JPS60136483A - 準並列テレビジヨンif段 - Google Patents

準並列テレビジヨンif段

Info

Publication number
JPS60136483A
JPS60136483A JP59252807A JP25280784A JPS60136483A JP S60136483 A JPS60136483 A JP S60136483A JP 59252807 A JP59252807 A JP 59252807A JP 25280784 A JP25280784 A JP 25280784A JP S60136483 A JPS60136483 A JP S60136483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
signal
carrier
multiplier
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59252807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596726B2 (ja
Inventor
ウイリアム アダムソン ラゴニ
グレゴリ ジヨージ タマー
マツクス ワード ミユータースパウ
エイブラハム イー リンダル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS60136483A publication Critical patent/JPS60136483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596726B2 publication Critical patent/JP2596726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/607Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals for more than one sound signal, e.g. stereo, multilanguages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • H04N5/62Intercarrier circuits, i.e. heterodyning sound and vision carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はテレビジョン中間周波数(IF)、Rに関し
、詳しくは、ステレオ音声に使用するに適した音声検波
器を有するテレビジョンIF段に関するものである。
〔発明の背景〕
テレビジョンのオーディオは例えば、最初同期検波器中
で画像搬送波と音声搬送波とを混合することによってイ
ンクキャリヤ信号(NT S C方式では4.5 MH
z )を形成することにより検波する。
詳述すれば、この方法では、画像搬送波と音声搬送波は
チューナの後段で、共通のIF利得ブロック中で増幅さ
れる。IFフィルタが画像搬送波よりも音声搬送波を多
く減衰させる。ついで、画像搬送波が別の信号路におい
て制限され帯域濾波されて、基準画像搬送波が形成され
る。この基準画像搬送波は同期検波器によってIF倍信
号混合されて、インタキャリヤ音声信号とベースバント
ビデオ信号とが形成される。要求されるミクサ出力信号
は入力信号変調のみであるので、ビデオ信号中のスプリ
アスな2次効果を小さくするために基準搬送波信号のビ
デオ振幅変調(AM)量を、従って、基準信号の制限及
び濾波の必要性を少くすることが望ましい。この型式の
単一チャンネルインタキャリヤ音声方式においては、伝
送又は受信過程で画像搬送波に加えられる周波数変調(
FM)又は位相変調(PM)は、同量の角変調が伝送又
は受信過程中に音声搬送波にも加えられるために、画像
搬送波から除去されない。これらの2つの搬送波が混合
されてインタキャリヤ音声信号を形成する時に、この共
通モード干渉は相殺される。しかし、非共通モード信号
路、即ち、基準ビデオ搬送波に対する濾波・制限路にお
ける位相変移は相殺されない。従って、音声信号に、特
に、ステレオ音の再生時に、バズが生じる。ステレオ再
生には、ステレオ差信号及び副搬送波信号の伝送用に高
帯域幅音声チャンネルを必要とするためである。
IF音声検波方式の別の型のものとして、[準並列(q
uasi−parallel)J I Fと呼ばれ、音
声信号とビデオ信号が別々のチャンネルで別々に復調さ
れる方式がある。音声搬送波は、単一チャンネル方式の
場合と異り、音声チャンネルでは減衰を受けず、従って
、音声感度は高くなる。音声チャンネル中で、画像搬送
波が音声IF信号と混合されて、4 、5 MHzのイ
ンタキャリヤ音声信号が形成される。このチャンネル中
にはベースバントビデオ信号が余分にある。混合過程中
に生じるベースバンドビデオ信号を少くするために、制
限され濾波された画像搬送波信号の位相を90 シフト
させて、この基準信号が入来する画像搬送波と90 位
相関係になるようにしようということが考えられた。理
論的には、これによって、後段のFM検波器中の制限器
により除去すべきA Mの量が減少し、従って、FM検
波器中の不完全なAM排除による雑音が除去できるはず
である。
ところが、この出願の発明者は、多チヤンネル音声に干
渉する音声バズの多くは画像搬送波の制限・濾波によっ
て生じ、そのために、直角(qua−drature 
) ミクサは高い周波数の音声バズには少ししか効果が
ないということを発見した。この出願の発明者達は、こ
の音声バズを小さくするためには、IF回路、特に、位
