JPS60130706A - 光フアイバ伝送方式 - Google Patents

光フアイバ伝送方式

Info

Publication number
JPS60130706A
JPS60130706A JP58239314A JP23931483A JPS60130706A JP S60130706 A JPS60130706 A JP S60130706A JP 58239314 A JP58239314 A JP 58239314A JP 23931483 A JP23931483 A JP 23931483A JP S60130706 A JPS60130706 A JP S60130706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light emitting
optical fiber
original
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58239314A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Otsuka
剛 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58239314A priority Critical patent/JPS60130706A/ja
Publication of JPS60130706A publication Critical patent/JPS60130706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3822Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with beveled fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明a九7アイバ伝送方式に関する。
元ファイバ伝送路μ元送信器1元ファイノ(及び冗費信
器とから構成されている0光送信器と尤ファイバとの阪
続as常元送信器のコネクタに、元ケーブルrcI+9
.付けたコネクタを結合することにLり行われる。同様
vc元冗費器と元ファイバとの吸続を両者に取付けられ
たコネクタを結合すること【エリ行われる。そして元コ
ネクタのファイバ端面口元軸に対して垂直な入射面又汀
出射面となる工す【形成され、光送信器モジュールrc
内蔵さhた発光素子あるい汀冗費信器モジュールF内蔵
された受i素子も元軸がコネクタの元軸と一致する工う
に配置される。このため発光素子から出射した元に、元
ファイバの入射面と、−ffi7アイバの出射面及び愛
児素子の表面においてそ力ぞわ反射し、上記と逆の経路
奮進み、再度反射さ力て愛児素子にエコーとして入力す
る不都合を生じる。このような不都合全防止するため、
これ筐でに、発光素子の発九面と愛児素子の受光面をそ
力、ぞ9元ファイバの元軸に垂直な面に対しである角度
?もって斜め【することで反射を防止しなけわばならず
、発光素子お工ぴ愛児素子の位置調整がめんどうであっ
た。
本発明の目的a発光ダイオード?発元素すとし、途中r
光コネクタ同志の結合がなく、両端だけに元コネクタ?
有する元ファイバ伝送路を使用する元ファイバ伝送で、
元軸に垂直な面に対して斜めに発元素子及び受光素す全
配置することなく、通常の状態で発光索子愛児素子を使
用できる元7アイパ伝送方式全提供することrcある。
本発明でa受光素子からの元反射?防止できるので、発
光素子側で再反射され再び受′ytS素子へもどる元が
なくなり、この元【よる受信側の悪影響全防止できる0
本発明に短距離で低損失の元ファイバ伝送rc特九適す
る0 次に本発明の実施例を図面全参照して詳細に説明する。
第1図a本発明による元ファイバ伝送方式の実施例を示
すブロック図である0光送信器torx電気入力端子l
に加えられる電気信号により、出力側の発光ダイオード
を駆動する0発光ダイオードa出力側に固定された円筒
形の光コネクタ11内部にあジ、その中心軸上に固定さ
れかつ発光面ば中心軸に対して垂直な面である0元コネ
クタ11に1元ファイバ伝送路itの一端に固定され友
光ファイバコネクタ101と嵌合するO 光フアイバコネクタ101μ第2図で示す通常の元コネ
クタで、元ファイバ伝送路100から引き出した元ファ
イバ素線111ff7エルール110の中心軸上に固定
され、かつ先端が元軸九対して垂直(研磨されている○
ナツト112rI元送信器のコネクタ1trcねじ堆め
され、元ファイノ(伝送路lO0と冗送信器10との咲
続?行う0咲続後、元コネクタit円の発光ダイオード
と−に7アイノくコネクタtotrc固定された元ファ
イノく索線111とrX元軸が互いに一致し、発光ダイ
オード発光面および元ファイバ入射面が互いf(かなり
遅動して対向する。
発光ダイオードから出射される’xrr元ファイ/く素
線111に入射し元7アイノ(伝送路toov伝送して
元コネクタ102の端面側から出射さねるO尤ファイバ
コネクク102D%元ファイノくコネクタ101と同様
/C第2図に示すコネクタが使用されている。ただし元
ファイバコネクタ101と違う所a1第3図に示す工う
rc 7エルール110′の一部と元ファイバt x 
t’の端面とが元軸と垂直な面に対して約8度の傾斜?
もって形成されて―ることである。冗費信器20H元7
アイバコネクタ102と嵌合する元コネクタ21に有し
、元コネクタ21r(0その中心軸上に受光ダイオード
をその受光面が中心軸と垂直になる工う固定されている
。元ファイバコネクタ102お工び光コネクタ21嵌合
すると元ファイバ素線lll′おLび受光ダイオードの
元軸が互いに一致し、元ファイバ端面お工び受光面とが
近mTる0元ファイバ素線Ill’の端面a上述の1う
に元軸【対して垂直な面から8度程度斜めに形成されて
いるので、そこから出射する元信号に1屈折して斜めに
出射さね、斜めでない通常の元ファイバ累線の端面の場
合=9若干の結合損失の増加tもって冗費信話20の受
光ダイオードに入射し電気信号rc変換されて、電気信
号出力点2エク出力される0 元コネクタ11円の発光ダイオードa、極めて近傍にあ
る元ファイバコネクタ1010入射面からの反射元を受
けるが発元素子が不実施例のLうに発光ダイオードであ
る場合、レーザダイオードの場合と異なりその発元動作
に影響しない。又、極めて近傍からの反射であるため原
元信号との差異が認められず影響?無視できる0又、元
7アイバ伝送路100で伝送された元信号a、その出力
端の元ファイバコネクタ102rc固定さね7を元ファ
イバの端面が斜めVCなっていることにエリ七り以降の
反射元を受け入れない。したがって元ファイバ伝送路に
おいて反射の影響全党けることげなくなる。ざらに、受
光ダイオードの受光面μ、一般に元ファイバのコア径(
比べて広い面m’rもっているため、斜めrc入射した
元信号も、わずかに損失する程度で済む。
以上説明したように本発明【工れば、発光素す(発光ダ
イオードを使用したte7アイバの途中に元コネクタ同
志の結合rc xる吸続のない伝送路(おいて、ft7
アイバの受信側端面を元軸九対して斜め(形成するので
反射の影響のない九ファイバ伝送りステムが冥現できる
【図面の簡単な説明】
第1図a本発明vcよる元ファイバ伝送方式の実施例を
示すブロック図、第2図に実施例に使用される元ファイ
バコネクタの一部切欠側面図、第3図aX′実施例九使
用される元ファイバコネクタの一部拡大図である。 l・・・電気信号入力点、2・・・電気信号出力点、1
0・・・光送信器、20・・・冗費信器、it・・・発
元ダイオードモジュール、21・・・受光ダイオードモ
ジ具−ル、100・・・元7アイパ伝送路、101・・
・元コネクタ、102・・・斜元コネクタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 冗送信器の発光ダイオードから出射される元?。 途中/C元コネクタ同士の結合による元康続部のない元
    ファイバで伝送して受信側へ送る元7アイノく伝送路に
    おいて、前記元ファイバの受信側に固定さ力fc元コネ
    クタの端面が前記元ファイバ端面と共VC−ffiaに
    対して斜めに形成さり、たこと?特徴とする尤ファイバ
    伝送方式。
JP58239314A 1983-12-19 1983-12-19 光フアイバ伝送方式 Pending JPS60130706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239314A JPS60130706A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 光フアイバ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239314A JPS60130706A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 光フアイバ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130706A true JPS60130706A (ja) 1985-07-12

