JPS60149210A - 電圧増幅器 - Google Patents

電圧増幅器

Info

Publication number
JPS60149210A
JPS60149210A JP480684A JP480684A JPS60149210A JP S60149210 A JPS60149210 A JP S60149210A JP 480684 A JP480684 A JP 480684A JP 480684 A JP480684 A JP 480684A JP S60149210 A JPS60149210 A JP S60149210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
differential
gain
input
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP480684A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Kinoshita
木下 泰三
Kiichi Yamashita
喜市 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP480684A priority Critical patent/JPS60149210A/ja
Publication of JPS60149210A publication Critical patent/JPS60149210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、大入力信号振幅を直線性よく増幅できる電圧
増幅器に関する。
〔発明の背景〕
光通信に用いる光受信器を構成するAGC増幅器、固定
増幅器には、帯域が広い、線形性が良いオフセットが小
さいなどの棟々の性能が要求される。例えば速度200
Hb/S伝送用の光受信器では一段増幅当り15 dB
程度の高利得で、500〜600MH2程度の広帯域増
幅器が必要となってくる。第1図に、広帯域増幅器とし
て従来よく使用されている市販の負帰還増幅器を示す。
この回路では、電圧利得を得る前段の差動増幅器1及び
後段の負帰還差動増幅器2より構成され、負帰還によp
高周波利得を補償する。この増幅器において、Vt++
 1 ’V1mに入力された信号は、差動対トランジス
タ3のベース電位に入力され、負荷抵抗5,6で出力振
幅が得られる。この信号は、さらに負帰還増幅部2の差
動対トランジスタ4のベースに差動信号として入力され
%7.8の抵抗を負荷としてエミッタホロワトランジス
タ21゜22から出力される。この時、帰還抵抗11゜
12によって高周波成分が補償され、広帯域特性が得ら
れる。まず、前段増幅器1の利得Gyは。
次式で表わされる。
゛ここで、Rt4はコレクタ負荷抵抗5,6.Iz!は
差動対に供給する定電流17.vtは係数、Rzl′は
、R1m1を初段差動対3のエミッタ抵抗9.10、r
bb’をペース抵抗、hFlを電流増幅率とすると、R
zl ’ = R,鵞1 + r hh’/ h rx
 と示される。また後段の負帰還増幅器2の利得G1は
、・・・・・・・・・・・・(2) と示される。こむでRe4は%2段目差差動幅器の負荷
抵抗7,8、Imzは2段目差動対4に供給される定電
流18.Reは、出カニミッタホロワのエミッタから2
段目差動トランジスタのベースに帰還される帰還抵抗1
1.12である。従って総合利得Gyは、 Gt=GyXG■ ・・・・・・・・・(3)で表わさ
れる。今、hym==60. rbb’=6000゜’
Rt、t=RLz=1 kΩ* I zs= I 1+
2 = 1 mA。
Vt ”25mA、 Re =3 k(’)、 Rgl
’ =1500の時、G y ” 2.5 、 G s
 = 2.4で%G t = 15.6dllとなる。
ところが一般にこのような差動回路を基本構成とする増
幅器では前段及び後段の差動増幅器3.4の入出力伝達
特性の遷移領域が200mV程度と非常に狭いため、直
線領域も狭く、大きな歪を生じる。線形性の観点からは
、リミッタ効果のない反転増幅器が有利であるが、差動
増幅器のように相補出力を利用し次オフセット補正が困
難であるため、この形の増幅器が用いられる事が多い。
第2図の曲線は第1図に示す従来回路の入出力伝達特性
例を示したもので遷移領域は200mV以下と非常に狭
く、歪の比較的小さい入力範囲は、40〜50mV以下
に限られる。第3図は入力振幅に対する歪特性例を示し
たものである。
黒丸線で示した特性が従来回路の歪特性であるが。
光デイジタル伝送における歪率としては一40dB以下
が要求される。従って歪率−40dBを満たす入力振幅
は100mV以下であることがこの図かられかる。これ
から、0.5〜0.6ppの大振幅の信号を増幅するこ
とが非常に困難であった。また通信用の受信器に用いる
場合には、伝送符号が直流非平衡符号の時には、直流レ
ベルのマーク率による変動のため、差動入力ペースの電
位Vmが変化し2等価的なオフセットを生じるため、線
形領域はさらに狭くなる。最悪の場合、入力振幅の17
2のオフセットを持つため、線形増幅できる範囲は%5
0mV以下となる。つまり、リミッタ効果を持つ差動増
幅器では、大信号入力時や、直流非平衡符号使用の場合
にill:、低歪の信号増幅が困難であるという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術の欠点を解決するため、後段
の負帰還増幅器を2段以上縦続接続した差動増幅器によ
り構成し、各膜幅幅器の利得を最適配分することにより
線形動作範囲の広い電圧増幅器を提供する仁とにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、第1図に示す従来の
負帰還増幅器2の差動回路4のエミッタ部に、エミッタ
抵抗を挿入した増幅器を多段縦続接続し、各段の利得を
最適配分することによシ、増幅器の線形動作範囲を大幅
に拡大しようとするものである。第4図に、本発明によ
る負帰還増幅器2の構成基本概念を示す。差動増幅器第
1段4゜第2段4′を設け、最終段の出力信号を初段差
動回路のペースに負帰還したものであり、この時、各差
動段にエミッタ抵抗13,14.15.16を付加する
ことによシ、線形動作範囲の拡大を図っている。第5図
