JPS60117179A - 核燃料要素 - Google Patents

核燃料要素

Info

Publication number
JPS60117179A
JPS60117179A JP58224239A JP22423983A JPS60117179A JP S60117179 A JPS60117179 A JP S60117179A JP 58224239 A JP58224239 A JP 58224239A JP 22423983 A JP22423983 A JP 22423983A JP S60117179 A JPS60117179 A JP S60117179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nuclear fuel
cladding tube
fuel element
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58224239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363038B2 (ja
Inventor
横田 憲克
内藤 袈裟博
和雄 高橋
下屋敷 重広
高森 和英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58224239A priority Critical patent/JPS60117179A/ja
Publication of JPS60117179A publication Critical patent/JPS60117179A/ja
Publication of JPH0363038B2 publication Critical patent/JPH0363038B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は1核燃料要素に係シ、高温ナトリウム中に於け
る耐腐食、耐摩耗に好適な燃料要素に関する。
〔発明の背景〕
高速炉に用いられている核燃料要素の被覆管は、8TJ
S316で作られ直接高温のナトリウムと接している。
被覆管は、炉心領域で中性子の照射を受けて放射化され
る。さらに被覆管は、高温のナトリウム中にさらされて
いるためにナトリウム中で腐食される。これらの要因に
基づいて、放射性腐食生成物がナトリウム中に溶出する
。溶出した放射性腐食生成物は、ナトリウムの流れに沿
って冷却系配管へと運ばれ、配管や機器(ポンプ、中間
熱交換器、逆止弁等)の表面に沈着する。これら沈着し
た放射性腐食生成物は、機器の保守点検に際して被曝線
源となるためメンテナンス時の大きな障害となっている
。このため、ナトリウム中に放出された放射性腐食生成
物をす) IJウム中の不純物を精製するためのコール
ドトラップによって、除去する方法などが考えられてい
る。しかし、これらの除去方法は、必ずしも充分な除去
効率を有しておらず、ナトリウム中に放出された放射性
腐食生成物の一部はどうしても除去する前に冷却系の配
管や機器に沈着してしまう。
さて、炉心において、冷却材であるす) IJウムは流
速が5〜6 m / Sと高流速で燃料集合体内を流れ
るため、燃料集合体内の燃料要素が互いに振動して、接
触することが考えられる。このとき、被覆管力S多少な
らすとも摩耗する可能性がある。
従って、たとえ接触しても摩耗を低減できる構造が好ま
しい。
被覆管をす) IJウム中における腐食および摩耗を防
止できる構造とすることにより、放射性腐食生成物によ
る保守・点検時の被曝量低減化さらには、被覆管の健全
性を高めることができる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記事項を考慮し、腐食量及び摩耗量
を低減できる核燃料要素を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、セラミックスが高温ナトリウム中姉おいて、
耐腐食性、耐摩耗性に優れていることに着目し、高速炉
の核燃料要素の表面にセラミックスをコーティングする
ことを特徴とする。これにより、セラミックスが、核燃
料要素の腐食ならびに摩耗のバリヤーとして、放射性腐
食生成物の発生防止及び核燃料要素の健全性向上をもた
らす。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例である核燃料要素を説明する。
第1図は、本実施例の核燃料要素が装填されている燃料
集合体の横断面を示す。燃料集合体は、図示されていな
いがエントランスノズルを有する下部タイプレート、ラ
ッパ管1及び核燃料要素2からなっている。核燃料要素
2の下端部が、下部タイグレートに取付けられている。
ラッパ管1の下端部も、下部タイプレートの上部に取付
けられる。ラッパ管1の内側には核燃料要素2が収納さ
れている。第2図は核燃料要素2の詳細構造を示したも
のである。核燃料要素2は、燃料被覆管3の内部に、燃
料ペレット4、ブランケット用ペレツ)5A及び5Bが
充填されて構成されている。
さらに燃料被覆管3内でブランケット用ペレット5人の
上部にはスプリング6が設けられている。
燃料被良管3の外側には、ワイヤスペーサ7が巻付けら
れている。スプリング6は、ペレット4゜5A及び5B
が自由に上下しなりように固定するものである。ワイヤ
スペーサ7は、ラッパ管1内で隣接している核燃料要素
2が互いに直接接触することを防いでいる。核燃料要素
2は、第3図に示すように、燃料被覆管3の外表面にセ
ラミックス層9がコーティングされている。
セラミックス層9としては、耐摩耗性、耐腐食性に浸れ
