JPS60118387A - ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃 - Google Patents

ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃

Info

Publication number
JPS60118387A
JPS60118387A JP22724683A JP22724683A JPS60118387A JP S60118387 A JPS60118387 A JP S60118387A JP 22724683 A JP22724683 A JP 22724683A JP 22724683 A JP22724683 A JP 22724683A JP S60118387 A JPS60118387 A JP S60118387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
base metal
welding
ring
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22724683A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Miyoshi
三好 栄二
Tetsuhiko Fukuda
福田 哲彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SUTATSUDOUERUDEINGU KK
Nippon Stud Welding Co Ltd
Original Assignee
NIPPON SUTATSUDOUERUDEINGU KK
Nippon Stud Welding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SUTATSUDOUERUDEINGU KK, Nippon Stud Welding Co Ltd filed Critical NIPPON SUTATSUDOUERUDEINGU KK
Priority to JP22724683A priority Critical patent/JPS60118387A/ja
Publication of JPS60118387A publication Critical patent/JPS60118387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/20Stud welding
    • B23K9/201Stud welding of the extremity of a small piece on a great or large basis
    • B23K9/202Stud welding of the extremity of a small piece on a great or large basis by means of portable equipment, e.g. stud welding gun

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はナツトを鋼板にスタッド溶接する方法及びスタ
ッド溶接銃に係り、その目的は鋼板に対するナツトの極
めて簡単な溶接方法及びスタッド溶接銃を提供すること
Kある。
自動車等の製造においては抵抗溶接法を用いて大量のナ
ツトを母材(m板)に溶接しているが、抵抗溶接法では
ナツトと母材の両方に電極を圧接させるから、母材が大
きい場合や複雑な形状の場合は作業が難しくかつ危険で
あるし、電極を圧接させるための加圧手段や電極の冷却
するための水冷手段を設けなければならないから、溶接
装置が複雑で極めて高価なものになる。これに対してス
タッド溶接法では片側のナツトを押さえるだけで溶接で
きるから、作業が著るしく容易となり、電極の加圧手段
や水冷手段が不要であるから、溶接装置が極めて簡単に
なる。しかしナツトのように貫通孔をあけたものは、そ
のま\ではアークが全周に回らず、このため片溶けの状
態となるので十分な溶接強度のものを得ることができな
い。
本発明はナツトの溶接面の全周に小さなリングを突設し
、ナツトのねじ孔に耐熱磁器製の芯体を通してナツトを
スタッド溶接銃に掴ませ、ナツトが溶けすぎない程度に
溶接時間を短縮する。本発明においてはナツトに大電流
を瞬間的に流してアークをリングに沿うて溶接面の全周
に囲わし、芯俸によりアークがねじ孔に入込むのを防ぎ
、溶接時間の短縮によってナツトの溶けすぎを防止し、
これらが相持ってナツトのスタッド溶接を可能とし、鋼
板に対するナツトの溶接作業を単純化しかつ溶接装置の
簡素化をはかることに成功したのである。
本発明方法は第1図に示す如くナツト1の溶接面の全周
に小さなリング2を突設し、スタッド溶接銃(後記)の
チャックに耐熱磁器製の芯体4の後端を結合し、このナ
ツトをねじ孔3に芯体4を通してスタッド溶接銃のチャ
ックに掴ませる。母材Pは所要個所に通孔8がおいてお
り、スタッド溶接銃から突出する芯俸4を通孔8に挿込
み、チャックに掴ませたナツト1を通孔8に合わせてリ
ング2を母材に押付ける。溶接時間はナツトの大きさに
よるが0.05〜0.3秒に短縮する。このようなナツ
ト1と芯体4を用いて大電流を瞬間的に流すと、アーク
がリング2に沿うてナツトlの溶接面の全周を回わり、
芯体4がナツトのねじ而3にアークが入り、込むのを妨
げてねじ面を保−し、溶接時間の短縮によりナツト1の
溶けすぎが防止され、強固に溶接されたナツトが得られ
る。