に、差動増幅器初段の入出力伝送特性を示した。仁の図
かられかるように、電流帰還量と入出力伝達特性との関
係は、エミッタ抵抗値を大きくシ、帰還量が増加すると
線形動作領域は、急速に改善されることがわかる。例え
ば、帰還蓋R鳶・Imが0.3■の時、線形動作領域は
±0,3vと非常に広くなる。尚、電流帰還により利得
は減少するので、差動増幅器4.4′を2段縦絖し、利
得を最適配分することによって、広い線形動作領域と所
定の利得を得ている。第4図では差動増幅段が2段の場
合について示したが、差動段を3段以上の多段縦続に接
続する事も可能である。また出力振幅は、負荷抵抗固定
の場合、差動増幅段に供給する定電流に比例して増加す
るので、利得に影曽のない範囲で定電流18.18’を
増加すれば、さらに線形領域を拡大することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明による電圧増幅器の一実施例を第6図に示
す。1〜12.17〜22までの機能は、第1図と全く
同じである。4.4′は、第5図の基本概念図に示した
ように負帰還増幅器2を構成する2段差動増幅器である
。13,14,15゜16は、線形動作領域拡大のため
に付加したエミッタ抵抗、7,8.7’ 、8’は差動
増幅器の負荷抵抗、18.18’は、差動トランジスタ
に供給する定電流源、23.24は、レベルシフト用ダ
イオードでおる。初段差動増幅器のベースV+□V r
 mから入力された信号は、負荷抵抗を5.6として差
動対トランジスタ3で増幅される。さらに、2段目負帰
還増幅器では% 2段縦続の差動増幅器4.4′で直線
性よく増幅され、負荷抵抗7,8゜7’、8’から出力
される。この信号は、エミッタホロワ21.22を介し
て出力されるが、この時、エミッタホロワのエミッタか
ら、負帰還増幅器初段のベースに電流負帰還をかけ、高
周波特性を改善している。本発明は、従来の第1図回路
に対して、差動増幅器4′を新たに縦続接続することに
よって線形動作領域を拡大したものである。
本発明の負帰還増幅器2の利得Gi+は、差動増幅器4
.4′の利得を等しく設定した場合、次式で与えられる
・・・・・・・・・・・・(4) 上式では、 Rg*’ = Rag +rhb’/ h
vzであシ、Rxzは、付加したエミッタ抵抗13,1
4,15゜16である。例えは、 TLs4= 1 k
Ω、I+u=1.5mA、n鵞=1300の時、従来例
第1図回路の利得15.6 dBに対して1本発明の利
得は15.4dBとほぼ同じ結果となる。
次に非線形歪特性について述べる。第3図に本発明にお
ける入力信号振幅に対する2次、3次歪特性を示す。第
3図より、本発明によれば歪−40dB以下を満たす入
力信号振幅はaoomvであり、従来例の100mVに
対し3倍以上の改善が出来ることがわかる。
尚、エミッタ抵抗を大きくして各膜幅幅器の線形動作領
域を拡大することによって、歪を更に改善できる事は明
ら力為である。ただしこの場合、目的の利得が得られな
い場合には、差動増幅段を3段以上にするか、あるいは
、定寛流工幻を増加することによって所望の利得を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
以上述べたごとく本発明によれば、負帰還増幅器におい
てエミッタに抵抗を挿入した差動増幅器を継続接続して
構成し、又差動増幅器の定電流を増加することによって
、電圧増幅器の線形動作領域を従来例の3倍以上に拡大
することができる。
更に大信号入力時、あるいは非平衡符号使用時の直流レ
ベル変動に伴なう歪の増加を抑えることが可能であり、
従来例に比べて約3倍以上の入力信号振幅300mVK
νいて歪−40dBとすることが可能である。
以上2本発明により光受信回路の線形動作領域を大幅に
拡大できるため、伝送距離の長短により生じる大きな光
受信レベルの変動が大きい光伝送システムへ適用するこ
とは大きな効果がある。特に短距離伝送において、光受
信レベルが大きい場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の増幅器接続図、第2図は、従来及び本
発明による増幅器の入出力伝達特性図、第3図は、従来
及び本発明による増幅器の入力信号振幅に対する歪特性
図、第4図は、本発明による増幅器の基本構成図、第5
図は、差動増幅器の電流帰還量と入出力伝達特性図、第
6図は、本発明の一実施例の電圧増幅器の(ロ)略図で
ある。 1・・・前段差動増幅部、2・・・後段負帰還形差動増
幅部、3.4・・・差動対、5,6,7.8・・・負荷
抵抗、9.10,13,14,15.16・・・エミッ
タ抵抗、11.12・・・帰還抵抗、17.18,19
゜20・・・定電流源、21.22・・・出カニミッタ
ホロ) バ < $ m (b) ■ 3 図 1θθ 2ρθ 3ρρ 入 Z イε 号 韮伐 φ (vTr)第 4 図 第5図 一?θ0 −100 0 1θθ 2θθを重I)入力
電属 (tt、v)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1の増幅部と該第1の増幅部の出力を入力とし、
    且つ前記第1の増幅部の負荷抵抗を帰還路の一部として
    共用する第2の負帰還用増幅器とを縦続接続して成る電
    圧増幅器において、前記第2の増幅器を多段接続された
    差動増幅器にて構成することを特徴とする電圧増幅器。
JP480684A 1984-01-17 1984-01-17 電圧増幅器 Pending JPS60149210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP480684A JPS60149210A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 電圧増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP480684A JPS60149210A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 電圧増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149210A true JPS60149210A (ja) 1985-08-06

