JPS60142143A - 貯湯式給湯機 - Google Patents

貯湯式給湯機

Info

Publication number
JPS60142143A
JPS60142143A JP58245726A JP24572683A JPS60142143A JP S60142143 A JPS60142143 A JP S60142143A JP 58245726 A JP58245726 A JP 58245726A JP 24572683 A JP24572683 A JP 24572683A JP S60142143 A JPS60142143 A JP S60142143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
hot
heat pump
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245726A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Ito
美和 伊藤
Hideji Kubota
窪田 秀治
Kazuo Hara
原 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58245726A priority Critical patent/JPS60142143A/ja
Publication of JPS60142143A publication Critical patent/JPS60142143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1054Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/144Measuring or calculating energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/16Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources
    • F24H15/164Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources where the price of the electric supply changes with time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • F24H15/225Temperature of the water in the water storage tank at different heights of the tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/258Outdoor temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/269Time, e.g. hour or date
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/421Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/486Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using timers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、深夜電力利用温水器とヒートポンプを組み
合わせた貯湯式給湯機に関するものである。
(従来技術〕 深夜電力利用温水器は、深夜電力供給時間の適用をうけ
ておシ、その電気料金は一般の家庭用の電気料金よシも
割安になっている。こうした維持費の安さや、さらに安
全・衛生的であるなどの特長から安定した市場を確保し
てきた。
しかしながら、この電気料金の割引率が圧縮される傾向
にあり、灯油・ガスなどの他熱源給湯機との維持費比較
においては割高なものとなってきている。
一方、ヒートポンプは空調機に広く使用されているが、
これを給湯機の熱源として深夜電力で使用した場合、維
持費の面から見tばかな力有利なことは明らかである。
しかし、給湯機の熱源としてヒートポンプを単独で使用
した場合の問題点としては。
fi+ 能力が外気温に左右されるため、安定した湯温
・湯量の確保ができない。
(2) 凝縮器側で熱交換して得られる湯温の上限は5
0〜55℃程度である。このため約85℃で貯湯する深
夜電力利用温水器に比し貯湯効率が悪い。
等の性能面で問題があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記の点にかんがみてなされたもので、深
夜′電力利用温水器とヒートポンプを組み合わせ、との
ヒートポンプの運転を深夜時間帯または、それ以外の時
間帯においてもエネルギーコストがより小さいときのみ
運転することによシ、深夜電力利用温水器の優れた特長
を活かしながら、維持費の改善をした貯湯式給湯機の提
供を目的としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明を図面にもとづいて詳細に説明する。
第1図はこの発明の貯湯式給湯機の一実施例を示す概略
図で、1は貯湯タンク、2は前記貯湯タンク1の下部に
設けた発熱体、3はヒートポンプ装置であシ、4は圧縮
機、5は水冷式凝縮器、6は膨張弁、Tは蒸発器である
。8は吸込管、9は吐出管で、水冷式凝縮器5に循環ポ
ンプ10を介して接続し、吸込管8.吐出管9は貯湯タ
ンク1の下部側面にそれぞれ接続されている。11は前
記貯湯タンク1の下部側面に接続された給水管、12は
前記貯湯タンク1の上部に接続された給湯管、13は前
記給湯管12の先端に設けられた出湯栓である。
次に作用を説明する。ヒートポンプ装置3による沸き上
げでは、循環ポンプ10の作動で貯湯タンク1の下部か
