JPS60133454A - 光導電性硫化カドミウムの製造方法 - Google Patents

光導電性硫化カドミウムの製造方法

Info

Publication number
JPS60133454A
JPS60133454A JP58241009A JP24100983A JPS60133454A JP S60133454 A JPS60133454 A JP S60133454A JP 58241009 A JP58241009 A JP 58241009A JP 24100983 A JP24100983 A JP 24100983A JP S60133454 A JPS60133454 A JP S60133454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cds
particles
cadmium sulfide
flux mixture
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58241009A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Hisamura
久村 正文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58241009A priority Critical patent/JPS60133454A/ja
Publication of JPS60133454A publication Critical patent/JPS60133454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光導電性硫化カドミウムの製造方法に関するも
ので、慣に、非常に結晶性が高く、かつ、均一な単一粒
子を製造するだめのものである。
電子写真感光材料を代表例として用いられる光導電性値
化カドミウム(CdS )の製造の最も一般的な方法は
、硫酸カドミウム、塩化カドミウムなどのカドミウムの
水溶も塩に硫化水素を作用させて硫化カドミウム粒子の
沈殿を得、次いでこの個1.化カドミウム粒子に活性剤
をドーeングするために畠温焼成して得るものである。
即ち、光導電性硫化カドミウムは、硫化カドミウム粒子
に活性剤としてCuC42,、cuso4等まだ、融剤
としてCdC42、ZnC6z等のハロゲン化物を混入
して焼成を行なうことによシ、Cu + Ct等を硫化
カドミウム中にドープさせ製造するのが一般である。し
かしながらこのような従来の方法においては、焼成工程
を経て生成されたCdSは、沈殿生成四にCdSの表1
141付近に非常に多くの欠陥を翁している。
この表面欠陥は、光キャリアーのトラップ準位となるた
め、CdSの光メモリーを増大し、即ち、光応答速度を
遅くし、この様なCdSを用いて作成される感光体を島
速の複写機に適用すると初期コピーにおける明部と暗部
の静霜、コントラストが不十分となる。
また、上記のイ、]ヒな方法で製;#Aされ/こCdS
の粒子形状は、粒子が互いに集合し合って形成された強
い凝集体である二次粒子からなっており、この二次粒子
は三次元的に集合して団塊状であったりあるいは二次元
的に集合して平板状であったシ様々であるがその中には
大きなものは1曽数ミクロンから数10ミクロンに及ぶ
ものがある。
この様な粗大粒子を多数含むCdSを用いて作成される
感光体は、その表向状態が劣悪となシ、その結果得られ
る画像(Aガザつきが激しく、角A偉力も不十分となる
。また、さらに絶縁層を設ける感光体の場合には、絶縁
1曽のCdS層へのしみ込み等がおこり、良好な感光体
をaすることか困難となる。
本発明は、このような従姉方法の欠点を解決するもので
あり 、(1) 1flu像形成の初期から、面コント
ラストの画像が形成できる。(2)X良化カドミウムの
粒子形状がそろっていて、また単一粒子のため角イ像性
が良く、まだ塗工性にも優れる。
に3)nl、7度や偏度の影響を受りにくい等の良好な
特性を廟する光層電性硫化カドミウムの製造方法を提供
することを主たる目的とする。
木兄す]者は、判開昭57−129825号公報に記載
されているような条件下でCdSを製造することによシ
、上記目的が構成されることを見い出した。
しかし、混合8・]!剤中のCclCz2の含有量が1
0モル%以下の場合には混合融剤の融点が高くなること
、またNaC40量が多いことから、融剤の溶融が起ら
ず、従って、形成される粒子形状は焼成i[)と変らな
いものと考えられていた。
しかし、上記混合融剤において、NaC1の過剰領域に
おいても、CdCl2がNaC2K対して、ある範囲内
にある場合には、焼成温度を適当に選択することによシ
、上記公開公報に記載されているものと同様な粒子形状
を有すると共に形成された感光体の電子写真特性も、同
等、若しくは、ある血においてはそれを上回る特性を示
すことが判明した。
本発明の構成は、沈殿によシ生成された硫化カドミウム
に塩化カドミウムと塩化ナトリウムの混合融剤を用すて
焼成し、さらにj]y焼成すZ硫化カドミウムの製造方
法において、混合融剤の塩化ナトリウムに対する塩化カ
ドミウムの混合比が2.0〜40モル%であシ、この混
合融剤の硫化カドミウムに対する添加量が30〜100
重量%であり、焼成温度が550〜590℃であること
を特徴とする光導電性硫化カドミウムの製造方法からな
る。
本発明によシ製造される硫化カドミウムは結晶性が高く
、また走査型電子顕微鏡による形状観察では、粒子が互
いに凝集していない単粒子であシ、かつその表面か滑ら
かになっている。
そこで2度の焼成工程を経て製造された硫化カドミウム
は、その表面付近の光キャリヤーのトラップ準位となり
うる結晶欠陥が、極めて少なく、電子写真用樹脂バイン
ダー中に分散させ、支持体に塗布し、光導電層を作製し
、更に必要に応じてその上に絶縁層を形成して感光板を
作成して高速度複写機に適用することにより、高い静電
