,
3-dichloroallyl)-diisopropyl thiol carbamate, sold under the trade name Vernam by Stauffer Chemical Co., Westboat, Konenacut; 5-((4-
Chlorophenyl)methyl)-ethyl carbanothioate. Additionally, a defibrillator compound mentioned herein that may be evaluated to provide a synergistic effect in combination with the fc S-benzyl thiol carbamate is the compound manufactured by Shell Chemical Co., Hughston, Texas under the trade name Atrazine. 2-Chloro-4-(ethylamino)-6-(isopropylamine>-S-triazine, sold by Shell Chemical Co., Hughston, Texas, under the trade name Bladex)
2-[[[4-chloro-6-(ethylamino)-S-triazin-2-yl]amine]-2-
Methylpropionitrile, sold by Civer-Geigy, Inc., Green Spolo, North Carolina;
It is a common triazine including 2,4-bis(isopropylamine)-6-(methylthio)-8-triazine.

同、他のトリアジン化合物としては、チバーガイギイ社
により商標名カブロール80ダブリx −(ca、pr
ol 80W) で販売されている、2゜4−ビス(イ
ソプロピルアミン)−6−(メチルチオ) −s −ト
リアジン及びチバーガイギイ社により商標名ミロガード
80ダブリユー(Milogard 80W) で販売
されている、2−クロロ−4,6−ビス(インプロピル
アミン)−8−トリアジン及び他のものがおる。
The same and other triazine compounds are manufactured by Civer-Geigy under the trade name Cabrol 80 Double x-(ca, pr
2゜4-bis(isopropylamine)-6-(methylthio)-s-triazine, sold under the trade name Milogard 80W) and 2-chloro, sold under the trade name Milogard 80W by Civer-Geigy. -4,6-bis(inpropylamine)-8-triazine and others.

S−ベンジル・ジプロピル・チオールカルノくメートと
次に示す除草剤の一つとの組み合わせ使用によって、相
乗作用をもたらす応答について〜温至の実験で試験した
: 化付物T4LL 4 : 、N (4−イソプロピルフ
ェニル) W、W−ジメチル尿素 化合物N15二3−(3,4−ジクロロフェニル)−1
−メトキシ−1−メチル尿素 化合11勿NLL6:1.3−ジメチル−3−(2−ベ
ンゾチアゾリル)尿素 化合9勿随7:N−(3−クロロ−4−メトキシフェニ
ル)−N、N−’))チル尿素化合物N[L8:1−n
−ブチル−3−(3,4−ジクロロフェニル)−1−#
−ル尿素 化合物N[L9:2−t−ブチルアミノ−4−エチルア
ミノ−6−メチルチオ−8−トリアジン化合物N[LI
O: S−2,3,3−トリクロロアリル・ジイソプロ
ピル・チオールカルバメート トリアレート (triallate) cH3 \ 化合物Na1l: α、α、α−トリフルオロー2,6
−シニトローN、N−シフ゛ロビルーp−)ルイジント
リフルラリン 化合物随4〜11は、すべて、市場で入手しうるし、又
、当業界で既知のものである。
The synergistic response of the combined use of S-benzyl dipropyl thiol carnocumate with one of the following herbicides was tested in a series of experiments: isopropylphenyl) W,W-dimethylurea compound N1523-(3,4-dichlorophenyl)-1
-Methoxy-1-methylurea compound 11NLL6: 1.3-dimethyl-3-(2-benzothiazolyl)urea compound 9NLL7: N-(3-chloro-4-methoxyphenyl)-N,N-' )) Chylurea compound N[L8:1-n
-butyl-3-(3,4-dichlorophenyl)-1-#
-lurea compound N[L9: 2-t-butylamino-4-ethylamino-6-methylthio-8-triazine compound N[LI
O: S-2,3,3-trichloroallyl diisopropyl thiol carbamate trialllate cH3 \ Compound Na1l: α, α, α-trifluoro2,6
-Sinitro N,N-Sifurovir-p-)luidine trifluralin compounds Nos. 4 to 11 are all commercially available and known in the art.

試験は次のようにして行った:19X8X6儒の大きさ
のアルミニウムの+鍋をローム實の砂土で満たし各々の
平床の全部にわたり六つの溝を堀りた。この爵に次の植
物極の橡をまいた:フールズ拳パースリー (FOPA
) (fool’ s parsley) エイチュサ・シナビウム(Aethusa Cynap
ium)スズメノカタビラ (BKGR) ア。ヘキュ、、ス、ミイオスロイヅ(Alopecur
us myosuroid(11B)カラスムギ (W
G) アペナ・ファテユア(Avena fatua)サトウ
ダイコン (SBTM) ベータ・ウルガリス(Beta vulgaris)セ
イヨーアブラナ (RAJN) ブラシカ・ナプス(Brassica napus)ポ
ワーティ・ブローム (PBRO) (poverty brome) ブロムス・ステリリス(Bromus 5terili
s)フミトリイ (FUM) (fumitory) ツマ。リア・オフィシナリス(Fumaria off
icinalia)キャッチウイード・ベッドストロ−
(BDWS>(catchweed bedstraw
)ガリウム・アバライン(Galium aparin
e)オオムギ (n A) ホルジウム・ウルカレ(Hordeum vulgar
e)ネズミムギ (ARG) ロリウム・ムルチフロラム(Lolium multi
florum)センテッド・メイライード (MARE
)(Scented mayweed) マトリカリア・レキュチタ(Matricaria r
ecutita)ケシ (POP) パパベル・エスピービー、(Papaver spp、
 )フサヨシ (REFiD) ファラリスニアルンジナセア(Pbalaris ar
undinaceB6)スズメノカタビラ (ABG) ボア・アンニュア(Poa annua)カラシナ (
MD) シナビス・アルペンシス(Sinapis arven
sis)フユコムギ (WHFL) トリチクム・エイスチウム(Triticum aes
tivum)フラサバンウ (ILSW) ベロニカ・ヘデリフオリア(Veronlca hed
erifolia)前記の植物椋の全部支は1部を8つ
の別々の試験の各々に使用した。積をまいた日と同じ日
に噴霧した化学薬品の溶液は次の様に陶製した:化合物
は、配合物としてか又は工業銘柄を使用した(データ表
を参照)。アセトン対水の比1:1の液を使用して工業
銘柄化合物を溶液にした。配合物は水のみに溶かした。
The test was conducted as follows: A 19 x 8 x 6 aluminum pan was filled with loamy sand and six trenches were dug across each flat bed. I sowed this noble with the following plant pole: Fool's Fist Parsley (FOPA)
) (fool's parsley) Aethusa Cynap
ium) Sparrow Sparrow (BKGR) a. Hekyu,,su,Myios Royzu (Alopecur)
us myosuroid (11B) Oat (W
G) Avena fatua, Sugar beet (SBTM), Beta vulgaris, Brassica napus (RAJN), Brassica napus, Poverty brome (PBRO), Broms steri Squirrel (Bromus 5terili)
s) Fumitorii (FUM) (fumitory) Tsuma. Fumaria off
icinalia) Catchweed Bedstraw
(BDWS>(catchweed bedstraw
) Gallium aparin
e) Barley (n A) Hordeum vulgar
e) Rat wheat (ARG) Lolium multiflorum (Lolium multiflorum)
florum) Scented Mayride (MARE)
) (Scented mayweed) Matricaria recutita
ecutita) Poppy (POP) Papaver spp.
) Fusayoshi (REFiD) Pbalaris ar
undinaceB6) Sparrowberry (ABG) Boa annua (Poa annua) Mustard (
MD) Sinapis arvensis
sis) Common wheat (WHFL) Triticum aes
tivum) Veronlca hed (ILSW) Veronlca hed
erifolia) One portion of all the branches of the above plants were used in each of eight separate tests. The solutions of chemicals sprayed on the same day as the sowing were prepared as follows: compounds were used as formulations or technical grades (see data table). Technical grade compounds were brought into solution using a 1:1 ratio of acetone to water. The formulation was dissolved only in water.

