JPS60147266A - 銅鉱物の優先浮選法 - Google Patents

銅鉱物の優先浮選法

Info

Publication number
JPS60147266A
JPS60147266A JP352384A JP352384A JPS60147266A JP S60147266 A JPS60147266 A JP S60147266A JP 352384 A JP352384 A JP 352384A JP 352384 A JP352384 A JP 352384A JP S60147266 A JPS60147266 A JP S60147266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flotation
copper
carbon dioxide
copper mineral
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP352384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0139823B2 (ja
Inventor
Iwao Ichikawa
市川 巖
Susumu Abumi
鐙 進
Naohiko Oya
大屋 尚彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP352384A priority Critical patent/JPS60147266A/ja
Publication of JPS60147266A publication Critical patent/JPS60147266A/ja
Publication of JPH0139823B2 publication Critical patent/JPH0139823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種鉱石から銅鉱物を優先浮選するに際し、横
比ソーダ、炭酸ガスおよび亜鉛化合物を条件剤として使
用する銅鉱物の優先浮選法に関する。各稙硫化鉱石2%
に黒鉱のような複雑硫化鉱石から浮選法°により銅鉱物
を選択的に採取する場合、従来の方法としてはa)シア
ン化合物を使用して鉛鉱物を優先的に浮遊させ、銅鉱物
な沈鉱として得る方法、b)クロム化合物によっで鉛鉱
物を選択的に抑制し、銅鉱物を浮鉱として採取する方法
、′C)亜硫酸イオンを含む・(ルプを加温すること“
により銅鉱物を優先的に浮遊させ□る方法などがある。
しかしながら上記a)法は有毒々シアン化合物を大月〜
に使用しなければならないので公害発生のおそれがあり
、大規模な廃水処理設備を心安とし、−b)法も有毒な
りロム化合物を使用するのでa)法と同様の問題があり
、またC)法はボイラー等の付帯設備が必要とガると共
に、燃料代の負担により選鉱処理費の高騰を招くなどい
ずれも欠点がある。
本発明法は従来法とは全く異なる方法であって、従来法
の諸問題を解決した極めて有利な方法である。す々わち
2本発明は浮選に際して条件剤として硫化ソーダ、炭酸
ガスおよび亜鉛化合□物を使用することにより、黄銅鉱
等を含む複雑硫化鉱等から銅鉱物を浮鉱として優先的に
採取することができる経済的かつ効率的な方法を提供す
るものである。
本発明によれば硫化ソーダ、炭酸ガスおよび亜鉛化合物
を条件剤として鉄液に添加することにより銅鉱物以外の
鉱物質類例えば方鉛鉱、閃亜鉛鉱等が抑制されてしまう
ので前記C)法のような特別の設備も必要でなく、また
公害発生の心配も全くない。々お1本発明は、同一出願
人による特願昭!557 j8581の銅鉛分離浮選法
の分離効率を一層向上させるものと考えられる。
