JPS60137350A - 放射線検出装置 - Google Patents

放射線検出装置

Info

Publication number
JPS60137350A
JPS60137350A JP58244567A JP24456783A JPS60137350A JP S60137350 A JPS60137350 A JP S60137350A JP 58244567 A JP58244567 A JP 58244567A JP 24456783 A JP24456783 A JP 24456783A JP S60137350 A JPS60137350 A JP S60137350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
slit
detector
collimator
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58244567A
Other languages
English (en)
Inventor
喜一郎 宇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58244567A priority Critical patent/JPS60137350A/ja
Publication of JPS60137350A publication Critical patent/JPS60137350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えばCTスキャナなどに使用される放射線
検出装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、例えば第3世代と称するCTスキャナを用いて被
検査体の断面像を再構成する場合、第1図に示すように
環状をなす回転フレーム1の一方に設置してなるX線発
生器2より被検査体5− 3の全領域を慢うようにファン状X +mビーム4を照
射し、このときスリット5を西って被検査体3より出力
されるX線透過データを、回転フレーム1の他方に設置
してなるX線演出器群6によって検出している。このX
線検出器群6はX線透過データを受けて電気的な投影デ
ータに変換し、ここで得られた投影データは後続のデー
タ収集部7によって収集した後、1ilii 像再構成
回路8にて被検査体3の断面像が再構成されている。な
お、9は回転制御部、10は回転フレーム1を所定角度
ずつ回転1継動する回転・枢動部、11は被検査体3の
固定台、12はX線制御部であって、これら制御部等8
,9.12は図示されていないが中央演算処理ユニット
(以下、CPUと称す)によって総括的に制御されてい
る。
図示イ矢印は回転フレーム1の回転方向を示している。
〔背曖技術の間鴎点〕
ところで、従来の第3世代CTスキャナは、X線発生器
2の前面側にスリット5を配置してい6一 るものの、このスリット5はスライス厚みを定めるため
に設けたものであって、X線検出器群6の各チャンネル
(各検出器6h、6b、・・・)相斤間のX線ビーム4
の分離は行なっておらず、ビーム4の分離機能は専らX
線検出器6a、6b。
・・・自身で行なっている。
そこで、各X線検出器6a 、 6b 、・・・の性能
が重要になってくるが、後述するように現状のX 4N
検出器6a、6b、・・・では高分解能化および高エネ
ルギーにおける検出効率の向上は余り期待できない。
以下、その点について第2図および第3図を参照して説
明する。即ち、これらの図は線源2a。
X線ビーム4および各X線検出器6a、6b。
・・・の関係を漠式的に表わしたスライス而方向から見
た図であシ、特に第2図はいわゆるガスデテクター、第
3図はシンチレータとフォトダイオードとを組合せたも
のの構成を示す図である。
第2図において61はガス封入体、62はXsガス、6
3は陽極、64は陰極であシ、まだ第3図において65
はシンチレータ、66はフォトダイオードである。
ところで、第2図に示すガスデテクターにおいては、通
常、X線が高エネルギーの場合には検出効率を高めるた
めに長さtを例えば30Crnと非常に長くする必要が
あり、また分解能を高めるためにX線ビーム4の幅をせ
ばめて各検出器6a、6b、・・・の厚みdを例えば1
喘以下と小さくする必要があるが、かかる構成のものは
、強度上の点から陽極63および陰極64の長さtおよ
び厚みdにはおのずと限界がある。このだめ高エネルギ
ーとした場合には検出効率が悪くなり、またX線ビーム
4の幅をあまり小さくできないことから高分解能化も困
難である。また、厚みdが小さく、長さtが大きくなっ
た場合、スリット5、X線ビーム4、陽極63および陰
極64相互間の位置合せが非常に困難となり、実際上、
高分解能・高エネルギーのCTスキャナには適用不可能
なものになってしまう。
一方、第3図のものにあっても、高エネルギーの場合に
