JPS60147746A - 電子写真用マイクロカプセルトナー - Google Patents
電子写真用マイクロカプセルトナーInfo
- Publication number
- JPS60147746A JPS60147746A JP59002737A JP273784A JPS60147746A JP S60147746 A JPS60147746 A JP S60147746A JP 59002737 A JP59002737 A JP 59002737A JP 273784 A JP273784 A JP 273784A JP S60147746 A JPS60147746 A JP S60147746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antistatic agent
- toner
- shell material
- image
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/093—Encapsulated toner particles
- G03G9/09307—Encapsulated toner particles specified by the shell material
- G03G9/09335—Non-macromolecular organic compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真法、静電印刷法、磁気記録法などに
用いられるトナーに関し、特に月二カ定着法に適したマ
イクロカプセルトナーに関する。
用いられるトナーに関し、特に月二カ定着法に適したマ
イクロカプセルトナーに関する。
電気的潜像もしくは磁気的潜像を現像するためのトナー
としては、従来よりポリスチレンのような結着樹脂とカ
ーボンブラックのような着色剤とさらに必要に応じ゛て
添加剤とを溶融混練した後に、粉砕し、5〜20μ程度
の薇粉体としたものが一般に用いられている。このよう
に乾式トナーは溶剤を用いない乾式法で製造するのが一
般的である。一方、近年省エネルギーの観点から加圧ロ
ーラーによる定着方法が盛んに開発されているが、それ
に伴なって圧力定着性を有するトナーの開発がff1−
i!Pなテーマになってきている。しかしながら、現状
のトナーにおいては加圧ローラー間に30K g /
c m程度の高い圧力を付与しなければ良好な定着画像
は得られず、それほどの圧力の付与は、画像支持体のカ
ール、光沢化、シワなどのトラブルを生ぜしめること及
び定着装置が強固であることが必要なことから、その大
型化及びコストアップをもたらす。このような意味から
して、可能な限り低い圧力で定着可能なトナーの開発が
望まれている。
としては、従来よりポリスチレンのような結着樹脂とカ
ーボンブラックのような着色剤とさらに必要に応じ゛て
添加剤とを溶融混練した後に、粉砕し、5〜20μ程度
の薇粉体としたものが一般に用いられている。このよう
に乾式トナーは溶剤を用いない乾式法で製造するのが一
般的である。一方、近年省エネルギーの観点から加圧ロ
ーラーによる定着方法が盛んに開発されているが、それ
に伴なって圧力定着性を有するトナーの開発がff1−
i!Pなテーマになってきている。しかしながら、現状
のトナーにおいては加圧ローラー間に30K g /
c m程度の高い圧力を付与しなければ良好な定着画像
は得られず、それほどの圧力の付与は、画像支持体のカ
ール、光沢化、シワなどのトラブルを生ぜしめること及
び定着装置が強固であることが必要なことから、その大
型化及びコストアップをもたらす。このような意味から
して、可能な限り低い圧力で定着可能なトナーの開発が
望まれている。
このような圧力定着性トナーとしては、硬質樹脂の殻を
有するカプセルトナーが種々提案されている。例えば、
特公昭!54−8104号公報などに見られるような軟
質物質を芯とするマイクロカプセルトナー、また特開昭
51−132838号公報に示されているような軟質樹
脂溶液芯マイクロカプセルトナーがある。
有するカプセルトナーが種々提案されている。例えば、
特公昭!54−8104号公報などに見られるような軟
質物質を芯とするマイクロカプセルトナー、また特開昭
51−132838号公報に示されているような軟質樹
脂溶液芯マイクロカプセルトナーがある。
しかしながらこれらのマイクロ力プナルトナーを用いて
種々の静電潜像を現像する場合、酸化亜鉛紙について得
られるような高電位(250〜350v)の静電潜像を
現像する場合には、高い画像濃度が得られるが、ファク
シミリや静電転写で得られるような低電位(80〜15
0V)の静電潜像の場合には高い画像濃度を得ることは
困難であった。
種々の静電潜像を現像する場合、酸化亜鉛紙について得
られるような高電位(250〜350v)の静電潜像を