ら吸込管8を経由して水冷式凝縮器5に送られた水はヒ
ートポンプ装置3の働きで昇温し、吐出管9を経て貯湯
タンク1に戻る。このサイクルを繰シ返しながら貯湯タ
ンク1内の全体の水を沸き上げる。発熱体2による沸き
上げにおいても9発熱体2が貯湯タンク1の底部に設け
らhてお夛、貯湯タンク1内の全体の水を沸き上げるも
のでおる。こうして沸き上げられた湯は、出湯栓13を
開くことによって水源水が給水管11から貯湯タンク1
の底部に入シ、同量の湯が貯湯タンク1内から押し上げ
られて給湯管12.出湯栓13を経て使用に供されるも
のである。
第2図は制御の一例を示す制御ブロック図で、14は前
記貯湯タンク1の下部温度を検出するための下部温度セ
ンサー、15は前記貯湯タンク1に貯える翌日の使用湯
量を予め設定するための湯量設定装置、16は前記下部
温度センサー14で検出した貯湯タンク1内の下部温度
と湯量設定装置15で設定された設定値とがら貯湯タン
ク1内に貯えておくべき熱量を算出する所要熱量演算器
である。
1Tは前記所要熱量演算器16で算出したデータを記憶
する熱量記憶装置、18は前記貯湯タンク1内の当日の
使用湯量から使用熱量を検出する使用熱量センサー(例
えば給湯管12に取り付けたカロリメータ)、19は前
記熱量記憶装置11に前日記憶しておいた所要熱量と。
前記使用熱量センサー18で検出した熱量から残湯熱量
を算出する残湯熱量演算器である。
20は前記各演算器16.19によってそれぞれ算出し
た所要熱量と残湯熱量及び下部温度センサー14で検出
した下部温度から沸き上げるべき湯温を算出する湯温演
算器、21は外気温度を検出するための外気温度センサ
ー、22は前記貯湯タンク1の上部温度を検出するため
の上部温度センサー、23は外気温度と沸き上げ湯温と
水温と運転効率に関するヒートポンプ装置3の特性デー
タを入力しである記憶装置。
24は前記各温度センサー14.21で検出した温度と
湯温演算器20でめた算出値と記憶装置23のデータを
もとに発熱体2とヒートボ。
ンプ装置3の運転時間を設定する運転時間設定装置、2
5は前記運転時間設定装置24による時間設定にもとづ
いて発熱体2とヒートポンプ装置3を運転するための制
御装置である。
次に作用について算式を用いて具体的に説明する。貯湯
タンク1に貯える翌日の使用湯量をV+(勾、湯温T+
OD)とし、これを湯量設定装fii15に入力し、深
夜電力通電時間帯突入直後の下部温度センサー14の検
出値をT2(0) 、前百、熱量記憶装置17に記憶し
ておいた所要熱量をに+(−)、使用熱量センサー18
の検出値をに、(ら)とすると、まず、所要熱量演算器
16は深夜電力の通電時間終了時刻までに貯湯タンク1
内に貯えておくべき所要熱量に1 に、= (TI−T2) XVI (&Il)を算出し
、これを熱量記憶装置17に記憶するここで、下部温度
センサー14による検出値T2(o)は貯湯タンク1内
の下部温度を測定しているが、出湯栓13を開けて湯を
使用した分だけ貯湯タンク1の下部には給水管11から
水が流入してきているので、給水水温とほぼ等しい値を
示すと共に、沸き上げ時は湯温の検出も可能となる。
また、残湯熱量演算器19は貯湯タンク1内に残湯とし
て使い残されている残湯熱量にうをに5 = (K;−
に2) XC として算出する。ここで、Cは沸き上げ終了時点から、
演算するまでに放熱などによる熱ロスを考慮する定数で
ある。
そして湯温演算器20は前記各演算器16゜19でめた
に+ 、 Ksと下部温度T2を基に沸き上げ温度T4
を マ として算出するものである。ここでv (A)は貯湯タ
ンク1の内容積である。
次に記憶装置23と運転時間設定装置24と制御装置2
5の働きを第3図の運転時間設定装置の詳細ブロック図
と、第4図の加熱領域置換図と、第5図と第6図の加熱
特性図によシ具体的に説明する。
まず、第4図によル加熱領域置換について述べる。第4
図は縦軸には貯湯タンク1の高さ方向を意図した容量、
横軸には同じく貯湯タンク1の高さ方向に対応する温度
を示す加熱領域置換図である。前述の如く貯湯タンク1
の全容量をV(1)とし、下部温度T2を” (’) 
*上部温度T3を60 (o) 、湯温演算器20で算
出した沸き上げ温度T4を70匈)とし、ヒートポンプ
装置3による沸き上げ上限温度T5を50匈)と仮定す
ると。
図中上部は残湯熱量を表わし、B部はヒートポンプ装置
3による沸上げ分、0部、D部は発熱体2による沸上げ
分としてモデル化できる。
第4図のモデルに対し、記憶装置23と運転時間設定装
置24がどのように作動するかを第3図によシ説明する
まず、深夜電力通電時間帯突入直後の外気温度センサー
21と下部温度センサー14で検出した外気温度と下部
温度T2とヒートポンプ装置3の沸き上げ上限温度Ts
をヒートポンプ装置3の特性データを記憶している記憶
装置23に入力して、下部温度TzCo)を上限温度T
5(o)に沸き上げる時のと一トポンプ平均能力Qki
/hrを演算器ム26でめ、さらに前記貯湯タンク1の
上部温度センサー22.下部温度センサー14での湯t
lill Ti 、T2から残湯量v2を演算器B27
で次式によ請求める。
K。
次に演算器028は貯湯タンク1の下部層(V−V、)
(J)を上限温度T、に沸き上げる(第4図中B部分)
ためのヒートポンプ沸き上げ時間H1を次式によりめる
演算器D29は下部層が上部温度T3と同一になる(第
4図中C部分)までの下部層を発熱体2で沸かす沸き上
げ時間H2を次式によ請求める。このとき発熱体2の容
量をw (m)とする。
(1調=860W)。
また、演算器130は貯湯タンク1の全容量v(1)を
対象に湯温演算器20でめた沸上げ温度T4(o)にま
で沸き上げる(第4図中り部分)ために要する上下層発
熱体沸き上げ時間H4次式によ請求める。
それぞれの所要通電時間がまると9次に時間配分装置3
1によシ運転時間の配分を行う。
それぞれ算出したHl、 Hz、 H3の合計時間が深
夜電力通電時間の8時間以内に入らない時にはまずヒー
トポンプ装置3を運転し、下部温度センサー14によシ