は長さtが厚みdに比べて大きくなり、同様に位置合せ
が難しくなる。特に、第3世代OCTスキャナは、各検
出器6h、6b、・・・とも厚みdを維持しつつ一端か
ら他端まで正確に位置合せしないと断面像にリング状ア
ーティファクトが生ずる。実際上、厚みdが小さくかつ
長さtが厚みdに比べて大きくなってくると各検出器6
 a + 6 b +・・・の正確な位置合せが難しく
なり、同様に高分解能・高エネルギーのCTスキャナに
適用できなくなってしまう。
〔発明の目的〕 本発明は以上のような点に着目してなされたもので、谷
チャンネルへの放射線ビームの分離が確実に行ない得、
各検出素子にあっては簡単かつ正確に位置合せ可能であ
るとともに高い強度で構成できる高放射線エネルギー・
高分解能の放射線検出装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、放射線源側と放射線検出器側とにコリメータ
を配置するとともに、これらの放射9− 線源側コリメータと検出器側コリメータとを一体構造に
し、また検出器側コリメータに予めスリット溝を形成し
、このスリット溝の内部に各検出素子の有感度部分を挿
入してなる放射線検出装置である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実癩例について第4図ないし第9図を
参照して説明する。第4図は本発明装置を第3世代のC
Tスキャナに適用した図、第5図は第4図OCTスキャ
ナ機構部の断面図、第6図は装置の平面図、第7図(A
)〜(C)はコリメータと放射線検出器との関係を示す
図、第8図はコリメータの一部断面図、第9図はプリン
ト配線基板に取り付けられた放射線検出器を示す図であ
る◇先ず、第4図および第5図において21は環状をな
す回転フレームであって、これは第1図のものと異なっ
て平行でかつ回転可能に設けられ、その中央部には空間
部22が形成されている。この回転フレーム21の中央
空間部22には所要の隙間を有して回転フレーム10− 21と同高若しくはそれよりも高く設定した固定台23
が設置され、この固定台23の上部には被検を体24が
載置されている。この固定台23は本実施例では固定設
置としているが、回転フレーム21自体が固定である場
合には逆に固定台23を回転可能とするものである。2
5は補助走査フレームであって、これは回転フレーム2
ノの上部にベアリング26 * 27を介して前記回転
フレーム2ノとは別体に回転しうるように載置されてい
る。なお、ベアリング27は重量支え用のものである。
さらに、補助走査フレーム25の上部には、放射線発出
器28、固定台23を囲繞せる如く形成されたコリメー
タ29および放射線発生器28と対向する如くコリメー
タ29の外端部に取り付けられたデータ収集部30が載
置されている。このコリメータ29の本体として機能す
るコリメータ基板29mには多数の各放射線検出器31
.・・・が設けられるが、これらの具体的構成について
は後述する。この放射線検出器31.・・・は放射線発
生器28から放射線ビーム32を照射して被検前体24
から得られる放射線透過データを検出し′電気的な投影
データに変換する機能を有し、またデータ収集部30は
、谷検出器31.・・・ごとの投影データを所定時間積
分しその積分値をA−D変換し2て後段へ送出するもの
である。
33はCPU、34は回転制御部、35は回転、小動部
であって、オペレータまたは予め定められたシーケンス
プログラムに基づいてCPU 33から指定を発生する
と、回転制御部34は回転駆動部35からの所定角度回
転を確認しながら回転制御信号を回転鳴動部35へ与え
、これによって回転駆動部35は回転フレーム21を第
3世代CTスキャナの走査に基づいて所定角度ずつ回転
制御するものである。36はCPU 33からの指定に
基づいて放射線発生器28を駆動制御する放射線制御部
、37は補助走査駆動部であって回転制御部34からの
指示によって補助走査フレーム25を回転フレーム21
の所定角度範囲内で微少角度ずつ回転させる機能をもっ
ている。38は画像再構成回路であってデータ収集部3
0から送られてくる投影データに必要な補正例えばオフ
セット補正、リファレンス補正などを行ない、さらに放
射線ビーム320投影方向からの逆投影(バックグロノ
エクション)によって二次元平面における各画素位置の
画像データを得るものである。39はCRT、40は磁
気ディスク装置である。
次に、補助走査フレーム25の上面に載置される各要素
とシわけコリメータ基板29aおよび各放射線検出器3
1.・・・の関係等について第6図ないし第9図を用い
て説明する。コリメータ基板29aは、内側に固定台2
3を囲繞する如く形成した空間部4ノを有し、また放射
線発生器28の前面側に位置する側に第7図に示すよう
にスリット溝42.・・・が形成され、同様に検出器側
にもスリット溝43.・・・が形成されている。44.