比較例1 第1表は■(鉱山産鉱石から採取したCu・Pb・(Z
n)セミバルク精鉱に対して通常の浮選を行った結果を
示すものである、 第1表 浮選条件:PH6,7,温度21℃、バルブ濃度20優
浮選時間 6分、捕収剤エロフロー)+208(アメリ
カン、サイアナミツド社製)5%。
起泡剤 TFφ5(高砂香料工業株式会8:製)15% しかしながら、との浮選条件では銅の採収率が低く、こ
れを強いて上げると鉛、亜鉛の大巾な混遊を招き、銅精
鉱は得られかい。
比較例2 これに対し、硫酸亜鉛と炭酸ガスを使用すると、亜鉛の
混遊はややふえるが、銅〜鉛の分離はかなり離着される
。その結果を第2表に示す。
第 2 表 浮選条件: 硫酸亜鉛 5々/1.炭酸ガス 50−7
分。
11分間吹込み、あとは比較例1に同じ。
比較例3 次に、硫化ソーダと炭酸ガスを併用すると。
銅の採収率はさらに向上し、銅〜鉛の分離は一段と改善
される。その結果を第3表に示す。
第 3 表 浮選条件: 硫化ソーダ 4〜/l、炭酸ガス 50m
t/分。
11分間吹込み、あとは比較例1に同じ。
比較例4 イν1を酸亜鉛と硫化ソーダを併用した場合、銅の採収
率は一段と向上するが、鉛の混入もややふえる(1目句
が認められる。
第 4 表 浮選条件: 硫酸亜鉛 5Ky/l、硫化ソーダ4Ky
、/l。
あとは比較例1に同じ。
実施例1 本発明は硫化ソーダ、炭酸ガスおよび亜鉛化合物を併用
するものであり、亜鉛化合物として硫酸亜鉛を用いた場
合の浮選試験結果を第5表に示した。
第 5 表 浮選条件: 硫酸亜鉛 5にす/1.硫化ソーダ 4 
Kf/l 。
炭酸ガス 50d/分、11分間吹込み。
あとは比較例1に同じ。
前記比較例1は上記三種類の試薬の中からいずれか二種
類を併用すれば無添加の場合(比較例1)に比べ銅採収
率はかなり向上できることが示されているが、三種類の
試薬を併用した実施例1では銅〜鉛分離は一段と改善さ
れ9本発明が分離効率の向上に役立つことを示している
比較例5 本発明と通常行われている加温法を比較するため、同一
試料に対して加温法を適用した浮選試験結果を第6表に
示した。
第 6 表 浮選条件: SO2を添加してpHを3に調整し、鉄液
を65℃に15分間加温。あとは比較例1に同じ。
比較例6 第7表はS鉱山症鉱石に対し第1図に示す従来の分離浮
選法を適用して得られた試験結果である。
薗7表 実施例2 第8表はS鉱産鉱石に対し第2図に示す本発明に基づく
分離浮選法を適用して得られた試験結果である。
第 8 表 ] 第8表を第7表と比較すると、 Cu精選精鉱のOu採
収率は同一であるが1品質は格段に改善されており1本
発明法と従来法の分離性の差は歴然である。
実施例3 第9表はS鉱山症鉱石から採取した0uib・(Zn)
セミバルク精鉱に対して本発明の分離浮選法を適用した
試験の結果を示すものである。
第 9 表 浮選条件:、硫酸亜鉛 5Kr/l、硫化ソーダ 4K
g/l、炭酸ガス吹込み50−/分、11分間、浮選時
間6分間の他は、比較例5に同じ。
実施例4 第10表は実施例3で添加した硫酸亜鉛の代りに塩化亜
鉛を用いて本発明の分離浮選法を適用した結果を示すも
のである。
第10表 浮選条件: 塩化亜鉛5 K9/l 、硫化ソーダ4〜
/1 、炭酸ガス吹込み 50ゴ/分、11分間、浮選
時間6分間の他は、比較例5に同じ。
第9表と第10表ではほぼ同等の分離成績が得られてお
り1本発明が亜鉛化合物の種類に左右されないことを示
している。
【図面の簡単な説明】
第1図は比較例乙の従来のCU分離浮選系統図。 第2図は実施例20本発明法のOu分離浮選系統図であ
る。各図においてCは精鉱、Tは尾鉱。 R,Oは粗精鉱、C1,Oは梢選鞘鉱、al、Tii精
選尾鉱を示す。 特許出願人 日本鉱業株式会社 2b i l’XE

