JPS60124778A - Character processing unit - Google Patents

Character processing unit

Info

Publication number
JPS60124778A
JPS60124778A JP58233814A JP23381483A JPS60124778A JP S60124778 A JPS60124778 A JP S60124778A JP 58233814 A JP58233814 A JP 58233814A JP 23381483 A JP23381483 A JP 23381483A JP S60124778 A JPS60124778 A JP S60124778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indent
code
pointer
cursor
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58233814A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Sakauchi
祐一 坂内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58233814A priority Critical patent/JPS60124778A/en
Publication of JPS60124778A publication Critical patent/JPS60124778A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Abstract

PURPOSE:To attain ease of confirmation of set indent position information by providing a means displaying simultaneously the information provided for indent in displaying the indent as an indent mark. CONSTITUTION:The operator inputs various characters from a keyboard KB or gives a command to the unit, a keyboard controller KBC encodes an input data and also transmits an interruption signal to a bus line BL. In a RAM, a sentence buffer SB stores sequentially a code of a control signal and an input character, a display head position pointer DP represents the head of a part to be displayed and a cursor registor CR represents to which part the cursor exists. The code of the indent in response to the number of designated digit is stored to an indent table IT and a data representing to which digit in the sentence buffer SB the cursor indicates is stored in a pointer PO.

Description

【発明の詳細な説明】 〔分 野〕 本発明は、インデント機能を有する文字処理装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field] The present invention relates to a character processing device having an indentation function.

い表示安価を有する文字処理装置において、文字列を股
下けするのにインデントを用いて文字列の編集を行なう
のは困難であった。
In a character processing device having a high display cost, it is difficult to edit a character string by using indentation to separate the character strings.

また、インデント処理機能を有する文字処理装置におい
て、設定したインデントが左マージンから何桁目なのか
のWA詔を表示画面上では行えず、印刷してはじめて確
認可能であった。
Further, in a character processing device having an indentation processing function, it is not possible to check the WA command on the display screen to determine the number of digits from the left margin of the set indentation, and it is only possible to check it after printing.

また、一度入力されたインデントの設定位置を変更する
場合も、表示画面上のみでは額iM不可能で文字列の編
集が困難であった。
Furthermore, even when changing the setting position of an indent once input, it is difficult to edit the character string because the amount iM cannot be done only on the display screen.

〔目 的〕〔the purpose〕

本発明の目的は、上述の点に鑑み、表示画面上で設定さ
れたインデントの位置情報が容易に確認できるよう庁文
字処理装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to provide an office character processing device that allows easy confirmation of indentation position information set on a display screen.

又、本発明の他の目的は、一度人力されたインデントの
設定位置が変更された後にも変更後のインデントの設定
位置が容易に確認できるようにして、能率よく文字列の
編集を口]能にする文字処理装置を提供することである
Another object of the present invention is to enable efficient character string editing by making it possible to easily confirm the changed indent setting position even after the manually set indent setting position has been changed. An object of the present invention is to provide a character processing device that can perform the following functions.

〔説 明〕〔explanation〕

本発明の一実施例を図聞を参照して説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the figures.

第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

CPUはマイクロプロセッサで、論理判断等を行う。B
Lはパスラインで、各入出カメモリの番地を指定するア
ドレスバスや、各種のデータ転送に用いられる双方向性
のデータバスや、各メモリ等のリード・ライト、インタ
ラブドの受け付け、データセントのタイミング等を伝送
するために用いられるコントロールライン等から構成さ
れる。KBはキーボードでオペレータはここよシ各種文
字の入力、=!7ヒは装置への指令を与える。
The CPU is a microprocessor that makes logical decisions and the like. B
L is a pass line, which is an address bus that specifies the address of each input/output memory, a bidirectional data bus used for various data transfers, read/write of each memory, reception of interleaved data, data center timing, etc. It consists of control lines used to transmit information. KB is the keyboard and the operator is here to input various characters, =! 7hi gives commands to the device.

