JPS60126232A - 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法 - Google Patents

色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法

Info

Publication number
JPS60126232A
JPS60126232A JP23269083A JP23269083A JPS60126232A JP S60126232 A JPS60126232 A JP S60126232A JP 23269083 A JP23269083 A JP 23269083A JP 23269083 A JP23269083 A JP 23269083A JP S60126232 A JPS60126232 A JP S60126232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butylene
butane
catalyst
polymer
color hue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23269083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ninomiya
二宮 良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP23269083A priority Critical patent/JPS60126232A/ja
Publication of JPS60126232A publication Critical patent/JPS60126232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は色相の改良されたブチレンポリマーの製造方法
に関し、詳しくはブチレンポリマーの原料を水添処理し
た後、重合を行ない色相が改良されたブチレンポリマー
を効率良く製造する方法に関する。
従来より分子量120〜2500程度のブチレンポリマ
ーは石油の熱分解等によシ得られるブタン・ブチレン混
合留分を原料としてフリーデル・クラフッ触媒、例えば
塩化アルミニウムの存在下に重合反応を行なうことによ
り製造されていた。
この方法によシ得られるブチレノポリマーは絶縁油、接
着剤、潤滑油、溶剤等に広く使用されている。
しかしながら、原料のブタン・ブチレン混合留分中には
、メチルアセチレンの如きアセチレン系化合物やプロパ
ジエン、ブタジェンなどのジエン系化合物などを含有し
ているため、フリーデル・クラフッ触媒と錯体を形成し
てポリマーへの転化率低下の原因となっていた。さらに
、製品のブチレンポリマーの色が黄色味を帯びて色相も
APHA(アメリカ光学会測色委員会)で50〜100
程度のものであった。そのため絶縁油、潤滑油等のよう
にその劣化状態を外観、特に色相で判断するものについ
ては使用に際して問題があった。
そこで本発明者は、色相の改良されたブチレンポリマー
を効率良く製造する方法につき鋭意研究した結果、本発
明を完成した。
すなわち、本発明はブタン・ブチレン混合留分からブチ
レンポリマーを製造するにあたり、ブタン・ブチレン混
合留分を触媒の存在下にて水添処理を行なった後、重合
反応に供することを特徴とする色相の改良されたブチレ
ンポリマーの製造方法を提供するものである。
本発明の原料であるブタン・ブチレン混合留分は通常、
石油化学工業においてナフサ分解などにより得られるブ
タン・ブチレン混合留分が用いられる。これらは原料ナ
フサの組成2分解条件などにより異なるが、メチルアセ
チレン、プロパジエン、ブタジェンなどを30〜60m
o1%程度含有しているものである。ジエン類を30〜
60mol係含有しているブタン・ブチレン混合留分か
ら抽出、その他の方法によって当該ジエン類を除去した
ブタン・ブチレン混合留分中にはジエン類が0.5〜2
.0 mo1%残っており、ブタン・ブチレン混合留分
中に台筐れるこれらアセチレン系化合物やジエン系化合
物などがブチレンポリマーの色相の低下および収量の低
下の原因となっていた。本発明は、これらのアセチレン
系化合物、ジエン系化合物を重合反応を行なう前に水添
処理することによシ除去せしめ、ブチレンポリマーの色
相および収率の向上を図ることを特徴としている。
まず、上記の如き原料であるブタン・ブチレン混合留分
をパラジウム触媒の存在下に水添処理を行なう。この工
程によりアセチレン系化合物やジエン系化合物等は水素
化され以下の如きプロピレン、ブテンなどが生成する。
CH3−C’CH+ H2→CH3−CH= CH2C
H2−C−CH2+H2→CH3−CH= CH2CH
2=CH−CH=CH2+H2→CH3−CH2−CH
=CH2CH5−CH=C=CH2+H2→CH3−C
H=CH−CH3ここで使用する触媒としては通常の水
素添加処理に用いられているものであれば良く、パラジ
ウム触媒、ニッケル触媒など特に制限されない。特にジ
エン類に対する選択性が優れていることからパラジウム
触媒が好ましい。
水添処理はブタン・ブチレン混合留分と触媒が水素の存
在下に十分に接触し得る状態で行なわれ、通常はブタン
・ブチレン混合留分を加熱して気化させた後、水素ガス
を混合し、触媒の充填されている反応塔を通過させるこ
とによシ行なわれる。
水添処理は温度60〜120℃、好ましくは80〜11
0℃、圧力4〜10Ky/crn2G1好ましくは5〜
6Ky/cm2Gにて水素供給量1.0〜4.0倍(モ
ル比)(原料に対してi>の条件で行なわれる。
水添処理後、海水等を用いて凝縮させる。
このようにして得られたブタン・ブチレン混合留分には
アセチレン系化合物やジエン系化合物は殆んど含まれて
いない。続いて該ブタン・ブチレン混合留分の重合反応
を行ない、目的とするブチレンポリマーを得る。重合は
通常の方法、すなわちフリーデル・クラフッ触媒、例え
ば塩化アルミニウム、塩化鉄、塩化亜鉛等を用いて温度
0〜708C1好ましくは5〜45℃、圧力0〜8Ky
 7cm 20.、好ましくは0.5〜4に2/Crn
2Gの条件下で行なわれる。
このようにして得られたブチレンポリマーは分子量12
0〜2500程度のものであり、色相はAPHAで30
以下、通常は5〜10である。また、ジエン系化合物等
による重合阻害などがないため、ブチレンポリマーの収
率も大巾に向上する。
したがって、本発明は良質のブチレンポリマーの効率的
な製造法として極めて有用である。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1〜4および比較例1,2 第1図に示す装置を用いてメチルアセチレン。
プロパジエンおよびブタジェンを合計量で1.0モル係
含有するブタン・ブチレン混合留分をPd触媒を用い第
1表に示す水素比で水素を供給し、温度110℃、圧力
5 K5+ /crn2Gの条件で水添処理を行なった
。次いで、水添反応生成物を海水を流通させた凝縮器に
通した後、受槽に貯えた。このようにして得られたブタ
ン・ブチレン混合留分を第1表に示した条件にて重合せ
しめた。得られたプヂレンポリマーの収率および色相を
第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は水添処理を行なう装置の概略を示したものであ
る。 1・・・・・・・蒸発器、2・・・・・・・・・スチー
ム、3・・・・・・・・・過熱器、4・・・・・・・水
添反応塔、5・・・・・・・・・凝縮器、6・・・・・
・・・・受槽特許出願人 出光石油化学株式会社 1いl>+)パ艷ト一・Yボゆ9や

