JPS61127834A - 硫化鉄精鉱中の銀の回収法 - Google Patents

硫化鉄精鉱中の銀の回収法

Info

Publication number
JPS61127834A
JPS61127834A JP24875784A JP24875784A JPS61127834A JP S61127834 A JPS61127834 A JP S61127834A JP 24875784 A JP24875784 A JP 24875784A JP 24875784 A JP24875784 A JP 24875784A JP S61127834 A JPS61127834 A JP S61127834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
leaching
iron sulfide
sulfide concentrate
recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24875784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS634883B2 (ja
Inventor
賀川 鉄一
ジヤツク・マーフイー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP24875784A priority Critical patent/JPS61127834A/ja
Publication of JPS61127834A publication Critical patent/JPS61127834A/ja
Publication of JPS634883B2 publication Critical patent/JPS634883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、硫化鉄精鉱中に含まれる銀を回収する方法に
関するものであり、特には資化法によることなく、廃ガ
ス及び廃水処理上の問題をほとんど生じることのない、
常温及び常圧プロセスでの簡易な銀回収方法に関するも
のである。
発明の背景 銀の回収源の一つとして硫化鉄鉱がある。この精鉱であ
る硫化鉄精鉱から銀を回収する方法はこれまで専ら、硫
酸焼鉱に冶金的手段を適用する技術に依存していたが、
硫酸原料としての販路が狭められた結果、これ以外のル
ートで銀を回収する必要性が生じている。
鉱石中の金、銀を浸出する方法としては、薄いN a 
CN溶液で浸出を行う資化法を用いるのがごく一般的で
あるが、鉱石中に硫黄が存在する場合に資化法を適用す
ると液中に千オシアンイオン(−CN8)が生成して、
浸出剤の浪費と浸出率の低下をもたらすので、資化法を
適用する前に、比選、浮選あるいは焙焼などにより硫黄
を除去しておかねばならない。しかしながら、硫化鉄精
鉱中の銀が硫化鉄鉱物自体の中に分布しており、比選や
浮選による脱硫法の適用は無意味であり、また焙焼すれ
ば廃ガスの処理に多額の経費を要する。
現在では、背比物の使用自体に周囲のコンセンサスが得
られ難い状況にある。こうした理由のため。
硫化鉄精鉱への資化法の適用はもはや考えられないと云
ってよい。
資化法に代る方法として、硫化鉄精鉱をオートクレープ
により湿式酸化した後、チオ尿素等の非シアン系浸出剤
を用いて銀を回収する方法が本発明者等によって提案さ
れている。この方法は、銀をほぼ完全に回収しうる点で
きわめて有益なものであるが、湿式酸化にオートクレー
ブを用いること及び湿式酸化で生じる硫酸鉄の処分に問
題がある。そこで、状況によっては、銀回収率がたとえ
低下したとしても、もつと簡易な、設備コストの安いそ
して廃水処理が非常に簡単なプロセスの開発が求められ
ることもある。
本発明は、プロセスの簡易化を主眼とした硫化鉄精鉱か
らの銀の回収法の開発を目的とする。
発明の概要 そこで、本発明者等は、硫化鉄精鉱の主体をなす黄鉄鉱
を分解することなく非シアン系浸出剤を作用させ、常温
、常圧、中性pHのプロセス環境で銀を浸出する方法を
確立するべく検討を重ねた。
その結果、チオ硫酸ナトリウムと硫酸鋼を反応させるこ
とにより第二銅を第一銅に還元し、更に第一銅錯体のラ
ッセル塩(Nap s、o、 ” 3 Cu1820s
)を生成させ、これに硫化銀と反応させて銀を浸出する
下記の反応を利用することを想到した。
2Cu (8103)% +Ag8−+λg (S!0
り”! + Caysこの反応は、常温、常圧及び中性
pH領域行いつるので、プロセスの設備コス′トは非常
に安く、操作も簡易となる。非破壊プロセスであるので
廃水処理が非常に簡単となる。特別な廃ガス対策は不要
である。
斯くして、本発明は、硫化鉄精鉱にチオ硫酸ナトリウム
及び硫酸鋼を常温、常圧及び中性pH領域で作用させて
銀を浸出することを特徴とする硫化鉄精鉱の銀の回収法
を提供する。
硫化鉄精鉱はその出所源に応じて様々の量の銀を含有し
ているが、成る鉱山量の硫化鉄精鉱を例にとると、Fe
:40〜50%、8 :45〜50%、Ag : 70
〜1501/トンの組成を有している。こうした硫化鉄
精鉱は一般にり、・(積算分布曲線の50%に相当する
粒子径で、この極以上と以下の粒子量が同量である)=
30〜50μ寓の粒寸を有している。
硫化鉄精鉱のパルプが浸出槽においてチオ硫酸ナトリウ
ム及び硫酸鋼の存在下で常圧浸出を受ける。浸出条件と
して、チオ硫酸ナトリウム濃度、硫酸銅濃度、液温、パ
ルプ濃度、PH値、浸出時間等が対象とする硫化鉄精鉱
及び使用浸出設備に応じて銀浸出率を最大限とするよう
選択されねばならない。
例えば、成る鉱山量の硫化鉄精鉱(Fe45%、SSO
%、Ag11011/)ン)に対して第1表の浸出条件
において初期pHを変えて浸出試験を行うと初期pHと
銀浸出率との間に第1図に示す関係が見られる。
第1表 浸出条件 チオ硫酸ナトリウム    251/ノ硫酸銅    
    1 /i/1 液m        24℃ パルプ濃度       5工3襲固形分浸出時間  
       15時間 第1図は初期pHが中性領域(pH26,5〜15)に
おいて銀浸出率が最大値をとることを示している。