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11条件剤として硫化ソーダ、炭酸ガスおよび亜鉛化
    合物を使用することを特徴とする銅鉱物の優先浮選法。 (2) 亜鉛化合物として硫酸亜鉛某社塩化亜鉛を用い
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP352384A 1984-01-13 1984-01-13 銅鉱物の優先浮選法 Granted JPS60147266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP352384A JPS60147266A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 銅鉱物の優先浮選法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP352384A JPS60147266A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 銅鉱物の優先浮選法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147266A true JPS60147266A (ja) 1985-08-03
JPH0139823B2 JPH0139823B2 (ja) 1989-08-23

Family

ID=11559730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP352384A Granted JPS60147266A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 銅鉱物の優先浮選法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147266A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160340756A1 (en) * 2014-01-31 2016-11-24 Goldcorp Inc. Process for separation of at least one metal sulfide from a mixed sulfide ore or concentrate
CN107583765A (zh) * 2017-09-07 2018-01-16 中南大学 一种部分闪锌矿活化的复杂铜铅锌硫化矿差速浮选分离的方法
CN113275128A (zh) * 2021-05-21 2021-08-20 中国恩菲工程技术有限公司 高海拔环境下铁闪锌矿浮选分离方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122698U (ja) * 1991-04-18 1992-11-04 日本車輌製造株式会社 粒状菌体固定化担体の保持器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160340756A1 (en) * 2014-01-31 2016-11-24 Goldcorp Inc. Process for separation of at least one metal sulfide from a mixed sulfide ore or concentrate
US9885095B2 (en) 2014-01-31 2018-02-06 Goldcorp Inc. Process for separation of at least one metal sulfide from a mixed sulfide ore or concentrate
US10370739B2 (en) 2014-01-31 2019-08-06 Goldcorp, Inc. Stabilization process for an arsenic solution
US11124857B2 (en) 2014-01-31 2021-09-21 Goldcorp Inc. Process for separation of antimony and arsenic from a leach solution
CN107583765A (zh) * 2017-09-07 2018-01-16 中南大学 一种部分闪锌矿活化的复杂铜铅锌硫化矿差速浮选分离的方法
CN107583765B (zh) * 2017-09-07 2019-06-28 中南大学 一种部分闪锌矿活化的复杂铜铅锌硫化矿差速浮选分离的方法
CN113275128A (zh) * 2021-05-21 2021-08-20 中国恩菲工程技术有限公司 高海拔环境下铁闪锌矿浮选分离方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0139823B2 (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60147266A (ja) 銅鉱物の優先浮選法
US3544306A (en) Concentration of copper from copper ores,concentrates and solutions
GB1307320A (en) Process for the separation of sulphides
US4425230A (en) Separation of molybdenite from its mixture with other sulfide ores
US2957576A (en) Recovery of molybdenite by flotation
US2316743A (en) Flotation of molybdenite
GB2182587A (en) Froth flotation of nickel sulphide minerals
SU833326A1 (ru) Собиратель дл флотации сульфидныхРуд
US3329266A (en) Flotation process involving depression of sulfide minerals previously activated
US2112298A (en) Metallurgical cyanide process
JPS61204053A (ja) 銅−鉛分離浮選法
JPS6247417B2 (ja)
JPS61127834A (ja) 硫化鉄精鉱中の銀の回収法
US1288121A (en) Process for the extraction of copper from its ores.
JPS5831222B2 (ja) 鉛鉱物の優先浮選法
US3759386A (en) Methods for flotation of ores
SU1318302A1 (ru) Способ флотации руд
US2469368A (en) Froth flotation of sulfide ores with phenyl-imido-amyl-dithiocarbonate
Tiwari et al. Leaching of high-solids, attritor-ground chalcopyrite concentrate by in situ generated ferric sulfate solution
US3303021A (en) Recovery of copper from low-grade copper sulfide ores
US1197589A (en) Process of treating ores.
SU629986A1 (ru) Собиратель дл флотации сульфидных руд цветных металлов
US3400817A (en) Process and reagent for recovery of molybdenite from copper sulfide-molybdenite flotation concentrates
JPS5916502B2 (ja) 優先浮選法
RU2116840C1 (ru) Способ флотации сульфидных медно-никелевых руд