現像する場合には、高い画像濃度が得られるが、ファク
シミリや静電転写で得られるような低電位(80〜15
0V)の静電潜像の場合には高い画像濃度を得ることは
困難であった。
本発明の目的は、低電位の静電潜像についても高い濃度
の画像を与え得るマイクロカプセルトナーを提供するこ
とにある。
の画像を与え得るマイクロカプセルトナーを提供するこ
とにある。
本発明者らによれば、従来のマイクロカプセルトナーに
おいて低電位の静電潜像について高い画像濃度が得られ
なかったのは、殻材として用いられてきた硬質樹脂が、
ポリスチレン、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂等の絶縁
様の高いものが多かったことによる。しかしながら、こ
のようなマイクロカプセルトナーでも、殻材中に帯電防
止剤を配合することにより、その導電性を高めれば、現
像性の優れたマイクロカプセルトナーが1譜られること
が見出された。
おいて低電位の静電潜像について高い画像濃度が得られ
なかったのは、殻材として用いられてきた硬質樹脂が、
ポリスチレン、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂等の絶縁
様の高いものが多かったことによる。しかしながら、こ
のようなマイクロカプセルトナーでも、殻材中に帯電防
止剤を配合することにより、その導電性を高めれば、現
像性の優れたマイクロカプセルトナーが1譜られること
が見出された。
本発明のマイクロカプセルトナーは、このような知見に
基づくものであり、更に詳しくは、芯材と該芯材を覆う
殻材よりなるマイクロカプセルトナーにおいて、該殻材
中に帯電防止剤を配合してなることを特徴とするもので
ある。
基づくものであり、更に詳しくは、芯材と該芯材を覆う
殻材よりなるマイクロカプセルトナーにおいて、該殻材
中に帯電防止剤を配合してなることを特徴とするもので
ある。
以下、本発明を更に詳細に説明する。以下の記載におい
て量比を表わす「%」および「部」は。
て量比を表わす「%」および「部」は。
特に断わらない限り重量基準とする。
マイクロカプセルトナーの芯材は、樹脂、着色剤等を溶
融混練し、冷却後、ジェットミル等により微粉砕し適度
の粒度に分級する方法や、溶融混練物を溶融状態のまま
スプレードライヤーで噴霧するか、あるいは液中に分散
し微粉末化する方法等により製造される。
融混練し、冷却後、ジェットミル等により微粉砕し適度
の粒度に分級する方法や、溶融混練物を溶融状態のまま
スプレードライヤーで噴霧するか、あるいは液中に分散
し微粉末化する方法等により製造される。
芯材樹脂としては、例えば圧力定着性トナーを与えるた
めには、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレン、パ
ラフィン、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂
肪酸金属塩、高級アルコールなどのワックス類;エチレ
ン−酢酸ビニル樹脂、環化ゴムなどが使用できる。
めには、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレン、パ
ラフィン、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂
肪酸金属塩、高級アルコールなどのワックス類;エチレ
ン−酢酸ビニル樹脂、環化ゴムなどが使用できる。
芯材中に含有させる着色剤としては公知の染顔料が使用
できる0例えば各種のカーボンブラック、アニリンブラ
ック、ナフトールイエロー、モリブデンオレンジ、ロー
ダミンレーキ、アリザリンレーキ、メチルバイオレット
レーキ、フタロシアニンブルー、ニグロシンメチレンブ
ルー、ローズベンガル、キノリンイエロー等が例として
あげられる。
できる0例えば各種のカーボンブラック、アニリンブラ
ック、ナフトールイエロー、モリブデンオレンジ、ロー
ダミンレーキ、アリザリンレーキ、メチルバイオレット
レーキ、フタロシアニンブルー、ニグロシンメチレンブ
ルー、ローズベンガル、キノリンイエロー等が例として
あげられる。
また本発明のカプセルトナーを磁性トナーとして用いる
場合には、芯材中に磁性粉を含有せしめることができる
。磁性粉としては、鉄、コバルト、ニッケルあるいはマ
ンガン等の強磁性の元素及びこれらを含むマグネタイト
、フェライト等の合金、化合物などである。この磁性粉
を着色剤と兼用させてもよい、この磁性粉の含有II!
−は、芯材中の全ての樹脂100部に対して15〜70
部が良い。
場合には、芯材中に磁性粉を含有せしめることができる
。磁性粉としては、鉄、コバルト、ニッケルあるいはマ
ンガン等の強磁性の元素及びこれらを含むマグネタイト
、フェライト等の合金、化合物などである。この磁性粉
を着色剤と兼用させてもよい、この磁性粉の含有II!