Family

ID=11594002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP480684A Pending JPS60149210A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 電圧増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149210A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086682A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
JP2007195189A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Marvell World Trade Ltd 入れ子状のトランスインピーダンス増幅器
US8159293B2 (en) 2001-03-13 2012-04-17 Marvell International Ltd. Nested transimpendance amplifier

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847305A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Toshiba Corp 多段差動増幅回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847305A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Toshiba Corp 多段差動増幅回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159293B2 (en) 2001-03-13 2012-04-17 Marvell International Ltd. Nested transimpendance amplifier
JP2006086682A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
JP2007195189A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Marvell World Trade Ltd 入れ子状のトランスインピーダンス増幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6744319B2 (en) Exponential function generator embodied by using a CMOS process and variable gain amplifier employing the same
JPH0718180Y2 (ja) 無線周波受信機用トランジスタ化増幅兼混合入力段
JPS615608A (ja) 広帯域、可変利得、差動入力、直接結合増幅器
GB2357644A (en) An LVDS receiver with a wide common mode input range
CA2324109A1 (en) Wide-dynamic-range variable-gain amplifier
GB2107947A (en) Improvements in or relating to transistor mixer and amplifier input stages for radio receivers
US2860195A (en) Semi-conductor amplifier circuit
KR100366251B1 (ko) 가변 이득 회로
US4403199A (en) Gain control systems
US3786362A (en) Balanced output operational amplifier
US4172238A (en) Differential amplifiers
JPH1188064A (ja) 広帯域増幅器
US4344043A (en) Variable load impedance gain-controlled amplifier
US4274060A (en) Signal change-over amplifier
US5596299A (en) IF amplifier/limiter with positive feedback
US4290025A (en) Amplifier arrangement with variable gain factor
US4507615A (en) Non-linear amplifier systems
US4464633A (en) Amplifier incorporating gain distribution control for cascaded amplifying stages
US5382919A (en) Wideband constant impedance amplifiers
JPS60149210A (ja) 電圧増幅器
US3241082A (en) Direct coupled amplifier with stabilized operating point
US5124667A (en) Wideband amplifier having separate outputs
US4041408A (en) Push-pull audio amplifier system with muting
US4366443A (en) Television intermediate frequency amplifier
GB1565153A (en) Distortion corrector for wide-band transistorized amplification stages