直線状のスプレーテーブルを使って発生前処理用として
適用するために、化学薬品の溶液を紅の表面にまいた。
A solution of the chemical was sprinkled onto the red surface for pre-emergent application using a straight spray table.

このテーブルは噴霧容積を1ヘクタール当り235t(
1ニーカー当り25ガロン)として較正した。各化合物
は、単独に次の適用比で使用した。
This table calculates the spray volume to 235 tons per hectare (
25 gallons per knee car). Each compound was used alone in the following application ratios.

化合物m 1 0.25 、0.50 、1.00及び
2.00化合物魚4 0.25.0.50,1.00及
び2.00化合物Ha 5 0.50 、1.00 、
2.00及び3.00化合物N16 0.50,1.0
0,2.00及び3.00化合物?&L7 1.00,
2.00,3.00及び4.00化合物N+L8 1.
oo 、 ZOo 、 3.00及び4.00化合物1
m9 0.50,1.00.2.00及び3.00化合
物NL&10 0.125,0.25,0.50及び1
.00化合物Na1l O,0625,0,125,0
,25及び0.50化合物Nllは、化合物N14から
N[Lllまでの各々と別々の試験で、すべての可能な
適用比で使用した。各試験は5×5の要因配置(使用比
0を含む)として調整し、2回反覆の完全な■塊法とし
て計画した。
Compounds m 1 0.25, 0.50, 1.00 and 2.00 Compounds Fish 4 0.25.0.50, 1.00 and 2.00 Compounds Ha 5 0.50, 1.00,
2.00 and 3.00 Compound N16 0.50, 1.0
0, 2.00 and 3.00 compounds? &L7 1.00,
2.00, 3.00 and 4.00 compounds N+L8 1.
oo, ZOo, 3.00 and 4.00 Compound 1
m9 0.50, 1.00. 2.00 and 3.00 Compounds NL&10 0.125, 0.25, 0.50 and 1
.. 00 Compound Na1l O,0625,0,125,0
, 25 and 0.50 compounds Nll were used at all possible application ratios in separate tests with each of compounds N14 to N[Lll. Each test was arranged as a 5 x 5 factorial arrangement (including 0 use ratios) and was designed as a complete block design with two replicates.

平床を噴霧後、影になった温室に入れ一夜間水を吹掛け
て湿した。気温を15〜27℃の範囲にした。′各実験
の間中、平床に湿気を保たせた。
After spraying the flatbed, it was placed in a shaded greenhouse and sprayed with water overnight to keep it moist. The temperature was kept in the range of 15-27°C. 'The flat bed was kept moist throughout each experiment.

処理後6日から15〜20日の後、傷害のすべての要因
による成長の制御について、各実生の1合を肉眼で評価
した。未処理の平床の実生を標準として使用した。0%
の傷害又は生長制御は標準の平床における生長に相当す
る。100チの成長制御は完全に枯れたことに相当する
After 6 days and 15-20 days after treatment, one batch of each seedling was visually evaluated for growth control due to all sources of injury. Untreated flat bed seedlings were used as a standard. 0%
injury or growth control corresponds to growth in a standard flat bed. Controlling the growth of 100 inches is equivalent to complete withering.

除草剤としての相互作用の応答は、前述のようにリンベ
ルの式を使用して評価した。
Herbicide interaction responses were evaluated using the Rimbell equation as previously described.

組み合わせた除草剤での処理からの応答又は相互作用の
関係(6)は、観察値が予想された値より太き一時に相
乗作用をもたらす(S)とする。相乗作用をもたらす応
答とは、相互作用の応答が個々の化学的処理からの応答
の和よりも更に大きい場合の応答でおるべきであると理
解される。
The response or interaction relationship (6) from treatment with the combined herbicides is assumed to be synergistic (S) once the observed value is greater than the expected value. It is understood that a synergistic response should be one in which the interaction response is greater than the sum of the responses from the individual chemical treatments.

拮抗をもたらす応答は反対の場合である。観察値と予想
値とが等しい時は加算的(AD)である。
Responses that result in antagonism are the opposite case. It is additive (AD) when the observed value and the expected value are equal.

次の8つの衆は、各々の実験の平均したデータ及び結果
を示す。化合物NIL1を化合物凰4〜11のいずれか
と組み合わせて使用すると櫨々の相乗作用をもたらす除
草剤としての応答を得ることができると結論することか
できる。
The following eight groups show the averaged data and results of each experiment. It can be concluded that when compound NIL1 is used in combination with any of compounds 4-11, a synergistic herbicidal response can be obtained.

