JPS60129328A - スコツプ等の構造 - Google Patents
スコツプ等の構造Info
- Publication number
- JPS60129328A JPS60129328A JP58238633A JP23863383A JPS60129328A JP S60129328 A JPS60129328 A JP S60129328A JP 58238633 A JP58238633 A JP 58238633A JP 23863383 A JP23863383 A JP 23863383A JP S60129328 A JPS60129328 A JP S60129328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip
- handle
- scoop
- shovel
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/02—Dredgers; Soil-shifting machines hand-operated ; handheld soil shifting equipment acting by sucking E02F3/8891
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電力、1きとか、給飼、土杢作業等における作
業労力を、低減した新規なスコップ、シャベル、又はフ
ォーク等(以下スコップ等と略称)の構造に。
業労力を、低減した新規なスコップ、シャベル、又はフ
ォーク等(以下スコップ等と略称)の構造に。
関するものである。
従来のスコップ等の構造は、先端よりすくい部。
柄部、取手からなるものである。例えば、内容物を容器
から容器へ移す場合においては、一方の手で取手を握り
、もう一方の手で柄部を握って、すくい部上の飼料とか
土砂等を移す。この時の動作をスコップを例にとって順
に追ってみると、■まず初めに、スコップを立てて飼料
等中に侵入させ、■次に斜めから水平方向に取手を持っ
て寝かせながら、■姿勢を前に屈めてすくい部と柄部の
取付部近くをもう一方の手で持ち、■姿勢を真直にしな
がら持ち上げ、■後方へ一旦引いて惰力を保持した状態
で前方へ投げるのである。このような一連の動作が必要
であるから、従来のスコッチ等は前屈みの動作、真直に
伸ばす動作、後方へ一旦引く動作、かつ、スコップ等が
左右に捩れようとするのを防ぐ握力が必要があり、しか
も思い切って力を加え遠くへ飛ばそうとすると、逆にス
コップ等のすくい時に必要な反りが投げるときには逆作
用となって先端が高く上がり過ぎ、離れがわるく、作業
者の頭の方向へ砂とか飼料が一部後帰りになるので、ス
コップ先端から内容物ができるだけ前方へ飛出すように
取手を上げてスコップ先端が水平になるよう手加減する
等、物を移動させるに必要な労力以外に余分の労力を要
し、かつ、腰のかがみ方や腰のひねりが大きく、無理な
姿勢となり疲労のはげしい作業であった。
から容器へ移す場合においては、一方の手で取手を握り
、もう一方の手で柄部を握って、すくい部上の飼料とか
土砂等を移す。この時の動作をスコップを例にとって順
に追ってみると、■まず初めに、スコップを立てて飼料
等中に侵入させ、■次に斜めから水平方向に取手を持っ
て寝かせながら、■姿勢を前に屈めてすくい部と柄部の
取付部近くをもう一方の手で持ち、■姿勢を真直にしな
がら持ち上げ、■後方へ一旦引いて惰力を保持した状態
で前方へ投げるのである。このような一連の動作が必要
であるから、従来のスコッチ等は前屈みの動作、真直に
伸ばす動作、後方へ一旦引く動作、かつ、スコップ等が
左右に捩れようとするのを防ぐ握力が必要があり、しか
も思い切って力を加え遠くへ飛ばそうとすると、逆にス
コップ等のすくい時に必要な反りが投げるときには逆作
用となって先端が高く上がり過ぎ、離れがわるく、作業
者の頭の方向へ砂とか飼料が一部後帰りになるので、ス
コップ先端から内容物ができるだけ前方へ飛出すように
取手を上げてスコップ先端が水平になるよう手加減する
等、物を移動させるに必要な労力以外に余分の労力を要
し、かつ、腰のかがみ方や腰のひねりが大きく、無理な
姿勢となり疲労のはげしい作業であった。
本発明は従来品の上記のような難点を解決したものであ
って、その効果は大きく、30%もの労力節減を可能と
するものである。このような本発明の構造上のi徴とす
る点は、スコップ等のすくい部−門取付部付近”ずりb
゛部と柄Sの面より上部に握り平部を形成したことにあ
る。
って、その効果は大きく、30%もの労力節減を可能と
するものである。このような本発明の構造上のi徴とす
る点は、スコップ等のすくい部−門取付部付近”ずりb
゛部と柄Sの面より上部に握り平部を形成したことにあ
る。
以下実施例図面吟よって本発明の詳細な説明する。 。
第1図(a)は本発明の構造をスコップに実施した握り
平部が丁字形の例の斜視図であり、(b)は同側面図で
ある。第2図は握り平部が逆三角形の場合の要部斜視図
である。第3図は握り平部が柄部を屈曲して形成された
例である。第4図は握り、平部が柄部に沿って設けられ