コントラストか得られることが認められる。捷プこ、木
兄り」にょシイυられた硫化カドミウム粉体は、粒子形
状が均一で、がっ粒径がそろっているため、非常に良質
のiil++像が得られるものであれ 本発明に、使用する融剤は、活性剤をCdS中に拡散す
る際に一般的に用いられているCdCl2及びNaC4
を混合して、融剤として用いる。N8C1KNするCd
Ctユの混合比は、2.0〜4.0モル%が、好適であ
る。2.0モル%以下では、製造されるCdS粒子は、
表面形状が不均一で、本発明の目的とする均一でかつ粒
径のそろったCdSにはならない5、また、4.0モル
%以上となると、次第に電子写真特性の低下が現われる
。特に感度の低下は顕著で、上記範囲外の融剤で焼成、
作成された感光体は、複写機用として使用が困難である
本発明においては、混合融剤のCdSに対する添加量は
30〜100重量%の範囲から選択しなければならない
添加量が少ない場合には、CdSに対1゛る混合融剤中
のCdCl2の折が少左いためか、CdSの溶融が完全
に起らず、焼成前の粉体形状が残されており、三次元巨
大粒子も存在するため、′低位保持特性は十分でなく、
まだ画像面でも庁1像性に欠ける。
一方、添加んか多くなると、CdS粒子は次第に大きく
なる傾向がある。粒子が大きくなるにつれて、解像力の
点で次第に劣ってくる 一方、添加量の増大に従い、1
ルツボ当pの収月は減少する。更に融剤量の増加に伴い
1ルツボ当りの融剤のコストは増大する。従って、配虫
蒼11量の増加は、製造されるCdSのコストを動くす
る。
また安全性の面でも、CdC42の総hi、が増加する
結果不利になる。以上、特性面およびコスト1m等を考
慮した場合、融剤量はCdSに対して100重量%以下
としなければならない。
本発明において、融剤混合後の焼成は、NaC1が過剰
に存在するため、混合融剤の融点よりも100 ”C以
上高イT!ニアを度である550〜590℃の範囲った
場合は、生成されるCdS粒子の径が大きくなり、解像
性の面で劣ってくる。
本発明においては、焼成後の粉体は、角イ体後、十分に
水洗いし、乾燥を行うが、このようKして(4)られ/
ζ粉体は、表ifu欠陥が多いため、′電子写真特性は
必ずしも満足されるようなものではない。従って結晶性
の向上および表面欠陥の補償のため、上記粉体は、史に
もう1度400〜500°Cの範囲の温度で焼成を行う
のが好適である。
以上の工程により製造されたCdSは、感光体とした場
合、すぐれた屯性を示した。
以下、実施例によって1i511.明する。
実施例1 沈殿生成した不純物のないcds生粉100gにCdC
l2をCd5K対し 1 X 10−”モル%68加後
、CdCl2を5gとNaCl2を45g添加し、よく
混合した上で、石英ルツボに充填し5800Cで60分
焼成した。こうして得られたCdSの六方度は100%
であり、1万倍の電子顕微鏡、写共によれば粒子表面は
、非常に謂らかで、六力晶形慣有の形状を11丁ち、各
粒子は2μ〜5μの径の単一粒子となっているのが認め
られブこ、 次にこのようにして得られた個「化カドミウムを450
°Cで1時間再炉、成し/こ。再焼成後こ11を水洗、
イオン父換樹1ijイによる残留イオン除去、乾燥した
このCdSを塩化ビニル/l!Xl’、酸ビニル共京合
体中に分散させた後、アルミニウム基板上に40μの厚
さに塗布乾燥させてRIた感光板に15μ厚のポリエス
テルフィルムをはりつけ二層構成の感光体を得たところ
表1mか常に平滑であった。この感光板に一次帯電、仄
いでう°L像露光、AC除除電、次いで全面篇光の高速
電子写真プロセスを適用したところ、十分な静電コント
ラストと、十分な感度に基く良質の画像が得られた。特
に解像力は6本/1111n以上であり、シャープな画
像が得られた。さらにこの感光板を温度35°C1湿度
85%の高温−尚湿中に24時tN1放踊後、古び4■
写機において画像出しを行った結果、明暗部のコントラ
ストの低下も感庶の低下も認められず、良質の画像が得
られた。また、この感光体を央写機中に12 n;、:
 1iil )j!j: M、後d a r k 電位
を測定したところ、1枚目か500 V、50枚目が5
10Vと、その差はIOVであった。また5℃と50℃
においで1jll+定した霜5位コントラストの変化は
10Vと小さかつA−1゜ 比較例1 実施t・II 1 において焼成温度を450°Cにし
て処処理したCdSは、電子顕徽鋭観叡によれは、粒−
f−表面は比較的滑らかになってはいるものの実施列1
においては、バラバラに単一粒子化しているものが、二
次&−Mくし合った1士ま10μ以上の&雑な形状の2
次粒子化してしまっていることが認められた。このCd
Sを用いて実施例1と同様にして三層構成の感光体を作
製したところ、光導化5層の塗工面が不良であった。こ
のため実施例1と同様に抜写機を用いてiI!II像出
しを行つたところ、解像力は”/mm以下であった。さ
らに、この感光体を複写機中に12時間放1に後、da
rk電位を測定したととる、1枚目の電位が300vC
あシ、50&目ノitt位df450Vと、その差が1
50vもあった。
比較例2 実施例1において、融剤としてcdct2をIg。
NaC4を9gを加えて同様にしてCdSを製造した。
得られたCdSの一次粒子は、電子顕微鏡写真の結果単
一粒子化しておらず、数個〜数10個凝集して10数ミ
クロンの二次粒子化しておシ、また−次粒子は一部焼結
により粗大化していることが認められた。
壕だ実施例1と同様にして感光体を作製した結果、−次
粒子の粗大化或いは二次凝集のために表面の平滑性が劣
り、形成された画像の解像力は5本/mrT1以下、画
質はガサつきがあり、壕だ1枚目のdark電位は、約
300vと低いものであった。。
比較例3 実施例1において、融剤としてCdC62を10g5N
acz全40gを加えて同様にしてCdSを製造した結
果、得られだCd51−1:焼結しておシ、洗浄工程に
おいて、十分触体できなかった。゛社子顯微銖・、観、
