JPS60125826A - 偏波面保存ファイバ用光変調器 - Google Patents

偏波面保存ファイバ用光変調器

Info

Publication number
JPS60125826A
JPS60125826A JP58233445A JP23344583A JPS60125826A JP S60125826 A JPS60125826 A JP S60125826A JP 58233445 A JP58233445 A JP 58233445A JP 23344583 A JP23344583 A JP 23344583A JP S60125826 A JPS60125826 A JP S60125826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
maintaining fiber
polarization plane
polarized light
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58233445A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Muta
健一 牟田
Sueo Hagiwara
萩原 末男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP58233445A priority Critical patent/JPS60125826A/ja
Publication of JPS60125826A publication Critical patent/JPS60125826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0128Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-mechanical, magneto-mechanical, elasto-optic effects
    • G02F1/0131Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-mechanical, magneto-mechanical, elasto-optic effects based on photo-elastic effects, e.g. mechanically induced birefringence
    • G02F1/0134Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-mechanical, magneto-mechanical, elasto-optic effects based on photo-elastic effects, e.g. mechanically induced birefringence in optical waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、偏波面保存ファイバにより伝送される偏波光
に信号を乗せるために用いる光変調器に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 従来、電気−光学効果や音響光学効果を利用して、例え
ば、バルク形の光変調器が実用化されている。しかるに
、このバルク形光変調器では回折 損を有する上に大き
な変調電圧を必要とする欠点があった。
そこで、最近では、種々の構造の導波路形光変調器が提
案され、これにより回折損の影響が小さく、しかも低変
調電圧による光変調が試みられている。
しかし、この導波路形光変調器においても、ある程度の
光損失は免れず、しかも実際には光ファイノ<どの接続
に高度な技術を要するため、その多くは実用段階に達し
ていない。
(発明の目的) 本発明の目的は、偏波面保存ファイバに入射された偏波
光を光損失を生じさせず、しかもファイバの任意の位置
で簡単に変調することができる光変調器を提供すること
にある。
(発明の概要) 本発明は、偏波面保存ファイバ周面に光軸方向から一対
の圧電素子により変調電圧の印加で圧力を付与し、これ
によりファイバに入射された偏波光に変調をかけること
を特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に1悦明す
る。
本発明に係る光変調器1は、第1図に示すように、セラ
ミック類の基板2を備える。この基板2Lには一定間隔
を保持して一対のPZT形圧主圧電セラミンク素子3が
配設されている。各圧電セラミンク素子3は、に・下面
に電極4,4′が固定され、下面側の電極4′を介して
基板2上に固着されている。各電極4及び4′にはリー
ド線12を介して変調電圧5が接続されている。
各圧電セラミック素子3の対向する端面にはそれぞれセ
ラミック類の支持板6がエポキシ樹脂により固着されて
いる。これら支持板6.6の対向する面には断面略半円
形の凹部6a、6aが設けられている。そして、これら
凹部6a、6aに偏波面保存ファイ/丸7が挿入され、
これによりファイバ7が支持板6,61こて支持される
。偏波面保存ファイバ7は、第2図に示すように、楕円
形コア7aと円形クラッド7bとから成り、コア7aの
長袖に沿った光軸8(矢印参照)が水平になるように支
持板6.6間に配置されている。従って、一対の圧電セ
ラミック素子3.3は偏波面保存ファイバ7の光軸8に
対して垂直位置に配されることになる。
次に本発明に係る光変調器1の動作を説明する偏波面保
存ファイバ7に図示しない偏光子を介して偏波光を入力
する。この偏波光の入力に際しては、第3図に示すよう
に、ファイバ7の光軸8方向をi、他の直行する。光軸
8′方向をkとすると、偏波光を光軸8に対して45°
傾くχ軸又はy軸方向に偏波面が一致するようにファイ
バ7に入力する。そして、変調電圧5により一対の圧電
セラミック素子3,3に周波数fの電圧を印加する。圧
電セラミック素子3.3はこの電圧の印加で、第1図に
示すように、矢印方向に歪み、ファイバ7にその光軸8
方向に沿って圧力を加える。
従って、ファイバ7内の偏波光に複屈折が生じるので、
この偏波光は周波数fで変調されることになる。
ところで、偏波光E1をジョーンズベクトルを用いて示
すと、 となる。但し、式中、i及びkはベクトル表示である。
そして、」−記実施例ではi軸方向に変調がかかるので
、変調信号E2は、 と表わすことかできる。但し、式中、ΔはA 5in2
πftである。
従って、χ軸方向の光強度工χを検出すると、か得られ
る。但し、式中、E2ZはE2のχ方向計 成分、百 はテ、えの共役ベクトルである。
2 χ よって、CO8Δをベッセル関数を用いて展開すると、 CO8Δ =J o (A ′ ) + 2cos 2
(2π f t)・J2(A′)+・・・・・・ (4
)となり、この結果、2デ成分に変調信号か乗っている
ことが判る。
第4図には本発明の光変調器1の応用例が示されている
。即ち、図面には偏波面保存ファイバを用いた光ネット
ワークが示されており、ファイバの一端にtオ偏波光を
入射するための光送信部9が、又他端には変調信号を受
信するだめの受信部工0が接続されている。そして、こ
のファイバの任意の位置には複数の本発明光変調器1が
取付けられている。各光変調器1には情輻をネットワー
クに乗せるための発信部11が接続されている。この応
用例においては、各発信部11からの情報をそれぞれの
光変調器lによりファイバ内の偏波光に乗せることがで
きるので、任意の場所、即ち任a M n It b貫
 1 1 端、 仁 だジhシ カフ 1 八 2デ 
5打 古註 九 二¥ 1 − しができる。また、−
ヒ記(4)式から明らかなように、各発信部11での周
波数fを変えることで、受信部10側ではいずれかの発