沸き上げ途中の温度T、を検出する。さらに発熱体2に
よシ沸き上げ目標温度−まで沸き上げるに要する時間H
4 と、深夜電力時間帯終了までの残シ時間H,との比較で
、Hヰ〈Hζまでヒートポンプ装置3による沸き上げを
行い、 l1h= &になった時点で発熱体2による加
熱運転に切シ換える。また* HI + H2、H3の
合計時間が深夜電力時間帯の8時間以内に入る時には、
深夜電力時間帯が始まると同時に運転待機に入り+ 8
’ (L+41z+Hの時間経過後にヒートポンプ装置
3の運転を始め、深夜電力通電時間帯終了までの残υ時
間がH2+ H)時間になるまで行い、その後発熱体2
の運転に切9換える。
第5図、第6図は縦軸に貯湯タンク1の温度、横軸に時
刻をとった加熱特性図である。第5図は(H1+H2+
馬)≧8時間の時のグラフであJt、a−b間はヒート
ポンプ装置3による加熱を示し、b−c−d間は発熱体
2による加熱を示す。第6図は(]EI+ + H2+
 H3) < 8時間の時のグラフであ!+、6−f間
は運転待機期間、f−g間はヒートポンプ装置3による
加熱を示し。
第4図のB部分に対応する。g−h間は第4図のC部分
に相当する発熱体2による加熱を示し、h−i間は第4
図のD部分に相当する発熱体2による加熱を示す。
上記は深夜電力を用いてヒートポンプ装置3を運転する
場合であるが、この発明では昼間の一般電力でもヒート
ポンプ装置3を運転するものである。すなわち、上記の
ように深夜電力のみを利用してヒートポンプ装置3を運
転する場合は、外気温度の高い昼間ではヒートポンプ装
置3の成績係数が夜間より大きいのに運転できない。
そこで、この発明では、ヒートポンプ装置3を昼間電力
を利用しても深夜電力を使用するよシはエネルギーコス
トが安いのであれば、昼間の一般電力を用いて運転させ
るようにしたものである。この判断は制御装置25にお
いて行われる。これによって、深夜電力よシ高い料金の
一般電力を使用しても全体としては安い料金で運転が可
能となる。
第7図はこの発明の一実施例の動作説明のためのフロー
チャートである。図中、32〜37は各ステップを示す
まず、ステップ32で深夜電力供給時間かどうかy判断
され、深夜電力供給時間であればステップ33の深夜電
力によるヒートポンプ装置3および発熱体2の運転とな
る。一方、ステップ32で深夜電力供給時間でなければ
ステップ34で運転状態かどうかが判断される。そして
、運転状態には湯を使用したときになる。運転状態にな
っていると、ステップ35で昼間エネルギーコストηd
と、夜間エネルギーコストηnとが比較され、ηdンη
nであれば、ステップ36に進んで昼間の一般電源によ
シヒートポンプ装置3の運転となる。そうでなければス
テンプ32に戻る。ヒートボンズ運転状態ではステップ
31で湯温か沸き上げ目標温度になったかどうかを判定
し、運転を止めるか続けるかを判断する。
ここで、昼間エネルギーコストηdは で示される。Qaは昼間の発熱量−/4rYaは1圓の
一般電気単価を示す。
また、夜間エネルギーコストηnは で示され、Qnは夜間の発熱量Kal / %r Ye
Lは11の深夜電気単価を示す。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明の貯湯式給湯機は
、湯量設定装置によシ使用湯量の入力を行う一方、当日
の使用湯量から残湯熱量を算出して必要熱量のみ沸き上
げるよう構成するとともに、外気温度、給水水温、湯温
を検出し昼間エネルギーコストと夜間エネルギーコスト
を比較し、安い方の電力を利用してヒートポンプ装置の
運転を行うようにし、しかも深夜電力を利用して発熱体
との並行運転も必要に応じて行えるよう構成したので、
毎日の残湯量が少なくな夛、そのため放熱ロスが減少し
、しかも維持費が安いヒートポンプの運転率が増え、ま
た、発熱体の消費電力を減少させることができ。
よシ多くの経費削減を計れる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の貯湯式給湯機の一実施例を示す概略
図、第2図はこの発明の制御の一例を示すブロック図、
第6図は同じく運転時間設定装置の詳細ブロック図、第
4図は同じく加熱領域置換図、第5図と第6図は同じく
加熱特性図、第7図はこの発明の一実施例の動作説明の
ためのフローチャートである。 図中、1は貯湯タンク、2は発熱体、3はと一トポンプ
装置、14は下部温度センサー、15は湯量設定装置、
16は所要熱量演算器、17は熱量記憶装置、18は使
用熱量センサー。 19は残湯熱量演算器、20は湯温演算器、21は外気
温度センサー、22は上部温度センサー、23は記憶装
置、24は運転時間設定装置、25は制御装置である。 なお9図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) 第4図 第5図 刃・6図 牙7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱源としてヒートポンプと深夜′成力を利用する発熱体
    とを備えた貯湯式給湯機において、貯湯タンクの下部温
    度と上部温度および外気温度を検出する温度検出手段と
    、当日の使用熱量を検出する使用熱量検出手段と、翌日
    の使用湯量を予め設定する湯量設定装置と、外気温度、
    給水水温、湯温および運転効率に関するヒートポンプの
    運転特性を入力した記憶装置と、前記各検出手段で検出
    した検出値、前記湯量設定装置で設定した設定値および
    前記記憶装置に格納された前記運転特性をもとに前記ヒ
    ートポンプと発熱体の運転時間を設定する深夜電力用の
    運転時間設定手段と、深夜電力供給時間には前記運転時
    間設定手段による時間設定に基づいて運転を行い、かつ
    、深夜電力供給時間外の時間帯にはヒートポンプを一般
    電力によって運転した場合の昼間エネルギーコストと深
    夜電力で運転した場合の夜間エネルギーコストを比較し