察によると、焼結による粒子の粗大化が認められた。電
子写真用としては、使用できなかつノこ。
実力11例2 沈殿生成部にすでにCuが、モル比で、5X10−’l
鈍%添加されているCdS生粉100gにCclCz2
5.0gとNaCz 75. Ogの混合融剤を混入し
、充分混合後550°Cで60分焼成した。この様にし
て得られたCdSの六力度は100%であシ、電子顕微
鏡写真によれば、粒子表面は非常に滑らかで、六方晶形
特有の形状を持ち、各粒子は3〜5μの径の均一な単一
粒子となってい、るのが認められた。。
その後、実施例1と同様の工程によシ得られたCdSを
感光体化して評価したところ、実施例1と同様の良好な
結果を得た4、 %π1出願人 キャノン株式会社 代理人 弁理士 狩 野 有

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 沈殿によシ生成された硫化カドミウムに塩化カ
    ドミウムと塩化ナトリウムの混合融剤を用いて焼成し、
    さらに杓焼成する硫化カドミウムの製造方法において、
    混合融剤のj塩化ナトリウムに対する塩化カドミウムの
    混合比が2.0〜4.0モル%であシ、混合融剤の硫化
    カドミウムに対する添加量が30〜100重量%であり
    、焼成温度が550〜590°Cであることを!+!J
    徴とする光導電性硫化カドミウムの製造方法。
JP58241009A 1983-12-22 1983-12-22 光導電性硫化カドミウムの製造方法 Pending JPS60133454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241009A JPS60133454A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 光導電性硫化カドミウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241009A JPS60133454A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 光導電性硫化カドミウムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133454A true JPS60133454A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17067969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58241009A Pending JPS60133454A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 光導電性硫化カドミウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60133454A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS59192253A (ja) 電子写真用硫化カドミウムの製造方法
JPS5874510A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS5874524A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS59162137A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS5869722A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
US4440735A (en) Process for production of photoconductive cadmium sulfide
JPS58213605A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS59193462A (ja) 電子写真用硫化カドミウムの製造方法
JPS5820717A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS58208108A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS58208137A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS59232918A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS58194717A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS60133456A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS5831342A (ja) 光導電性硫化カドミウム粒子の製造方法
JPS59160149A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS5831343A (ja) 光導電性硫化カドミウム粒子の製造方法
JPS5893061A (ja) 電子写真感光体
JPS5849618A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS59232917A (ja) 電子写真用硫化カドミウムの製造方法
JPS60127230A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法
JPS5820718A (ja) 光導電性硫化カドミウム
JPS60133455A (ja) 光導電性硫セレン化カドミウムの製造方法
JPS5884119A (ja) 光導電性硫化カドミウムの製造方法