JPS60122858A - 太陽追尾集光装置 - Google Patents

太陽追尾集光装置

Info

Publication number
JPS60122858A
JPS60122858A JP58229792A JP22979283A JPS60122858A JP S60122858 A JPS60122858 A JP S60122858A JP 58229792 A JP58229792 A JP 58229792A JP 22979283 A JP22979283 A JP 22979283A JP S60122858 A JPS60122858 A JP S60122858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sun
mirror
solar ray
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58229792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222857B2 (ja
Inventor
Masanori Chinen
正紀 知念
Moriaki Tsukamoto
守昭 塚本
Isao Sumida
隅田 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58229792A priority Critical patent/JPS60122858A/ja
Publication of JPS60122858A publication Critical patent/JPS60122858A/ja
Publication of JPH0222857B2 publication Critical patent/JPH0222857B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/783Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • F24S50/20Arrangements for controlling solar heat collectors for tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7861Solar tracking systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は太陽追尾集光装置に係シ、特に太陽熱発電設備
、集光型の光発電設備あるいは産業用の高温熱源供給設
備等の太陽熱利用設備の集光装置に好適な多数の平面鏡
(へりオスタット)を用いて集光追尾を行なう太陽追尾
集光装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の多数の平面鏡を用いて太陽を追尾集光する太陽追
尾集光装置は第1図に示すように太陽指向バー1と鏡固
定パー2と平面鏡設置場所の緯度に等しい傾斜角を持つ
方位角回転軸5と仰角調節バー7と平面鏡回転台6など
で構成される太陽運動追尾機構を持つ。この追尾機構は
仰角調節バー7により、地上から太陽を見た場合の1日
の太陽の動く平面(水平面に対する太陽の動く平面のな
す角度を仰角とする)と太陽指向バー1の動く平面とを
一致させ方位角回転軸5の定速回転で太陽の動く方向を
追尾して集光している。このためには方位角回転軸5は
真南方向に精度よく設置する必要がアシ、その先端aと
平面鏡回転中心すとを結ぶ線分は集光方向と一致しなけ
ればならない。
このため装置の設置調整作業は繁雑であシ、駆動機構は
複雑となる欠点がある。また、方位角回転軸5と平面鏡
回転台の回転軸方向とが一致しないため、平面鏡の可動
範囲が制限される欠点がある。
このため異常に集熱温度が上昇した場合のように緊急に
集光を停止し鏡を退避させる際に、平面鏡の可動範囲の
制限から集熱部から完全に光をズレすことが困難となる
場合がある。また、スライダー10は鏡固定バー2上を
滑動する構造であシ屋外に設置される。このため、風雨
にさらされ、潤滑が充分でないと、さび等が発生し、ス
ライダー10の動きがスムーズでなくなる欠点がある。
また、集光装置を設置した後でも、地盤の沈下駆動機構
の摩耗等によシガタが発生するなどの経年変化によシ太
陽指向バー1あるいは方位角回転軸5などの位置関係が
狂い、集光がズレ、装置の再調整が必要となる欠点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、多数の平面鏡(へりオスタット)ヲ用
いて集光する太陽追尾集光装置において、集光装置の据
えつけ時、あるいは経年変化等で集光装置各部の相対位
置関係が変化しても集光がズレす、集光追尾機構の調整
の必要がなく、構造が簡単な太陽追尾集光装置を提供す
ること、にある。
従来の平面鏡の太陽追尾機構が、設置場所の緯度に等し
い傾斜角を持つ方位角回転軸と仰角調節のための回転軸
と、平面鏡が追尾駆動機構に追従するための鏡自身の支
持部の回転軸とから構成されており鏡の駆動部分の回転
軸と鏡自身の支持部の回転軸が一致しない。このため駆
動機構と鏡の支持部の動きの喰い違いを解消するために
スライダ一部分が必要となる。そのため駆動機構の回転
範囲が制限され、鏡の可動範囲が狭い。また、経年変化
等で集光装置各部の相対位置関係が変化しても、駆動機
構の駆動部分はそのままの状態で′定回転で回転される
ため集光がズレ、駆動機構部の調整が必要となる。
〔発明の概要〕
本発明は集光位置に指向性の反射鏡を設置し、その反射
光と太陽からの入射光を平面鏡上に設置された光検出器
を用いて検出することによシ太陽の方向と集光方向に対
