JPS60130534A - アルコ−ルによるアリルハライドの異性化 - Google Patents

アルコ−ルによるアリルハライドの異性化

Info

Publication number
JPS60130534A
JPS60130534A JP59157771A JP15777184A JPS60130534A JP S60130534 A JPS60130534 A JP S60130534A JP 59157771 A JP59157771 A JP 59157771A JP 15777184 A JP15777184 A JP 15777184A JP S60130534 A JPS60130534 A JP S60130534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
group
grating
isomerization
copper catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59157771A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイス.テイー.マクエリガツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Camp Corp
Original Assignee
Union Camp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Camp Corp filed Critical Union Camp Corp
Publication of JPS60130534A publication Critical patent/JPS60130534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアリルハライドの異性化に関する。
【図面の簡単な説明】
従来技術の代表的なものは米国特許第8.819.73
0号に記載されてbる。了りルハライドを異性化するい
くつかの公知の方法が利用できるにもかかわらず、経済
的な方法、エネルギーを節約する方法に対する要請が存
在している。本発明の:,方法は比較的反応温度が低く
、かつ異性化時間が短く、また回収して繰返して使用す
ることがきる比較的安価な触媒を使用するという点で従
来技術を改良するものである。 発明の要約 本発明は触媒量のハロゲン化水素および銅触媒の存在下
に了りルハライドを異性化する工程を含むアリルハライ
ドをそのアリル異性体に異性化する方法において、この
異性化をアルコールの存在下に行うことを特徴とするも
のである。 ここに使用する“ハライド”という用語はクロライド、
ブロマイドおよびアイオダイドを包括的に示すものであ
る。。 発明の好ましい実施態様の詳細な説明 本発明の方法を使用して任意のアリルノ・ライドを異性
化しそのアリル異性体を得ることができる。換言すれば
三級アリルハライドを異性化して対応する二級アリルノ
・ライドまたは一級アリルハライドとすることができ、
また二級アリルハライドを異性化して対応する一級アリ
ルノ・ライドとすることができる。本発明の方法に従う
有利な異性化の代表的なものは次式に従うリナリルクロ
ラ・イドからゲラニルクロライド訃よびネリルクロライ
ドへの異性化である。 本発明の方法はりナリルクロライドからゲラニルクロラ
イドおよびネリルクロライドへの異性化に限定されるも
めではなく任意のアリルハライドを異性化して置換基の
少ないアリル異性体を得るのに使用することができる。 有利に異性化することができる代表的なアリルハライド
のその他の例としては3−クロロ−3−メチル−1一ブ
テン、3.4−ジクロロ−1−ブテン々どがある。本発
明の方法はハロゲン化水素ならびに銅触媒単独存在下で
行われる異性化を改良するものである。 ここに使用されるハロゲン化水素の代表的なものけ塩化
水素および,臭化水素である。一般に触媒量の・・ロゲ
ン化水素が使用される。触媒量は一般に出発ノ・ライド
に対して約0.01〜5重量%、好ましくは0.1〜1
.0重量%である。 使用される銅触媒は金属銅を初めとし,て二以下の原子
価を有する任意の銅化合物である。反応条件においてブ
ロマイド、アイオダイドまたはクロライドのようなハラ
イドのよりなノ・ライドに転換し得る任意の銅化合物も
使用することができる。有利に使用される銅触媒の代表
的なものはクロライド、ブロマイド、炭酸塩、酸化物、
酢酸塩、ギ酸塩、硫酸塩などの第一銅および第二銅化合
物である。本発明の改良された方法における銅触媒とし
て好ましいものは塩化第一銅である。銅触媒の触媒量は
一般に出発物質であるアリルノ\ライド化合物の約0.
