JPS60138357A - 集光型太陽熱集熱システム - Google Patents

集光型太陽熱集熱システム

Info

Publication number
JPS60138357A
JPS60138357A JP58244712A JP24471283A JPS60138357A JP S60138357 A JPS60138357 A JP S60138357A JP 58244712 A JP58244712 A JP 58244712A JP 24471283 A JP24471283 A JP 24471283A JP S60138357 A JPS60138357 A JP S60138357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
solar heat
concentrating solar
heat
type solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0113019B2 (ja
Inventor
Tatsuo Tani
辰夫 谷
Shinji Sawada
沢田 慎治
Tadayoshi Tanaka
忠良 田中
Izumi Tsuda
泉 津田
Yasuhatsu Nakamoto
中本 泰発
Eiji Sekiya
関矢 英士
Masanobu Morita
守田 政信
Katsumi Shimomura
下村 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Toshiba Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58244712A priority Critical patent/JPS60138357A/ja
Publication of JPS60138357A publication Critical patent/JPS60138357A/ja
Publication of JPH0113019B2 publication Critical patent/JPH0113019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/003Devices for producing mechanical power from solar energy having a Rankine cycle
    • F03G6/005Binary cycle plants where the fluid from the solar collector heats the working fluid via a heat exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は所内電源喪失による空焚きを防止する装置を備
えた集光型太陽熱集熱システムに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、エネルギー資源開発の点から、集光型太陽熱集熱
装置で集熱した太陽熱エネルギーを、熱媒体に与えて発
電設備、ユーティリティ等の負荷へ供給するような集光
型太陽熱集熱システムの研究が進められている。
第1図は、現在考えられている集光型太陽熱集熱システ
ムの一例を示したものである。図において、1は太陽熱
エネルギーを集熱する集光型太陽熱集熱装置で、当該太
陽熱エネルギーを循環ポンプ2で昇圧され熱媒体循環用
管路3を介して移送循環する水、油等の熱媒体に与える
この太陽熱エネルギーによシ高温となった熱媒体は、給
水ポンダ4から給水される給水を熱交換器5で加熱して
蒸気を発生させる。そして、この蒸気はタービン6を回
転させて発電を行なイ、排水器7で冷却してタンク8へ
送うレル。
ここで、循環ポンプ2.給水ポンプ4は夫々図示しない
所内電源によシ駆動するようになっている。
さてかかる集光型太陽熱集熱システムにおいて、通常の
状態では熱媒体は循環ポンプ2の運転によ多系統を循環
している。しかし乍ら、いま何んらかの原因によって所
内電源が喪失すると、循環ポンプ2の運転が停止して熱
媒体の循環機能が損なわれ、集熱された太陽熱エネルギ
ーを持ち去ることができなくなるため、滞溜した熱媒体
に熱が蓄積され続ける。このような状態を一般K「空焚
き」と称している。特に、上記集光型太陽熱集熱装置1
として太陽追尾方式の集熱装置を適用しているような場
合には、電源喪失によって集光鏡自体の動きも停止する
ため、太陽の移動によシやかて集光点が装置の熱交換伝
熱部から外れて空焚きはなくなるが、それまでには数分
間の時間を喪することが多い。
そして、この数分間の空焚きにおいても熱媒体への蓄熱
による温度上昇は400〜500℃、集熱方式忙よりて
はそれ以上に及ぶこともあシ、集熱装置1の設計温度を
大幅に越えて危険な状態になることがあシ、システムと
しての信頼性を確保する点で問題があるものである。一
方この場合、太陽集光点をいち早くずらせしめるために
集光鏡を動かすには、非常電源装置とその切換装置を設
置しなければならず、設備費の大幅な増加と電源系統の
複雑化を伴なうという難点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような問題を解消するために成されたも
ので、その目的は所内電源が喪失した場合にも熱媒体の
移送を継続して全焚きを防止することが可能な経済的で
信頼性の高い集光型太陽熱集熱システムを提供すること
にある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明では、太陽熱エネルギ
ーを集熱して熱媒体に与える集光型太陽熱集熱装置と、
所内電源によシ駆動され上記熱媒体を熱媒体循環用管路
を介して移送循環させ負荷へ供給する循環ポンプとを備
えて成る集光型太陽熱集熱システムにおいて、予備用の
熱媒体を収容すると共に第1の連絡管路を介して上記集
光型太陽熱集熱装置の熱媒体出口側管路と連通し且つ上
記集光型太陽熱集熱装置よシも高い位置に設置された第
1のタンクと、第2の連絡管路を介して上記集光型太陽
熱集熱装置の熱媒体入口側管路と連通し且つ上記集光型
太陽熱集熱装置よシも低い位置に設置された第2のタン
クと、常時は全閉状態にまた少なくとも上記所内電源の
喪失時は全開状態となる上記第1および第2の連絡管路
に夫々設けられた第1および第2の弁体とから構成され
る空焚き防止装置を具備したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する。
第2図は、本発明による集光型太陽熱集熱システムの構
成例を示fもので、第1図と同一部分には同一符号を付
して示す。
すなわち本システムは、太陽熱エネルギーを集熱して熱