本発明の組成物は、発生前処理又は発生後処理用として
望ましくない植物に適用する、と、これらの植生の成長
の制御に除草剤としての相乗作用をもたらす活性を示す
。一般に、この組成物は、この活性な組成物に加えて不
活性な又時には活性な成分又は希釈剤坦体を含む配合物
の形態をしている。この様な成分又は坦体は、水、有機
溶媒、表面活性剤、油、油中水鉤型乳濁液、湿潤剤、分
散剤及び乳化剤である。一般に、相乗作用をする配合物
は、湿潤性の粉体、溶液又は乳化性の濃縮物の形態をし
ている。
The compositions of the invention, when applied to undesirable plants for pre-emergence or post-emergence treatment, exhibit synergistic herbicidal activity in controlling the growth of these vegetation. Generally, the composition is in the form of a formulation containing, in addition to the active composition, inert and sometimes active ingredients or a diluent carrier. Such ingredients or carriers are water, organic solvents, surfactants, oils, hook-in-oil emulsions, wetting agents, dispersing agents and emulsifying agents. Generally, synergistic formulations are in the form of wettable powders, solutions or emulsifiable concentrates.

湿潤性の粉体は、相乗作用をもたらす化合物をしみこま
せ九粘状坦体に加えて1極以辷の狭面活性剤を含んでな
る、細かく砕いた組成物である。表面活性剤は、この粉
体が液性媒体に分散し安定な吠付は可能の分散体となる
助けとなる。多種類の狭面活性剤、例えは、長鎖脂肪ア
ルコール、懺酸化脂肪アルコールのアルカリ金属塩、ス
ルホン酸の塩、長鎖脂肪酸のエステル、アルコール基が
比較的長鎖の遊離のオメガ置換ポリエチレングリコール
である多価アルコールを使用することができる。
Wettable powders are finely divided compositions impregnated with synergistic compounds and comprising a viscous carrier plus one or more narrow surfactants. The surfactant helps the powder disperse into the liquid medium to provide a stable, barkable dispersion. A wide variety of narrow surfactants, such as long-chain fatty alcohols, alkali metal salts of oxidized fatty alcohols, salts of sulfonic acids, esters of long-chain fatty acids, free omega-substituted polyethylene glycols with relatively long alcohol groups; A polyhydric alcohol can be used.

又、相乗作用をする組成物け、過当な浴、に溶かした溶
液の形態で群*i”適用すると−とができる。相乗作用
をもたらす配合物に工〈使用される溶媒は、燈油、燃料
油、キシレン、燈油以丘の沸点範囲をもつ石油留分、メ
チル化ナフタレンの多い芳香族石油留分である。
Also, when the synergistic composition is applied in the form of a solution dissolved in a suitable bath, - can be obtained. It is a petroleum fraction with a boiling point range of oil, xylene, and kerosene, and an aromatic petroleum fraction with a high content of methylated naphthalene.

最適の配合物は、乳化剤を伴った除草剤の油性溶液より
なる乳化性の#組物である。使用に先だって、この濃縮
物を水で希釈し油部の懸濁した乳濁液を作る。乳化剤は
、一般に、アニオン性及び非イオン性表面活性剤である
。展着剤及び固着剤のような他の添加剤を、この乳化性
のIIkm物に含ませてもよい。
The formulation of choice is an emulsifying formulation consisting of an oily solution of herbicide with an emulsifier. Prior to use, the concentrate is diluted with water to form an oily emulsion. Emulsifiers are generally anionic and nonionic surfactants. Other additives such as spreading and sticking agents may be included in the emulsifiable IIkm product.

前に述べた配合物は、制御しようとする植生の発生前又
は発生後に、従来の方法で植生に使用してよい。植生は
、実生から完全に生育した植物までにわたる発生後のい
かなる段階にあってもよい。適用には地上散布装置又は
航空機用空中散布機などの従来の装置で遂行してよい。
The previously mentioned formulations may be applied to the vegetation in a conventional manner, either before or after the emergence of the vegetation to be controlled. The vegetation may be at any post-emergent stage ranging from seedlings to fully grown plants. The application may be accomplished with conventional equipment such as ground spreaders or aerial spreaders.

その他多くの適用技術は農薬剤業界の熟練者には明らか
に分かつている。
Many other application techniques will be apparent to those skilled in the agrochemical industry.

代理人 弁理士 栗原英明 手続補正書(自発) 昭和60年 2 月21日 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59−255170号 2、発明の名称 相乗作用をもたらす除草剤組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 コネテイカット 06881
ウエストポート(番地なし) 氏 名(名称) ストウファー・ケミカル・カンパニー
代表者ショーン・マイルス・ツーパー 4、代 理 人〒105 明細書の発明の詳細な説明の欄を次のように補正する。
Agent: Patent attorney Hideaki Kurihara Procedural amendment (spontaneous) February 21, 1985 Manabu Shiga, Commissioner of the Japan Patent Office1, Indication of the case Patent application No. 1982-2551702, Name of the invention: Herbicide composition that produces synergistic action 3. Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant address: United States of America, Connecticut 06881
Westport (no street address) Name: Sean Miles Twoper 4, Representative of Stouffer Chemical Company, Agent 〒105 The detailed description of the invention column in the specification is amended as follows.

(1) 明細書第60頁「第4表(続)」、左から第5
4岡「スズメノカタビラ」、最下行1二r8Jを「5」
と訂正する。
(1) Page 60 of the specification, “Table 4 (Continued)”, 5th from the left
4 Oka “Sparrow”, bottom row 12r8J is “5”
I am corrected.

(2)同書第67頁[第8表J、左から第4欄「サトウ
ダイコン」、下から6行目=「S」を「3」と訂正する
(2) Page 67 of the same book [Table 8 J, 4th column from the left, "Sugar beet", 6th line from the bottom = "S" is corrected to "3".

(3) 同書第69頁「第9表」、右から第2柚「カラ
スムギ」、上から11行目:「S」を「5」と11正す
る。
(3) Page 69 of the same book, "Table 9", second yuzu from the right, "oat", line 11 from the top: "S" is corrected to "5" by 11.