たワイヤに摺動可能に握りが外挿された構造のスコップ
の斜視図である。第5図はひもによって握りを固定した
場合の斜視図である。第6図はフォークのすくい部に握
り平部が固定された例を示す要部斜視図□である。
平部が丁字形の例の斜視図であり、(b)は同側面図で
ある。第2図は握り平部が逆三角形の場合の要部斜視図
である。第3図は握り平部が柄部を屈曲して形成された
例である。第4図は握り、平部が柄部に沿って設けられ
たワイヤに摺動可能に握りが外挿された構造のスコップ
の斜視図である。第5図はひもによって握りを固定した
場合の斜視図である。第6図はフォークのすくい部に握
り平部が固定された例を示す要部斜視図□である。
″こ・れらの例にみられるように、スコップはすくい部
(1)と柄部(2)及び取手(3)とからなるものであ
る。このような構造の上に本発明においては握り平部(
4)を設けたのである。第1図(a)及び(b)に示□
したものは、柄部(2)に対するすくい部(1)の取付
部分にすくい部と柄部の面より上部になるようT形の握
り(5)の握り平部(4)を設けている。また、第2図
の例では逆三角形の握り(5)の握□り平部(4)を設
けている。更に第3図では握り平部(4)としてすくい
部(1)より上方に屈曲させた屈曲握部(6)を゛柄部
(2)と一体に形成、している。図宗することは省略す
るが、第3図のものに似た構造のものとして、握り平部
(4)はすくい部(1)より上方に屈曲させた屈曲握部
(6)を有した握り杆を柄fj5(2)に沿って設けた
構造のものも例示することができる。第4図は握り平部
(4)が柄部(2)に沿って設けられたワイヤ(7)へ
摺動可能に握り(5)を外挿した構造のもので、すくい
上げる時には握り(5)が□図のようにすくい部(1)
と柄部(2)の取付部付近にあるが、内容物を前方へ投
げると同時に握り(5)が取手方向へ摺動する便利なも
のである。ワイヤに代えて同様に設けられた摺動杆に握
り(5)を外挿してもよい。第5図に例示したのは、握
り平部(4)がワイヤー又はロープ或はバネ等の屈曲性
取付材(8)により握り(5)を固定した構造のもので
ある。
(1)と柄部(2)及び取手(3)とからなるものであ
る。このような構造の上に本発明においては握り平部(
4)を設けたのである。第1図(a)及び(b)に示□
したものは、柄部(2)に対するすくい部(1)の取付
部分にすくい部と柄部の面より上部になるようT形の握
り(5)の握り平部(4)を設けている。また、第2図
の例では逆三角形の握り(5)の握□り平部(4)を設
けている。更に第3図では握り平部(4)としてすくい
部(1)より上方に屈曲させた屈曲握部(6)を゛柄部
(2)と一体に形成、している。図宗することは省略す
るが、第3図のものに似た構造のものとして、握り平部
(4)はすくい部(1)より上方に屈曲させた屈曲握部
(6)を有した握り杆を柄fj5(2)に沿って設けた
構造のものも例示することができる。第4図は握り平部
(4)が柄部(2)に沿って設けられたワイヤ(7)へ
摺動可能に握り(5)を外挿した構造のもので、すくい
上げる時には握り(5)が□図のようにすくい部(1)
と柄部(2)の取付部付近にあるが、内容物を前方へ投
げると同時に握り(5)が取手方向へ摺動する便利なも
のである。ワイヤに代えて同様に設けられた摺動杆に握
り(5)を外挿してもよい。第5図に例示したのは、握
り平部(4)がワイヤー又はロープ或はバネ等の屈曲性
取付材(8)により握り(5)を固定した構造のもので
ある。
握り平部(4)は更に第6図びようにすくい部(1)か
、ら斜後方へ握り(5)を固定した構造としてもよい。
、ら斜後方へ握り(5)を固定した構造としてもよい。
上記のようにすくい部と柄部の面より上部になるよう握
り平部を設けることによって、■屈伸動作を少なくする
ことができて労力を軽減し、■スコップ等が左右に捩れ
るのを防止し、従って握力を大にしなくてもよくなり、
■遠くに投げるとき一部後帰りの恰好になるのを防止す
ることができて、投げる力が少なくてもよくなる。実際
に使用する場合、従来のスコップでは1回のすくい重量
が3〜4kg迄の連続が普通であり、5kgでは疲労が
著しく、10kgが限度である。ところが本発明の構造
を採用したスコップではいずれも30%は向上するので
ある。
り平部を設けることによって、■屈伸動作を少なくする
ことができて労力を軽減し、■スコップ等が左右に捩れ
るのを防止し、従って握力を大にしなくてもよくなり、
■遠くに投げるとき一部後帰りの恰好になるのを防止す
ることができて、投げる力が少なくてもよくなる。実際
に使用する場合、従来のスコップでは1回のすくい重量
が3〜4kg迄の連続が普通であり、5kgでは疲労が
著しく、10kgが限度である。ところが本発明の構造
を採用したスコップではいずれも30%は向上するので
ある。
第1図(a)は本発明の構造をスコップに実施した握り
手部が丁字形の例の斜視図であり、(b)は同側面図で
ある。第2図は握り手部が逆三角形の場合の要部斜視図
である。第3図は握り手部が柄部を屈曲して形成された
例である。第4図は握り手部が柄部に沿って設けられた