Family

ID=17042868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239314A Pending JPS60130706A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 光フアイバ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581809U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 ミツミ電機株式会社 電気接栓光コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581809U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 ミツミ電機株式会社 電気接栓光コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7399125B1 (en) Lens array with integrated folding mirror
US5841562A (en) Bidirectional modular optoelectronic transceiver assembly
US4427879A (en) Optoelectronic connector assembly
US6536959B2 (en) Coupling configuration for connecting an optical fiber to an optoelectronic component
US8469610B2 (en) Optical connection system with plug having optical turn
US4904043A (en) Optical data link dual wavelength coupler
US5146516A (en) Optoelectrical sending and receiving apparatus
US20040175072A1 (en) Apparatus for improved fiber optic coupling efficiency
JP3787107B2 (ja) 双方向光通信用光学部品及び光送受信器
US6874949B2 (en) In-line optoelectronic device packaging
JPH05113519A (ja) 光コネクタ
US6817783B2 (en) Optical subassembly with replaceable optical sleeve
US20050158054A1 (en) Optical module for bi-directional communication system
US6478479B1 (en) Optical connector module with optical fibers for connecting optical module and optical fiber connector
US6920255B2 (en) Polarizer-equipped optical fiber ferrule, connector and connector adaptor
US6282006B1 (en) Optical communications apparatus and method
JPS60130706A (ja) 光フアイバ伝送方式
US20050013542A1 (en) Coupler having reduction of reflections to light source
JPS619610A (ja) 光双方向通信用モジユ−ル
RU2005102091A (ru) Нечувствительный обратному отражению электрооптический интерфейс и способ сопряжения его с волноводом
JPH08166527A (ja) 光変換装置
JPH0314643Y2 (ja)
JP2003014991A (ja) 光レセプタクルおよび光コネクタ装置
JPS6064313A (ja) レンズ付き光フアイバ
JPH0233115A (ja) 発光モジュール