JPS6014292B2 - 選択可能な多重続み尺度を備えたはかり - Google Patents

選択可能な多重続み尺度を備えたはかり

Info

Publication number
JPS6014292B2
JPS6014292B2 JP54141958A JP14195879A JPS6014292B2 JP S6014292 B2 JPS6014292 B2 JP S6014292B2 JP 54141958 A JP54141958 A JP 54141958A JP 14195879 A JP14195879 A JP 14195879A JP S6014292 B2 JPS6014292 B2 JP S6014292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notebook
scale
seat
predetermined path
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54141958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5567621A (en
Inventor
ポ−ル・テラロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5567621A publication Critical patent/JPS5567621A/ja
Publication of JPS6014292B2 publication Critical patent/JPS6014292B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/02Scales; Dials
    • G01D13/04Construction
    • G01D13/10Construction with adjustable scales; with auxiliary scales, e.g. vernier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/20Indicating weight by mechanical means
    • G01G23/206Indicating weight by mechanical means special graduated scales therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の技術分野は、材料受入れごら、前記さら内の
材料の重量に応答する距離だけ所定路に沿って移動可能
なィンジケータ、および前許淀所定路の一側部に沿って
配置された目盛付尺度をする計量はかりである。
さらに詳述すれば、この発明は、移動するィンジケータ
と共同して、アングロ・サクソン単位またはメートル単
位のような異なる尺度で重量を指示するために、または
、所望ならば、他の尺度でカロリー、脂質、にかわ質等
のような異なる特性を指示するために使用されうるとこ
ろの、異なる目盛付尺度を所定路に沿って配置すること
が所望されるまたは必要であるところの前記はかりに関
するものである。異なる目的のために異なる尺度を使用
することはまた混合物および料理処方の構成を容易にす
る特殊尺度を含みうる。従来特殊尺度が要求されるとき
には、インジケータの所定路に隣接して贋き得るステイ
ツカ(sticker)または分離カードを使用するこ
とが知られている。
ステイツカが使用されるときには、ひんばんに交換する
ことは不可能であり、一般にスティッカ‘ま単一交換が
行なわれるときにのみ有用である。カードが使用される
ときには、インジケータの移動路に隣接して個々にはか
り上に配置される。しかしながら、この配置はカードを
置き違えるまたカードを混ぜる結果となり、そのために
カードは論理的順序を失ない、迅速に修正することが不
可能になる。本発明の目的は、ステイツカおよび個々の
カードの前記欠点を解消する、所望数の選択可能な多重
読み尺度を備えたはかりを提供することである。
本発明に従って、はかりはその面上にインジケー夕の所
定移動路に隣接して配置された座を有する。この座はは
かりフレームまたはボディの前壁およびこれらから離間
された透明壁を含む。ボディの壁と透明壁との間にきち
んとはまる寸法のノートブックが設けられ、このノート
ブックは多数のページを含み、各ページが異なる指標セ
ットを有し、任意のページをページ セットの前面に置
いてその指標を透明壁を適して表示することができる。
指標を担持するページの端緑はかくしてィンジケータの
所定路に隣接して配置され、その結果ィンジケータが所
望単位で量を指示する。各ページは好適にはリングとじ
によって装丁され、それにより任意の選択ページを前面
に容易に配置することができる。第1図に示すはかりは
ベース2に固着されたハウジング1からなる。
計量すべき材料を受けるための材料受けさら3はロッド
3aの上端に装着されている。ロッド3は垂直ハウジン
グ1の頂部にある関口3bを通って下方へ延在する。ロ
ッド3aはハウジング1内の計量機構に既知の方法で固
着されており、この計量機構は通常のものであり、した
がって図示されていない。計量機構はハウジング1の垂
直直線スロット5を通って突出するインジケータ4を含
む。インジケ−夕4はさらに3に置かれた重量で決定さ
れる距離だけ、スロット5に沿って移動する。指標また
は目盛6の※セットがハウジング1上に設けられ、スロ
ット5の端縁の1つに沿って延在する。第1図に示すよ