相変移を防止するために画像基準信号路に注意を払う必
要があることに気付いた。この基準路中の増幅器と制限
器の位相変移が(トランジスタ又はダイオードの容量変
動の結果として)信号振幅の関数として変化すると、ビ
デオ搬送波の振幅が基準信号の位相を変調してしまうこ
とになる。同様に、制限器の立上りと立下り時間が対称
でない場合には、音声信号の零交差点が画像搬送波の振
幅によって変調されて、位相変調が生じてしまう。正と
負のクリップレベルが同じでない場合には、AMによっ
てPMが付加される。更に、この基準信号路中の帯域フ
ィルタの振幅又は位相特性が完全に対称でない場合には
、振幅変調が位相変調に変換される。一般的に言って、
時間の関数としての位相の変化は、瞬時周波数偏移とし
てF’M音声検波器によって復調され、(5) 輝度遷移毎にインパルス出力を生じる。輝度遷移は少く
とも数本の水平層にわたって繰返えされる傾向があるか
ら、これによって、水平走査周波数及びその倍数のバズ
が相幽発生する。米国においてはステレオTV伝送に対
する標準は未だ定められていないが、提案されている方
式は全て、パイロット周波数と搬送波周波数用として水
平周波数とその倍数周波数を用いているので、これらの
偽似雑音信号はステレオパイロット信号の検波や第2の
音声プログラムの検波を妨害し、あるいはステレオ信号
中にホイツスルピートやバズビートを生じさせたり、あ
るいは、提案されているステレオ方式によっては、第2
の音声プログラム中にバズビートを生じさせたりする可
能性がある。
〔発明の概要〕
この発明による準並列音声チャンネルは、2つの入力を
持ったマルチプライヤを含んでおり、この2つの入力に
は、マルチプライヤ中の装置の画像搬送波の振幅変動に
応動するインピーダンス変動による位相変移の導入を実
質的に防止する手段(6) によって、準並列音声チャンネルのIF倍信号加えられ
る。
コノ発明の一実施例では、マルチプライヤを含む集積回
路と、制限を受けた画像搬送波基準信号を生成するため
の1対のダイオードを含む制限器とが、変調された画像
搬送波に対する同期検波器を構成するように配置され、
集積回路の外部に設けられた抵抗が制限器出力と並列に
結合されてダイオードの容量変動を補償するようにされ
ている。
この構成によって、画像搬送波のAM変動が原因で制限
器により生じる位相変移が減少し、従って、復調された
音声信号中のバズが減る。
〔詳細な説明〕
第1図はこの発明の推奨実施例を示す。図中、円で示し
た端子はICのビンを表わす。入力端子10がチューナ
(図示せず)からIF倍信号受ける。
IF倍信号NTSC方式の通常の型式(即ち、45.7
5i■HzのAM画像搬送波と41.25MHzのFM
音声搬送波を持つ型式)のものである。このIF倍信号
2つのフィルタ12と14に加えられ、準並列原理に従
って音声及び画像情報の復調のために2つの別々のチャ
ンネルに供給される。
フィルタ12(これは5AW(表面音波)型フィルタを
用いることができる)は、図に示すように、残留側波帯
ビデオ信号にマツチした応答特性を有し、また、音声信
号を減衰させる。フィルタ12の出力信号は株式会社東
芝製のTA7607のようなIC(集積回路)16に加
えられる。図にはIC16の中で、この発明と関連する
部分のみが示されている。
ICl3中で、IF倍信号初めに差動IF’増幅器18
に与えられる。増幅器18の平衡出力信号はマルチプラ
イヤ回路20(詳細を第2図に示す)の入力90と91
及び増幅器22に供給される。増幅器22の平衡出力信
号は逆並列接続されたダイオード24と26の両端間、
マルチプライヤ200Å力21と23及びキャパシタ3
0とインダクタ32で構成されたタンク回路28とに供
給される。タンク回路28は45.75 MHzの画像
搬送波周波数に同調しており、従って、ダイオード24
と26の制限作用によって生ずる画像搬送波周波数の高
調波がタンク回路28によって減衰されるために、実質
的には、マルチプライヤ2Oの入力21と23に供給さ
れる信号のみが画像搬送波周波数を持つことになる。増
幅器22とダイオード24.26とで制限器が形成され
、従って、基本的に一定振幅の画像搬送波基準信号がマ
ルチグライヤ人力21と23に供給される。
マルチプライヤ20、制限ダイオード24,26及びタ
ンク回路28は、出力にベースバンド合成ビデオ信号が
生成される同期検波器を形成する。このベースバンドビ
デオ信号は、従来と同様、別のビデオ及びカラー処理回
路(図示せず)に供給される。
別に音声信号路を使っているので、フィルタ12によっ
て抑圧されていない音声搬送波を復調できる。そのため
に、音声信号に対する感度が改善される。
音声信号路中のフィルタ14は音声搬送波周波数と画像
搬送波周波数とに振幅のピークを持つ応答特性の二重同
調回路を備えてなる。図示したように、復調を良好にす
るためには、画像搬送波の方(9) が音声搬送波よりも少し、例えば3db、強いことが望
ましい。フィルタ14からの出力信号はIC16aに加
えられる。IC16に対応するIC15aの素子には同
じ参照番号の後にaを付して示しである。
制限ダイオード24a 、 26a (I C16aに
含まれている)及びタンク回路28a(点線で示す)が
示されているが、以下に述べるように、この発明によれ
ば、これらの素子の機能は、音声バズの発生を防止する
ためにダイオード24aと26aに並列に接続された抵
抗38によって実質的に無効にされる。
この点を理解するために、ダイオード24aと26a及
びタンク回路28aがビデオチャンネル中と同じよf)
VC働くと仮定してみる。その場合、フィルタ14から
の出力信号は増幅器18aにより増幅され、増幅器22
aとダイオード24 a 、26 aにより制限を受け