01〜2重量%、好ましくは約0.5重量%である。 本発明の方法に従うアリルノ・ライドの異性化を触媒す
るのに広範に種類のアルコールを使用用することができ
る。選ばれるアルコールは禾発明の方法の条件において
流体であり、異性化反応混合物の成分と反応し々いよう
なものが有利である。このようなアルコールの代表的な
ものはメタノール、エタノール、n−へキサノール、n
−デカノール、n−テトラデカノール、インプロパツー
ル、イソブタノール、3−ペンタノール、シクロヘキサ
ノール、L−ブタノール、2−メチル−2−ブタノール
、3−エチル−3−ペンタノール、2−エチルヘキサノ
ール、p−ドデシルフェノールナトである。好ましいア
ルコールは次の一般式で表されるようなものである。 R−01−I (I) 上記式中Rはアルキルまたはアルアルキルを示す。 ここに使用するゝアルキル“という用語は親の直鎖アル
カン、分枝鎖アルカンまたは環式アルカンから1個の水
素原子を除去して得られる一価の基を表す。アルキルの
代表的なものは1〜25個の炭素原子を有するアルキル
であり例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペン
チル、ヘキシル、シクロヘキシル、ヘゲチル、オクチル
、ノニル、ウンデシル、デシル、ドデシル、オクタデシ
ル、ツノデシル、エイコシル、へネイコシル、トコシル
、トリツクル、テトラコシル、ベンタコシルおよびその
異性体である。 ここに使用するゝアルアルキル“という用語は芳香族炭
化水素から1個の水素原子を除去して得られる一価の基
によって1個の水素原子を置換したL記アルキルを意味
する。アルアルキルの代表的なものは7〜25個の炭素
原子を有するアルアルキルでアリ例えばベンジル、フェ
ネチル、7エングロピル、フェンブチル、フェノヘキシ
ル、ナフトクチルなどである。好ましくはRで表される
基は2〜25個の炭素原子を含み最も好ましくは6〜1
0個の炭素原子を含む。 本発明の方法を実施する際の特定の条件においては、上
記式(■)で表される上記アルコールのある種のものが
同じ一般式で表される他の化合物より有利であるという
ことが理解されよう。 特定の反応条件において最適の収率をあげるために使用
する特定のアルコールは試行錯誤によって選択すること
ができる。 このアルコールは本発明の方法に従いアリルハライドの
少なくとも一部を異性化するような量で使用される。こ
のような量は一般にチャージしたパライトの約0.01
〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%の範囲であ
る。最適な量はある程度選択されたアルコールに依存し
ているが試行錯誤によって決定することができる。一般
にアルコール対銅触媒の好まし8モル比は0.01〜5
.0である。 本発明の方法は出発物質のアリルハライドをハロゲン化
水素、銅触媒およびアルコールと共に適当な反応容器中
で所望の異性化が行われるのに十分な時間混合すること
により行うことができる。本発明の方法における支配的
々反応速度は了りルハライドから望ましいアリル異性体
への異性化である。これは反応ゾーンにおける滞留時間
によってコントロールされる。本発明者らはりナリルク
ロライドの異性化において好ましい最小の全滞留時間は
望ましい操作温度において0.1〜10時間、最も好捷
しくけ0.5〜8時間の範囲であることを見出した。本
発明の方法は広範囲の操作温度すなわち約0℃〜50℃
の範囲で実施することができるがθ℃〜30℃、最も好
ま1−<はO℃〜20℃の温度でこれを行うことが望ま
しい。 本発明の方法は圧力に依存していない。従って大気中で
あるいは大気圧より低い圧力あるいは高い圧力で実施す
ることができる。異性化の進行は通常の分析技術によっ
てモニターすることができる。異性化が最大の望ましい
点に達したことが決定されたときに反応混合物を反応装
置から取り出す。次いで洗浄、デカンテーション、蒸留
などを初めとする通常の公知の方法を用いて反応混合物
から望ましいアリルノ1ライド異性体を分離する。アル
コール触媒は通常の操作、例えば蒸留によって回収する
ことができる。 回収したアルコールは本発明の方法において再使用する
ことができる。 以下の実施例は本発明を利用する方法を示すものであり
、本発明を実施するために本発明者が意図しだ層善の実
施態様を示すものであって限定的なものと解釈されるべ
きではない。すべての部は他に明記しない限り重量によ
って示されている。 実施例1−7 典型的には51部のりナリルクロライド、11部のネリ
ルクロライド、8部のゲラニルクロライド、8部のα−
チルビニルクロライドおよび22部の炭化水素からなる
8、0gのミルセン塩化水素にo、oagの塩化第一銅
、以下の表1に示した量のアルコール化合物ならびに0
.02gの塩化水素ガスを添加する。この混合物を10
℃で8時間攪拌する。反応混合物のサンプルを2時間ご
とに取り出し、水酸化ナトリウム水溶液で中和しガスク
ロマトグラフィーにより分析する。分析結果を以下の表
1に示す。この表1には使用したアルコールも示す。リ
ナリルクロライド、ネリルクロライド、ゲつニルクロラ
イドはそれぞれLCA、 NCJI?、GCdと略す。 表1 1 なしく対照)5−61.4  n− ヘキサノール、0.08g < 1 1.54−。 アカノール、0.04g 1.5 1.553、− へフタノール、0.02g 1.5 1.5− 6 。 フタノール、0.02g ’ 2 1.4実施例8 65部の3−クロロ−3−メチル−1−ブテン(8,8
,1−CMBと略す)および35部の1−クロロ−3−
メチル−2−ブテン(1,8,2−CMBと略す)から
なる6、0gのイノプレン塩化水素にo、osgの塩化
第1銅、0.05gのデカノールおよび0.02gの塩
化水素ガスを添加する。混合物を10℃で2時間攪拌す
る。混合物を水酸化ナトリウム水溶液で中和し、核磁気
共鳴スペクトルによって分析する。分析結果を以下の表
2に示す。 表2 なしく対照) 6 15 85 n−デカノール 2892 代理人 江 崎 光 好 代理人 江 崎 光 丈