する鏡自身の相対位置を算出し、その結果をもとに平面
鏡を駆動するようにしたものである。このため鏡の相対
位置が常に検出され正しい方向に鏡の位置がフィードバ
ック駆動され修正されるため、経年変化等で集光装置各
部の相対位置関係が変化しても調整の必要がない。
また、鏡の駆動部分の回転軸と鏡自身の支持部の回転軸
を一致させることが可能となるため駆動機構の構造が簡
単で、鏡の可動範囲が大きな集光装置とすることができ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によシ説明する。
第2図は本発明の実施例で、異なる角度で設置された2
個の光検出器11.12の出力を割算器14で割った値
を出力する。同図(b)に太陽高度角αの種々の値に対
する出力比を示す(同図(b)は簡単のため太陽方向と
2個の光検出器の検出面の法線が同一平面に含まれると
した)。同図(b)から、出力比よシ太陽の入射方向(
高度角α)がまることがわかる。さらに、第3図に示す
ように、もう−個の光検出器13を異なる方向に設置し
、光検出器11と12の出力を割算器14へ、光検出器
11と13の出力を割算器15へ入力する。
これらの出力比を計算器18に入力することによシ、太
陽の方向(高度角αと方位角β)が算出できる効果があ
る。 ″ 第4図は本発明の他の実施例で、第3図の検出器を用い
平面鏡からの反射光を検出するための集光精度点検装置
である。光検出器12’ 、13’をさらに追加して広
範囲の光が検出可能となっている。平面鏡4で反射され
た太陽光は光検出器11〜13.13’に検出されその
出力は、それぞれの割算器14〜17に入力され出力比
が算出される。この出力比は計算機18に入力され、反
射光の方向が算出され、平面鏡の集光ズルが検出される
。この集光精度点検装置は平面鏡の反射光を直接検出し
ているため測定の系統誤差が入りにくく、可動部分がな
いため、機械的な調整は不用となシ、測定が簡便なる効
果がある。
第5図は本発明の他の実施例で、第3図あるいは第4図
の光の入射方向検出器をそれぞれの平面鏡上に設置する
。また、平面鏡上に半球状の反射鏡19を設置し、集光
位置に指向性の反射鏡23(例えば内面が銀コーテイン
グされた直角錘の筒あるいはプリズム)を設置する。半
球状の反射鏡により、広い範囲に反射された光の一部は
指向性の反射鏡で反射され、元の位置へ戻る。元の位置
へ戻った反射光と太陽からの直接入射光を検出器で検出
し、それぞれの光線の方向が算出される。このように平
面鏡上に固定された光検出器で構成される光の入射方向
検出装置により、平面鏡平面に対する太陽の入射方向と
集熱器の集光方向が算出される。本発明では半球状の反
射鏡表面に光検出器を固定して光の入射方向検出器19
を構成して−いる。平面鏡平面に対する太陽の入射方向
と集光方向の算出結果は平面鏡駆動制御装置20に入力
され、平面鏡の法線方向が太陽の入射方向と集熱器集光
方向の2等分位置にくるように方位角回転軸駆動モータ
ー21と仰角軸駆動モーター22が駆動される。このよ
うに集光装置は集熱器集光方向からの反射光と太陽から
の直接の入射光を検出して鏡自身のこれらの光線に対す
る相対位置を算出して正しい方向に鏡の位置が常にフィ
ードバック駆動され修正されるため、据えつけ時あるい
は経年変化等で装置各部の相対位置関係が変化しても正
しく集光され調整の必要がない効果がある。
また、指向性の反射鏡−23は常に入射方向へ光線を反
射する性質がちシ、まわシの物体からの乱反射の影響は
小さいため、平面鏡の枚数が多くなっても正しく集光が
行なわれる効果がある。また、平面鏡の駆動回転軸と、
平面鏡自身の支持回転軸が同一であるため、平面鏡の可
動範囲が広く、緊急に集光を退避させることが必要な場
合でも容易に平面鏡の集光退避動作が行なえる。また、
平面鏡の駆動回転軸と支持回転軸が同一であるため構造
が簡単となシ摺動部がないため、駆動部の潤滑が容易と
なる効果がある。
第6図は本発明の他の実施例で第5図の実施例の光線方
向検出回路と平面鏡駆動制御装置をさらに具体化した例
である。半球状の反射鏡表面上に2個の光検出器11と
12で対となるように4組で合計8個の光検出器が設置
されている。それぞれの組の光検出器は反対側の組とさ
らに対をなし、それぞれ、仰角の駆動制御、方位角の駆
動制御に用いられる。それぞれ反対側の組の光検出器1
1と12の出力は割算器14と15に入力される。
さらに光検出器11と12の出力はNANDゲート23
に入力され、両方の入力が零電圧以外は常に零出力電圧
が出力される。このNANDゲートはさらに切換えスイ
ッチのセット端子へ入力され、光検出器11と12の出
力が両方ともに零以外の場合は常に割算器14側へ切換
えられている。切シ換えスイッチの出力は差動増幅器2
6の入力側に接続され、その出力は仰角の制御の場合は
駆動モーター22へ、方位角の制御の場合は駆動モータ
ー21へ接続されている。このため同図(b)に示され
るように、平面鏡の法線nに対する角度がより大きい側
の割算器出力が太きいため(同図では入射光27側)差
動増幅器出力が正となり(同図(a)では差動増幅器が
正の出力でモーター側から見て右回転となるように回転
を定めた)入射光線27と28の中心に平面鏡の法線が
位置する方向に鏡が回転する。また、両方の入射光線が
片側にのみ入射する場合は反対側の光検出器の対は両方
とも零出力となるため、NANDゲート23により単位
電圧が出力され接地側へ切換えスイッチ24が切り換わ
り差動増幅器26へ零電圧が入力されるため、駆動モー
ターに、さらに大きな駆動電圧がカロわる。このように
、平面鏡の角度偏差に対応した駆動電圧が駆動モーター
に加わるため、平面鏡の追尾駆動動作がスムーズで、応
答速度が速くなる効果がある。また、それぞれ、対とな