ているslc、TiN、Ticなどが好適である。これ
以外には、前述のセラミックス内に金属の粉末を混合し
たいわゆるサーメットなどを用いてもよい。これら、セ
ラミックスを燃料被覆管(8US316)のような金属
材料の表面にコーティングする方法の一例としてはイオ
ンブレーティング法がある。この方法は、真空容器内の
圧力を10−3〜10−4Torr のアルゴンガス雰
囲気中で高電圧c数百〜数千V)の電圧を印加し、イオ
ン化したアルゴンガスと蒸発したセラミックス分子とを
一緒に金属表面に入射させるものである。これによって
、金属材料の表面にセラミックスの被覆を形成される。
セラミックスの被覆と金属材料との密着性は、金属材料
表面の汚染度によって異なる。金属材料表面の洗浄は、
イオンブレーティングを施す前に予め、□アルゴンイオ
ンなどをスパターして金属表面の油などによる汚れを除
去するものである。このように被コーテイング材の表面
を洗浄すれば、金属とコーティングされたセラミックス
層の密着性がよくなり、セラミックス層がナトリウム中
で剥離するのを未然に防止できる。
コーティングされたセラミックス層9の厚さは、任意で
よいが数μm程度で充分である。燃料被覆管3の厚みは
約350〜600μm程度であり、これに対するコーテ
ィングしたセラミックス層9の厚みは、数チである。燃
料被覆管3の製作精度は約数10μm程度であるから、
セラミックス層9の厚みは、燃料被覆管3の製作誤差範
囲内に収めることができる。セラミックスの線膨張率、
例えば、TiC0線膨張率は、7.5〜8 X 10−
6/Cであシ、燃料被覆管a(SUsa16の場合では
15X10−’/C)の約172の大きさである。
コーティングのため、核燃料要素2を炉心内に装。
荷して高速炉を運転すると高温になるので、セラミック
ス層9が燃料被覆管3の表面から剥離するのではという
懸念が生じる。しかし、コーティングされたセラミック
ス層9の厚みが数μmと薄いため、燃料被覆管3が熱膨
張等により伸縮したとしても、セラミックス層9が燃料
被覆管3の表面から剥離することはない。セラミックス
の熱膨張係数は、前述したようにTic、 Nbcなど
にNiやMOを添加することによって、すなわちサーメ
ットにすることKよって改善される。また、セラミック
ス層9は、熱伝導度の点においても、一般に被覆管材料
として用いられている5US316と殆んど差がない。
燃料被機管3の内外面の温度差は約数10Cであり、セ
ラミックス層9の厚みが数μmであることから、セラミ
ックス層9が伝熱の抵抗にならない。
以上述べてきたように、燃料被覆管3の表面にセラミッ
クス等をコーティングすることによって、燃料被覆管3
の素材が直接高温のナトリウムと接することがないので
、燃料被覆管3の腐食が防止できる。このことにより、
中性子照射を受けて放射化された燃料被覆管3から放射
性腐食生成物がナトリウム中へ溶出するのを遮断でき、
冷却系の配管や機器の表面へ沈着する放射性腐食生成物
の量を低減することが可能となる。さらに、セラミック
ス層9は、耐腐食性ばかりではなく、耐摩耗性の作用も
あるため、燃料集合体内の核燃料要素2同志あるいは核
燃料要素2とワイヤスペーサ7との接触による燃料被覆
管3の損耗量を少なくできる。これによって、燃料被保
管3の健全性を高めることができ、燃料破損などによる
核分裂生成物がナトリウム中に溶出あるいは気相への移
行を防止できる。さらに、コーテイング材としてセラミ
ックスに、Ni+Moなどを添加したサーメットなどを
利用したとすれば、熱伝導や熱膨張率が改善されるばか
りではなく、ナトリウム中の不純物が炉心で放射化して
生成した放射性腐食生成物例えば5sCo、 ”Co 
e”M”などを吸着により除去することができる。すな
わち、サーメットを用いることによって、放射性腐食生
成物がナトリウム中へ溶出するのを防止でき、ナトリウ
ム中に存在する放射性腐食生成物を燃料被覆管表面に集
中的に捕集でき、しかも耐摩耗性という三点の効果を同
時に発揮することができる。さらに放射性腐食生成物を
、燃料被覆管に集中させることにより、放射性廃棄物の
処理としては、核燃料要素のみを処理すればよいため、
処理工程の短縮しかも放射性の分散を最少にくいとめる
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、セラミックス等耐腐食性、耐摩耗性の
コーティング層を燃料被覆管表面に施すことによって、
ナトリウムによる被覆管の腐食、燃料被覆管同志あるい
は、燃料被覆管とラッピングワイヤとの接触による被覆
管の摩耗を低減することができるので (1)放射性腐食生成物がす) IJウム中へ溶出する
のを防止し、これによシ冷却系配管への沈着量を少なく
し、メンテナンスの容易あるいは遮蔽構造の簡略化が可
能となる。
(2)被覆管が摩耗によって破損し、核分裂生成物が放
出する等の危険性がなくなり、燃料被覆管の健全性を保
つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料集合体の断面線、第2図は核燃料要素の縦
断面図、第3図は第2図の核燃料要素の局部拡大図であ
る。 2・・・核燃料要素、3・・・燃料被覆管、4・・・燃
料ペレ右20 第1頁の続き 0発 明 者 高 森 和 英 日立市森山町1究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、両端が密封された被覆管と、前記被覆管内に充填し
    た複数の燃料ベレットとからなる核燃料要素において、
    前記被覆管の外面にセラミックス層を設けたことを特徴
    とする核燃料要素。 2、前記セラミックス層内に遷移金属が混在している特