うに、目盛6はグラム数を指示する。第1図に示すよう
に、ハウジング1は水平面で一般に長円形の断面を有し
かつ垂直に延在する前竪laを有し、この壁laは外方
に突出する端壁9を含み、この蟹はスロット5の一側部
(図で見て右端側)を画定している。
壁laから離間したかつこれに平行な透明壁8があり、
この壁はその一垂直端緑に沿って端壁9に接合しかつそ
の底縁に沿ってベース2に接合している。壁laは端壁
9,ベース2および透明壁8と共に座7を画定し、この
座は機縁10およびその頂緑が開放されている。座7に
は着脱可能なノートブック11が差し込まれ、このノー
トブックはページのセットからなり、各ページはその一
端緑に沿って指標により施された尺度を担持する。
尺度13を担持する端縁と反対側で、ノートブック11
のページは既知のリングとじ部12によって装丁され、
このリングとじ部を中心として各ページを回転させ、そ
れによりその特定ページを選択してセットのフロントま
たはトップ位置に持つてくることができる。第1図に示
すように、この特定トップシート上の尺度13は透明壁
8を通して見ることができ、カロリー目盛が付けられて
いる。ノートブックが図示のように適正に挿入されたと
きには、リングとじ部12はシート7の外側に残り、ノ
ートブックの反対側端緑はシート7の端壁9に当接し、
それによりトップシートの目盛13がスロット5に隣接
して配置され、このスロットに沿ってィンジケータ4が
移動する。
また、はかり上に置かれた特定の食品はそのグラム重量
とカロリーがィンジケ−夕4によって同時に指示される
。各種類の食品ごとに、該食品用の力。リー目盛を有す
る異なるページが利用できる。第2図ははかりから取出
された、‘‘VIANDES’.とマークされたページ
を有するノートブックを示す。このページは食肉が計量
されるときにカロリーを示す。カロリーの代りに、特定
食品の場合には、その重量から予報できる該食品のある
他の成分を示すこともできる。たとえば、炭水化物、脂
質、にかわ質等を示すページがあり、各該特性用の別個
のページに対して、異なる食品に対してまた異なるペー
ジで計量または計測することが望ましい。ノートブック
はまた指定調理処方に従って料理を迅速調製するための
シートを示すこともでき、このような取合わせが第3図
に示され、このページは“MENUI”とマークされて
いる。このようなシートの使用により、メニユまたは調
理処方が途正に構成されているならば、各成分を計量し
た重量で混合することができる。たとえば、ボウルがざ
ら3上に置かれかつィンジケータがゼロにセットされる
。調理処方の第一の成分である量が添加され、ィンジケ
ータを第3図に示すマークライン“a”の所まで持つて
来る。ついで、異なる成分のある量をボウルに添加して
ィンジケータを“a”から“b”に移動させる。ついで
、第三の′成分を添加してィンジケータを“b”から“
c”に移動させ、以下同様に行なう。ゼロとマ−ク“a
”間の距離は使用すべき第一の成分の重量に対応し、マ
ーク“a”とマーク“b”間の距離は使用すべき第二の
成分の重量に対応し、マーク“b”とマーク“c”間の
距離は使用すべき第三の成分の重量に対応し、以下同様
である。第4,5,6図に示す各種改変形は直線以外の
動きをするィンジケータを有するはかりに対するもので
ある。
第4図では、ノートブックは全べ‐ジを通じて丸孔を有
する。孔14の直径ははかりのィンジケータが移動する
円よりやや大きい。円移動をするィンジケータを有する
はかりは示されていないが、このようなはかりは周知で
ある。第4図に示すノートブックでは、異なるページに
異なる尺度の目盛が孔14の周縁に沿って配置されてい
る。第4図のノートブックを受入れるシトは、インジケ
ータがノートブックを通って突出し、孔14の筒縁に接
近した円路を移動するようにはかりに配置されている。
第6.6図には、ィンジケータが円弧に沿って移動する
ところのはかりで使用するためのノートブックが示され
ている。
第5図はこのような円弧の凹側に配置されるノートブッ
クを示し、第6図はィンジケータの移動円弧の凸側に配
置されるノートブックを示している。ノートブックのペ
ージは料理用または栄養用に限定される必要がなく、普
通郵便、航空郵便などのような異なる種類の郵便に対し
て異なる郵便料金を計算するページを含むことも可能で
ある。
メートル法、アングロ・サクソン法等のような、異なる
重量系に対するページを備えることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るはかりの斜視図である。 第2図は第1図のはかりから取りはずしたノートブック
の斜視図である。第3図は第2図のページとは異なるペ
ージを示すノートブックの前面図である。第4図は円形
路を移動するィンジケータを有するはかりで使用するノ
ートブックの斜視図である。第5,6図は円弧路に沿っ
て移動するィンジケータを有するはかりで使用するノー
トブックの斜視図である。1……ハウジング、2……ベ
ース、3……ざら、3a…・・・ロッド、3b……開□
、4……インジケータ、5……スロット、6……目盛、
7……座、8…・・・透明壁、9・・・・・・端壁、1
0・・・・・・端縁、11……ノートブック、12……
リングとじ部、13・・・・・・尺度。 FIG.1 FIG.2 FIG.3 FIG.4 FI.5 FI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 材料受けさらと、前記さら上に置かれた材料の重量
    に応答して所定路に沿って移動可能なインジケータとを
    有するはかりにおいて、ベース部分とノートブツクを支