本発明はこのようなナツトのスタッド溶接法に用いるス
タッド溶接銃に係り、その一実施例を第2.3図につい
て説明する。
第2.3図において、lOは溶接銃の本体で、円筒形の
コアに励磁コイルを巻いた電磁石(図示なし)を内蔵し
、2本のコードii 、 12を挿入した握り13の根
元にスイッチ14を設け、コアに遊嵌する可動鉄芯(図
示なし)に円筒状の作動杆15を結合して本体1の前面
から突出させる。16は作動杆15の直下に設けた2本
の脚杆で、根元を本体lの前面下部に固く結合して作動
杆15の前方へ長く延ばし、先端に肉厚の足片17を固
定してその芯孔に肉厚円筒形の耐熱磁器製の遮蔽筒18
を固く取付ける。
20は作動杆15に連なる円筒形のチャックで、その後
端を作動杆の内面に固く嵌込んで一体に結合し、軸線方
向に切った数本の側溝21を利用して先端にナツト1を
適度の強さで掴ませる。耐熱磁器製の芯体4は中間に大
径部5を有すると共にその後端から小径のねじ棒6が突
出し、これをチャック20の肉厚部のねじ孔19に螺合
して芯体4をチャックの中心線上に配置する。ナツト1
をそのねじ孔3に芯俸4を通してチャック加に掴ませた
とき、ナツトの後端が芯体の大径部5に突き当たり、芯
体4はナツト1の前面から突出する。こ\にナツトの溶
接時間はその大きさによるが、通常は約0.05〜0.
3秒である。22は蛇腹状の封止筒で、後端を本体1の
前面から突出する筒状部23にかぶせて固定し、先端の
肉厚部を作動杆16の中程に密接させてその周囲の凹溝
に嵌めたゴムリング冴で止め、作動杆15の進退を妨げ
ることなくこの部分からの塵埃の侵入を防止する。
本発明に係るスタッド溶接銃の一実施例は以上の構成か
らなり、ナツトのねじ孔3に芯俸4を通してチャック加
にナツト1を掴ませ、芯俸4をナツト1の前面から突出
させて突出部を母材の通孔8に挿入し、これでナツトの
溶接位置をは鵞決めてリング2を母材Pに押付ける。次
にスイッチ14を押すとナツトのリング2から母材Pに
大電流が0.1秒だけ流れ、同時に内部の電磁石が付勢
されて作動杆15が僅かに後退し、ナツトのリング2を
母材Pから離すのでその間に強いアークが発生し、この
アークがリング2に沿うてナツト1の溶接面の全周を回
わり、遮蔽筒18がアークを遮蔽して周囲へ飛散しない
ようにし、芯俸4がナツトのねじ面3にアークが入り込
むのを妨げてねじ面を保護する。この結果アーク電流の
ジュール熱により母材の一部とナツト1の溶接面全体が
溶融し、溶接時間が極めて短いので母材及びナツトの溶
けすぎが防止され、タイマーの設走時間後にナツト1が
ばね(図示なし)で押出され、溶融物が固まってナラ)
1はその全面が母材PIC#接される。
以上は本発明に係るスタッド溶接法の実m態様とスタッ
ド溶接銃の一実施例を説明したもので、本発明はこれら
の実施態様及び実施例に限定されることなく、発明の要
旨内において設計変更できるO 本発明に係るナツトのスタッド溶接法においては、溶接
面の全周に小さなリンクを設けたナツトを芯体に通して
スタッド溶接銃のチャックに掴ませ、溶接時間を短縮す
るだけであり、従来の抵抗溶接法のようにナツトと母材
の両方に電極を圧接させる必要がないから、作業が極め
て単純でありかつ危険性が無く、従って大量のナツトの
溶接作業を能率よく行ないうる効果があり、電極の加圧
手段や水冷手段が不要であるから、溶接装置を簡素化し
うる効果がある。次に本発明に係るスタッド溶接銃にお
いては、溶接銃の作動杆に結合されるチャックに耐熱磁
器製の芯体を取付けて同心に配置し、溶接面の全周に小
さなリングを設けたナツトをそのねじ孔に芯体を通して
チャックに掴ませ、溶接時間を約0.05〜0.3秒に
設定したから、本発明方法を適切に実施しうる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実j1態様を示す断面図、第2
図は本発明に係るスタッド溶接銃の側面図、第3図はそ
の要部を拡大した断面図である。 なおlはナツト、2はリング、3はねじ孔、4は芯体、
loは溶接銃の本体、15は作動杆、2oはチャックで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Tl) 溶接面の全周に小さなリングを設けたナツトを
    用い、そのねじ孔に耐熱磁器製の芯体を通してナツトを
    スタッド溶接銃忙掴ませ、ナツトが溶けすぎない程に溶
    接時間を短縮することを特徴とするナツトのスタッド溶
    接法。 (2)溶接銃の本体から突出する作動杆にチャックを結
    合し、このチャックに耐熱磁器製の芯体を取付けて同心
    に&置し、溶接面の全周に小さなリングを設けたナツト
    をそのねじ孔に芯体を通してチャックに掴ませ、溶接時
    間を約0.05〜0.3秒に設定することを特徴とする
    ナツトのスタッド溶接銃。
JP22724683A 1983-12-01 1983-12-01 ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃 Pending JPS60118387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22724683A JPS60118387A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22724683A JPS60118387A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60118387A true JPS60118387A (ja) 1985-06-25