ワイヤに摺動可能に握りが外挿された構造のスコップの
斜視図である。第5図はひもによって握りを固定した場
合の斜視図である。第6図はフォークのすくい部に握り
手部が固定された例を示す要部斜視図である。 (1)すくい部 (2)柄部 (3)取手 (4)握り手部 (5)握り (6)屈曲握部 (7)ワイヤ (8)屈曲性取付材 以上 出願人 加藤 繁 代理人 弁理士 森 廣三部 (b) 第2図 祐30 (1
手部が丁字形の例の斜視図であり、(b)は同側面図で
ある。第2図は握り手部が逆三角形の場合の要部斜視図
である。第3図は握り手部が柄部を屈曲して形成された
例である。第4図は握り手部が柄部に沿って設けられた
ワイヤに摺動可能に握りが外挿された構造のスコップの
斜視図である。第5図はひもによって握りを固定した場
合の斜視図である。第6図はフォークのすくい部に握り
手部が固定された例を示す要部斜視図である。 (1)すくい部 (2)柄部 (3)取手 (4)握り手部 (5)握り (6)屈曲握部 (7)ワイヤ (8)屈曲性取付材 以上 出願人 加藤 繁 代理人 弁理士 森 廣三部 (b) 第2図 祐30 (1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1シヤベル、スコップ又はフォーク等のすくい部(1)
と柄部(2)の取付部、付近へすくい部と柄部の面より
上部に握り・手部(4)を形成してなるスコツ・プ等の
構造。 2握り手部(4)は柄部(2)より別体のアームにより
丁字形に形成した握り(5,)からなる特許請求の範囲
第1項記載のスコップ等の構造。 3握り手部(4)は柄部(2)より別体のアームによ・
・り逆三角形に形成した握り(5)からなる特許請求の
範囲第1項記載のスコップ等の構造・・4握り手部(4
)はワイヤー又はロープあるいはバネ等の屈曲性取付材
(8)により握り(5)を固定してなる特許請求の範囲
第1項記載のスコップ等の構造。 5握り手部(4)はすくい部(1)より上方に屈曲させ
た屈曲握部(6)を柄部(2)と一体に形成してなるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスコップ等
の構造。 6握り手部(4)はすくい部(1)より上方に屈曲させ
た屈曲握部(6)を有した握り杆を柄部(2)に沿って
設けてなる特許請求の範西第1項記載のスコップ等の構
造。 7握り手部(4)は柄部(2)に沿って設けられたワイ
ヤ(7)又はガイド杆に摺動可能に握り(5)を外挿し
てなる特許請求の範囲第1項記載の1.スコップ等の構
造・ ・ 8握り手部(4)はすくい部(1)から斜め後方へ握り
(5)を固定してなる特許請求の範囲第1項記載のスコ
ップ等の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58238633A JPS60129328A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | スコツプ等の構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58238633A JPS60129328A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | スコツプ等の構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60129328A true JPS60129328A (ja) | 1985-07-10 |
Family
ID=17033037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58238633A Pending JPS60129328A (ja) | 1983-12-16 | 1983-12-16 | スコツプ等の構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60129328A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281642U (ja) * | 1985-11-09 | 1987-05-25 | ||
JPS6389783U (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-10 | ||
US5472252A (en) * | 1994-06-27 | 1995-12-05 | Barone; Frank A. | Snow shovel with adjustable second handle |
DE10257050A1 (de) * | 2002-12-04 | 2004-07-15 | Franz Lux | Ergonomisch gestaltete Handhabungsvorrichtung für manuell genutzte Arbeitsgeräte |