45はスリット溝42.43をそれぞれ閉塞するように
コリメータ基板29上に設置してなるスリット上板であ
る。前記スリツー13− ト溝42.・・・は、放射線発生器28のラジオアイソ
)7’、?8a(放射性同位元素:以下、放射線源と指
称する)から照射される放射線ビーム32の放射方向に
そってコリメータ基板29幅方向に所要の間隔を有して
検出器3ノ、・・・の数に相当する数だけ形成され、か
つその溝42の幅は例えばd十ε、深さはS+εの値で
設定される。ここで、dは検出器31の幅、Sは検出器
31の高さを意味し、それに必要な余有長εが付加され
ている。そして、以上のように形成されたスリット溝4
2、・・・の内部には所要厚みを有する1枚または2枚
のスリット補助材42hを用いて例えば断面方形の放射
線源側スリット46が形成されており(第7図(A)、
第8図参照)、一方、放射線検出器側のスリット溝43
にも第7図(B)および第8図に示すようにスリット補
助材43mを用いて検出器側スリット47が形成される
が、特にデータ収集部30に近い側の端部には第7図(
C)に示す如くスリット補助材43&を挿入せずに第9
図のような放射14− 線検出器31を収納するものとする。なお、上述する2
9の一部、42,428,44.46を含んで放射線源
側コリメータと称し、29の一部、43.43m、45
.47を含んで検出器側コリメータと称する。前記放射
線検出器31は、例えばシンチレータ31aとフォトダ
イオード31bとを組合せたものを使用し、これらの囲
9は遮光材31cで覆われている。そして、フォトダイ
オード31b、・・・の端部はプリント配給基板48に
接続されている。図中、49はシャッタである。
次に、本発明装置を第3世代CTスキャナニ適用した場
合の作用について説明する。被検査体24を固定台23
に載置した後、CPU 33からの指令に基づいて回転
制御部34が回転駆動部35へ第1の回転制御信号を供
給する。ここで、回転駆動部35は回転フレーム21を
所定角度回転させると、所定角度回転終了信号が発生さ
れ、これが回転制御部34を介してCPUJ、9に与え
られる。CPU J jは、回転制御部34かえて放射
線発生器28を駆動する。放射線発生器28から照射さ
れた放射線ビーム32はコリメータ基板29aの放射線
源側コリメータの各スリット46によって第8図のよう
に所要の幅にせばめられて被検査体24に入射される。
そして、この被検置体24から出力された放射線透過デ
ータは各放射線検出器3ノ、・・・で検出されるもので
あるが、これらの検出器3ノ、・・・の前面側に前記各
スリット46.・・・の中心線上に一致するように検出
器側コリメータのスリット47、・・・が設けられてい
るので、被検置体24で反射せられた不要データ(たと
えば散乱データ)は同スリット47.・・・で除去され
、各放射線検出器31.・・・には非常に幅のせまいデ
ータが入力されることになる。さらに、放射線透過デー
タの幅をせまくできるばかりでなく、検出器3ノの幅も
スリット溝43およびスリット補助材43mで規制しう
るので幅Wを非常に小さくでき、かつ検出器31はスリ
ット補助材43aおよび遮光材31cで保護できるため
、分解能を上げ得るとともに強度的にも強いものを作る
ことができる。また、検出器側コリメータのスリット溝
43のビーム方向長さは任意であり、かつシンチレータ
31mとフォトダイオード31bとを積層構造とすれば
、検出器31自体の長さは非常に大きくでき、よって高
放射線エネルギーの場合でも検出効率を向上し得、また
各検出器3ノ、・・・は非常に、強度の強いものとする
ことができる。
以上のようにして複数の放射線検出器31.・・・で放
射線透過データを検出した後電気的な投影データに変換
され、さらに後晩のデータ収集部30で投影データの収
集が行なわれる。
データ収集部30のデータ収集動作を完了するとその旨
の信号をCPU 3 Jに送出するとともにその収集デ
ータを画像再構成回路38に送出する。画像再構成回路
38は収集データを受けて画像の再構成を行なう。
一方、CPU 3 Jは、データ収集完了信号を受17
− けて回転制御部34に指令を与えると、同制御部34は
補助走査駆動部37に第2の回転制御信号を供給する。
これによって補助走査駆動部37は補助走査フレーム2
5を微少角度つまりスリット46.47等で定まるビー
ム角度だけ回転させ、その回転が終了すると回転終了信
号を回転制御部34を介してCPo 33に与えるもの
である。CPU 33は再度放射線発生器28を駆動し
、放射線ビーム32を照射する。このようにしてデータ
収集部30でデータ収集を行ない、画像再構成回路38
で画像の再構成を行なう。引き続き、同様に第2の回転
制御信号を送って補助走査フレーム25を微少角度回転
させ、これを回転フレーム21の一回分に相応する回転
角度まで繰返して放射線ビーム32の間隙をうめ、その
都度データを収集するものである。
そして、補助走査フレーム250回転制御が終ると、引
き続き、第1の回転制御信号で回転フレーム21を所定
角度回転させ、次に補助走査フレーム250回転制御を
繰シ返す。このよう18− にして画像再構成回路38で得られたすべての断面像を