媒体に与える集光型太陽熱集熱装置1と、所内電源によ
シ駆動され上記熱媒体を熱媒体循環用管路3を介して移
送循環させ熱交換器5で給水を蒸発させて負荷としての
発電設備へ供給する循環ポンプ2とを備えて成る前述し
た集光型太陽熱集熱システムに、予備用の熱媒体を収容
すると共に第1の連絡管路9を介して上記集光型太陽熱
集熱装置1の熱媒体出口側管路と連通し且つ上記集光型
太陽熱集熱装置1よシも高い位置に設置された第1のタ
ンク10と、第2の連絡管路11を介して上記集光型太
陽熱集熱装置1の熱媒体入口側管路と連通し且つ上。
記集光型太陽熱集熱装置1よシも低い位置に設置された
第2のタンク12と、常時は全閉状態Kiた少なくとも
上記所内電源の喪失時は全開状態となる前記第1および
第2の連絡管路9および1ノに夫々設けられた弁体とし
ての第1および第2の電磁弁13および14と、予備用
の熱媒体な移送させる回収ポンプ15とから構成される
空焚き防止装置を付加したものである。
なお、上記において第1のタンク1oの設置位置は、集
光型太陽熱集熱装置1の管内損失以上となるヘッド圧が
保持し得る高さ位置にする。
かかる構成において、常時は第1.第2の電磁弁13.
14は共に全閉状態にあり、循環ポンプ、?によって昇
圧され集光型太陽熱集熱装置ノヘ移送循環される熱媒体
は、ここで太陽熱エネルギーが付与されて高温となシ、
給水ポンプ4から移送される給水を熱交換器5で加熱し
て蒸気を得る。この蒸気は、タービン6を回転させて発
電を行ない、復水器7で冷却してタンク8へ送られる。
このような状態からいま所内電源が喪失すると、循環ポ
ンプ2の運転が停止して熱媒体の移送がとまるが、第1
.第2の電磁弁1 、? 、 14が開き第1のタンク
10に貯えられていた予備の熱媒体が、第1の連絡管路
9.集光型太陽熱集熱装置1.第2の連絡管路1ノを経
由して、落差によって第2のメンクJ2内へ自然落下す
る。すなわち、これによシ集光型太陽熱集熱装置1内の
熱媒体の通過によって移送が連続的となるので、太陽熱
エネルギーの持ち去シ効来が継続し熱媒体への蓄熱、異
常昇温は発生せず、前述した空焚きを防止することが可
能となる。
一方、上記過程を経て第2のタンク12内に回収された
熱媒体は、太陽が移動して空焚きの心配がなくなシある
いは所内電源が復旧した時点で、第1.第2の電磁弁1
3.14を閉じて回収ポンプ15にょシ第1のタンク1
oへ戻すことによって、再度の緊急時に備えることがで
きる。
また、第2のタンク12内は常時は空の状態にあるが、
例えばシステム全体の定期点検時等にシステム中の全熱
媒体を一旦除去したい場合に、一時的に保管タンクとし
て兼用することができるので、空焚き防止のみでなくか
かる点にも利用することが可能である。従って、このタ
ンクの設置コストはシステムの必需品として評価すれば
良く極めて安価なものである。
上述したように本発明の集光型太陽熱集熱システムとす
れば、所内電源が喪失したような場合においても熱媒体
の移送を継続してを焚きを確実に防止することができる
。また、上記空焚きを防止するために前述したような非
常電源装置とその切換装置等を設置する必要がないので
、設備費の大幅な増加や電源系統の複雑化を伴なうよう
なことがなく、経済的でしかも信頼性の高いシステムと
することができる。
尚、上記実施例では太陽熱エネルギーを発電設備へ供給
したが、その他ユーティリティへの供給源として適用す
るようなものについても同様に実施可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、所内電源が喪失し
た場合にも熱媒体の移送を継続して空焚きを確実に防止
することが可能な経済的で信頼性の高い集光型太陽熱集
熱システムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集光型太陽熱集熱システムを示す構成図
、第2図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・集光型太陽熱集熱装置、2・・・循環ポンプ、
3・・・熱媒体循環用管路、4・・・給水ポンプ、5・
・・熱交換器、6・・・タービン、7・・・復水器、8
゜10.12・・・タンク、9,11・・・連絡管路、
13.14・・・電磁弁、15・・・回収?7ノ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1頁の続き 0発 明 者 津 1) 泉 ■発明者中本 暴発 @発明者 間欠 英士 @発明者守1)政信 @発明者下村 克己 会社東京事務所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽熱エネルギーを集熱して熱媒体に与える集光型太陽
    熱集熱装置と、所内電源によシ駆動され前記熱媒体を熱
    媒体循環用管路を介して移送循環させ負荷へ供給する循
    環ポンプとを備えて成る集光型太陽熱集熱システムにお
    いて、予備用の熱媒体を収容すると共に第1の連絡管路
    を介して前記集光型太陽熱集熱装置の熱媒体出口側管路
    と連通し且つ前記集光型太陽熱集熱装置よシも高い位置
    に設置された第1のタンクと、第2の連絡管路を介して
    前記集光型太陽熱集熱装置の熱媒体入口側管路と連通し
    且つ前記集光型太陽熱集熱装置よシも低い位置に設置さ
    れた第2のタンクと、常時は全閉状態にまた少なくとも
    前記所内電源の喪失時は全開状態となる前記第1および
    第2の連絡管路に夫々設けられた第1および第2の弁体
    とから構成される空焚き防止装置を具備したことを特徴
    とする集光型太陽熱集熱システム。
JP58244712A 1983-12-27 1983-12-27 集光型太陽熱集熱システム Granted JPS60138357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244712A JPS60138357A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 集光型太陽熱集熱システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244712A JPS60138357A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 集光型太陽熱集熱システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138357A true JPS60138357A (ja) 1985-07-23
JPH0113019B2 JPH0113019B2 (ja) 1989-03-03