次に、同じ硫化鉄精鉱に対して第2表に示す浸出条件で
浸出試験を行うと、硫f![濃度と銀浸出率との間に第
2図に示す結果が得られる。
第2表 浸出条件 チオ硫酸ナトリウム     s)/を硫酸#I   
    O〜sg7を 液温        24℃ パルプ濃度         3五3≦固形分浸出時間
         15時間 初期P H7,0 硫酸銅製度はこの試験条件下では117ノ において銀
浸出率の顕著な増大を与えている。使用されるチオ硫酸
ナトリウム濃度(一般に5〜25I!/l)に応じて最
適濃度が選定されねばならないが、硫酸銅添加量はチオ
硫酸添加量の10〜20%程度が好ましいと考えられる
液温と銀浸出率との関係について先きと同じ精鉱に対し
て第3表の浸出条件で試験を行った結果を第3図に示す
チオ硫酸ナトリウム      59/1硫酸銅   
       α5 fl / A液温       
    25〜75℃パルプ濃度         3
五5第固形分浸出時間         15時間 本方法においては液温か高くなる程かえって銀浸出率は
低下することがわかる。この理由のため、本方法は浸出
を常温で実施するのであり、それがプロセス簡易化及び
コスト減の一助となっている。
以上、幾つかの例を示したが、この他パルプ濃度、攪拌
条件等も使用設備において最大の銀浸出率を与えるよう
選定する必要がある。これらの選定は当業者にとって容
易に為しうる事項である。
実施例 先きに示したのと同じ硫化鉄精鉱に対して第4表に示す
条件で浸出試験を実施した結果30イの銀浸出率を実現
できた。
第4表 浸出試験条件ならびに結果 チオ硫酸ナトリウム      1ag7を硫11!#
i              1i/を液温    
       25℃ パルプ濃度        35.3%固形分浸出時間
          8時間 銀浸出率         3(L2≦発明の効果 本方法は、常温、常圧、中性pI’I領域で簡易に低コ
ストで銀回収を行うことが出来、廃水及び廃ガス対策も
特別に対策を要しないので、特定の状況下での銀回収法
として或いは別の銀回収プロセスと併用して非常に有益
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は初期pHと銀浸出率の関係を示す図面である。 第2図は硫酸銅濃度と銀浸出−率の関係を示す図面であ
る。 第3図は液温と銀浸出率の関係を示す図面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)硫化鉄精鉱にチオ硫酸ナトリウム及び硫酸銅を常温
    、常圧及び中性pH領域で作用させて銀を浸出すること
    を特徴とする硫化鉄精鉱の銀の回収法。
JP24875784A 1984-11-27 1984-11-27 硫化鉄精鉱中の銀の回収法 Granted JPS61127834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24875784A JPS61127834A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 硫化鉄精鉱中の銀の回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24875784A JPS61127834A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 硫化鉄精鉱中の銀の回収法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61127834A true JPS61127834A (ja) 1986-06-16
JPS634883B2 JPS634883B2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=17182922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24875784A Granted JPS61127834A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 硫化鉄精鉱中の銀の回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127834A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001042519A1 (en) * 1999-12-09 2001-06-14 Geo2 Limited Recovery of precious metals
US6660059B2 (en) 2000-05-19 2003-12-09 Placer Dome Technical Services Limited Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US7544232B2 (en) 2002-11-15 2009-06-09 Placer Dome Technical Services Ltd. Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US9051625B2 (en) 2011-06-15 2015-06-09 Barrick Gold Corporation Method for recovering precious metals and copper from leach solutions
US10161016B2 (en) 2013-05-29 2018-12-25 Barrick Gold Corporation Method for pre-treatment of gold-bearing oxide ores
US10415116B2 (en) 2010-12-07 2019-09-17 Barrick Gold Corporation Co-current and counter current resin-in-leach in gold leaching processes