信部11からの情報であるか確実に識別することができ
る。
(発明の効果) 本発明によれば、一対の圧電素子に変調電圧を印加して
偏波面保存ファイバに光軸方向から圧力を加えるだけで
該ファイバに入射された偏波光に簡単に変調をかけるこ
とができる。従って、回折損や接続損失を生じさせず、
しかも任意の位置で偏波面保存ファイバにデータを乗せ
ることができるので、安定的に情報を伝送することがで
きる光ネットワークを極めて容易に構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光変調器の正面図、第2図は偏波
面保存ファイバの断面図、第3図は光軸と偏波光の入射
角度との関係を説明するだめの図、第4図は本発明の光
変調器を光ネットワークに応用した例を示す概略図であ
る。 1−−−−−−−−一光変調器、 2−−−−−−−−一基板、 3−−−−−−−−一圧電セラミック素子、4.4’−
−−−−一電極、 5−−−−−−−m−変調電圧、 6−−−−−−−−−支持板、 7−−−−−−−−−偏波面保存ファイバ、8−−−−
−−−−一光軸、 9−−−−−−−m−送信部、 10−−−−−−−一受信部、 11−−−−一−−−発信部。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 偏波面保存ファイバにて伝送される偏波光の変調器であ
    って、前記偏波面保存ファイバ周面にその光軸に対して
    垂直に配置され、変調電圧の印加で前記偏波面保存ファ
    イバに前記光軸方向から圧力を付与する−・対の圧電素
    子を含むことを特徴とする偏波面保存ファイ/へ用光変
    調器。
JP58233445A 1983-12-09 1983-12-09 偏波面保存ファイバ用光変調器 Pending JPS60125826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233445A JPS60125826A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 偏波面保存ファイバ用光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233445A JPS60125826A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 偏波面保存ファイバ用光変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125826A true JPS60125826A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16955150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233445A Pending JPS60125826A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 偏波面保存ファイバ用光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079075A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Fujikura Ltd. Fibre optique conservant la polarisation
JP2009082041A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kubota Corp 作業機の操作装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079075A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Fujikura Ltd. Fibre optique conservant la polarisation
CN1323303C (zh) * 2002-03-15 2007-06-27 株式会社藤仓 保偏光纤
US7289687B2 (en) 2002-03-15 2007-10-30 Fujikura Ltd. Polarization-maintaining optical fiber
JP2009082041A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kubota Corp 作業機の操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937325B2 (ja) 光導波路デバイス
CA1249657A (en) Single mode fiber optic single sideband modulator
US20110255147A1 (en) Optical modulator
US8437068B2 (en) Optical modulator
KR960039480A (ko) 파장 선택용 음향 도파관 소자
US4793676A (en) Optical fiber acousto-optic amplitude modulator
KR850007121A (ko) 음향-광학주파수 전이기
US4792207A (en) Single mode fiber optic single sideband modulator and method of frequency shifting using same
US10598862B2 (en) Optical modulator
US6178044B1 (en) Method and system for providing an optical circulator
GB2227834A (en) Processing fiber optic rotation sensor signals
US4666255A (en) Method and apparatus for acousto-optically shifting the frequency of a light signal propagating in a single-mode fiber
WO2019187899A1 (ja) 光変調器
CN105158508B (zh) 一种结构简单的新型光纤振动加速度传感器
US6512627B1 (en) Fiber-optic frequency shifter, optical interferometer and method of generating two complementary optical interference signals using the same
NO860433L (no) Akusto-optisk frekvensforskyver.
JPS60125826A (ja) 偏波面保存ファイバ用光変調器
JP2018072605A (ja) 光変調器及び光モジュール
JP4262892B2 (ja) 電歪ファイバ変調器
CN110231024B (zh) 一种用于光纤萨格纳克干涉仪相位调制的方法和装置
CN110108310A (zh) 干涉式光纤传感器高频相位生成载波加载装置
Abdulhalim et al. Photoelastic in-fiber birefringence modulator operating at the fundamental transverse acoustic resonance
JPS62148923A (ja) 偏光制御デバイス
EP0192887A2 (en) Fiber optic phase modulator
JPH0558529B2 (ja)