JPS60135736A - 圧力伝送器 - Google Patents

圧力伝送器

Info

Publication number
JPS60135736A
JPS60135736A JP24859983A JP24859983A JPS60135736A JP S60135736 A JPS60135736 A JP S60135736A JP 24859983 A JP24859983 A JP 24859983A JP 24859983 A JP24859983 A JP 24859983A JP S60135736 A JPS60135736 A JP S60135736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
light
decrease
increase
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24859983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Watanabe
渡辺 賀靖
Chiaki Iwasa
岩佐 千秋
Takahiro Fudeyasu
筆保 隆弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP24859983A priority Critical patent/JPS60135736A/ja
Publication of JPS60135736A publication Critical patent/JPS60135736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L11/00Measuring steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by means not provided for in group G01L7/00 or G01L9/00
    • G01L11/02Measuring steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by means not provided for in group G01L7/00 or G01L9/00 by optical means
    • G01L11/025Measuring steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by means not provided for in group G01L7/00 or G01L9/00 by optical means using a pressure-sensitive optical fibre

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、光ファイバ、光干渉を応用した光学式の圧
力伝送器に関する。
幹)背景 空気、オイル等の流体圧力を測定する計器として9機械
式、電気式のものが従来より種々実施されているが1機
械式□は構造が複雑である」ニに総合的な制御システム
に組込むのに適さないし、電気式のものは、設置場所に
より防爆性に難がある上。
多くのものはアナログ出力を得るものであり、データ処
理の為にデジタル変換する場合には高価なA/D変換器
を設けなければならないという問題があった。そこで、
この問題点を解決するためにこの出願の発明者等は、光
ファイバを用いて圧力に応じて干渉縞を発生させ、この
干渉縞数がら圧力を測定する圧力計を創出し、別に出願
した。
しかしながら、単に干渉縞数を計数するのみでは、圧力
の変化量を知シ得ても、その増減を知ることができない
。それゆえ、単に圧力の変化量のみならず、圧力の増加
、減少も知シたい場合には干渉縞数を計数するのみでは
不十分であった。
fl)目的 この発明の目的は、上記に鑑み防爆性、デジタル信号出
力を確保した上で、圧力の変化量に加えて、その増減の
別をも検出し得る圧力伝送器を提供することである。
に)構成 上記目的を達成するために、この発明の圧力伝送器は、
圧力の増加減少を検出するだめの圧電素子を含む圧力増
減識別手段を特徴的に備えている。
すなわち、この発明の圧力伝送器は光源と、光源よりの
光を分岐する光分岐器と、この光分岐器で分岐される一
方の光を伝送し、導入される圧力に応じて長さが変化す
る第1の単一モード光ファイバと、前記光分岐器で分岐
される他方の光を伝送し、導入圧力の有無にかかわらず
長さの変化しない第2の単一モード光ファイバと、前記
第1と第2の単一モード光ファイバよシの光を受けて合
波し、光の干渉縞を出力する光合波器と、この光合波器
よシの光の干渉縞を受光してパルス信号に変換する受光
器と、前記導入圧力を検出する圧電素子を含み、導入圧
力の増加若しくは減少を識別する圧力増減識別手段と、
前記受光器よりのパルス信号を受け、前記圧力増減識別
手段よりの増減信号に基づき、前記パルス信号をアップ
カウントあるいはダウンカラン1−する計数手段とから
構成されている。
09実施例 以下、実施例によシ、この発明をさらに詳細に説明する
第1図はこの発明の一実施例を示す圧力伝送器のブロッ
ク図である。同図において、1は外形が円柱状に形成さ
れる圧力導入体であシ、この圧力導入体1の外周面に密
着して、光ファイバ2,3が巻回されている。これらの
光ファイバ2,3は。
いずれも単一モード光ファイバが使用されるが。