以 上that's all

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)、(a) R式のチオールカルバメート(式中、
Xは水嵩、塩素又は臭素でおり Bl及びVはC3〜C
6アルキル及びC,〜C,シクロアルキルよりなる群か
ら独立して選んだもので多る) の除草剤としての有効量と、 (b) ′eL式の゛ジメチル尿素化合物の除草剤とし
ての有効量 とを、(a)対(blの恵量比約0.01:1ないし約
20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 1)、(a) カ8−ベンジル・シフ゛ロビル・チオー
ルカルバメートであり、(b)がN’−(3−クロロ−
4−メチルフェニル) −N 、 N −’)ifル尿
素でおる請求の範囲第1項記載の組成物。 (3)、 (a)がS−ベンジル・エチル・1.2−ジ
メチルプロピル・チオールカルバメートであり、(b)
がN’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)N * 
N−ジメチル尿素である特許請求の範囲第1項目d載の
組成物。 (4)、 (a)が5−(2−クロロベンジル)−N、
N−ジエチル・チオールカルバメートでおり、(b)が
N’−(,3−クロロ−4−メチルフェニル)−N、N
−ジメチル尿素である%詐請求の範囲第1項記載の組I
it物。 (5)、(a)次式のチオールカルバメート(式中、X
は水素、塩素又は臭素でらり、R1及びR2はC0〜C
6アルキル及びC6〜C,シクロアルキルよりなる群か
ら独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)N−(4−イソプロピルフェニル) N/。 N′−ジメチル尿素の除草剤としての有効量とを、(a
)対(b)の重量比約0.oに1ないし約20:1に混
ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす除草剤組成物
。 (6)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式中
、Xは水素、塩素又は臭素であり、R1及びR2はC1
〜C6アルキル及びC3〜c7ククロアルキルよりなる
群から独立して選んだものである) の除草剤としての鳴効量と、(b)3 (3,4−ジク
ロロフェニル)−1−メトキシ−1−メf # K ”
its (!: t、(a)対(b) ノi ii 比
約0.01:1ないし約20:1に混ぜた混合物よりな
る、相乗作用をもたらす除草剤組成物。 (7)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式中
、Xは水素、塩素又は臭素でおり R1及びR2はC1
〜C6アルキル及びcs〜C,シクロアルキルよりなる
群から独立して選んたものである) の除草剤としての有効量と、(bit、a−ジメチル−
3−(2−ベンゾチアゾリル)尿素とを、(a)対(b
) OJ[t 比約o、ot:izいし約20:1に混
ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす除草剤組成物
。 (8)、(a) 次式のチオールカルバメート(式中、
Xは水素、塩素又は臭素であり、R1及びR2uC,〜
C6アルキル及びC,〜C丁シクロアルキルよりなる群
から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、(b)N−(3−クロロ−
4−メトキシフェニル) N I N 7メチル尿素と
を、(a)対(b)の皇量比約0.01:1ないし約2
0:1に混ぜた混合物によりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (9)、(a) 次式のチオールカルバメート(式中、
Xは水素、塩素又は臭素であり、R1及びR2はC1〜
C6アルキル及びcs−C6シクロアルキルよりなる群
から独立して選んだものである) の除草剤としてのM効鍵と、(b)in−ブチル−3−
(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチル尿素とを、
(a)対(b)のin比約0.01:1ないし約20:
IK混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす除草剤
組成物。 (10)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xt′i水素、塩素又は臭素でめり R1及びR2
はC1〜C6アルキル及びC5〜C,シクロアルキルよ
りなる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量ど、(b)2t−ブチルアミノ
−4−エチルアミノ−6−メチルチオ−8−トリアジン
とを、(a) R=j (blの重量比約0.01:1
ないし約20=1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用を
もたらす除草剤組成物。 (11)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素でおり、RI及びR2はC
1〜C6アルキル及びC3〜C,シクロアルキルよりな
る群から独立して選んたものである) の除草剤としての有効量と、(b)S−2、3。 3−トリクロロアリル−ジイソプロピル・チオールカル
バメートとを、(a)対(b)の重量比的0.01:1
ないし約20=1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用を
もたらす除草剤組成物。 (12)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素でめり、R1及びR1はC
1〜C6アルキル及びC1〜C,シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、(b)α、α、α−トリフ
ルオロー2,6−シニトローN、N−ジプロピル=p−
)ルイジンとを、(a)対(b)の重量比的o、oi:
iなiし約20:1に混ぜた混合物↓りなる、相乗作用
をもたらす除草剤組成物。 (13)、 (a)対(b)の重量比が約0.1:1&
いし約10=1である特許請求の範囲第1.2,3,4
゜5.6,7.8.10.11又は12塊記載の組成物
。 (14)、 (a)対(b)の重量比が約0.1:1な
いし約5=1である特許請求の範囲第1.2.3.4゜
5.6.7,8,9,10.11又は12JJl記載の
組成物。 (15)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素であり R1及びBRはC
8〜C6アルキル及びCs〜C7シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b) m式のジメチル尿素化合物 の除草剤としての有効量 との混合物よりなる除草剤組成物を、望ましくない植生
に発生前処理又は発生後処理用として適用することより
なる、前記植生を制御する方法。 (16)、 (a)がS−ベンジル・ジプロピル・チオ
ールカルバメートであり、(b)かN’ −(3−クロ
ロ−4−メチルフェニル) −N 、 N−ジメチル尿
素でめる特許請求の範囲第15項記載の組成物。 (17)、 (a)がS−ベンジル・エテル・1.2−
ジメチルプロピル・チオールカルレノくメートでおり、
(b)がN’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−
N、N−ジメチル尿素である特許請求の範囲第15項記
載の組成す。 (1B)、 (a)が5−(2−クロロ−ベンジル)−
N。 N−ジエチル・チオールカルノ(メートでおり、Cb)
)カN’ −(3−クロロ−4−メチルフェニル−囲第
15項記載の組成物。 (19)、 (a) 次式のチオールカルノ(メート(
式中、Xは水素、塩素又は臭素でめり 11及びR2は
C1−C.アルキル及びC,〜C,シクロアルキルより
なる群から独立して選んだもので娶る) の除草剤としての有効量と、 (b)N−(4−イソプロピルフェニル) −N’。 N′−ジメチル尿素の除草剤としての有効量とvs(a
)対(b)の重量比的0.01:1ないし約20:1に
混ぜた混合物よりなる相乗作用をもたらす除草剤組成物
を、望ましくない植生に発生前処理又は発生後処理用と
して適用することにより、前記植生を制御する方法。 (20)、 (a) 次式のチオールカルノ(メート(
式中、Xは水素、塩素又は共累であり 11及びR2t
、L Ct〜C6アルキル及びCs〜C,シクロアルキ
ルよりなる群から独立し′C選んだものである)の除草
剤としての肩効匍′と、(b)3−(3,4−ジクロロ
フェニル)−1−メトキシ−1−メチル尿素とを、(&
)対(b)の重量比約o、oi二iないし約20:1に
混ぜた混合物よりなる相乗作用をもたらす除草剤組成物
を、望ましくない植生に発生前処理又は発生後処理用と
して適用することにより、前記植生を制御する方法。 (21)、 (a) 次式のチオール−カルバメート(
式中、Xは水素、塩素又は臭素でわり Hl及びR”t
iC,〜C6アルキル及びC3〜C7シクロアルキルよ
りなる群から独立して遺んたものでるる) の除草剤としての櫓効爺と、(bH,3−ジメチル−3
−(2−ベンゾチアゾリル)尿素とを、(a)対(bl
の゛重量比約0.01:1ないし約20:1に混ぜた混
合物よりなる相乗作用をもたらす除草剤組成物を、望ま
しくない植生に発生前処理又は発生後処理用として適用
することにより、前記植生を制御する方法。 (22)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素であり、R′及びR”l”
i CH〜Coアルキル及びCs−C1シクロアルキル
よりなる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、(b)N−(a−クロロ−
4−メ)キシフェニル)−N、N−ジメチル尿素とを、
(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約20=
1に混ぜた混合物よりなる相乗作用をもたらす除草剤組
成物を、望ましくない植生に発生前処理又は発生後処理
用として適用することにより、前記植生を制御する方法
。 (23)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素であり R1及びR2はC
1〜c6アルキル及びC3〜C,シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての1効量と、(b)in−ブチル−3−
(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチル尿素とを、
(IL)対(blの重量比的0.01:工ないし約20
=1に混ぜた混合物よりなる相乗作用をもたらす除草剤
組成物を、望ましくない植生に発生前処理又は発生後処
理用として適用することにより、前記植生を制御する方
法。 (24)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素で勘り R1及びR2はC
1〜C6アルキル及びC5〜C7シクロアルキルよりな
る群から独立して選んたものである) の除草剤としての有効量と、(b)2−t−ブチルアミ
ノ−4−エチルアミノ−6−メチルチオ−8−トリアジ
ンとを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし
約20:1に混ぜた混合物よりなる相乗作用をもたらす
除草剤組成物を、望ましくない植生に発生前処理又は兄
生後処理用として適用することにより、前記植生を制御
する方法。 (25)、 (IL) v式のチオールカルバメート(
式中、Xは水素、塩素又は臭素であり 11及びR2は
C8〜C6アルキル及びC11%G、シクロアルキルよ
りなる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、(b)s−2e 3 。 3−トリクロロアリル−ジイソプロピル・チオールカル
バメートとを、(a)対(b)の重量比的0.01:1
ないし約20:lに混ぜた混曾物よりなる相乗作用をも