っている光検出器の出力を割算器で割って出力を正規化
しているため、太陽の直接入射光と指向性反射鏡力)ら
の反射光のように出力の大きさに大きな違いがある場合
でも支障なく入射方向が検出できる効果カニある。
第7図は本発明の他の実施例で、集光位置にレーザー光
線のような指向性のある光源26を設置して平面鏡中央
に固定した光検出部19に指向性のある光線を向ける。
第5図に示したような指向性のある反射鏡を用いる場合
には反射鏡で反射された光源が検出可能な程度の強度を
持つためには比較的大きな半球状 −の反射鏡が必要と
なる。しかしレーザー光源を用いる場合には光検出器の
みを反射鏡中央に設置するのみでよく、シかも、太陽か
ら直接入射する光線と光の強度に大きな差がない効果が
ある。
以上のように本発明によれば、互いに異なる角度で設置
された光検出器を用い、割算器に入力することによシ光
線の入射方向を簡便に検出することができる効果がある
。また、本発明を平面鏡の集光精度点検装置に応用した
他の実施例によれば、平面鏡の反射光を直接検出してい
るため測定の系統誤差が入シに<<、可動部分がないた
め、機械的な調整が不要となシ、測定が簡便になる効果
がある。また本発明の他の実施例では、平面鏡上に半球
状の反射鏡を設置し、集光装置に指向性の反射鏡へ反射
し、さらに指向性の反射鏡で反射され戻ってきた光と直
接太陽から入射した光を検出し、それぞれの光検出器か
らの出力を割算器に入力する。それぞれの割算器の出力
を反対側の光検出器の出力とともに差動増幅器に入力し
、その出力を用いて回転軸駆動モーターを制御する。本
実施例によれば、平面鏡の角度偏差に対応した駆動電圧
が回転軸駆動モーターに加わるため、平面鏡の追尾駆動
動作がスムーズで、応答速度が速くなる効果がある。ま
た、それぞれ、対となっている光検出器の出力を割算器
で割って正規化しているため、太陽からの直接入射光と
指向性反射鏡からの反射光のように出力の大きさに大き
な違いがある場合でも入射方向が検出できる効果がおる
。また、鏡の位置が常にフィードバック駆動され、正し
い位置に修正されるため、据えつけ時あるいは経年変化
等で装置各部の相対位置関係が変化しても正しく集光さ
れ、調整の必要がない効果がある。また、平面鏡の駆動
回転軸と、平面鏡自身の支持回転軸が同一であるため、
平面鏡の可動範囲が広く、緊急に集光を退避させること
が必要な場合でも容易に平面鏡の集光退避動作が行なえ
る効果がある。
また、平面鏡の駆動回転軸と支持回転軸が同一であるた
め構造が簡単となり摺動部がないため駆動部の潤滑が容
易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例の路線図、第2図は本発明の路線
図、第3図は本発明の他の実施例で光検出器をさらに追
加した構造の路線図、第4図は本発明の他の実施例で平
面鏡の集光精度点検装置に応用した例の路線図、第5図
は本発明の他の実施例で太陽追尾集光装置に応用した例
の路線図、第6図は4組の光検出器の出力を割算器に入
力し、その出力を差動増幅器に入力して増幅器の出力を
用いて駆動モーターを制御する例の路線図、第7図は集
光部からの光源としてレーザー光源を使用する例の路線
図である。 1・・・太陽指向棒、2・・・平面鏡固定軸、4・・・
平面鏡、5・・・方位角駆動軸、6・・・平面鏡本体支
持回転軸、8・・・集熱管、11.12・・・光検出器
、14・・・割算器、16・・・太陽方向算出用計算器
、19・・・半球型反射鏡兼光入射角方向検出器、20
・・・平面鏡駆動制御装置、21・・・方位角回転軸駆
動モーター、22・・・仰角回転軸駆動モーター、23
・・・NANDグー)、24・・・切換えスイッチ、2
6・・・レーザー光源。 箭 1 口 11:l/i!(区す 第 3囚 第4刀 躬 5 目 ン 笥 70 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いに異なる角度で設置された2個の光検出器で構
    成される光入射角度検出器を異なる方向に対角に、配置
    したことを特徴とする太陽追尾集光装置。 2、特許請求の範囲第1項において、割算回路で2個の
    光検出器の出力比を出力することを特徴とする太陽追尾
    集光装置。 3、特許請求の範囲第2項における光入射角度検出器を
    用い、集光位置に指向性反射鏡を設置することを特徴と
    する太陽追尾集光装置。
JP58229792A 1983-12-07 1983-12-07 太陽追尾集光装置 Granted JPS60122858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229792A JPS60122858A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 太陽追尾集光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229792A JPS60122858A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 太陽追尾集光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122858A true JPS60122858A (ja) 1985-07-01