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001042519A1 (en) * 1999-12-09 2001-06-14 Geo2 Limited Recovery of precious metals
US6660059B2 (en) 2000-05-19 2003-12-09 Placer Dome Technical Services Limited Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US7066983B2 (en) 2000-05-19 2006-06-27 Placer Dome Technical Services Limited Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US7559974B2 (en) 2000-05-19 2009-07-14 Placer Dome Technical Services Ltd. Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US7704298B2 (en) 2000-05-19 2010-04-27 Placer Dome Technical Services Limited Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US7544232B2 (en) 2002-11-15 2009-06-09 Placer Dome Technical Services Ltd. Method for thiosulfate leaching of precious metal-containing materials
US10415116B2 (en) 2010-12-07 2019-09-17 Barrick Gold Corporation Co-current and counter current resin-in-leach in gold leaching processes
US9051625B2 (en) 2011-06-15 2015-06-09 Barrick Gold Corporation Method for recovering precious metals and copper from leach solutions
US10161016B2 (en) 2013-05-29 2018-12-25 Barrick Gold Corporation Method for pre-treatment of gold-bearing oxide ores
US10597752B2 (en) 2013-05-29 2020-03-24 Barrick Gold Corporation Method for pre-treatment of gold-bearing oxide ores
US11401580B2 (en) 2013-05-29 2022-08-02 Barrick Gold Corporation Method for pre-treatment of gold-bearing oxide ores

Also Published As

Publication number Publication date
JPS634883B2 (ja) 1988-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Urosevic et al. Recovery of copper from copper slag and copper slag flotation tailings by oxidative leaching
US4816235A (en) Silver and manganese recovery using acidified thiourea
BG61110B1 (bg) Метод за окисляване на метални сулфиди с помощта на термоустой- чиви бактерии
US4138248A (en) Recovery of elemental sulfur and metal values from tailings from copper recovery processes
GB1378052A (en) Process for recovery of precious metals from copper-containing materials
SE8207053D0 (sv) Forfarande for upparbetning av komplexa sulfidiska malmkoncentrat
Parga et al. Pressure cyanide leaching for precious metals recovery
Nabizadeh et al. Dissolution study of chalcopyrite concentrate in oxidative ammonia/ammonium carbonate solutions at moderate temperature and ambient pressure
Bidari et al. Alkaline leaching pretreatment and cyanidation of arsenical gold ore from the Carlin-type Zarshuran deposit
Lorenzen et al. The mechanism of leaching of gold from refractory ores
JPS61127834A (ja) 硫化鉄精鉱中の銀の回収法
Lorenzen et al. The identification of refractoriness in gold ores by the selective destruction of minerals
US3544306A (en) Concentration of copper from copper ores,concentrates and solutions
Wardell et al. Acid leaching extraction of Ga and Ge
EP0061468B1 (en) Recovery of silver from ores and concentrates
ES8506106A1 (es) Un metodo para extraer cobre de minerales o concentrados sulfurados
Han et al. Recovery of copper from its sulfides and other sources using halogen reagents and oxidants
US3930847A (en) Recovery of copper by cementation
Won et al. Hydrogen Reduction of Cu sub 2 S in the Presence of Lime
Deschenes et al. A preliminary techno-economic evaluation of the extraction of gold from a chalcopyrite concentrate using thourea
Tiwari et al. Leaching of high-solids, attritor-ground chalcopyrite concentrate by in situ generated ferric sulfate solution
JPS61127833A (ja) 硫化鉄精鉱中の銀を回収する方法
Mabwe Potential pre-treatment and processing routes for recovery of gol d from complex (Refractory) gold ores. a review
Muñoz-Ribadeneira et al. Leaching of chalcopyrite (CuFeS2) with sodium chloride sulfuric acid solutions
Yen et al. Gold and silver extraction with non-cyanide reagents from a refractory complex sulphide ore