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、触媒量のノ・ロゲン化水素と銅触媒の存在下に了り
    ルハライドを異性化する工程を含むアリルハライドをそ
    のアリル異性体に異性化する方法において、この異性化
    をアルコール存在下に行うことを特徴とする方法。 2、 ハロゲンが塩素である特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3.0℃〜50℃の温度で行われる特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 4、 銅触媒が塩化第一銅である特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 5、 触媒量の銅触媒がアリルノ・ライドの0.01〜
    2.0重量%である特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、 アルコール対銅触媒のモル比が0.01〜5.0
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、異性化が0.1〜10.0時間行われる特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 8、アルコールカn−ヘキ→犬ノール、シクロヘキサノ
    ール、n−オクタツール、n−デカノール、3−ヘキサ
    ノール、トフタノール、p−)’テシルフエノール、イ
    ンプロノくノーールおよびイソフ゛タノールからなる群
    から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、 フルコールが次式で表される群−A−ら選ばれる
    特許請求の範囲第1項記載の方法;  −OH 上記式中Rは炭素原子数1〜25のアルキル基オよび炭
    素原子数7〜25のアルアルキルからなる群から選ばれ
    る。 10、アリルハライドがリナ1Jルクロライドである特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 11、アルコールが次式で表される群力)ら選ばtしる
    特許請求の範囲第10項記載の方法;R = OH 上記式中Rは炭素原子数1〜25のアルキルM−bよび
    炭素原子数7〜25のアルアルキル基から々る群から選
    ばれる。 12、アルコールがへキサノール、シクロヘキサノール
    、デカノール、3−ペンタノール、t−ブタノール、p
    −ドデシルフェノール、インプロパツールおよびイソブ
    タノールからなる群から選ばれる特許請求の範囲第10
    項記載の方法。
JP59157771A 1983-07-30 1984-07-30 アルコ−ルによるアリルハライドの異性化 Pending JPS60130534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8320629 1983-07-30
GB838320629A GB8320629D0 (en) 1983-07-30 1983-07-30 Displacement measuring apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130534A true JPS60130534A (ja) 1985-07-12

Family

ID=10546582

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59157771A Pending JPS60130534A (ja) 1983-07-30 1984-07-30 アルコ−ルによるアリルハライドの異性化
JP59157772A Granted JPS6064215A (ja) 1983-07-30 1984-07-30 偏位測定装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59157772A Granted JPS6064215A (ja) 1983-07-30 1984-07-30 偏位測定装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4636076A (ja)
EP (1) EP0132978B1 (ja)
JP (2) JPS60130534A (ja)
KR (1) KR890002805B1 (ja)
AT (1) ATE37614T1 (ja)
BR (1) BR8403768A (ja)
DE (1) DE3474362D1 (ja)
ES (1) ES534432A0 (ja)
GB (1) GB8320629D0 (ja)
SU (1) SU1450761A3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117016A (ja) * 1984-07-02 1986-01-25 Okuma Mach Works Ltd 平均化回折モアレ位置検出器
DE3543179A1 (de) * 1985-12-06 1987-06-11 Philips Patentverwaltung Optischer weg-sensor mit einem filter
GB2194042A (en) * 1986-08-14 1988-02-24 Bicc Plc Displacement measurement
US5064290A (en) * 1987-12-12 1991-11-12 Renishaw Plc Opto-electronic scale-reading apparatus wherein phase-separated secondary orders of diffraction are generated
GB8729246D0 (en) * 1987-12-15 1988-01-27 Renishaw Plc Opto-electronic scale-reading apparatus