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ブタン・ブチレン混合留分からブチレンポリマー
    を製造するにあたり、ブタン・ブチレン混合留分を触媒
    の存在下にて水添処理を行なった後、重合反応に供する
    ことを特徴とする色相の改良されたブチレンポリマーの
    製造方法。 2、触媒がパラジウム触媒である特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3、 ブタン・ブチレン混合留分中のアセチレン系化合
    物とジエン系化合物の合計量に対して水素を1.0〜4
    .0倍(モル比)供給して水添処理を行なう特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
JP23269083A 1983-12-12 1983-12-12 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法 Pending JPS60126232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23269083A JPS60126232A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23269083A JPS60126232A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126232A true JPS60126232A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16943253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23269083A Pending JPS60126232A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126232A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150022A (en) * 1980-04-23 1981-11-20 Sumitomo Chem Co Ltd Selective hydrogenating method
JPS57172985A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Sumitomo Chem Co Ltd Hydrogenation
JPS57192321A (en) * 1981-05-20 1982-11-26 Sumitomo Chem Co Ltd Selective hydrogenating method without isomerization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150022A (en) * 1980-04-23 1981-11-20 Sumitomo Chem Co Ltd Selective hydrogenating method
JPS57172985A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Sumitomo Chem Co Ltd Hydrogenation
JPS57192321A (en) * 1981-05-20 1982-11-26 Sumitomo Chem Co Ltd Selective hydrogenating method without isomerization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU765402B2 (en) Process for separating olefins from saturated hydrocarbons
JP2005068150A (ja) t−ブタノールの製造方法
KR20090014372A (ko) 이소부텐 함량이 낮은 c4 탄화수소 혼합물로부터 반응성이있고 실질적으로 할로겐을 함유하지 않는 폴리이소부텐의 제조
TW200418790A (en) Process for the selective hydrogenation of alkynes
AU724080B2 (en) Process for preparing butene oligomers from field butanes
EP1525174B1 (de) Verfahren zur herstellung von propylen aus einem c 4 bis c 8 olefine enthaltenden einsatzstrom
DE10031517A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Hydroformylierungspordukten von Olefinen mit 2 bis 8 Kohlenstoffatomen
KR890002645B1 (ko) 고순도의 1-부텐과 프리미엄 가솔린의 제조방법
JPS60126232A (ja) 色相の改良されたブチレンポリマ−の製造方法
USRE30510E (en) Process for preparing catalyst for olefin polymerization
JP2006519180A5 (ja)
CA1169101A (en) Process for thermal dimerization of butadiene
Dunstan et al. Symposium on Hydrocarbon Decomposition Thermal Treatment of Gaseous Hydrocarbons I. Laboratory Scale Operation
AU766317B2 (en) Process for separating functionalized alpha olefins from functionalized internal olefins
JPH0436251A (ja) 可塑剤用アルコール
JP2017110124A (ja) ブテンポリマーの製造方法
AU2003297339A1 (en) Process for separating linear alpha olefins from saturated hydrocarbons
CA2001537C (en) Process for producing alpha olefins
CN110041157A (zh) 一种提高甲醇制丙烯收率和延长催化剂寿命的方法
US1552875A (en) Process for making homologues of styrol from aromatic hydrocarbons
JPS6156141A (ja) ジヒドロミルセノール及びそのアセテートの製法
US3428698A (en) Production of 6,7-dimethyltetralin and 2,3-dimethylnaphthalene
KR930006910B1 (ko) 폴리부텐의 제조방법과 그 장치
US5180866A (en) Process for preparing synthetic lubricant base stocks having improved viscosity from vinylcyclohexene and long-chain olefins
US3772401A (en) Continuous 2-methyl-1-alkene polymerization process