JPS60122759A - コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法 - Google Patents

コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法

Info

Publication number
JPS60122759A
JPS60122759A JP22692383A JP22692383A JPS60122759A JP S60122759 A JPS60122759 A JP S60122759A JP 22692383 A JP22692383 A JP 22692383A JP 22692383 A JP22692383 A JP 22692383A JP S60122759 A JPS60122759 A JP S60122759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
polymer
concrete
cement
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22692383A
Other languages
English (en)
Inventor
鴇田 修
章夫 丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Gomu KK
Toyota Tsusho Corp
Toyoda Kikai Kogyo KK
Original Assignee
Asahi Gomu KK
Tomen Corp
Toyoda Kikai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Gomu KK, Tomen Corp, Toyoda Kikai Kogyo KK filed Critical Asahi Gomu KK
Priority to JP22692383A priority Critical patent/JPS60122759A/ja
Publication of JPS60122759A publication Critical patent/JPS60122759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート製品及びコンクリート構造物の劣
化防止法に関する。
コンクリート製品及びコンクリート構造物は期間の経過
に伴い劣化して崩壊する問題点を有している。特に火山
地帯から産出する山砂等の骨材を用いると、それに含有
するアルカリ成分等の影響によってその劣化も著しくな
っている。
その劣化の主な原因は、 1)、外部からの水、炭酸ガス等の接触による中性化の
進b1 2)、骨材中に含まれている硝子質、フェライト、硫化
鉱、MgO−OaO+モンモリロナイト、ローモンタイ
ト等とアルカリ塩、及び水との反応によって膨張を起し
、骨材を崩壊させることによシコンクリートを崩壊させ
る。
5)、コンクリート中に存在する気泡が空隙となり、こ
の空隙に水が浸入し、寒地においては水の氷結融解作用
により亀裂が発生する。
4)、鉄骨・鉄筋の錆の発生による鉄表面の膨張による
コンクリートの耐久力低下、 5)、ジャンカによる亀裂及び崩壊。
等にある。
従来のコンクリートの劣化防止法としては、(1)ポリ
マーをセメントモルタル及び粗骨材と混合してポリマー
コンクリートとする方法。(2)コンクリート表面から
ポリマーを含浸させるか、あるいはケリマーの原料モノ
マーにシンナー及び重合触媒を混合した液を含浸させ、
モノマーを重合させる方法等が知られている。
しかし、(1)の方法は極めて多量のポリマーを使用す
ることを必要とするため高価となシ、またコンクリート
全体に均一にポリマーを分散させ難いため、優れた劣化
防止効果が得られない問題点があった。
また(2)の方法における吹付は等によるポリマーの含
浸法では含浸させたモノマーの重合、化学反応が完結し
難いため、十分な劣化防止効果が得られない問題点があ
った。
しかも、前記いずれの方法によっても、骨材に起因する
劣化防止を十分果し得なかった。
本発明において言うポリマーとは耐水性の有機合成高分
子ポリマーを意味するものである。
本発明は従来法におけるコンクリートの劣化防止法にお
ける問題点を解決すべくなされたもので、その目的はコ
ンクリートへの透水ならびに亀裂の発生を防止し、特に
骨材による劣化を防止して耐久性の優れたものとすると
共に機械的強度の優れたコンクリート製品及びコンクリ
ート構造物となし得る劣化防止法を提供するにある。
本発明者らは、前記目的を達成すべく鋭意研究の結果、
骨材を予めポリマーエマルジョンとセメントの混合流動
液で処理してポリマーを浸透被覆させた骨材を使用して
コンクリート製品及び構造物を作ると、透水、中性化を
防ぎ、亀裂の発生もなく、特に骨材に起因する劣化もな
く、また耐凍結融解性が優れ、且つ機械的強度も優れた
ものとなることを知見し、この知見に基いて本発明を完
成したものである。
本発明の要旨は、骨材を予めポリマーエマルジョンとセ
メントとの混合流動液で処理してポリマーを浸透・被覆
した骨材を使用することを特徴とするコンクリート製品
及びコンクリート構造物の劣化防止法にある。
本発明において使用するポリマーエマルジョントセメン
トの混合流動液におけるポリマーとセメントの混合割合
は広い範囲で使用し得られるが、ポリマー/セメントの
割合が5〜25重量%であることが好ましい。ポリマー
量がこれよル少ないと効果が小さく、25重量%を超え