KBCはキーボードコントローラであ勺、キーボードK
 Bから人力したデータをエンコードすると共に、イン
クラブド信号をパスラインBLへ送出する。L CI)
は液晶表示器で、1行15桁にわたって文字および制御
記号等を表示できる。RMはリフレッシュメモリで、表
示すべき文字等のコードを記憶する。
KBC is a keyboard controller, keyboard K
It encodes the manually input data from B and sends out an included signal to the pass line BL. LCI)
is a liquid crystal display that can display characters, control symbols, etc. over 15 columns per line. RM is a refresh memory that stores codes such as characters to be displayed.

CGはギヤラフクジエネレータであシ、文字バタンか格
納されている。L CI)Cはディスプレイボントロー
ラでリフレッシュメモリRMに表示すべき文字コードを
記tVさせたシ、リフレッシュメモリRMK記憶された
文字コードをギヤラフクジエネレータCGによシバター
ン化し表示させ今もので、液晶表示器L C])の制御
を行う。I七〇Mはリードオンリメモリで後述の制御プ
ログラムが記憶されている。
The CG is a gear raffle generator, and the character button is also stored. LCI)C records the character code to be displayed in the refresh memory RM using the display controller, converts the character code stored in the refresh memory RMK into a pattern and displays it using the gear generator CG. Controls the liquid crystal display LC]). I70M is a read-only memory in which a control program to be described later is stored.

)tAMはランダムアクセスメモリであって各種データ
の一時記憶に用いられる。SBは、センデンスバッファ
であシ、キーボードから人力された文字および制御信号
のコードが順次格納される◇DPは表示先頭位置ポイン
タでセンテンスバッファSBのうち表示すべき部分の先
頭を示すポインタである。CRは、カーソルレジスタで
カーソルが液晶表示器LCDのどの部分にイr在するか
を示す。例えばカーソルが表示画面上の左端のときは1
1右端のときは15の値をとる。1−11トはヘッド位
置レジスタで、現在プリンタヘッドの位置が左マージン
から数えて何桁目であるかを示す値が格納されている。
) tAM is a random access memory and is used for temporary storage of various data. SB is a sentence buffer, in which characters entered manually from the keyboard and codes of control signals are sequentially stored. ◇DP is a display start position pointer, which is a pointer that indicates the beginning of the part of the sentence buffer SB that should be displayed. . CR is a cursor register and indicates in which part of the liquid crystal display LCD the cursor is located. For example, if the cursor is at the left end of the display screen, 1
1 takes a value of 15 when it is at the right end. 1-11 is a head position register, which stores a value indicating the digit of the current position of the printer head counting from the left margin.

ITはインデントキーブルで必り、指定された桁数に対
1ノロするインテントのコードが格納ざnている。
IT must be an indentation key, and an intent code corresponding to the specified number of digits is stored.

例えば、第5図にインデントテーブルITのようすを示
すが、左マージンから2行目でインデントが指定された
場合には、コードα+1が、4行目でインデン、トが指
定された場合には、コードα+3が割シ当てられる。P
Oは、ポインタで、カーソルがセンテンスバッフアSB
内のどの桁を指示するかを示すデータが記憶される。
For example, Figure 5 shows the state of the indent table IT. When indent is specified on the second line from the left margin, code α+1 is specified, and when indent is specified on line 4 from the left margin, code α+1 is specified. Code α+3 is assigned. P
O is a pointer and the cursor is in the sentence buffer SB
Data indicating which digit is to be specified is stored.

キーボードKBのキートップの略図を第2図に示す。C
Kは文字キ一群で、英数字、仮名文字。
A schematic diagram of the key tops of the keyboard KB is shown in FIG. C
K is a group of letters, alphanumeric characters, and kana characters.

動キー、カーモル右移動キー、インデント入カキ−から
成る。F K 2はプリンタ関係キ一群でプリンタヘッ
ド左移動キー、プリンタヘッド右移動キー、印刷開始キ
ーから成る。
It consists of a movement key, a carmol right movement key, and an indentation key. FK2 is a group of printer-related keys, consisting of a printer head left movement key, a printer head right movement key, and a print start key.