US4943716A (en) * 1988-01-22 1990-07-24 Mitutoyo Corporation Diffraction-type optical encoder with improved detection signal insensitivity to optical grating gap variations
DE3825475A1 (de) * 1988-07-27 1990-02-01 Bodenseewerk Geraetetech Optischer lagegeber
GB8903725D0 (en) * 1989-02-18 1989-04-05 Cambridge Consultants Coherent tracking sensor
DE4006365A1 (de) * 1990-03-01 1991-10-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmesseinrichtung
DE4007968A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Optische vorrichtung
EP0482224B1 (de) * 1990-10-20 1994-01-12 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Interferentielle Messeinrichtung für wenigstens eine Messrichtung
GB9022969D0 (en) * 1990-10-23 1990-12-05 Rosemount Ltd Displacement measurement apparatus
DE59203396D1 (de) * 1992-07-18 1995-09-28 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Optische Vorrichtung.
GB9424969D0 (en) * 1994-12-10 1995-02-08 Renishaw Plc Opto-electronic scale reading apparatus
DE19525874A1 (de) * 1995-07-15 1997-01-16 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmeßvorrichtung
KR20030001648A (ko) * 2001-06-25 2003-01-08 금호산업 주식회사 타이어 조립성형장치의 배치방법
NO315397B1 (no) * 2001-11-13 2003-08-25 Sinvent As Optisk forskyvnings-sensor
KR20030097242A (ko) * 2002-06-20 2003-12-31 학교법인 한양학원 광굴절재료의 이득계수 측정장치
KR100496162B1 (ko) * 2003-03-26 2005-06-20 한국전자통신연구원 레이저 변위센서의 기준 거리를 변경하는 장치
TWI245926B (en) * 2004-05-10 2005-12-21 Chroma Ate Inc Device and method of an interference scanner
CN1322304C (zh) * 2004-06-02 2007-06-20 致茂电子股份有限公司 干涉扫描装置及方法
KR100699317B1 (ko) * 2005-01-31 2007-03-23 (주)펨트론 두께 및 형상 측정 시스템
DE102005043569A1 (de) * 2005-09-12 2007-03-22 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung
NO20130884A1 (no) * 2013-06-21 2014-12-22 Sinvent As Sensorelement med optisk forskyvning
JP6386337B2 (ja) * 2014-10-23 2018-09-05 株式会社ミツトヨ 光学式エンコーダ
FR3031400B1 (fr) * 2015-01-06 2017-02-10 Commissariat Energie Atomique Dispositif optique de focalisation
US10277989B2 (en) * 2016-11-18 2019-04-30 Gopro, Inc. Opto-acoustic transducer and cover glass
CN107144298A (zh) * 2017-06-27 2017-09-08 常州瑞丰特科技有限公司 高容差光栅读数头
WO2020194539A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 日本電気株式会社 構造物の変位計測装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3344700A (en) * 1961-05-23 1967-10-03 British Aircraft Corp Ltd Displacement measuring system
US3883232A (en) * 1973-12-03 1975-05-13 Hitachi Ltd Random phase plate and optical system incorporating said plate
CH601799A5 (ja) * 1974-01-12 1978-07-14 Leitz Ernst Gmbh
GB1523165A (en) * 1974-08-03 1978-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fourier-transform holography by pseudo-random phase shifting