る。タンク回路28aは画像搬送波を選んでマルチプラ
イヤ回路20aに供給されるようにする。
マルチフライヤ回路20aは4 、5 MHzのF’M
インクキャリヤ信号をF’M検波器34に供給する。基
準信号が、復調したい搬送波、即ち、41 、75 M
Hzの音(10) 声搬送波と周波数が同期していないので、この構成は同
期検波器ではなくプロダクト検波器として働く。検波器
34の出力信号はステレオデコーダ36に供給され、こ
のデコーダ36は音声増幅器(図示せず)にL(左)及
びR(右)ベースバンド音声信号を供給する。
以上述べた音声復調器に伴う問題は、画像搬送波の振幅
変調がダイオード24aと26aの抵抗と容量の変動を
生じさせ、そのために、タンク回路28aの同調を変え
、位相変移を生じる点である。このことによって、水平
周波数とその高調波のPM成分が生じ、このPM成分が
復調器34によって復調されるという不都合が生じる。
モノフォニック音の場合は、これらの成分は耳ざわりに
はならない。というのは、最低の不所望周波数成分が水
平周波数で、これは音声帯域よりも高いからである。
しかし、ステレオの場合は、モノの帯域幅より広い帯域
幅と検波器34の広い帯域幅とによって、聴き手にとっ
て耳障りなほどの強さになってしまう。
この発明によれば、上述の問題は抵抗38をダイ(11
) オード24aと26aに並列に接続したことによって解
決される。抵抗38の値として、約15〜150Ωを選
フと、変動するダイオードインピーダンスによる位相変
動が大幅に減ることがわかった。また、ダイオード24
aと26aに加わる電圧も減少し、ダイオードインピー
ダンス変動も更に小さくなる。
その結果、回路16aをテレビジョンのFMステレオ音
声信号の復調に用いることが可能となる。また、抵抗3
8の値としては30Ωが適することがわかった。これら
の条件の下では、タンク回路28aの選択度(即ち、Q
)は低く、タンク回路28aは省略できるので、点線で
示しである。
タンク回路28aがない場合、マルチプライヤ20aへ
の2つの入力信号は実質的に等しい広い帯域幅を有し、
これによって、マルチプライヤ2Oa内の装置のインピ
ーダンス変動がフィルタ成分と相互干渉し合うことによ
るAMのPMへの変換を抑えるように働く。
4.5MHzのインタキャリヤ音声信号とベースバンド
ビデオ信号はマルチプライヤ20aの出力に生(12) 成され、検波器34に結合される。検波器34は4.5
MHzに同調するようにされているので、ビデオ信号を
排除(リジェクト)する。
第1図のTA7607集積回路のマルチプライヤ及び制
限器の構造の簡略化した例を第2図に示す。
第2図に示すマルチプライヤは4クワドラント型マルチ
プライヤである。これは平衡構成をとっているので、単
純なダイオードミクサに比して、バイアスをそれほど厳
密にしなくてもよい。ダイオードミクサの導通閾値、従
って、バイアス回路は微妙でかつ温度により変動する。
そのために、画像搬送波の全ての振幅変動に対するダイ
オードミクサの混合範囲を確実性をもたせて設定するこ
とが困難になる。さらに、4クワドラントマルチプライ
ヤはダイオードに比較すると平衡回路なので、発振及び
直流オフセットの可能性が大幅に減少する。ダイオード
マルチプライヤはシングルエンド駆動が必要なので、I
C内のアース電路に基因する発振及び直流不平衡が問題
となりやすい。さらに、このマルチプライヤは本質的に
入力信号の積(13) (プロダクト)のみを生成するように動作するから、指
数関数的伝達特性を持つダイオードの場合にくらべて、
歪みの少い積が得られる。
簡単に説明すると、第2図の増幅器22aはトランジス
タ100.101.102及び103と、電流源104
及び105を備えている。トランジスタ100と103
はエミッタホロワトランジスタ106と川7をそれぞれ
通して増幅器18aKよって駆動される。マルチプライ
ヤ20aはトランジスタ108〜113で構成されてい
る。トランジスタ108と109は第1の差動対を形成
し、トランジスタ112と113が第2の差動対を形成
している。トランジスタ110と111はエミッタホロ
ワである。増幅器18aはl・ランシスタ106を通し
てトランジスタ108と109を駆動すると共に、トラ
ンジスタ107を通してトランジスタ112と113を
駆動する。増幅器22aはトランジスタ101と102
のそれぞれからトランジスタ110と111とを駆動す
る。その駆動電路中にはダイオード24aと26aが設
けられている。
必要とあれば、第1図に点線40で示すように、(14
) IC16と16aを1つのチップ内に組込んでもよい。
他にも、特許請求の範囲内で改変可能であることは明ら
かである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好ましい実施例を示す一部プロック
概略回路図、第2図は第1図の実施例で使用するマルチ
プライヤ回路の概略図である。 12・・・フィルタ、14・・・フィルタ(IF倍信号
音声チャンネルに結合する手段)、 38・・・抵抗(低減手段)。 %許出願人 アールシーニー コーポレーション代理人
 清水 哲ほか2名 (15) 第1頁の続き 0発 明 者 エイブラハム イー アメリンダル ス
・ リカ合衆国 フロリダ州 ラーゴ ワントウエンテイア
ベニュ・ノース 7531 手続補正書(自発) 昭和60年1月10日 特許庁長官 志 賀 学 殿 特願昭59−252807号 2、発明の名称 準並列テレビジョンエF段 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 ニューヨーク州 10020