以上の構成の下での本発明実施例のインデント入力の処
理について説明する。
Indentation input processing according to the embodiment of the present invention with the above configuration will be explained.

まず、第3図(1)は、表示画面の例、第3図(2)は
出力したい印字形体である。キーボードKBから入力さ
れた文字列は、左端から順に第3図(1)に示す如く表
示される。ここで(すは改行を表わす制御記号である。
First, FIG. 3(1) shows an example of the display screen, and FIG. 3(2) shows the print form desired to be output. The character string input from the keyboard KB is displayed sequentially from the left end as shown in FIG. 3(1). Here, ( is a control symbol that represents a line feed.

文書を作成するにあたっては第3図(2)に示すごとく
、例えば2行目から股下けを行う必要性が生じる場合が
ある。
When creating a document, as shown in FIG. 3(2), it may be necessary to perform a crotch, for example, starting from the second line.

このような場合に編集上インデントを用いる。In such cases, use indentation for editing purposes.

第3図(1)に示す◇がインデントを表す制御抑記号で
おシ・3行目よシ印字を開始するということを表す。
◇ shown in FIG. 3 (1) is a control symbol indicating indentation and indicates that printing starts at the third line.

次にこのインデントの設足方法について述べる0第3図
の例では、オペレータは、〕行[−1の文字人力終了後
0を入力し、2行目の文字の人力を始める。ここで2行
目は3鞘目かし印字を開始させたいので、インデントを
3行目に設定する。そのためプリンタヘッド移染キーを
用いてプリンタヘッドを3行目に移動させる。プリンク
ヘッドを移動したのちインデントキーを押下する。ここ
で表示画面上には、インデントマーク◇が表示される。
In the example shown in FIG. 3, the operator inputs 0 after completing the manual input of the characters on the line [-1] and starts inputting the characters on the second line. Here, we want to start the third sheath printing on the second line, so we set the indent to the third line. Therefore, the printer head is moved to the third line using the printer head dye transfer key. After moving the plink head, press the indent key. Here, an indent mark ◇ is displayed on the display screen.

引き続いて第1行目と同様に文字入力して第5図(1)
の様な表示画面が得られる。
Continue to enter characters in the same way as in the first line and enter the characters in Figure 5 (1).
A display screen like this will be obtained.

さらに、2行目の3行目において設定されたインデント
を3行目から4行目に変更する場合には、第4図(1)
に示すようにカーソルを第21j目の文字列の任意の位
置へ移動させる。そしで、4行目を指定するため、プリ
ンタヘッド移動キーを用いて、プリンタヘッドを4桁目
に移動させ、インデントキーを押下する。以上の動作を
行うことにより第4図(1)に示すような表示画面にな
る。ここで印刷キーを押下することによシ第4図(2)
に示すような印刷結果が得られる。
Furthermore, when changing the indentation set in the third line of the second line from the third line to the fourth line, see Figure 4 (1).
Move the cursor to any position in the 21jth character string as shown in . Then, to specify the fourth line, use the printer head movement key to move the printer head to the fourth column, and press the indent key. By performing the above operations, a display screen as shown in FIG. 4(1) is obtained. By pressing the print key here, the
The print result shown in is obtained.

以上の動作を第6図2M7図のフローチャートを参照し
ながら詳しく説明する。
The above operation will be explained in detail with reference to the flowchart shown in FIG. 6, 2M7.

第6図(1)は、プリンタヘッド右移動処理を示す図、
第6図(2)は、プリンタヘッド左移動処理を示す図で
ある。装置は電源投入後プリンタヘッドは左マージン上
即ち、移動範囲の左端にセットされ、プリンタヘッド位
置レジスタHRには1がセット式れているものとする。
FIG. 6 (1) is a diagram showing the printer head right movement process;
FIG. 6(2) is a diagram showing the leftward movement process of the printer head. It is assumed that after the apparatus is powered on, the printer head is set on the left margin, that is, at the left end of the movement range, and 1 is set in the printer head position register HR.