GB1516536A (en) * 1975-08-22 1978-07-05 Ferranti Ltd Measuring apparatus
DE3213839A1 (de) * 1982-04-15 1983-10-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Optische wellenlaengen-multiplex- bzw. -demultiplexanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
SU1450761A3 (ru) 1989-01-07
KR890002805B1 (ko) 1989-07-31
BR8403768A (pt) 1985-07-02
EP0132978A3 (en) 1986-09-17
EP0132978B1 (en) 1988-09-28
ATE37614T1 (de) 1988-10-15
JPH0130088B2 (ja) 1989-06-16
DE3474362D1 (en) 1988-11-03
ES8601460A1 (es) 1985-10-16
EP0132978A2 (en) 1985-02-13
JPS6064215A (ja) 1985-04-12
KR850001422A (ko) 1985-03-18
ES534432A0 (es) 1985-10-16
US4636076A (en) 1987-01-13
GB8320629D0 (en) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60130534A (ja) アルコ−ルによるアリルハライドの異性化
CA1197525A (fr) Procede de fabrication de chlorure de vinyle
Wu et al. Metal-promoted cyclization. 26. Palladium-catalyzed cyclization of benzyl halides and related electrophiles containing alkenes and alkynes as a novel route to carbocycles
CA2088939A1 (en) Low temperature conversion of alkanes
Chabaud et al. Oxidation of acetylenes with tert-butyl hydroperoxide catalyzed by selenium dioxide.. alpha.,. alpha.'-Dioxygenation of internal alkynes
US3626005A (en) Preparation of unsaturated acyl halides
Kropp et al. Photochemistry of alkyl halides. 9. Geminal dihalides
Doyle et al. Silane reductions in acidic media. IV. Reductions of alkyl-substituted cyclohexanones by mono-, di-, and trialkylsilanes. Stereochemistry of alcohol and ether formation
JP4349676B2 (ja) シトラールの製造方法
Galle et al. Stereochemistry. LXVI. Stereochemistry of mercuric azide addition to cyclopropenes. Synthesis of cyclopropyl azides
US4935565A (en) Process and catalyst for hydrochlorination of hydrocarbons
Haubenstock Stereoselectivities of lithium aluminum trialkoxyhydrides
EP0055108B1 (en) Process for producing an acetal
EP0144498A2 (en) Isomerization of allylic halides with alcohols
EP0148314A1 (en) Hydrohalogenation of conjugated dienes in the presence of alcohols
US4634778A (en) Process for preparing chlorinated ethylenic derivatives
US4704489A (en) Isomerization of linalyl halides with alcohols
CA1218081A (fr) Tetraene, sa preparation et son emploi
US2987551A (en) Preparation of citral
Fujita et al. Solvent assisted oxy-cope rearrangement of diastereomeric 1, 5-hexadien-3-ols. A new industrial process for polyprenyl ketones.
EP0077635B1 (en) Substituted esters and alcohols
CA1147349A (en) Process for 1,1-dihalo-4-methyl-1, 3-pentadienes
JP2502936B2 (ja) 新規なアセチレン系誘導体
US3413364A (en) Hydrohalogenation of myrcene
JPH0780797B2 (ja) リナリルクロライドの異性化法