重ね合せて最終の断面像を作成するものである。
なお、−上記実施例ではコリメータ基板29hにスリッ
ト溝42.43を、検出器31の外形寸法、及び切削加
工上の容易性を考慮して笑際上必要となるスリット46
.47の寸法より多少大きめに形成し、このスリット溝
42 、4J内部にスリット補助材42a、43hを用
いてスリット46.47を形成したが、スリット補助材
42m 、43aなしでスリット46.47を形成する
ことも可能である。但し、この場合にはスリッ)46.
47の大きさを可変することができず、また加工が細か
くなシ難かしくなる。また、コリメータ基板29ILに
スリット溝42.43でなくスリット孔を形成するよう
にしてもよい。この場合にはスリット上板44.45が
不要となる。また、各検出器31.・・・は、シリンド
配線基板48に導電線または導電路パターンを介して妾
続されているが、必ずしもシリンド配線基板48に接続
されている必要はなく、或いは第10図のようにシリン
ド配線基板48上に載置し、基板48を裏返しにして各
検出器31、・・・をスリット溝43に収納してもよい
また−実施列では、コリメータ29として、被検査体を
内部に囲繞し外型がかまぼこ型形状に一体的に成形され
たコリメータ基体29aにその放射線源側と検出器側と
にスリットを形成し、分解能の向上を図っている。しか
し本装置の据付環境、被検査体の形状に応じてはコリメ
ータ基体を種々の形状に変形して良く、列えば、コリメ
ータ基体をコ字形状に成形したり、放射線源側部と検出
器側部とを上方から吊下して架設するように形成しても
良く、また放射線側部と検出器側部とを別体にしてもよ
い。
また、一実施例では、CPUからの命令に応じた回転制
御部34により、回転駆動部35及び補助走査駆動部3
7が制御された機械的制御動作によって所定角度毎の放
射線透過データを取得していたが、連続的回転動作とし
、その;宋度に応じたパルス周期にて放射線源よシ・や
ルス的に放射線ビームを照射し、所定角度毎の放射線透
過データを取得することもできる。
また、放射線演出器31を収納してなるコリメータ29
のみを、補助走査フレーム25上に載置し、回転フレー
ム21が所定角度回転させた後、コリメータ29を放射
線発生器28の放射線源28hを中心にして所定角度範
囲内で微少角度ずつ間欠的にまたは連続的に回転させて
もよいものである。また、回転フレーム21を固定し、
その代りに固定台23を回転するようにすれば、上記実
施例と同様の効果を得ることができる。また、放射線源
281LとしてはX線。
γ線の何れでもよく、或いはその他の放射線でもよいこ
とは勿論である。その他、本発明はその要旨を逸脱しな
い範囲で種々変形実施できるものである。
〔発明の効果〕
以上詳記したように本発明によれば、放射線発生器側と
放射線噴出器側に放射線ビーム分離21− 用dコリメータを設けるとともに、これらの放射線源側
コリメータと検出器側コリメータとを一体構造にし、さ
らに検出器側コリメータに形成されたスリット部の一部
に各検出器を収納したので、幅のせまい放射線ビームで
被検査体のデータを検出でき、被検査体からの不要デー
タを除去し得、放射線検出器と他の要素との位置合せが
簡単かつ正確にでき、まだ放射線源の設置位置が余シ問
題にならなくなる。また、スリット部の幅およびビーム
方向の長さは任意に作シうるとともに、そのスリット部
に検出器を収納するだけで位置合せおよび保護がなされ
ているので、噴出器の強度はそれ程問題とならなくなる
。よって、以上のような種々の利点に加え、高放射線エ
ネルギーの場合でも高い検出効率でデータの検出が可能
であり、分解能も改善し得、特に第3世代CTスキャナ
に適用して有効なものと々る放射線検出装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3世代CTスキャナに適用した従22− 来装置め慨略旧面図、第2図および第3図はそれぞれ従
来装置における放射線ビームと検出器との関係を説明す
る図、第4図ないし第9図は本発明装置の一実施例を説
明するだめのもので、第4図は第3世代CTスキャナに
適用した装置の平面図、第5図は機構部の断面図、第6
図は発明の要部となる部分の平面図、第7図はコリメー
タの断面図、第8図は放射線ビームとコリメータとの関
係を示す断面図、第9図は検出器の接続状態を示す図、
第10図は検出器の他の取付は例を示す図である。 21・・・回転フレーム、23・・・固定台、24・・
・被検僅体、25・・・補助走査フレーム、28・・・
放射線発生器、28a・・・放射線源、29・・・コリ
メータ、29a・・・コリメータ基板、30・・・デー
タ収集部、31・・・放射線検出器、35・・・回転駆
動部、37・・・補助走査駆動部、42.43・・・ス
リット溝、42h+43h・・・スリット補助材、44
・・・スリット上板、46.47・・・スリット。 23− 1句 しの 0□へ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線発生器より被検査体にファン状放射線ビー
    ムを照射し、この被検査体を透過し取得される放射線透