Family

ID=17122793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244712A Granted JPS60138357A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 集光型太陽熱集熱システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114484892A (zh) * 2022-02-24 2022-05-13 西安热工研究院有限公司 一种用于太阳能电站停机储热及热量转换的系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114484892A (zh) * 2022-02-24 2022-05-13 西安热工研究院有限公司 一种用于太阳能电站停机储热及热量转换的系统
CN114484892B (zh) * 2022-02-24 2023-08-25 西安热工研究院有限公司 一种用于太阳能电站停机储热及热量转换的系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0113019B2 (ja) 1989-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438630A (en) Method and system for maintaining operating temperatures in a molten salt co-generating unit
CN104603570B (zh) 用于能量生产的装置
US9347685B2 (en) Startup systems and methods for solar boilers
EP3032099B1 (en) Solar thermal power generation system
CN109184812B (zh) 基于两回路锅炉的核能耦合化学能发电的系统和方法
TW202035853A (zh) 蓄熱裝置、發電設備及快速切回時之運轉控制方法
US8820081B2 (en) Method for operating a power plant
WO2013038423A2 (en) Combined cooling/heating and power generation system utilizing sustainable energy
WO2019087657A1 (ja) 太陽熱発電システム
KR102046537B1 (ko) 일체형 원자로 시스템 및 이를 이용한 일체형 원자로의 초기 임계조건 급속 도달 방법
IE902996A1 (en) Deaerator heat exchanger for combined cycle power plant
CN109026240B (zh) 基于核能与太阳能耦合的发电系统和方法
JP2012102711A (ja) 減温器蒸気熱回収設備
EP2765357B1 (en) Steam power plant with an additional flexible solar system for the flexible integration of solar energy
CN115279994A (zh) 可再生发电系统和方法
JPS60138357A (ja) 集光型太陽熱集熱システム
JPS63183346A (ja) 太陽熱利用蒸気発生システム
JPS6160242B2 (ja)
JP2000303803A (ja) 発電システム
JPS58107803A (ja) 発電プラント
KR100413118B1 (ko) 태양열을 이용한 난방급탕 보일러시스템
CN110886631A (zh) 一种光热嵌入式火电调峰系统和方法
SU1249179A1 (ru) Энергетическа установка
CN217481348U (zh) 一种储热增容式火电机组和电网
CN114810242B (zh) 一种背压汽轮机汽源能量综合利用方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term