Family

ID=16857803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22724683A Pending JPS60118387A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118387A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789768A (en) * 1986-12-09 1988-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Projection welder
JPH04105826U (ja) * 1991-02-14 1992-09-11 富士通テン株式会社 カセツトプレーヤ
KR20010083368A (ko) * 2000-02-11 2001-09-01 이창남 이질(異質) 구조 부재들간의 접합 방법
CN102248268A (zh) * 2011-06-29 2011-11-23 张家港市安捷探伤焊割设备修造厂 一种拉弧式螺柱焊枪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641305A (en) * 1969-03-03 1972-02-08 Omark Industries Inc Spud welding method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641305A (en) * 1969-03-03 1972-02-08 Omark Industries Inc Spud welding method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789768A (en) * 1986-12-09 1988-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Projection welder
JPH04105826U (ja) * 1991-02-14 1992-09-11 富士通テン株式会社 カセツトプレーヤ
KR20010083368A (ko) * 2000-02-11 2001-09-01 이창남 이질(異質) 구조 부재들간의 접합 방법
CN102248268A (zh) * 2011-06-29 2011-11-23 张家港市安捷探伤焊割设备修造厂 一种拉弧式螺柱焊枪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6995331B2 (en) Welding torch having collet and backcap adapted for securing engagement and method for operating same
US4142086A (en) Combination welding torch for shielded inert gas or electric arc welding
US3905173A (en) Resistance-weldable stud
USRE22411E (en) Welding oboanization
JPS5893580A (ja) 溶接用ト−チ
JPS60118387A (ja) ナツトのスタツド溶接法及びスタツド溶接銃
US2510620A (en) Arc stud welding gun
US3597573A (en) Welding stud and ferrule-stud assemblies
KR102063423B1 (ko) 자동 위빙용 티그용접 홀더
US3557339A (en) Nonconsumable, reusable stud welding ferrule
US6884958B2 (en) Welding torch having integral collet and collet body and method of operating same
US7329826B2 (en) Nozzle assembly for welding torch
US3610877A (en) Flexible electrode structure
KR102285069B1 (ko) 프로젝션 용접 장치
JPH0347681A (ja) 壊れたスタッドの端部に新しいスタッドを溶接する装置及び方法
US2364507A (en) Electrode holder for welding apparatus
KR101706062B1 (ko) 탄소봉이 구비된 스팩터방지 가스용접컨택트팁
KR950008884Y1 (ko) 점용접 장치
JPS6331306B2 (ja)
JPH0691377A (ja) 被溶接部材およびその溶接方法
US3119008A (en) Stud welding apparatus and stud stop device therefor
US3641310A (en) Electrode holder for arc welding
JPH08318376A (ja) スタッド溶接機
JPH0641731Y2 (ja) アークスポット溶接トーチ
JPH0244942Y2 (ja)