    過データを複数の放射線検出器で検出する装置において
    、前記放射線発生器の前面側に配置され前記放射線ビー
    ムの放射方向にそってかつ幅方向に所要の間隔を有して
    複数のスリット部を形成してなる放射線源側コリメータ
    と前記放射線検出器側に配置され前記各スリット部の中
    心線上に一致させて複数のスリット部を形成してなる検
    出器側コリメータとを一体的に固定するイ茸造にすると
    ともに、前記被検査体が配置される空間部が中央部分に
    形成されたコリメータと、前記検出器側コリメータに形
    成された各スリット部の一部に前記放射線検出器を収納
    せしめる検出器収納手段とを備えたことを特徴とする放
    射線検出装置。
  2. (2) コリメータは、中央部分に被検査体が配置され
    る空間部が形成され、その外形がほぼかまぼこ型の形状
    を有するコリメータ基板を用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の放射線検出装置。
  3. (3) 放射線源側コリメータのスリット部は、スリッ
    ト溝が形成され、このスリット溝をスリット上板で閉塞
    するようにした特許請求の範囲第1項記載の放射線検出
    装置。
  4. (4)放射線源側コリメータのスリット部は、スリット
    溝が形成され、そのスリット溝の内部にスリット補助材
    で所要のスリットを形成するとともに、前記スリット溝
    をスリット上板で閉塞したものである特許請求の範囲第
    1項記載の放射線検出装置。
  5. (5) 放射線源側コリメータのスリット部ハ、スリッ
    ト孔としたものである特許請求の範囲第1項記載の放射
    線検出装置。
  6. (6)放射線源側コリメータのスリット部は、スリット
    孔が形成され、このスリット孔の内部にスリット補助材
    で所要のスリットを形成したものである特許請求の範囲
    第1項記載の放射線検出装置。
  7. (7)放射線検出器側コリメータのスリット部は、スリ
    ット溝を形成し、このスリット溝をスリット上板で閉塞
    したものである特許請求の範囲第1項記載の放射線検出
    装置。
  8. (8) 放射線検出器側コリメータのスリット部は、ス
    リット溝が形成され、そのスリット溝の内部にスリット
    補助材で所要のスリットを形成するとともに、前記スリ
    ット溝をスリット上板で閉塞したものである特許請求の
    範囲第1項記載の放射線検出装置。
  9. (9)放射線検出器側コリメータのスリット部は、スリ
    ット孔としたものである特許請求の範囲第1項記載の放
    射1腺検出装置。 (11放射線検出器側コリメータのスリット部は、スリ
    ット孔が形成され、このスリット孔の内部にスリット補
    助材で所要のスリットを形成したものである特許請求の
    範囲第1項記載の放射線検出装置。 Oρ 放射線発生器より被検査体にファン状放射線ビー
    ムを照射し、この被検査体を透過し取得される放射線透
    過データを複数の放射線検出器で検出する装置において
    、第1の回転制御信号によって回転する回転フレームと
    、この回転フレーム上に回転可能に設けられ、前記放射
    線発生器および複数の放射線検出器または複数の放射線
    検出器のみが載置されて第2の回転制御信号によって前
    記所定角度の範囲で整数分の1ずつまたは連続的に回転
    する補助走査フレームと、前記放射線発生器の前面側に
    配置され前記放射線ビームの放射方向にそってかつ幅方
    向に所要の間隔を有して複数のスリット部を形成してな
    る放射線源側コリメータと前記放射線検出器側に配置さ
    れ前記各スリット部の中心線上に一致させて複数のスリ
    ット部を形成してなる検出器側コリメータとを一体的に
    固定するとともに、前記被検査体が配置される空間部が
    中央部4− 分に形成されて前記補助走査フレーム上に載置されたコ
    リメータと、前記検出器側コリメータに形成された各ス
    リット部の一部に前記放射線検出器を収納せしめてなる
    噴出器収納手段と、前記第1の回転制御信号を出力して
    前記回転フレームを所定角度ずつまたは連続的に回転さ
    せ、また第2の回転制御信号を出力して前記補助走査フ
    レームを前記所定角度の範囲内で微少角度ずつまたは連
    続的に回転させて放射線発生器より放射線ビームを放射
    させる回転制御手段とを備えたことを特徴とする放射線
    検出装置。
JP58244567A 1983-12-27 1983-12-27 放射線検出装置 Pending JPS60137350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244567A JPS60137350A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 放射線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244567A JPS60137350A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 放射線検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137350A true JPS60137350A (ja) 1985-07-20