US7300081B1 (en) | 2002-01-28 | 2007-11-27 | John R. Murray | Flexible auxiliary handle for hand held implements |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5022901U (ja) * | 1973-06-25 | 1975-03-14 | ||
JPS5296501U (ja) * | 1976-01-17 | 1977-07-19 | ||
JPS5458801U (ja) * | 1977-10-02 | 1979-04-23 |
-
1983
- 1983-12-16 JP JP58238633A patent/JPS60129328A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5022901U (ja) * | 1973-06-25 | 1975-03-14 | ||
JPS5296501U (ja) * | 1976-01-17 | 1977-07-19 | ||
JPS5458801U (ja) * | 1977-10-02 | 1979-04-23 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281642U (ja) * | 1985-11-09 | 1987-05-25 | ||
JPH0336592Y2 (ja) * | 1985-11-09 | 1991-08-02 | ||
JPS6389783U (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-10 | ||
US5472252A (en) * | 1994-06-27 | 1995-12-05 | Barone; Frank A. | Snow shovel with adjustable second handle |
US7300081B1 (en) | 2002-01-28 | 2007-11-27 | John R. Murray | Flexible auxiliary handle for hand held implements |
DE10257050A1 (de) * | 2002-12-04 | 2004-07-15 | Franz Lux | Ergonomisch gestaltete Handhabungsvorrichtung für manuell genutzte Arbeitsgeräte |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2546113A (en) | Arm scoop | |
US5498046A (en) | Manual scoop and rake system for collecting leaves and other light debris | |
US2521441A (en) | Snow shovel | |
US5788299A (en) | Convertible hand tool | |
US4254981A (en) | Golf ball retriever | |
JPS60129328A (ja) | スコツプ等の構造 | |
US3436111A (en) | Handlifting tools | |
WO1993022908A1 (en) | Fishing lure | |
US6745548B1 (en) | Split wireform bail | |
US2484747A (en) | Fish lure | |
JPS61105383U (ja) | ||
US4229033A (en) | Shovel with auxiliary handle | |
US8046982B1 (en) | Gathering device for soft objects | |
US3099100A (en) | Easy fishhook remover | |
US7124536B2 (en) | Fishing rod holding apparatus and method | |
US2797544A (en) | Debris lifting self-cleaning rake | |
US4905400A (en) | Contoured spinning rod and handle assembly | |
CA1070500A (en) | Net raising tool | |
US20200318302A1 (en) | Snow shovel | |
JP2686732B2 (ja) | 引きなわ用潜水板 | |
US4817324A (en) | Palming grip fishing rod and reel assembly | |
US6027153A (en) | Trowel | |
US2016263A (en) | Self-cleaning rake | |
US1417901A (en) | Agricultural tool | |
JP3211859U (ja) | 釣り針外し治具 |