    持する壁とを含み、かつノートブツクを挿入または除す
    るため前記ノートブツクが摺動通過する開放側縁を有す
    る座と、複数のページを有するノートブツクとを備え、
    前記ノートブツクは前記座内へ挿入可能かつ前記座から
    除去可能であり、前記ノートブツクが前記座内に挿入さ
    れたとき前記所定路に沿ってかつこれに隣接して延在す
    る端縁を有し、前記複数のページのおのおのが前記所定
    路に隣接する端縁に沿って異なる指標を有し、前記ペー
    ジはページのセツトおよび前記ページのセツトをとじて
    ノートブツクを形成するためのとじ機構からなり、前記
    指標のついたノートブツク端縁のみが座の端壁に当接す
    るように座に挿入可能でそれによりノートブツクがベー
    ス部分と座の壁部分とに正しく整合されるように前記と
    じ機構は座より大であり、前記とじ機構は任意に選択さ
    れたページがその指標を前記所定路に沿わせて前記セツ
    トの最外部に配置されるように構成されており、以上に
    よってノートブツクを座に取付けたり固着したりしない
    でノートブツクが挿入、整合、除去できるようになって
    いることを特徴とする選択可能な多重読み尺度を備えた
    はかり。 2 前記座が透明前壁を含み、その背後に前記ノートブ
    ツクが挿入されるようにした特許請求の範囲第1項記載
    の選択可能な多重読み尺度を備えたはかり。 3 前記はかりが、前記ノートブツクから分離されかつ
    ノートブツクが前記座に挿入されたときに見えるように
    前記所定路に沿って配置された指標のセツトを含む特許
    請求の範囲第1項記載の選択可能な多重読み尺度を備え
    たはかり。 4 前記所定路が直線でありかつ前記ノートブツクのペ
    ージ上の指標がノートブツクの直線端縁に沿って配置さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の選択可能な多重読
    み尺度を備えたはかり。 5 前記所定路が円弧でありかつ指標を有するノートブ
    ツクページの端縁が実質的に同一の円弧に沿って湾曲し
    ている特許請求の範囲第1項記載の選択可能な多重読み
    尺度を備えたはかり。 6 前記所定路が円であり、前記指標を有する前記ノー
    トブツクのページの端縁がノートブツクおよびそのペー
    ジを貫通する円形開口の端縁であり、前記ノートブツク
    が前記座に挿入されたときノートブツクの前記円形開口
    を通して前記所定路を露出するように配置される特許請
    求の範囲第1項記載の選択可能な多重読み尺度を備えた
    はかり。
JP54141958A 1978-11-09 1979-11-01 選択可能な多重続み尺度を備えたはかり Expired JPS6014292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH11535/78 1978-11-09
CH1153578A CH623929A5 (ja) 1978-11-09 1978-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5567621A JPS5567621A (en) 1980-05-21
JPS6014292B2 true JPS6014292B2 (ja) 1985-04-12

Family

ID=4374452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54141958A Expired JPS6014292B2 (ja) 1978-11-09 1979-11-01 選択可能な多重続み尺度を備えたはかり

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4280574A (ja)
EP (1) EP0012105A1 (ja)
JP (1) JPS6014292B2 (ja)
CH (1) CH623929A5 (ja)
ES (1) ES253475Y (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5797786A (en) * 1985-08-26 1987-03-05 Consolidated World Housewares Inc. Weighing instrument with interchangeable graduated scales
US5044453A (en) * 1986-08-06 1991-09-03 Pelouze Scale Co. Weighing instrument having interchangeable slides carrying graduated scales
GB2265466A (en) * 1991-09-11 1993-09-29 Hanson Ind Ltd A weighing scale
US20100000801A1 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Mettler-Toledo, Inc. System and method for providing recipes on a scale
US9156390B2 (en) 2012-05-01 2015-10-13 Oilmatic Systems, Llc Bulk cooking oil distribution system