ニユーヨーク ロックフェラー フラサ30(1) 特許請求の範囲 5 補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄。 6 補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通りに訂正する。 添付書類 特許請求の範囲 以上 (2) (1)周波数変調された音声搬送波と振幅変調されたビ
デオ搬送波とを含むIF倍信号処理するためのテレビジ
ョン装置の部分において、 上記ビデオ搬送波と音声搬送波を復調するための別々の
チャンネルと、 上記振幅変調されたビデオ搬送波と周波数変調された音
声搬送波とを含む上記工F信号を上記音声チャンネルに
結合する手段と、 上記音声チャンネル内にあって、不所望な位相変移によ
る不所望な周波数変調成分を含む可能性のある出力イン
クキャリヤ周波数変調音声信号を供給するマルチプライ
ヤ手段と、 上記マルチプライヤ手段に結合されており、上記振幅変
調されたビデオ搬送波の振幅変動に応動する上記マルチ
プライヤの構成素子のインピーダンス変化による実質的
な位相変移を防止するための低減手段と、 を備えた準並列テレビジョンエF段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 周波数変調された音声搬送波と振幅変調された
    ビデオ搬送波とを含むIF倍信号処理するに−めのテレ
    ビジョン装置の部分において、 上記ビデオ搬送波と音声搬送波を復調する次めの別々の
    チャンネルと、 鶴 上振幅変調されたビデオ搬送波と周波数変調さ八 れた音声搬送波とを含む上記IF倍信号上記音声チャン
    ネルに結合する手段と、 上記音声チャンネル内にあって、不所望な位相変移によ
    る不所望な周波数変調成分を含む可能性のある出力イン
    タキャリヤ振幅変調音声信号を供給するマルチプライヤ
    手段と、 上記マルチプライヤ手段に結合されており、上記振幅変
    調されたビデオ搬送波の振幅変動に応動する上記マルチ
    プライヤの構成素子のインピーダンス変化による実質的
    な位相変移を防止するための低減手段と、 を備えた準並列テレビジョンIF段。
JP59252807A 1983-11-29 1984-11-28 準並列テレビジヨンif段 Expired - Fee Related JP2596726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/556,127 US4660088A (en) 1983-11-29 1983-11-29 Quasi-parallel television if suitable for stereo sound reception
US556127 1983-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136483A true JPS60136483A (ja) 1985-07-19
JP2596726B2 JP2596726B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=24219996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252807A Expired - Fee Related JP2596726B2 (ja) 1983-11-29 1984-11-28 準並列テレビジヨンif段

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4660088A (ja)
JP (1) JP2596726B2 (ja)
KR (1) KR920006952B1 (ja)
CA (1) CA1233559A (ja)
DE (1) DE3443628A1 (ja)
FR (1) FR2555848B1 (ja)
GB (1) GB2167620B (ja)
HK (1) HK25093A (ja)
IT (1) IT1209601B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639786A (en) * 1985-10-23 1987-01-27 Rca Corporation Television sound signal processor
US4974087A (en) * 1989-04-13 1990-11-27 Rca Licensing Corporation Parallel sound if with reference carrier derived from quasi-synchronous video detector
US5177613A (en) * 1990-02-26 1993-01-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Quasi-parallel if with shared saw filter
DE4315128A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Demodulieren der Tonsignale in einem Fernsehsignal
ATE230638T1 (de) * 1996-05-03 2003-01-15 Lindenport S A Verfahren und vorrichtung zur verflüssigung von sedimenten aus verdicktem rohöl
KR100214481B1 (ko) * 1996-05-21 1999-08-02 구본준 음성다중 신호처리장치