ヘッド右移動キーが押下されることによって、ステップ
S7・l・1では、ヘッド位置レジスタHItの値と予
め、左マージンからの桁数で設定された右マージンの桁
数とが比較され、HRの値が小ざければ、ステップS7
・1・2へそうでなければリターンする。ステップS7
・1・2では、プリンタコントローラPROヘプ1;フ
タヘッド桁分外右移動の命令を送る。P)LCは、この
命令に従ってプリンタPKを制御し、プリンタヘッドは
1桁分右へ移動する。次にステップS7・1・3へ進む
。ステップS7・1・3では1、ヘッド位置レ レジスタHRの値をまたけインクリメントlリターンす
る。
When the head right movement key is pressed, in step S7.l.1, the value of the head position register HIt is compared with the number of digits of the right margin set in advance as the number of digits from the left margin, and the value of the HR is compared. If the value is small, step S7
・If not, return to 1 or 2. Step S7
・In 1 and 2, printer controller PRO 1: Sends a command to move the lid head to the right outside the digit. P) The LC controls the printer PK according to this command, and the printer head moves one digit to the right. Next, the process advances to steps S7.1.3. In steps S7.1.3, the value of the head position register HR is crossed by 1 and the value is incremented by l.

ヘッド左移動キーが押下されることによって第6図(2
)のフローチャートに従った制御がなされる。
When the head left movement key is pressed, the position shown in Fig. 6 (2
) is controlled according to the flowchart.

ステップS7・2・lでは、ヘッド位置レジスタHRの
値と左マージンの桁数、即ち、0とが比較されヘッド位
置レジスタHRの値が大きければステップS7・2・l
へ、そうでなければリターンする。ステップS7・2・
2では、プリンタコントローラp lt cへヘッド1
桁分左移動の命令を送る。PkCは、この命令に従って
プリンタP Rを制御し、プリンタヘッドは1桁分左へ
移動する。次にステップターンする。
In step S7.2.l, the value of the head position register HR is compared with the number of digits of the left margin, that is, 0, and if the value of the head position register HR is large, step S7.2.l
to, otherwise return. Step S7.2.
2, head 1 to printer controller p lt c
Sends a command to move left by digits. PkC controls printer PR according to this command, and the printer head moves one digit to the left. Next, do a step turn.

次に、インデントキーが押下されたLきの処理を第7図
のフローチャートに従って説明する。
Next, the process when the indent key is pressed will be explained according to the flowchart of FIG.

インデントキーが押下されるとステップS8・1から順
に処理が実行される。ステップS8・lでは、カーソル
位置がセンテンスバッフアSB上のどこに対応するかを
める処理で、表示先順位置ポインタLlPとカーソルレ
ジスタCRO値を加算したものから1を減算して、セン
テンスバッファSHの先頭からの相対アドレスが算出さ
れこの値がポインタPOに格納される。ステップS8・
2では、ポインタの値がOかどうか即ちカーソルが先頭
かどうかをチェックしOならばステップS8・8へ、そ
うでなければステップS8・3へ進む。ステップS8・
3では、ポインタの示すSBO内谷内容べ改行コードで
あったならばステップS8・7へ、そうでなけれは、ス
テップS8・4へ進む。ステップS8・4では、ポイン
タPOの示すセンテンスノくツファSHの内容を1J1
べ、第5図のインデントテーブルI 1’にあるインデ
ントのコードと一致するコードであれば、ステップS8
・6へそうでなければステップS8・5へ進む。ステッ
プS8・5では、ポインタを1だけデクリメントしステ
ップS8・2へ。
When the indent key is pressed, processing is executed in order from step S8.1. In step S8.l, in the process of determining where on the sentence buffer SB the cursor position corresponds, 1 is subtracted from the sum of the display destination order position pointer LlP and the cursor register CRO value, and the sentence buffer SH The relative address from the beginning of is calculated and this value is stored in pointer PO. Step S8・
In step 2, it is checked whether the value of the pointer is O, that is, whether the cursor is at the beginning. If it is O, the process proceeds to step S8.8; otherwise, the process proceeds to step S8.3. Step S8・
In step 3, if the SBO inner valley content indicated by the pointer is a line feed code, the process advances to step S8.7; otherwise, the process advances to step S8.4. In step S8.4, the contents of the sentence indicated by the pointer PO are changed to 1J1.
If the code matches the indentation code in the indentation table I1' of FIG. 5, step S8
- Go to step S8.6 otherwise go to step S8.5. In step S8.5, the pointer is decremented by 1 and the process proceeds to step S8.2.

戻る0ステツプS8・6のインデント置換処理ではヘッ
ド位置レジスタHRを参照しI−I Rの値に対応する
第5図に示すインデントテーブルI Tのコードをセン
テンスバッファS 13のポインタが示す位置に書き込
みステップS8・9へff1troステツプS8・7で
は、ポインタを1だけインクリメントしステップS8・
8へ進む。ステップ5S−Sでは、ヘッド位置レジスタ
)IRを参照しその値に対応する第5図のインデントテ
ーブルのコードをセンテンスバッファSBのポインタが
示4す位置へ挿入する。
Return to step 0 In the indent replacement process of S8/6, the head position register HR is referred to and the code of the indent table IT shown in FIG. 5 corresponding to the value of I-IR is written to the position indicated by the pointer of the sentence buffer S13. Go to step S8/9 ff1tro At step S8/7, the pointer is incremented by 1, and step S8/
Proceed to step 8. In step 5S-S, the head position register (IR) is referred to and the code of the indent table shown in FIG. 5 corresponding to the value is inserted into the position 4 indicated by the pointer of the sentence buffer SB.

そしてステップS8・9へ進み、表示先頭位置ポインタ
DPに現在のポインタP(Jの値をセットし、文字コー
ドはキャラクタジェネレータCG、インデントコードは
インデントテーブルI ’I’をか照して表示処理を行
えけ、セントされたインデントが表示i四面上でWfi
詔できる。
Then, the process proceeds to steps S8 and 9, where the value of the current pointer P (J) is set to the display start position pointer DP, and the display processing is performed by referring to the character generator CG for the character code and the indent table I 'I' for the indent code. Go ahead, the cent indentation will be displayed on all sides of Wfi
I can make an edict.

以上の過程を経て設定されたインデントコードに対して
第4図(2)に示すような印珀」結果ケ得るための印刷
処理については、例えば、インデントコードを検出した
際に、インデントテーブルITを参照し、コードに対応
する桁数分をスペースに置き換える処理を行う等によシ
容易に実現される。
Regarding the printing process to obtain the result shown in Figure 4 (2) for the indent code set through the above process, for example, when an indent code is detected, the indent table IT is This can be easily realized by referencing the code and replacing the number of digits corresponding to the code with spaces.

〔他の実施例〕[Other Examples]

本実施例では、インデントの設定位置の指定に関して、
プリンタヘッドの移動によって桁指定を行ったが、他の
方法、例えば、キーボードから桁数を人力するようにし
てもよい。また、表示画面は1行のみ表示する表示器で
はなく、CR’f’ディスプレイのような多数行を表示
できる表示装置であっても、インデント設定桁が一目で
Jj産詔できるので、本発明の主旨は、損われない。
In this example, regarding the specification of the indent setting position,
Although the digits are specified by moving the printer head, other methods may be used, such as manually inputting the number of digits from the keyboard. Furthermore, even if the display screen is not a display device that displays only one line, but a display device that can display multiple lines such as a CR'f' display, the indentation setting digit can be set at a glance, so the present invention can be used. The main idea remains intact.