−は、芯材中の全ての樹脂100部に対して15〜70
部が良い。
これらの芯材の粒子を、帯電防止剤を配合した殻材樹脂
で覆うことによりマイクロカプセルトナーが得られる。
で覆うことによりマイクロカプセルトナーが得られる。
このためには、種々の公知のカプセル化技術を利用する
ことができる0例えば、スプレードライ法、界面重合法
、コアセルベーション法、相分離法、1n−situi
合法、米国特許第3,338,991号明細書、同第3
,326、.848号明細書、同第3,502,582
号 “明細書などに記載されている方法などが使用でき
る。
ことができる0例えば、スプレードライ法、界面重合法
、コアセルベーション法、相分離法、1n−situi
合法、米国特許第3,338,991号明細書、同第3
,326、.848号明細書、同第3,502,582
号 “明細書などに記載されている方法などが使用でき
る。
殻材としては、公知の樹脂が使用可能であり、例えば、
次の様な七ツマー類から成る樹脂がある。スチレン、P
−クロルスチレン、P−ジメチルアミノ−スチレンなど
のスチレン及びその置換体;アクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル
酸N。
次の様な七ツマー類から成る樹脂がある。スチレン、P
−クロルスチレン、P−ジメチルアミノ−スチレンなど
のスチレン及びその置換体;アクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル
酸N。
N−ジメチルアミンエチルエステルなどのアクリル酸あ
るいはメタクリル酸のエステル;無水マレイン酸あるい
は無水マレイン酸のハーフェステル、ハーフアミドある
いはジエステルイミド、ビニルピリジン、N−ビニルイ
ミダゾールなどの含窒素ビニル;ビニルホルマール、ビ
ニルブチラールなどのビニルアセタール;塩化ビニル、
アクリロニトリル、酢酸ビニルなどのビニルモノマー;
塩化ビニリデン、フッ化ビニリデンなどのビニリデンモ
ノマー;エチレン、フロピレンなどのオレフィンモノマ
ーである。また、ポリエステル、ポリカーボネート、ポ
リスルホネート、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレ
ア、エポキシ樹脂、ロジン、変成ロジン、テルペン樹脂
、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素樹脂、芳
香族系石油樹脂、メラミン樹脂、ポリフェニレンオキサ
イドのようなポリエーテル樹脂あるいはチオエーテル樹
脂、などの単独重合体、あるいは共重合体、もしくは混
合物が使用できる。
るいはメタクリル酸のエステル;無水マレイン酸あるい
は無水マレイン酸のハーフェステル、ハーフアミドある
いはジエステルイミド、ビニルピリジン、N−ビニルイ
ミダゾールなどの含窒素ビニル;ビニルホルマール、ビ
ニルブチラールなどのビニルアセタール;塩化ビニル、
アクリロニトリル、酢酸ビニルなどのビニルモノマー;
塩化ビニリデン、フッ化ビニリデンなどのビニリデンモ
ノマー;エチレン、フロピレンなどのオレフィンモノマ
ーである。また、ポリエステル、ポリカーボネート、ポ
リスルホネート、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレ
ア、エポキシ樹脂、ロジン、変成ロジン、テルペン樹脂
、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族炭化水素樹脂、芳
香族系石油樹脂、メラミン樹脂、ポリフェニレンオキサ
イドのようなポリエーテル樹脂あるいはチオエーテル樹
脂、などの単独重合体、あるいは共重合体、もしくは混
合物が使用できる。
本発明に用いられる帯電防止剤としては、■)無機塩(
NaCl、ZnC12等)。
NaCl、ZnC12等)。
2)アニオン活性剤(脂肪酸塩類、高級アルコール硫酸
エステル類、液体脂肪油硫酸エステル塩類、脂肪族アミ
ンおよび脂肪族アマイドの硫酸塩類、脂肪族アルコール
りん酸エステル塩類、二塩基性脂肪酸エステルのスルホ
ン塩類、脂肪酸アミドスルホン酸塩類、アルキルアリル
スルホン酸塩類゛、ホルマリン縮合のナフタレンスルホ
ン酸塩類)3)カチオン活性剤(脂肪族アミン塩類、第
4アンモニウム塩類、アルキルピリジニウム塩)、4)
非イオン活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル
類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル類
、ポリオキシエチレンアルキルエステル類、ソルビタン
アルキルエステル類)、5)電解質高分子界面活性剤 等がある。
エステル類、液体脂肪油硫酸エステル塩類、脂肪族アミ
ンおよび脂肪族アマイドの硫酸塩類、脂肪族アルコール
りん酸エステル塩類、二塩基性脂肪酸エステルのスルホ
ン塩類、脂肪酸アミドスルホン酸塩類、アルキルアリル
スルホン酸塩類゛、ホルマリン縮合のナフタレンスルホ
ン酸塩類)3)カチオン活性剤(脂肪族アミン塩類、第
4アンモニウム塩類、アルキルピリジニウム塩)、4)
非イオン活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル
類、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル類
、ポリオキシエチレンアルキルエステル類、ソルビタン
アルキルエステル類)、5)電解質高分子界面活性剤 等がある。
これら帯電防止剤は、殻材中に1〜50%、特に5〜3
0%の割合で配合するのが適当である。
0%の割合で配合するのが適当である。
本発明のマイクロカプセルトナーは、平均粒径3〜20
#L、特に5=lOpLとすることが好ましく、殻材の
厚さは0.01〜z経、特に0.1〜0.3川とするこ
とが好ましい。
#L、特に5=lOpLとすることが好ましく、殻材の
厚さは0.01〜z経、特に0.1〜0.3川とするこ
とが好ましい。
本発明のカプセルトナーには、荷電制御、流動性付与、
着色等の目的でカーボンブラック、各種染顔料、疎水性
コロイド状シリカ等を、適宜添加または混合することが
できる。
着色等の目的でカーボンブラック、各種染顔料、疎水性
コロイド状シリカ等を、適宜添加または混合することが
できる。
以上、説明したように、本発11によれば、殻材に帯電
防止剤を配合して、導電性を高めることにより、低電位
静電潜像に対しても現像性の優れたマイクロカプセルト
ナーが得られる。
防止剤を配合して、導電性を高めることにより、低電位
静電潜像に対しても現像性の優れたマイクロカプセルト
ナーが得られる。
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。
支蔦l」
ポリエチレン100部、マグネタイheolをロールミ
ルにより溶融混練し、冷却後、カッタミルで粗粉砕し、
更にジェットミルにより微粉砕する。この微粉末を風力
分級機で分級して11均粒径10=の芯材を得た。
ルにより溶融混練し、冷却後、カッタミルで粗粉砕し、
更にジェットミルにより微粉砕する。この微粉末を風力
分級機で分級して11均粒径10=の芯材を得た。
上記芯材100部を、ポリスチレンioogとフルキル
アリールスルホン酸塩30部とのブレンド物の1%DM
F (ジメチルホルムアミド)溶液1000部中に分散
させ、分散液をプレードライヤーで噴霧乾燥して、平均
厚さ0.1川の殻材を有するマイクロカプセルトナーを
得た。
アリールスルホン酸塩30部とのブレンド物の1%DM
F (ジメチルホルムアミド)溶液1000部中に分散
させ、分散液をプレードライヤーで噴霧乾燥して、平均
厚さ0.1川の殻材を有するマイクロカプセルトナーを
得た。
上記マイクロカプセルトナーのl OOtmに対して疎
水性コロイダルシリカ0.6部を添して得た現像剤を用
い、キャノン製複写機NP−120機により150Vの
静電潜像の現像ならびに複写を行なっ、たところ画像濃
度1.48の鮮明な画像が得られた。
水性コロイダルシリカ0.6部を添して得た現像剤を用
い、キャノン製複写機NP−120機により150Vの
静電潜像の現像ならびに複写を行なっ、たところ画像濃
度1.48の鮮明な画像が得られた。
同時に殻材中に帯電防止剤をブレンドしていないこと以
外は、同様に処理して得られたマイクロカプセルトナー
を用い、上記と同様に現像ならびに複写したところ画像
濃度0.56の貧弱な画像が11Iられた。
外は、同様に処理して得られたマイクロカプセルトナー
を用い、上記と同様に現像ならびに複写したところ画像
濃度0.56の貧弱な画像が11Iられた。
なお、画像濃度の測定は、マクベス反射濃度計(RD5
14)を用いて行なった。
14)を用いて行なった。
旧OB
パラフィン50部、ポリエチレン50部、マグネタイト
60部を溶融混練し、冷却状態でスプレードライヤーを
用いて噴霧したものを分級して平均粒径8ILの芯材を
得た。
60部を溶融混練し、冷却状態でスプレードライヤーを
用いて噴霧したものを分級して平均粒径8ILの芯材を
得た。
上記芯材100部を、エポキシ樹脂100部とアルキル
ピリジニウム塩20部とのブレンド物の1%DMF溶液
1000部中に分散して得た分散液を、スプレードライ
ヤーを用いて噴霧乾燥を行ない平均厚さ約o、i)Lの
殻材を有するマイクロカプセルトナーを得た。
ピリジニウム塩20部とのブレンド物の1%DMF溶液
1000部中に分散して得た分散液を、スプレードライ
ヤーを用いて噴霧乾燥を行ない平均厚さ約o、i)Lの
殻材を有するマイクロカプセルトナーを得た。
このマイクロカプセルトナーから実施例1と同様にして
現像剤を得、この現像剤により実施例1と同様にして現
像ならびに複写を行なったところ画像濃度1.6の鮮明
な画像が得られた。
現像剤を得、この現像剤により実施例1と同様にして現
像ならびに複写を行なったところ画像濃度1.6の鮮明
な画像が得られた。
同時に殻材中に帯電防止剤をブレンドしていないこと以
外は同様に処理して得られたマイクロカプセルトナーな
らびに現像剤を用いて、現像ならびに複写を行なったと
ころ画像濃度0.62の貧弱な画像が得られた。
外は同様に処理して得られたマイクロカプセルトナーな
らびに現像剤を用いて、現像ならびに複写を行なったと
ころ画像濃度0.62の貧弱な画像が得られた。
Claims (1)
- 芯材と該芯材を覆う殻材よりなるマイクロカプセルトナ
ーにおいて、該殻材中に帯電防止剤を配合してなること