光ファイバ2は圧力導入体1に圧力が導入されると、圧
力に応じて径が変化する部分に巻回されており、圧力導
入体1とともに受圧部4を構成している。光ファイバ6
は、圧力導入体1の圧力が導入されても、径が変化しな
い部分に巻回されており、参照光部5を構成している。
6は、レーザ光源であって1発射された光は。
光ファイバ7を経て光分岐器8に入力される。光分岐器
8では、レーザ光源6よシの光が分岐され。
光ファイバ2.6に加えられるようになっている。
tた。 光7アイバ2,3よりの光は光合波器9で合波
され、受光器(受光素子)10に入射されるようになっ
ている。受光器10は、光の干渉縞を受けると、これを
パルス信号に変換し、プリアンプ11でそのパルス信号
を増幅、波形整形し。
カウンタ(アップ/ダウンカウンタ)12に入力するよ
うになっている。
また、圧力導入体1には導入圧力を検出する圧−型素子
16が設けられている。この圧電素子13の検出圧力信
号は、微分機能を持つアンプ14に加えられ、微分され
る。そして、この微分信号が圧力増減識別信号として、
すなわち、圧力増加を示すUP信号として、あるいは圧
力減少を示すDOWN信号としてカウンタ12に加えら
れている。
カウンタ12は、このUP信号あるいはDOWN信号に
基づいて、受光器10からプリアンプ11を経て入力さ
れるパルス信号を、アップカウントあるいはダウンカウ
ントするようになっている8なお15は、必要によシカ
ウンタ12のカウント値をアナログ値に変換して出力す
るD/A変換器である。
次に3以上のように横、成される実施例圧力伝送器の動
作について説明する。
圧力導入体1に、圧力が導入されない状態では。
圧力導入体1の受圧部4の径が何ら大きくならないので
、光ファイバ2は伸びない。したがって光ファイバ2と
光ファイバ6に光路差が生じず、光合波器9を経て受光
器10゛に入射される光には。
干渉縞が生じない。、したがって受光器1Oからはパル
ス信号が出力されず、カウンタ12はカウント動作をし
ない。
しかし、圧力導入体1に入力される圧力に変化が生じる
と、その圧力に応じて受圧部4の径が変化し9例えば圧
力増加の場合には、圧力導入体1の受圧部4の径が犬と
なる。これにより、光ファイバ2の長さも変化し9例え
ば伸びる。一方、参照光部5の光ファイバろば、圧力尋
人されても長さが変化しないので光ファイバ2.乙に光
路差が生じる。そのため、光合波器9の出力光が干渉が
生じ、受光器1Oに光の干渉縞によるパルス光が入力さ
れる。そしてこのパルス光が光電変換されてパルス信号
として出力される。この場合、光路ど;は導入される圧
力の変化が犬なる程犬となり。
また光路差が光の波長の1倍で1本の干渉縞が生じ、光
路差が大なる程多くの干渉縞が生じる。ただ光の干渉縞
は、圧力が増加方向に変化しても。
減少方向に変化しても発生するので、干渉縞による受光
器1Oのパルス信号を単にカウントするのみでは、圧力
の増減を知ることはできない3゜しかし、導入圧力を圧
電素子13で検知しており、その圧力検知出力をアンプ
14で微分しているので、もし圧力が増加方向にあれば
、アンプ14からはUP信号が出力され、これがカウン
タ12に加えられる。カウンタ12は、このU P信号
を受けると入力されるパルス信号をアップカウントする
。逆に圧力が減少方向に変化していれば1ア\〜、−、
ンプ14からはDOWN信号か出力され、やはりカ −
″−゛−゛−゛−゛ウンタられる。カウンタ12ば、こ
のDOWN信号を受けると、入力されるパルス信号をダ
ウンカラン1−する。
以」二のようにして、圧電素子15.アンプ14て圧力
のザ化方向を識別し、カウンタ12はこの識別に応じて
、圧力の変化量に応じたパルス信号をアップあるいはタ
ウンカラン1−するので、カウンタ12のカウント値に
より、圧力の増減変化量を知ることができる。
なお、上記実施例の圧力導入体1としては1例えば第2
図に示す(11i造のものが使用される。この圧力導入
体1は、肉l;ルの弾性壁21で形成される内空部22
を有する円筒部25と、圧力導入口24゜この圧力導入
口24と前記内空部22を連通ずる連通路25を有する
円柱部26とから一体的に構成されている。そして円筒
部23に光ファイバ2が巻回され1円柱部26に光ファ
イバろが巻回されている。円筒部23は内空部22に圧
力が導入されると2弾性壁21が膨らみこれにより9元
ファイバ2は長さが伸びるようになっているが1円柱部
26は肉厚なので圧力が尋人されても、外周は何ら父形
せず、したがって元ファイバ6は、長さに変化が生じな
いようになっている。また内空部22には、尋人圧力を
検出するだめの圧電素子27が設けられている。
(へ)効果 この発明によれば、圧力変化に対応する光ファイバの光
路差によシ生じる干渉Iff、数を計数することにより
圧力父化量を、圧電素子による圧力検出出力を使用して
圧力の増減判別を行なうものであるから、防爆性良好、
 Ii’i単にデジタル出力可という元ファイバと光干
渉応用による圧力検出の利点を確保して、圧力変化量の
検出のみならず、その増減の区別をも同時になすことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す圧力伝送器のブロッ
ク図、第2図は同圧力伝送器に使用される圧力導入体の
一例を具体的に示す断面図である。 1:圧力導入体。 2・3:単一モード光ファイバ。 6:レーザ光源、 8:光分岐器。 9:光合波器、1O:受光器、12:カウンタ、13:
圧電素子。 14:アンプ(微分機能イ」)− 特許出願人 株式会社島津製作所 代理人 弁理士 中 村 茂 信