更に、インデントの設定桁数だけでなく、例えば、設定
桁、ブランク桁数等を表示させることも容易である。
Furthermore, it is easy to display not only the set number of indent digits, but also the set digits, the number of blank digits, etc.

〔効 果〕〔effect〕

以上説明したように、本発明によると、インデントの有
するすd報を、インデントを表示する際同時に表示する
ことによって、例えば設定式れたインデントの桁数が確
認でき、又、設定位置が変更された後にも変更後の設定
位置が容易に確認できるので、能率よく文書作成を行う
ことができるという効果がある。
As explained above, according to the present invention, by displaying the d information of an indent at the same time as displaying the indent, for example, the number of digits of the set indent can be confirmed, and the set position can be changed. Since the changed setting position can be easily confirmed even after the change, document creation can be done efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の実施例の構成を示すブロック図、 第2図は、キーボードの外観略図・ 第3図は表示及び印刷の例を示す図、 第4図は表示及び印刷の例を示す図、 第5図はインデントテーブルの内容を示す図、第6図は
プリンタヘッドの制御過”程を示すフローチャート、 第7図はインデント設定の制御過程を示すフローチャー
ト。 KB−一一一キーボード、S B−−−−センテンスバ
ッファ、bp−−−一表示位置先頭ポインタ、CR−一
一一カーソルレジスタ、HR−一目ヘット位置レジスタ
、IT−−−−インデントテーブル、P R−−−−プ
リンタ。
Fig. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a schematic external view of the keyboard, Fig. 3 is a diagram showing an example of display and printing, and Fig. 4 is an example of display and printing. FIG. 5 is a diagram showing the contents of the indent table, FIG. 6 is a flowchart showing the printer head control process, and FIG. 7 is a flowchart showing the indent setting control process. KB-111 keyboard, S B----sentence buffer, bp----1 display position head pointer, CR--111 cursor register, HR--Ichimoku head position register, IT----indent table, PR----printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] インデントをインデントマークとして表示する際に、前
記インデントの有する情報を同時に表示する手段を有す
ることを特徴とする文字処理装置。
A character processing device characterized by having means for simultaneously displaying information included in the indent when displaying the indent as an indent mark.
JP58233814A 1983-12-12 1983-12-12 Character processing unit Pending JPS60124778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233814A JPS60124778A (en) 1983-12-12 1983-12-12 Character processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233814A JPS60124778A (en) 1983-12-12 1983-12-12 Character processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60124778A true JPS60124778A (en) 1985-07-03

Family

ID=16960992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233814A Pending JPS60124778A (en) 1983-12-12 1983-12-12 Character processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124778A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309466A (en) * 1987-06-12 1988-12-16 Canon Inc Information processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309466A (en) * 1987-06-12 1988-12-16 Canon Inc Information processor
JPH0830946B2 (en) * 1987-06-12 1996-03-27 キヤノン株式会社 Code data output method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100420971B1 (en) Character information processor for printing
JPH08179817A (en) Display manipulator for machine tool
JPH0259926A (en) Automatic replacing printing method
JPS60124778A (en) Character processing unit
JPH0117185B2 (en)
US4843570A (en) Block processing apparatus
JPH0437951A (en) Document processor
JP2513480B2 (en) Document creation device
JPH0560628B2 (en)
JPH0343633B2 (en)
JP2675476B2 (en) Character input device
JP2845674B2 (en) Document processing device
JP2700001B2 (en) Character data output device
JP2606579B2 (en) Character display device
JPH0638188B2 (en) Character processing method
JPS6146982A (en) Character processor
JP2564779B2 (en) Character output device
JPS59135582A (en) Idle feed control system of printer for sentence processor
JPH0225547B2 (en)
JPH07110753A (en) Picture display controller
JPH05131708A (en) Forming method of printing format of printing device in text processing device
JPH0527872B2 (en)
JPS6320667A (en) Word processor
JPS59123045A (en) Sentence input system for document processor
JPH05181844A (en) Document processor