Family

ID=17120636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244567A Pending JPS60137350A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 放射線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528576A (ja) * 2012-09-19 2015-09-28 同方威視技術股▲分▼有限公司 荷物の保安検査用ctシステム及びその検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528576A (ja) * 2012-09-19 2015-09-28 同方威視技術股▲分▼有限公司 荷物の保安検査用ctシステム及びその検知装置
US9864091B2 (en) 2012-09-19 2018-01-09 Nuctech Company Limited CT security inspection system for baggage and detector arrangement thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0117175B1 (en) Three-dimensional and tomographic imaging device for x-ray and gamma-ray emitting objects
JP3449561B2 (ja) X線ct装置
US7486764B2 (en) Method and apparatus to reduce charge sharing in pixellated energy discriminating detectors
US4823369A (en) Dental x-ray diagnostics installation for producing panorama slice exposures of the jaw of a patient
US4124804A (en) Compton scatter scintillation camera system
US4433427A (en) Method and apparatus for examining a body by means of penetrating radiation such as X-rays
JP2008501463A (ja) 干渉性散乱コンピュータ断層撮影装置及び方法
GB2054319A (en) Method of and device for determining the contour of a body by means of radiation scattered by the body
CN1135430C (zh) 计算机层析x射线摄影机
GB2130835A (en) Apparatus for the diagnosis of body structures into which a gamma-emitting radioactive isotape has been introduced
EP2978377B1 (en) Method of phase gradient radiography and arrangement of an imaging system for application of the method
JP4114717B2 (ja) Ct装置
US4187430A (en) Tomograph for the production of transverse layer images
GB1571800A (en) Radiography
EP0404118A3 (en) X-ray ct scanner device
JP2004337609A (ja) コンピュータ断層撮影システム用コリメータ組立体
JP4388899B2 (ja) X線検査装置
JPS60137350A (ja) 放射線検出装置
JP6523451B2 (ja) 放射線検出器とそれを備えたx線ct装置
EP0049464B1 (en) Apparatus for collecting x-ray absorption data in a computerized tomographic apparatus
JP3075647B2 (ja) X線検査装置の設計方法及びx線検査装置
JPH039011Y2 (ja)
JPH0434113B2 (ja)
JP2017044588A (ja) X線検出器およびx線撮像システム
JPH0293351A (ja) 産業用ct装置