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 光源と、光源よりの光を分岐する光分岐器と。 この光分岐器で分岐される一方の光を伝送し。 導入される圧力に応じて長さが変化する第1の単一モー
    ド光ファイバと、前記光分岐器で分岐される他方の光を
    伝送し、導入圧力の有無にかかわらず長さの変化しない
    第2の単一モード光ファイバと、前記第1と第2の単一
    モード光ファイバよりの光を受けて合波し、光の干渉縞
    を出力する光合波器と、この光合波器よりの光の干渉幅
    を受光してバフレス信号に変換する受光器と、前記導入
    圧力を検出する圧電素子を含み。 導入圧力の増加若しくは減少を識別する圧力増減識別手
    段と、前記受光器よシのパルス信号を受け、前記圧力増
    減識別手段よりの増減識別信号に基づき、前記パルス信
    号をアップカウントあるいはダウンカウントする計数手
    段とからなる圧力伝送器。
JP24859983A 1983-12-23 1983-12-23 圧力伝送器 Pending JPS60135736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24859983A JPS60135736A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 圧力伝送器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24859983A JPS60135736A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 圧力伝送器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135736A true JPS60135736A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17180513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24859983A Pending JPS60135736A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 圧力伝送器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135736A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129422A (ja) * 1974-06-22 1976-03-12 Bayer Ag
JPS5226703A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Masao Soeda Vibrating roll machine
JPS56112608A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Toshiba Corp Optical sensing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129422A (ja) * 1974-06-22 1976-03-12 Bayer Ag
JPS5226703A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Masao Soeda Vibrating roll machine
JPS56112608A (en) * 1980-02-12 1981-09-05 Toshiba Corp Optical sensing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2233305A1 (en) Integrated optic interferometric sensor
CA2087822A1 (en) Measurement of attenuation of optical fibers
CA2522447A1 (en) Optical wavelength interrogator
EP0054292A3 (en) Fibre-optical measuring equipment
CA2433287A1 (en) Fibre optic sensor systems
KR850005083A (ko) 온도보상용 광학압력센서
US4647203A (en) Fiber optic sensor
EP1371929A3 (de) Vorrichtung für Feuerwaffe und Feuerwaffe
CN110367955A (zh) 光纤传感器及生命体征检测装置
DE60004987D1 (de) Reine optische entfernungsmessung für faseroptische sensorsysteme mit ferngepumptem erbium-dotierten faserverstärkern
JP2936352B2 (ja) 光ファイバをセンサとして使用するための方法
EP1132879A3 (en) Optical intrusion detection system using mode coupling
JPS60135736A (ja) 圧力伝送器
EP1168884A1 (en) Optical microphone sensor
GB0021075D0 (en) Optically powered acutuator system
JPS60135737A (ja) 圧力伝送器
KR850007466A (ko) 규석격막모듈의 격막이 휘는 정도를 감지하기 위한 시스템
CN210953095U (zh) 一种适用性强的光纤分布式振动传感器
US4607162A (en) Sensing apparatus for measuring a physical quantity
EP3967996A3 (en) Fiber optic load sensors and systems therefor
JPS601398Y2 (ja) 圧力計
JP2003502657A (ja) 強度式光ファイバ測定システムにおける曲げ補償のための方法およびデバイス
FR2782384B1 (fr) Dispositif de mesure de la taille de particules en deplacement, notamment pour des mesures pluviometriques
SU1753259A1 (ru) Оптический преобразователь линейных перемещений
JPH09152308A (ja) 変位センサ