たらす豚草剤組成物を、屋ましくない植生に先生前処理
又は発生後処理用として適用することにより、前記植生
を制御する方法。 (26)、 (C3次式のチオールカルバメート(式中
、Xは水素、塩素又は臭素でめり、R1及びR2はC8
〜C6アルキル及びCs〜C,シクロアルキルよりなる
群から独立して選んたものである) の除草剤としての有効量と、(b)α、α、α−トリフ
ルオロー2,6−ジニトロ−N。N−ジプロピル−p−
トルイジンとを、(a)対(b)の蔦倉比的0.01:
1ないし約20:1に混ぜた混合物よりなる相乗作用を
もたらす除草剤組成物を、望ましくない植生にうら生前
処理又は発生後処理用として通用することにより、前記
植生を制御する方法。 (27)、 (a)対(b)の重量比がfJO,1:1
ないし約10=1である特許請求の範囲第15.1(i
、17,18゜19.20,21,22.23,24.
25又は26狽記載の方法。 (2B)、 (a)対(b)のM量比が約o、i:iな
いし約5:lである特許請求の範囲第15.16,17
.1B。 19.20.21.22.23,24.25又は26狽
記載の方法。 (29>、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素でおり、R1及びR2はC
1〜C6アルキル及びC3〜C,シクロアルキルエりな
る群から独立して選んだものでおる) の除草剤としての有効量と、 (b) 次式のジメチル尿素化介物 の除草剤としての有効量と、 ((+) 不活性の希ダ(剤坦体 とvs(a)対(b)の重量比FJO,o1:1ないし
約20:1に混ぜ?C混合物よりなる、相乗作用をもた
らす除草剤組成物。 (30)、 (a)がS−ベンジル・ジプロピル・チオ
ールカルバメートでおり、(b)がN’ −(3−クロ
ロ−4−メチルフェニル) 、 N * N y メf
 ル尿累である特許請求の範囲第29項記載の組成!1
勿。 (31)、 (&)がS−ベンジル・エチル・1,2−
ジメチルプロピル・チオールカルバメートであり、(b
)がN’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N 
、 N−ジメチル尿素でめる特許請求の範囲第29fJ
4記載の組成物。 (32)、 (a)が5−(2−りoo−ベンジル) 
−N 。 N−ジエチル・チオールカルバメートであり、(b)が
N’ −(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N、N
−ジメチル尿素である特許請求の範囲第29JJ記載の
組成物。 (33)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、基糸又は臭素でめり R1及びR2はC
1〜C,アルキル及びC,〜C,シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)N−(4−イソプロピルフェニル) −N’。 N′−ジメチル尿素の除草剤としての有効量と、(c)
 不活性な希釈剤坦体 とを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約
20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (34)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水系、塩素又は臭素でおり 11及びR2はC
I〜C6アルキル及びC5〜C7ククロアルキルよりな
る群から独立して選んたものである) の除草剤としての有効量と、(b3a−(a、4−ジク
ロロフェニル’I −1−メ)#シー1−メチル尿素と
、 (、) 不活性な希釈剤坦体 とを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約
20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (35)、 (IL) r式のチオールカルバメート(
式中、Xは水素、塩素又は臭素であり 11及びR2は
C,%C,Clキル及びC5〜C,シクロアルキルより
なる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)1.3−ジメチル−3−(2−ベンゾチアゾリル
)尿素と、 (c)不活性な希釈剤坦体 とを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約
20=1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (36)、 (a) 11式のチオールカルバメート(
式中、Xは水素、塩素又は臭素であり 11及びR2は
C1〜C,アルキル及びC5〜C,シクロアルキルより
なる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)N−(3−クロロ−4−メトキシフェニル) N
 # N−ジメチル尿素と、 (c) 不活性な希釈剤坦体 とを、(a)対(b) (0重量比約0.01:1ない
し約20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもた
らす除草剤組成物。 (37)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素であり、R1及ヒR”ハC
1〜C67ル# /l/及びfcI!’=c7シクロア
ルキルよりなる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)1−n−ブチル−3−(3,4−ジクロロフェニ
ル) −1−メfル尿素ト、 (c) 不活性な希釈剤坦体 とを、(1)対(b)のM量比約0.01:1ないし約
20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (38)、(a) 次式のチオールカルバメート(式中
、Xは水素、塩素又は臭素であり R1及びR2はC1
〜C6アルキル及びCl1−C7シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b)2−t−ブチルアミノ−4−エチルアミノ−6−
メチルチオ−8−トリアジンと、(e) 不活性な希釈
剤坦体 とを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約
20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (39)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素であり、R′及びR2はC
1〜C6アルキル及びC6〜c7シクロアルキルよりな
る群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b) S−2,3,3−1リクロロアリルージインプ
ロビル・チオールカルバメートと、(c) 不活性な希
釈剤坦体 とを、(a)対(b)の重量比的0.01:1ないし約
20=1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたらす
除草剤組成物。 (40)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素でめり Bl及びR′Iは
C1〜C6アルキル及びC5〜C?シクロアルキルより
なる群から独立して選んだものである) の除草剤としての有効量と、 (b) α、α、α−トリフルオロー2,6−シニトロ
ーN、N−ジプロピル−1)−)ルイジンと、 (c)不活性な希釈剤坦体 とを、(a)対(b)のN悔、比的o、oi:iないし
約20:1に混ぜた混合物よりなる、相乗作用をもたら
す除草剤組成物。 (41)、 (&)対(b) ノx量比が約0.1:1
!zいし?J10:1である特許請求の範囲第29,3
0.31.32゜33.34,35,36.37.38
.39又は40項記載の組成物。 (42)、 (a)対(b) ノil(iii比が約0
.1:172いし約5:1でおる特許請求の範囲第29
.30,31,32゜33.34,35.36,37,
38.39又は40項記載の組成物。 (43)、 (a) 次式のチオールカルバメート(式
中、Xは水素、塩素又は臭素でおり、妃及びR2は自〜
C6アルキル及びC,%C,シクロアルキルよりなる群
から独立して選んだものでおる) の除草剤としての有効量と、 (b)チオールカルバメート、フェノキシフェニル誘導
体、トリアジン、アセトアニリド、カルバメート及ヒ置
換ペンセンスルホ/アミドよりなる群から選んだ除草剤
としての有効量 との混合物よりなる、相乗作用をもたらす除草剤組成物
[Claims] (1), (a) Thiol carbamate of formula R (in the formula,
X is water volume, chlorine or bromine, Bl and V are C3 to C
6-alkyl and C, to C, cycloalkyl) as a herbicide, and (b) the effectiveness as a herbicide of the dimethylurea compound of the formula 'eL'. A synergistic herbicide composition comprising a mixture of (a) and (bl) in a ratio of about 0.01:1 to about 20:1. 1), (a) benzyl cifirovir thiol carbamate, and (b) is N'-(3-chloro-
4-Methylphenyl)-N,N-')iflurea. (3), (a) is S-benzyl ethyl 1,2-dimethylpropyl thiol carbamate, and (b)
is N'-(3-chloro-4-methylphenyl)N*
The composition according to claim 1 d, which is N-dimethylurea. (4), (a) is 5-(2-chlorobenzyl)-N,
N-diethyl thiol carbamate, and (b) is N'-(,3-chloro-4-methylphenyl)-N,N
- dimethyl urea, set I according to claim 1
It thing. (5), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein, X
is hydrogen, chlorine or bromine, R1 and R2 are C0 to C
(b) N-(4-isopropylphenyl) N/. an effective amount of N'-dimethylurea as a herbicide;
) to (b) weight ratio of about 0. A synergistic herbicidal composition comprising a 1 to about 20:1 mixture of O and O. (6), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and R2 are C1
~ C6 alkyl and C3-c7 cucroalkyl)) and (b) 3 (3,4-dichlorophenyl)-1-methoxy-1- Mef#K”
its (!: t, a synergistic herbicide composition comprising a mixture of (a) to (b) noi ii in a ratio of about 0.01:1 to about 20:1. (7), (a ) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine and R1 and R2 are C1
~C6 alkyl and cs~C, cycloalkyl) and a herbicidally effective amount of (bit, a-dimethyl-