ても透水効果はほぼ同じ程度で高価となシ、また機械的
強度は逆に低下する欠点が生ずる。流動液とするには、
ポリマーエマルジョンとセメントの混合物K O,5〜
5重量%の水を加えることによって行うことができる。
骨材を該混合流動液中に浸漬処理すると、骨材中の空隙
にポリマーエマルジョンは浸透すると共に1骨材の表面
はぎリマーで被覆される。該流動液中のセメントは骨材
へのポリマーの付着強度を強くする作用をする。
ポリマーエマルジョンのポリマーとしては、各種の水不
溶性の有機合成高分子ポリマーが使用し得られる。しか
し、骨材と付着強度の大きいものが好ましい。その点で
スチレン・ブタジェン・アクリル変性ポリマーであるこ
とが好ましい。ポリマーの骨材への付着強度を例示する
と次の通シである。
表 1 付着強度はアドヒージョンテスターにより測定した。こ
のようにポリマーを浸透・被覆した骨材を常温〜100
℃で乾燥して使用する。
このようにポリマーエマルジョンとセメントの流動液で
処理する骨材としては、粗骨材、細骨材の全部、そのど
ちらか、あるいは火山地帯から産出した砕石からなる骨
材のみであってもよい。
必要に応じ、得られたコンクリート表面へ、ポリマーエ
マルジョンまたはポリマーセメントを噴霧等によシポリ
マーの被覆処理を行うと更に耐透水効果を挙げることが
できる。
ポリマーエマルジョンとセメントとの混合比と透水性と
の関係を示すと第1図の通りである。
該試験は、ポリマーとして、スチレ/・ブタジェン・ア
クリル変性共重合体を、セメントはボートランドセメン
トを使用し、ポリマーエマルジョンはポリマー量とし、
ウェットカップ法で行った。
第1図に示すようにケリマー量が多くなるに伴い透水防
止性が向上し、ポリマー量が15重量%となると透水は
極めて僅かとなる。或一定量を超えると透水がなくなる
耐凍結融解性試験結果を示すと次の通りである。
試 料 破壊までのサイクル 従来コンクリート 64 本発明の骨材(ポリマー/セメント =1/10で処理)を使用したコン 340クリート この試験はASTM66に準拠して行ったものである。
試験コンクリートの組成は次の通りのものである。
骨材としては讃岐岩の砕石を使用し、 骨材、・セメント比は0.4である。
この結果が示すように、本発明の骨材を使J’hwたも
のが極めて優れていることが分かる。
また、本発明の方法で処理した骨材はセメントモルタル
との密着性が優れたものとなり・また阪械的強度の優れ
たものとなる。
(1) 骨材とセメントモルタルとの密着性を示すと次
の通シである。
g R密着強1i Q f/Cm2 粗骨材にポリマーセメ ントを浸透被覆したも 3〜5 のとセメントモルタル 粗骨材及び細骨材にl ントモルタル なお、骨材として讃岐岩の砕石を使用した。
(2) ポリマー/セメントの変化による圧縮強度と曲
げ強度を示すと第2図の通シであり、またセメントと骨
材(処理済ンの変化による圧縮強度と曲げ強度の関係を
示すと第3図の通シである。
試験試料は砂利をポリマーエマルジョンとセメント(ポ
リマーとセメント比0.45)(水0.5〜5%)の流
動液に浸漬し、引上げ乾燥し、これを骨材としたセメン
トモルタルを使用した。
曲げ試験はこのセメントモルタルを膜厚5酩に鉄板上に
塗布し、インストロン試験機で荷重をかけクラックの発
生する時点での荷重たわみで測定した。(JISG −
34921、圧縮試験はアムスラー圧縮試験機で荷重を
破壊するまでかけて測定した。
第2図が示すようにポリマーの量が多くなる、と圧、線
強度ならびに曲げ強度のいずれも大きくなるが、圧縮強
度はポリマー/セメント比が18を超えると次第に低下
する。
また、第3図が示すように、骨材に対し、セメント量が
多くなるに伴い、圧縮強度ならびに曲げ強度は大きくな
るが、セメント/骨材比が0.6を超えると曲げ強度は
低下する。
以上のように、本発明の方法によると、骨材を予メポリ
マーエマルジョ/とセメントとの混合流動液で処理して
骨材にポリマーを浸透・被覆し、しかも強固に付着させ
ているため、骨材中にアルカリ塩等に生ずる劣化を防止
し得られ、またポリマーによシ透水を防止するため、中
性化の進そ]も少なく、且つ寒地における氷結融解作用
によって生ずる崩壊も防止し得られる。その上、コンク
リートの圧縮強度1曲げ強度等の機械的強度を向上し得
られる等の優れた効果を奏し得られる。
実施例1゜ スチレ/・ブタジェン・アクリル変性ポリマーエマルジ
ョ/(式日薬品工業社製クロスレン0MX−02)、!
:〆ルトランドセメントをポリマー/セメン) = O
,,2に混合し、これに3重量<の水を加えて流動液と
した。該流動液に石灰石砕石よりなる粗骨材と細骨材(
0,51111以下の粒径)を別々に浸漬し、各々を乾
燥熱風(60〜80℃)で乾燥した。
得られた細骨材をセメント/細骨材= 0.45の割合
に混合してセメントモルタルを作った。このセメントモ
ルタルに前記の粗骨材を約35〜55%の割合で加えて
成型してコンクリート製品を作った。
耐透水試験は100日たっても殆んど変化がなく、また
、耐凍結融解試験も300回サイクルでも異常がなく、
圧縮強度は226に2f/cIIL2、曲げ強度は54
に9f/信2であった。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリマーエマルジョンとセメントの混合比と透
水性との関係図、第2図はポリマーエマルジョンとセメ
ントの混合比と圧縮強度ならびに曲げ゛強度の関係図、
第3図はセメントと骨材の比と圧縮強度ならびに曲は強
度の関係図である。 日 亮 2(2) 虎(仰 多 31!lll り20【 ゝト。 吏 憾 舐 、10( 誉 情