CN105093007B (zh) * 2013-01-22 2017-10-13 青岛海信移动通信技术股份有限公司 电容式触摸屏的标配充电器判别方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3796963A (en) * 1972-11-06 1974-03-12 Rca Corp Signal limiter for exalted carrier am detector
DE2812895B2 (de) * 1977-03-26 1980-08-07 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi, Osaka (Japan) BildVIntercarrier-Ton-Detektorschaltung für einen Fernsehempfänger
JPS6049372B2 (ja) * 1978-03-30 1985-11-01 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
IT8423733A0 (it) 1984-11-26
GB2167620B (en) 1987-12-09
IT1209601B (it) 1989-08-30
FR2555848A1 (fr) 1985-05-31
CA1233559A (en) 1988-03-01
FR2555848B1 (fr) 1988-12-30
DE3443628A1 (de) 1985-06-05
HK25093A (en) 1993-03-26
KR920006952B1 (en) 1992-08-22
US4660088A (en) 1987-04-21
JP2596726B2 (ja) 1997-04-02
GB8430040D0 (en) 1985-01-09
KR850004006A (ko) 1985-06-29
GB2167620A (en) 1986-05-29
DE3443628C2 (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496979A (en) FM High-fidelity processor
US4974087A (en) Parallel sound if with reference carrier derived from quasi-synchronous video detector
EP0658297B1 (en) Video if amplifier with auxiliary if amplifier for intercarrier sound & aft
US4470071A (en) Television sound detection system using a frequency translation phase-locked loop
US4110784A (en) Noise reduction apparatus
JPS60136483A (ja) 準並列テレビジヨンif段
US4232268A (en) SECAM Chroma demodulator circuit
US4602287A (en) Intermediate frequency filter with Nyquist phase modulation correction
US4511924A (en) Frequency translation phase-locked loop for separate or intercarrier type television sound detection
RU2123240C1 (ru) Устройство для обработки сигналов
US4602288A (en) Intermediate frequency saw filter with nyquist phase modulation correction
US4513323A (en) Buzz reduction for intercarrier type television sound detection
JPS60137138A (ja) 2重変換チューナ
GB1575261A (en) Television sund system
US4234963A (en) Synchronous detector particularly adapted for a video IF signal
US4827153A (en) Circuit arrangement for optionally connecting signal sources to a signal sink
US4376953A (en) Signal separation networks
EP0085451B1 (en) Tv-if circuit
US3673319A (en) Video compensation circuit for emphasized-carrier detector
US3315038A (en) Device for the stereophonic reproduction of signals
EP0901292B1 (en) Video processing circuit
JP2946597B2 (ja) ノイズ除去回路
JPS6221105Y2 (ja)
McGinn et al. An advanced multi-standard TV video/sound IF
JPS63155907A (ja) パルスカウントfm復調回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees