JPS60128839A - 突極形回転子 - Google Patents

突極形回転子

Info

Publication number
JPS60128839A
JPS60128839A JP23359083A JP23359083A JPS60128839A JP S60128839 A JPS60128839 A JP S60128839A JP 23359083 A JP23359083 A JP 23359083A JP 23359083 A JP23359083 A JP 23359083A JP S60128839 A JPS60128839 A JP S60128839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
block
blocks
laminating
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23359083A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Takahashi
忍 高橋
Yoshiyuki Takahashi
義幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23359083A priority Critical patent/JPS60128839A/ja
Publication of JPS60128839A publication Critical patent/JPS60128839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は高速大容量回転電機の回転子、特に積層形継鉄
を備えた立軸の突極形回転子に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 水車発電機のような立軸形回転子においては、通常その
継鉄を3〜8mm厚さの薄鉄板セグメントを重ね積層す
るものと、一体内なリング状で12〜381IlIIl
厚さの中厚鉄板を積層して形成するものとがある。この
発明はその後者のリング状継鉄を採用した回転子に属す
る。
近年、水車発電機の高速人吉」化につれ300MVA級
で400rpmを越えるものが多数出現し、そ“の継鉄
は外径5mで重■が600トンに及ぶ程である。
これらの回転子継鉄は機械的強度が高く、しかも製造作
業及び輸送が容易なリング状のものが採用されている。
− 2 − しかしながら、このような大径で大重量の回転子におい
ては従来はそれほど問題視されていなかった継鉄の撓み
指が無視できなくなってきた。
すなわち、前述したような高速大容量機においては、継
鉄の撓みにより回転子外径の下端面においてその値が5
〜7mmにも達し、このためエアギャップが不均一とな
って電気的特性を悪化させ、さらには運転中の振動を増
大させる要因となっている。
また、継鉄の外周側に形成された界磁極挿入用のダブテ
ールが変形し、界磁極の挿入作業及び品質に支障をきた
すようになってきた。
さらには、継鉄の最下端面に設けられたブレーキリング
の摺動面が傾くので、その対向部(静止部)に装備され
るブレーキの組立調整に多大な作業工数を要する等の諸
問題があった。
[発明の目的] 本発明の目的は鉄心厚が大きくしかも大径であっても簡
単な構成で撓み変形を小さくできる突極形回転子を提供
することにある。
−3− [発明の概要] 本発明によれば、立形の回転軸に嵌着した圧延鉄板の積
層継鉄の下部にその負荷荷重に対して剛性の高い部分を
形成し、これにより撓み変位量を所定の値以下にできる
ようにし、エアギャップが不均一になったり、高い応力
が発生しないようにした高品質の究極形回転子を提供す
る。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施を図面によって説明する。
第1図は立軸木車発電機の要部を示したものであって突
極形回転子上が固定子2の内周側にエアギャップ3を介
して挿入されている。
この回転子上は、回転軸4の外周に6段からなるブロッ
ク5a〜5fを積み重ねた継鉄、5−が焼嵌めあるいは
冷し嵌めなどの方法で嵌着されており、さらにその外周
には所定数の界磁極6が突設され、これらの部材により
主要部を構成している。また継鉄iの下端面にはブレー
キリング7が取に1けられており、その対向静1卜部に
はブレーキ8(油圧ジヤツキを兼用)が装着されている
= 4 − 継鉄−ラ−の各ブロックのうち最下段部を除くブロック
5a〜5eは、夫々25n+n+厚さで4体リング状の
圧延した中厚鉄板を20枚積み重ね軸方向に穿設した孔
に31!2貫したスタッド9およびこのスタッド9の両
端に螺合するナツト10.10によって締結し一体化さ
れている。
最下段のブロック5fは250mm厚さで4体リング状
の圧延した厚鉄板゛を2枚積み重ね、上記した他のブロ
ック58〜5e同様にスタッドおよびナツトによって締
結し一体化されている。
継鉄の外周側には第2図に示したように界磁極6を係合
するため凹状のダブテール11が設けられておりこのダ
ブテール11には界磁極6を固定させるキー12が打込
まれている。そしてこの界磁極6の重量を支承するスト
ッパ13が最下段のブロック5fに溶接あるいはボルト
締め等の手段により固着されている。
ここで水車発電機の回転子継鉄に要求される機能につい
て説明する。回転子継鉄は、所定の磁束回路断面積・回
転体としての機械的強さや構造物−5− としての剛性・トルク伝達機構および界磁極とともに合
成されるはずみ車効果などを必要最小限に満足すること
。また製造工場から設置場所に輸送し組立に到るまで物
流上の支障がないことも条件となる。
上記実施例によればこれらの機能を満足する上に殊更寸
法を大きくしたり特別な構造あるいは特殊な材y11を
採用しなくても継鉄の撓み、つまり回転子の変形を許容