を特徴とするマイクロカプセルトナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59002737A JPS60147746A (ja) | 1984-01-12 | 1984-01-12 | 電子写真用マイクロカプセルトナー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59002737A JPS60147746A (ja) | 1984-01-12 | 1984-01-12 | 電子写真用マイクロカプセルトナー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60147746A true JPS60147746A (ja) | 1985-08-03 |
JPH0458625B2 JPH0458625B2 (ja) | 1992-09-18 |
Family
ID=11537644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59002737A Granted JPS60147746A (ja) | 1984-01-12 | 1984-01-12 | 電子写真用マイクロカプセルトナー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60147746A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0947888A4 (en) * | 1996-12-05 | 2000-05-10 | Nippon Zeon Co | POLYMERIC TONER AND PRODUCTION METHOD |
-
1984
- 1984-01-12 JP JP59002737A patent/JPS60147746A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0947888A4 (en) * | 1996-12-05 | 2000-05-10 | Nippon Zeon Co | POLYMERIC TONER AND PRODUCTION METHOD |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0458625B2 (ja) | 1992-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4415645A (en) | Developer for electrophotography and process for preparation thereof | |
JPH1026842A (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法 | |
US4436803A (en) | Method of developing electrostatic image with magnetic brush ear promoter | |
JP2958416B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー及び画像形成方法 | |
JPH0155451B2 (ja) | ||
JPS60147746A (ja) | 電子写真用マイクロカプセルトナー | |
JPS6159351A (ja) | カプセルトナ− | |
JP3035686B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JPS6342780B2 (ja) | ||
JPH07104620B2 (ja) | 電荷交換制御剤及び現像剤組成物 | |
JPH07248638A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPS6199155A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JPS60147745A (ja) | マイクロカプセルトナ− | |
JPS5816248A (ja) | カラ−用磁性トナ− | |
JPS6088956A (ja) | マイクロカプセルトナ− | |
JPS60147748A (ja) | マイクロカプセルトナ− | |
JP2805439B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2694543B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP2870846B2 (ja) | 静電荷像現像用二成分現像剤 | |
JP3486712B2 (ja) | 乾式二成分現像剤 | |
JPS5972451A (ja) | 磁性トナ− | |
JPH05281789A (ja) | 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法 | |
JPS63311264A (ja) | 低温定着性電子写真用トナ− | |
JPH0369106B2 (ja) | ||
JPS5898741A (ja) | 圧力定着性トナ− |