JPH0222857B2 JPH0222857B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=16897741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58229792A Granted JPS60122858A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 太陽追尾集光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122858A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099904A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Gyoseiin Genshino Iinkai Kakuno Kenkyusho ヘリオスタットの太陽位置センサー機構とコントローラー及びその追随制御方法
JP2010151934A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システムの光学位置合わせ方法および構造
KR100970961B1 (ko) * 2010-01-22 2010-07-21 주식회사 한국리레이 태양발전기용 태양광 추적 구동센서
WO2012077285A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 ナブテスコ株式会社 ヘリオスタットおよび太陽光集光システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099904A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Gyoseiin Genshino Iinkai Kakuno Kenkyusho ヘリオスタットの太陽位置センサー機構とコントローラー及びその追随制御方法
JP2010151934A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システムの光学位置合わせ方法および構造
KR100970961B1 (ko) * 2010-01-22 2010-07-21 주식회사 한국리레이 태양발전기용 태양광 추적 구동센서
WO2012077285A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 ナブテスコ株式会社 ヘリオスタットおよび太陽光集光システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222857B2 (ja) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013885A (en) Solar energy sun tracker
US3378687A (en) Scanning system which optically locks on object and mechanically scans surrounding field
US4320288A (en) Solar tracking system
US4612488A (en) Apparatus for controlling the directional orientation of a radiation receiver device to a light source
US2462925A (en) Radiant energy directional apparatus
KR850001899B1 (ko) 태양광 자동 추적장치
US4146784A (en) Sun tracking device
US3983391A (en) Optical encoder of the reflective type
US3328595A (en) Dual beam optical gyroscope pickoff
US2942118A (en) Radiant energy angular tracking apparatus
CN110989695B (zh) 一种移动平台上的太阳自动跟踪装置及方法
ATE211535T1 (de) Thermohydraulische sonnennachführeinrichtung
US4328421A (en) Horizon sensor
JPS60122858A (ja) 太陽追尾集光装置
JP2013190158A (ja) 太陽光集光装置のヘリオスタットの鏡面角度制御方法およびその装置
US2947872A (en) Star tracking system
US4516018A (en) Solar sensing arrangement for use in a uniaxis solar collector tracking system
US3388629A (en) Detection means for star tracker
CN107677266A (zh) 基于自旋‑仰角跟踪理论的星光导航系统及其解算方法
JP2000146310A (ja) 太陽光集光システム用のヘリオスタット
KR200329018Y1 (ko) 태양광 추적이 가능한 광집속 태양전지
US4444457A (en) Process and device for the production of a telecentric light beam and use of the process
US5113065A (en) Heterodyne circular photodetector array in a tracking system
Beshears et al. Tracking systems evaluation for the “hybrid lighting system”
Fontani et al. Sun finders based on a pinhole camera