される範囲内に小さくすることができる。
すなわち、最下段部のブロック5fが軸方向の荷重に対
して剛性の高い厚鉄板で構成されているので、他のブロ
ック5a〜5e及び界磁極6の重量を極めて小さい撓み
量で支承できる。発明者等の実験結果によれば、従来構
造のほぼ同容量の回転子において比較したところ回転子
の外径下端部で従来のものは5〜7mmもあった撓みが
本発明を採用したところ0.8〜1 、0mmにも激減
した。
このにうに継鉄iの撓みが小さくなると固定子2どのエ
アギャップ3およびブレーキリング7と−6− ブレーキ8との間隙の不均一という問題点もほとんど無
視できる程度に小さくなって解消される。
ざらに継鉄の撓みによっ゛Cダブテール11に打込まれ
るキー12に局部的に高い応力を発生して運転中にしば
しば切損するという問題も、ダブテール11の垂直度が
相持されるため界磁極6の遠心力がキー12の軸方向1
2はぼ均等に加わりキーの応力が平均化される。
また界磁極6の重量を受り持つストッパ13を最下段の
ブロック5fに設けているので、矛め製造工場で所定の
位置に取付けて輸送できる。したがって、継鉄の最上段
ブロック5aから界磁極6を吊るようにしたものや、継
鉄の中央部近傍に設けて支承するものに比べて取付作業
が容易でしかも機械的信頼性も高い。
なお、上記の実施例では最下段のブロック5fを250
mm厚さの厚鉄板で形成したものについて説明したが、
要は最下段部のブロックの軸方向剛性を高(すればよく
、その負荷荷重の大きさにより圧延した100〜300
mm厚さの厚鉄板を組合わせて使−7− 用することができる。
次に本発明の他の実施例を第3図により説明する。この
図において第1図で説明した部材のうち同じ作用を奏す
るものは同符号を付して説明を省略する。
すなわち、この実施例では最下段のブロック5gをその
他の各ブロック5a〜5eと同様に25mm厚さの圧延
した中厚鉄板を積み重ねてブロック状に形成している。
そして締付スタッドは軸方向に貫通させた孔に遊貫する
スタッド9と孔にタイトに嵌合するリーマスタッド1/
Iとを混在させ両側からナツト 10.10を螺着して
締結したものである。
この実施例によれば、ブロック5gが受ける軸方向の曲
げモーメントをリーマスタッド14のせん断強さで受け
持ってブロック5gの撓みを拘束するものであるから、
各ブロック58〜5qをすべて25mm厚鉄板を採用で
きる利点がある。リーマスタッド14は周方向になるべ
く等間隔に複数個所配設す 1べきであり、その本数は
多い程良いが、少なくとも8本は必要である。
−8− [発明の効果1 本発明によれば、is継鉄の最下段部に剛性の高い部分
を形成したので撓み変形が小さく高速大容量機に好適な
回転子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す突極形回転子の断面図
、第2図は第1図の平面図、第3図は本発明の他の実施
例を示す究極形回転子の断面図である。 1 ・・・回転子、 4・・・回転軸。 、5−・・・継鉄、 5a〜5e・・・ブロック。 5f、 50・・・最下段のブロック、6・・・界磁極
、9・・・スタッド、 10・・・ナツト、14・・・
リーマスタッド。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)−9− 第2図 特開昭60−128839 (4) 第3図 と− 06 511−。 −111111、、− Jユニ二二 11に ==l 五 − 1+ I J 1 !1 11 5b −++ 1− 夕。 11 jj +f−11 夕、t IIニ11 i、−,1 ダe 、l 11 1 1 1 1八 、ミ;;。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)立形の回転軸と、この回転軸に嵌着した継鉄と、
    この継鉄の外周に突設した界磁極とを備え、上記継鉄は
    4体リング状の圧延鉄板を積層締結して形成したものに
    おいて、継鉄は軸方向に分割してブロック状となり、そ
    の最下段のブロックは垂直方向の荷重に対して所定の撓
    み量以下になるように剛性を高くしたことを特徴とする
    突極形回転子。
  2. (2)最下段のブロックは厚鉄板を積層してなり、その
    他のブロックは中厚鉄板を積層して形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の突極形回転子。
  3. (3)R下段のブロックは中厚鉄板を積層し、このブロ
    ックに穿設した貫通孔に遊貫するスタッドと、貫通孔と
    タイトに嵌合するリーマスタッドとを混在させて締結し
    、その他のブロックは中厚鉄−1− 板を積層し、これらのブロックに穿設した貫通孔に遊貫
    するスタッドによって締結したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の突極形回転子。
JP23359083A 1983-12-13 1983-12-13 突極形回転子 Pending JPS60128839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23359083A JPS60128839A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 突極形回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23359083A JPS60128839A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 突極形回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128839A true JPS60128839A (ja) 1985-07-09