3-(2-benzothiazolyl)urea (a) versus (b)
) OJ[t A synergistic herbicide composition comprising a mixture of OJ[t in a ratio of about o, ot:iz to about 20:1. (8), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein,
X is hydrogen, chlorine or bromine, R1 and R2uC, ~
(b) N-(3-chloro-
(4-methoxyphenyl) N I N 7 methylurea in a ratio of (a) to (b) from about 0.01:1 to about 2.
A synergistic herbicide composition comprising a 0:1 mixture. (9), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein,
X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and R2 are C1-
and (b) in-butyl-3-
(3,4-dichlorophenyl)-1-methylurea,
The in ratio of (a) to (b) is about 0.01:1 to about 20:
A synergistic herbicide composition comprising a mixture of IK. (10), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein Xt'i is hydrogen, chlorine or bromine) R1 and R2
(b) 2t-butylamino-4-ethylamino-6-methylthio; -8-triazine and (a) R=j (weight ratio of bl about 0.01:1
A synergistic herbicide composition comprising a mixture of from about 20 to about 1. (11), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and RI and R2 are C
(b) S-2,3. 3-trichloroallyl-diisopropyl thiol carbamate in a weight ratio of (a) to (b) of 0.01:1.
A synergistic herbicide composition comprising a mixture of from about 20 to about 1. (12), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, R1 and R1 are C
1-C6 alkyl and C1-C,cycloalkyl); and (b) α,α,α-trifluoro-2,6-sinitro-N , N-dipropyl=p-
) luidine, (a) to (b) weight ratio o, oi:
A synergistic herbicide composition comprising a mixture of about 20:1. (13), the weight ratio of (a) to (b) is approximately 0.1:1&
Claims 1.2, 3, and 4 where approximately 10=1
゜5.6, 7.8.10.11 or 12 compositions described. (14) The weight ratio of (a) to (b) is about 0.1:1 to about 5=1. , 10.11 or 12JJl. (15), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and BR are C
8-C6 alkyl and Cs-C7 cycloalkyl); and (b) a herbicidally effective amount of a dimethylurea compound of formula m. A method for controlling vegetation, comprising applying a herbicide composition comprising a mixture to undesirable vegetation as a pre-emergence treatment or a post-emergence treatment. (16), Claims in which (a) is S-benzyl dipropyl thiol carbamate, and (b) is N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-N,N-dimethylurea. The composition according to item 15. (17), (a) is S-benzyl ether 1.2-
Dimethylpropyl thiolcarrenomate,
(b) is N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-
The composition according to claim 15, which is N,N-dimethylurea. (1B), (a) is 5-(2-chloro-benzyl)-
N. N-diethyl thiolcarno (mate, Cb)
)KaN'-(3-chloro-4-methylphenyl-) The composition according to item 15. (19), (a) Thiolcarno(mate(
In the formula, X is hydrogen, chlorine or bromine, and 11 and R2 are C1-C. and (b) N-(4-isopropylphenyl)-N'. Effective amount of N'-dimethylurea as a herbicide and vs(a
) and (b) in a weight ratio of from 0.01:1 to about 20:1, applied to undesirable vegetation as a pre-emergence or post-emergence treatment. A method of controlling said vegetation. (20), (a) Thiolcarno(mate(
In the formula, X is hydrogen, chlorine or a compound, and 11 and R2t
, L Ct-C6 alkyl and Cs-C, cycloalkyl) as herbicides; and (b) 3-(3,4-dichlorophenyl). -1-methoxy-1-methylurea (&
) to (b) in a weight ratio of about o, oi2 to about 20:1, applied to undesirable vegetation as a pre-emergence or post-emergence treatment. A method of controlling said vegetation. (21), (a) Thiol-carbamate of the following formula (
In the formula, X is hydrogen, chlorine or bromine, Hl and R"t
iC, ~C6 alkyl and C3~C7 cycloalkyl) as a herbicide, and (bH,3-dimethyl-3
-(2-benzothiazolyl)urea, (a) versus (bl
by applying a synergistic herbicide composition comprising a mixture in a weight ratio of from about 0.01:1 to about 20:1 to the undesirable vegetation as a pre-emergence or post-emergence treatment. How to control vegetation. (22), (a) Thiol carbamate of the formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, R' and R"l"
(b) N-(a-chloro-
4-Me)xyphenyl)-N,N-dimethylurea,
Weight ratio of (a) to (b) from 0.01:1 to about 20=
1. A method for controlling undesirable vegetation by applying a synergistic herbicide composition comprising a mixture of 1 and 2 as a pre-emergent or post-emergent treatment to said vegetation. (23), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and R2 are C
(b) in-butyl-3-
(3,4-dichlorophenyl)-1-methylurea,
The weight ratio of (IL) to (bl) is 0.01: mm to about 20
A method of controlling undesirable vegetation by applying a synergistic herbicide composition comprising a mixture of 1. (24), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein, X is hydrogen, chlorine or bromine, R1 and R2 are C
(b) 2-t-butylamino-4-ethylamino-6-methylthio; -8-triazine and a synergistic herbicide composition comprising a mixture of (a) to (b) in a weight ratio of from 0.01:1 to about 20:1 to undesirable vegetation before emergence. A method of controlling said vegetation by applying it as a treatment or post-sibling treatment. (25), (IL) Thiol carbamate of formula v (
a herbicidally effective amount of b) s-2e3. 3-trichloroallyl-diisopropyl thiol carbamate in a weight ratio of (a) to (b) of 0.01:1.
A method of controlling unwanted vegetation by applying a synergistic herbicide composition comprising a mixture of from about 20:1 to about 20:1 to said vegetation as a pre-treatment or post-emergence treatment. . (26), (C3 thiol carbamate (wherein, X is hydrogen, chlorine or bromine, R1 and R2 are C8