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 骨材を予めがリマーエマルジ:iiyとセメントの
    流動液で処理して、ポリマーを浸透・被覆した骨材を使
    用することを特徴とするコンクリート製品及びコンクリ
    ート構造物の劣化防止法。 2、 ケリマーエマルジョンのポリマーがスチレン・ブ
    タジェン・アクリル変性共重合体である特許請求の範囲
    第1項記載の劣化防止法。
JP22692383A 1983-12-02 1983-12-02 コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法 Pending JPS60122759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692383A JPS60122759A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22692383A JPS60122759A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60122759A true JPS60122759A (ja) 1985-07-01

Family

ID=16852717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22692383A Pending JPS60122759A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122759A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288146A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 成瀬 喜代二 アルカリ骨材反応を抑制する方法
JPS6369738A (ja) * 1986-09-12 1988-03-29 清水建設株式会社 表面改良処理された砕石骨材
JPH02133351A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Ohbayashi Corp 骨材とセメントペーストとの接着強度改善方法
US5091293A (en) * 1986-08-29 1992-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color negative photographic material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288146A (ja) * 1986-06-05 1987-12-15 成瀬 喜代二 アルカリ骨材反応を抑制する方法
US5091293A (en) * 1986-08-29 1992-02-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color negative photographic material
JPS6369738A (ja) * 1986-09-12 1988-03-29 清水建設株式会社 表面改良処理された砕石骨材
JPH02133351A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Ohbayashi Corp 骨材とセメントペーストとの接着強度改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Alsadey Effect of superplasticizer on fresh and hardened properties of concrete
US3257338A (en) Concrete composition comprising cement, primary aggregate, particulate expanded polystyrene and a homogenizing agent
US3798191A (en) Inorganic cement compositions containing epoxy resin and pozzolan
Sivakumar Effect of polymer modification on mechanical and structural properties of concrete–an experimental investigation
WO2023164987A1 (zh) 一种双尺度增韧水泥基复合材料及其应用
Wu et al. Developing a polymer-based crack repairing material using interpenetrate polymer network (IPN) technology
JPS63166742A (ja) 繊維強化水硬性セメント質組成物
US3198758A (en) Inorganic cement-epoxy resin composition containing animal glue
US4194919A (en) Method for increasing flexural strength of cement compositions
JPS60122759A (ja) コンクリ−ト製品及びコンクリ−ト構造物の劣化防止法
Sumathy et al. Modification of cement mortars by polymer latex
JP3641326B2 (ja) グラウト組成物
CN115403318A (zh) 一种海绵城市道路及其施工方法
KR102337439B1 (ko) 순환골재와 테레 타입 불포화 폴리에스터수지를 사용한 블록 제품용 무세골재 폴리머 콘크리트 및 콘크리트 제품
KR20220134746A (ko) 초속경 콘크리트 포장용 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 콘크리트 보수방법
JP3503092B2 (ja) ひびわれ自己修復性水和硬化物のひびわれ補修方法
Manson Modifications of concretes with polymers
CN110451886A (zh) 一种水泥基高粘结强度界面剂
JPH0549620B2 (ja)
JP3841472B2 (ja) 多孔性無機質成形品
Thirumurugan et al. Synergistic interaction of polypropylene fibres in latex modified high strength concrete
Prakash et al. Evaluating the Performance of Polymer Modified Concrete in terms of Structural Properties
Grosskurth Morphology and long term behavior of polymer cement concrete
RU2132828C1 (ru) Бетонная смесь для гидроизоляции и способ приготовления бетонной смеси
Huo et al. Analysis of the Performances and Optimization of Polyurethane Concrete with a Large Percentage of Fly Ash.