Family

ID=16957445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23359083A Pending JPS60128839A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 突極形回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011018119A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Abb Research Ltd. Modular rotor for synchronous reluctance machine
US9062700B2 (en) 2012-06-29 2015-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring with component engagement structures
GB2546298A (en) * 2016-01-14 2017-07-19 Univ Newcastle Rotor assembly
CN109713815A (zh) * 2018-12-03 2019-05-03 浙江富春江水电设备有限公司 一种水轮发电机分段磁轭结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011018119A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Abb Research Ltd. Modular rotor for synchronous reluctance machine
US9062700B2 (en) 2012-06-29 2015-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring with component engagement structures
GB2546298A (en) * 2016-01-14 2017-07-19 Univ Newcastle Rotor assembly
US11336137B2 (en) 2016-01-14 2022-05-17 Advanced Electric Machines Group Limited Rotor assembly
GB2546298B (en) * 2016-01-14 2022-06-15 Advanced Electric Machines Group Ltd Rotor assembly
EP3403315B1 (en) * 2016-01-14 2022-12-28 Advanced Electric Machines Group Limited Rotor assembly
CN109713815A (zh) * 2018-12-03 2019-05-03 浙江富春江水电设备有限公司 一种水轮发电机分段磁轭结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177750B1 (en) Rotating assembly construction for high speed induction motor
US7619332B2 (en) Permanent magnet type electric rotating machine and wind turbine electric power generation system
EP0949742B1 (en) Ac generator for vehicle
US6849987B2 (en) System and method for end turn retention on a high speed generator rotor
EP0013157A1 (en) Permanent magnet rotors, especially for dynamo-electric machines
US4894573A (en) Rotary electrical machines
US4306168A (en) System and method of securing end shields to the stator assembly of a dynamolelectric machine
WO2003085804A1 (en) System and method for providing coil retention in the rotor windings of a high speed generator
KR20110037893A (ko) 로터 및 전기 기계
US4361953A (en) Method of securing end shields to the stator assembly of a dynamoelectric machine
US4110652A (en) Mounting assembly for laminated rotor rim of dynamoelectric generator rotatable about inclined shaft
CZ51595A3 (en) Apparatus for fastening ends of stator winding of a dynamoelectric machine
RU2718964C1 (ru) Ротор в сборе и способ изготовления
US4593223A (en) Bulb generator stator yoke
JPS60128839A (ja) 突極形回転子
KR20190043621A (ko) 스테이터 적층 철심을 위한 세그먼트 시트, 스테이터 적층 철심, 그리고 이를 구비하는 발전기 및 풍력 발전 설비
CA1329471C (en) Device for pre-tautening of the annular stator core laminations of a large electric generator
US4230960A (en) Flexible mounting for an end-supported stator core
JPS6258234B2 (ja)
US4541603A (en) Support arrangement for AC motor
JPS58215948A (ja) フライホイ−ル装置
US4029981A (en) Rotating rectifier assembly for electric machines
JP3719850B2 (ja) 回転電機の回転子コイル端部支持装置
KR101191199B1 (ko) 동기 릴럭턴스 모터의 회전자 조립체
JPS6011726Y2 (ja) 立軸突極形回転子の磁極支持装置