~C6 alkyl and Cs~C,cycloalkyl); and (b) α,α,α-trifluoro-2,6-dinitro-N. . N-dipropyl-p-
Toluidine, (a) vs. (b) Tsutakura ratio 0.01:
A method of controlling undesirable vegetation by applying a synergistic herbicide composition comprising a 1 to about 20:1 mixture as a pre- or post-emergent treatment to said vegetation. (27), the weight ratio of (a) to (b) is fJO, 1:1
Claim 15.1 (i
, 17, 18° 19. 20, 21, 22. 23, 24.
25 or 26. (2B), Claims 15.16 and 17, wherein the M ratio of (a) to (b) is about o, i:i to about 5:1.
.. 1B. The method described in 19.20.21.22.23, 24.25 or 26. (29>, (a) Thiol carbamate of the following formula, where X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and R2 are C
(b) an effective amount as a herbicide of a dimethylureated compound of the following formula; an effective amount and ((+) an inert diluent carrier and a mixture of (a) to (b) in a weight ratio of from 1:1 to about 20:1) to achieve a synergistic effect. (30), (a) is S-benzyl dipropyl thiol carbamate, and (b) is N'-(3-chloro-4-methylphenyl), N*N y Mef.
The composition according to claim 29, which is a urine accumulation! 1
Of course. (31), (&) is S-benzyl ethyl 1,2-
Dimethylpropyl thiol carbamate, (b
) is N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-N
, Claim No. 29fJ consisting of N-dimethylurea
4. The composition according to item 4. (32), (a) is 5-(2-rioo-benzyl)
-N. N-diethyl thiol carbamate, and (b) is N'-(3-chloro-4-methylphenyl)-N,N
-dimethylurea. The composition according to claim 29JJ. (33), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein, X is hydrogen, base or bromine, R1 and R2 are C
(b) N-(4-isopropylphenyl)-N'. an effective amount of N'-dimethylurea as a herbicide; and (c)
A synergistic herbicidal composition comprising a mixture of (a) to (b) in a weight ratio of from 0.01:1 to about 20:1 with an inert diluent carrier. (34), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein, X is aqueous, chlorine or bromine, 11 and R2 are C
independently selected from the group consisting of I-C6 alkyl and C5-C7 cucroalkyl); A synergistic compound comprising a mixture of 1-methylurea and an inert diluent carrier in a weight ratio of (a) to (b) from 0.01:1 to about 20:1. (35), (IL) a thiol carbamate of formula r (
where X is hydrogen, chlorine, or bromine, and 11 and R2 are independently selected from the group consisting of C, % C, Cl, and C5 to C, cycloalkyl. (b) 1,3-dimethyl-3-(2-benzothiazolyl)urea; and (c) an inert diluent carrier in a weight ratio of (a) to (b) of 0.01:1. A synergistic herbicide composition comprising a mixture of from about 20 to about 1. (36), (a) Thiol carbamate of formula 11 (
wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and 11 and R2 are independently selected from the group consisting of C1-C, alkyl and C5-C, cycloalkyl. (b) N-(3-chloro-4-methoxyphenyl) N
# A synergistic compound comprising a mixture of (a) to (b) (0.01:1 to about 20:1 by weight) N-dimethylurea and (c) an inert diluent carrier. (37), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine,
1~C67 le # /l/ and fcI! ' = c7 cycloalkyl)); and (b) 1-n-butyl-3-(3,4-dichlorophenyl)-1-mef. (c) an inert diluent carrier in a ratio of M (1) to (b) of about 0.01:1 to about 20:1, resulting in a synergistic effect. Herbicide composition. (38), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and R1 and R2 are C1
- C6 alkyl and C1-C7 cycloalkyl) in an herbicidally effective amount; (b) 2-t-butylamino-4-ethylamino-6-;
A synergistic mixture comprising methylthio-8-triazine and (e) an inert diluent carrier in a weight ratio of (a) to (b) from 0.01:1 to about 20:1. A herbicide composition that provides. (39), (a) Thiol carbamate of the formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, and R' and R2 are C
1-C6 alkyl and C6-c7 cycloalkyl); A synergistic mixture of a thiol carbamate and (c) an inert diluent carrier in a weight ratio of (a) to (b) from 0.01:1 to about 20=1. Herbicide composition. (40), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein X is hydrogen, chlorine or bromine, Bl and R'I are independently from the group consisting of C1-C6 alkyl and C5-C?cycloalkyl) (b) α,α,α-trifluoro-2,6-sinitro-N,N-dipropyl-1)-)luidine; and (c) an inert herbicide. A synergistic herbicidal composition comprising a mixture of (a) to (b) in a ratio of from about 20:1 to about 20:1. (41), (&) to (b) x amount ratio is approximately 0.1:1
! Is it? Claim No. 29,3 which is J10:1
0.31.32゜33.34,35,36.37.38
.. The composition according to item 39 or 40. (42), (a) vs. (b) noil (iii ratio is about 0
.. Claim 29 ranging from 1:172 to about 5:1
.. 30, 31, 32° 33.34, 35.36, 37,
38. The composition according to item 39 or 40. (43), (a) Thiol carbamate of the following formula (wherein, X is hydrogen, chlorine or bromine, and R2 and R2 are
(b) thiol carbamates, phenoxyphenyl derivatives, triazines, acetanilides, carbamates, and substituted carbamates; A synergistic herbicidal composition comprising a herbicidally effective amount of a selected from the group consisting of penscensulfo/amides.
JP25517084A 1983-12-05 1984-12-04 Synergistic herbicide composition Granted JPS60149504A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55799283A 1983-12-05 1983-12-05
US557992 1983-12-05
US664561 1984-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149504A true JPS60149504A (en) 1985-08-07
JPH0416441B2 JPH0416441B2 (en) 1992-03-24