US9392907B2 (en) 2012-05-01 2016-07-19 Michael Allora Bulk cooking oil distribution system
GB2517472A (en) 2013-08-21 2015-02-25 Jaguar Land Rover Ltd State of charge indication
JP6465534B1 (ja) * 2018-11-26 2019-02-06 西尾 実 飲料供給装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE100295C (ja) *
US823397A (en) * 1905-08-25 1906-06-12 W H Larmore Price-scale.
US1610197A (en) * 1925-03-09 1926-12-07 Henry M Brumser Scale
US1676052A (en) * 1925-04-08 1928-07-03 Dayton Scale Co Scale and chart therefor
US1817446A (en) * 1925-04-08 1931-08-04 Dayton Scale Co Scale and chart therefor
FR807740A (fr) * 1935-09-06 1937-01-20 échelle multiple pour appareils et instruments multiples de mesure et indicateurs avec porte-échelle courbe
US3557748A (en) * 1968-11-01 1971-01-26 Foxboro Co Instrument indicator scale assembly
DE2540931A1 (de) * 1975-09-13 1977-03-24 Soehnle Murrhardter Waagen Waage, insbesondere wandwaage
US4119162A (en) * 1975-12-16 1978-10-10 Salter Housewares, Limited Kitchen or household weighing balance
DE2724148A1 (de) * 1977-05-27 1978-12-07 Eduard Righi Kalorienwaage
FR2408822A1 (fr) * 1977-11-15 1979-06-08 Menage Jean Jacques Instrument de pesage a application dietetique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0012105A1 (fr) 1980-06-11
JPS5567621A (en) 1980-05-21
ES253475U (es) 1980-12-16
ES253475Y (es) 1981-06-01
CH623929A5 (ja) 1981-06-30
US4280574A (en) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387777A (en) Calorie counting method and apparatus
US5044453A (en) Weighing instrument having interchangeable slides carrying graduated scales
US4599508A (en) Calorie counter
JPS6014292B2 (ja) 選択可能な多重続み尺度を備えたはかり
EP0377941A2 (en) Scale
US3565197A (en) Weight control guide
US4223750A (en) Weighting instrument for dietetic use
AU2004100628A4 (en) A Food Template
US3416375A (en) Adjustable measuring device
GB2317961A (en) Food weighing scale with nutritional calculation
GB1577289A (en) Calorie totalizer
US4624332A (en) Special purpose scale
KR830000561B1 (ko) 칼로리 계산 세트
GB2179752A (en) Weighing instrument with interchangeable indicating scales
JPS6139302Y2 (ja)
JPS6336253Y2 (ja)
EP0214716A2 (en) Weighing instrument having interchangeable slides carrying graduated scales
US4083418A (en) Beam weighing scale for different weight units
JPH0122102Y2 (ja)
CN211747523U (zh) 便当盒
GB2094000A (en) A caloric content measuring kitchen balance
US1610197A (en) Scale
JP3094151U (ja) 簡易天秤はかり
JPH032830Y2 (ja)
JPS5856130B2 (ja) カロリ−計算セツト