    、コストの安い方で運転させる制御装置とを備えたこと
    を特徴とする貯湯式給湯機。
JP58245726A 1983-12-29 1983-12-29 貯湯式給湯機 Pending JPS60142143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245726A JPS60142143A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 貯湯式給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245726A JPS60142143A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 貯湯式給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142143A true JPS60142143A (ja) 1985-07-27

Family

ID=17137885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245726A Pending JPS60142143A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 貯湯式給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142143A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182583A (ja) * 1986-02-06 1987-08-10 石川島播磨重工業株式会社 複式溶解設備の操業方法
US5059956A (en) * 1988-09-21 1991-10-22 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
US5070323A (en) * 1988-06-17 1991-12-03 Yazaki Corporation Display for vehicle
US5204667A (en) * 1989-01-27 1993-04-20 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
JP2007218527A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Hitachi Housetec Co Ltd 貯湯式給湯機
CN105276824A (zh) * 2015-11-24 2016-01-27 阿里斯顿热能产品(中国)有限公司 兼容emc的快速式电热水器加热控制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182583A (ja) * 1986-02-06 1987-08-10 石川島播磨重工業株式会社 複式溶解設備の操業方法
US5070323A (en) * 1988-06-17 1991-12-03 Yazaki Corporation Display for vehicle
US5059956A (en) * 1988-09-21 1991-10-22 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
US5204667A (en) * 1989-01-27 1993-04-20 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
JP2007218527A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Hitachi Housetec Co Ltd 貯湯式給湯機
CN105276824A (zh) * 2015-11-24 2016-01-27 阿里斯顿热能产品(中国)有限公司 兼容emc的快速式电热水器加热控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180128502A1 (en) Water Heater Controller or System
US11740646B2 (en) Flow-based energy management
JP5970854B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP6507954B2 (ja) 給湯装置
JP2016044849A (ja) 太陽光発電装置連携ヒートポンプ貯湯式給湯システム
JP2013044466A (ja) 給湯制御装置
JP2004144327A (ja) 貯湯式給湯装置
JPS60142143A (ja) 貯湯式給湯機
JPH0311385B2 (ja)
JP3778106B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP6106510B2 (ja) 温水供給システム
JPS6030945A (ja) 貯湯式給湯機
JP2013088065A (ja) 液体加熱装置
JPS60138355A (ja) 貯湯式給湯機
JP2007085676A (ja) 貯湯式給湯装置
JPS6030944A (ja) 貯湯式給湯機
JPS60138356A (ja) 貯湯式給湯機
JP2017223410A (ja) 太陽光発電装置連携貯湯式給湯システム
JPS59221551A (ja) 貯湯式給湯機
JPS5938544A (ja) 貯湯式給湯機
JPS6362670B2 (ja)
JPS60134145A (ja) 貯湯式給湯機
JPS58184444A (ja) 太陽熱集熱システム
EP2570738B1 (en) Demand management for water heaters
CA2753031C (en) Demand management for water heaters