Family

ID=24227705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25517084A Granted JPS60149504A (en) 1983-12-05 1984-12-04 Synergistic herbicide composition

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS60149504A (en)
DD (1) DD242957A5 (en)
ZA (1) ZA849422B (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7414529B2 (en) 2017-06-07 2024-01-16 シファメド・ホールディングス・エルエルシー Intravascular fluid transfer devices, systems, and methods of use
WO2019094963A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
WO2021011473A1 (en) 2019-07-12 2021-01-21 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134839A (en) * 1973-05-10 1974-12-25
JPS5025009A (en) * 1973-02-26 1975-03-17
JPS5036637A (en) * 1973-08-08 1975-04-05
JPS5077534A (en) * 1973-11-16 1975-06-24

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025009A (en) * 1973-02-26 1975-03-17
JPS49134839A (en) * 1973-05-10 1974-12-25
JPS5036637A (en) * 1973-08-08 1975-04-05
JPS5077534A (en) * 1973-11-16 1975-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
DD242957A5 (en) 1987-02-18
JPH0416441B2 (en) 1992-03-24
ZA849422B (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777973B2 (en) Herbicide combinations
US6090750A (en) Herbicidal combinations
KR20010074830A (en) Herbicides with acylated aminophenylsulfonyl urea
DD234604A5 (en) METHOD FOR SELECTIVE WEED PREVENTION IN CROPPED CROPS
PL213615B1 (en) Herbicide composition containing aminophenylsulfonylureas, a method of controlling unwanted plant growth, and the use of herbicide compositions
RU2029765C1 (en) Sym-triazinyl sulfonyl urea derivatives, composition for controlling growth of undesirable vegetation and method of controlling growth or undesirable vegetation
PL218201B1 (en) Composition of herbicides, containing specific sulfonylureas, method for fighting harmful plants and the use of the herbicide composition
JP3065345B2 (en) Synergistic herbicide
JP2003512398A (en) Herbicide
CZ291924B6 (en) Herbicidal composition containing sulfonylurea derivative
JP2004508294A (en) Herbicide
CH686210A5 (en) A herbicidal composition having a reduced Phytotoxizitot.
JPS60149504A (en) Synergistic herbicide composition
EA009211B1 (en) Synergististic herbicides containing herbicides from the group of benzoylpyrazoles
EA011949B1 (en) Oil suspension concentrate, liquid herbicidal composition, process for preparing and use thereof, method for controlling unwanted vegetation based thereon
EP0122231B1 (en) Herbicidal agent
US6211118B1 (en) Herbicidal compositions
JPH09503762A (en) Novel mixture consisting of herbicide and safener
AU654545B2 (en) Herbicidal compositions with reduced phytotoxicity
US4256482A (en) Herbicidal composition
CN101584333B (en) Herbicides with acylated aminophenylsulfonyl urea
US20050124493A1 (en) Herbicidal composition
NZ210424A (en) Synergistic herbicidal compositions containing a thiolcarbamate and a pyrrolidone
US6197727B1 (en) Herbicide compositions
CA1237590A (en) Herbicidal compositions and method of controlling weeds