    許請求の範囲第1項記載の核燃料要素。 3、前記セラミックス層が% ssc、 TiNおよび
    TiCのいずれか1つKて形成される特許請求の範囲第
    1項または第一2項記載の核燃料要素。
JP58224239A 1983-11-30 1983-11-30 核燃料要素 Granted JPS60117179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224239A JPS60117179A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 核燃料要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224239A JPS60117179A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 核燃料要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117179A true JPS60117179A (ja) 1985-06-24
JPH0363038B2 JPH0363038B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=16810669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224239A Granted JPS60117179A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 核燃料要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117179A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142491A (ja) * 1984-12-11 1986-06-30 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 原子力発電プラント用の金属構成部品
JP2005207819A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toshihisa Shirakawa 沸騰水型原子炉
JP2013503334A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 核分裂反応炉、ベント型核分裂燃料モジュール、その方法、及びベント型核分裂燃料モジュールシステム
CN103038831A (zh) * 2010-07-29 2013-04-10 由俄勒冈州高等教育管理委员会代表的俄勒冈州立大学 同位素生成靶
JP2016045095A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 燃料集合体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142491A (ja) * 1984-12-11 1986-06-30 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 原子力発電プラント用の金属構成部品
JP2005207819A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toshihisa Shirakawa 沸騰水型原子炉
JP2013503334A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 核分裂反応炉、ベント型核分裂燃料モジュール、その方法、及びベント型核分裂燃料モジュールシステム
JP2013503337A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 核分裂反応炉、ベント型核分裂燃料モジュール、その方法、及びベント型核分裂燃料モジュールシステム
JP2013503335A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 核分裂反応炉、ベント型核分裂燃料モジュール、その方法、及びベント型核分裂燃料モジュールシステム
JP2013503336A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー ベント型核分裂燃料モジュール
JP2013503338A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 核分裂反応炉、ベント型核分裂燃料モジュール、その方法、及びベント型核分裂燃料モジュールシステム
CN103038831A (zh) * 2010-07-29 2013-04-10 由俄勒冈州高等教育管理委员会代表的俄勒冈州立大学 同位素生成靶
JP2016045095A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン 燃料集合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363038B2 (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60117179A (ja) 核燃料要素
EP0137675A1 (en) Coating a nuclear fuel with a burnable poison
JPS58195185A (ja) 改善された耐食性を有するジルコニウム合金隔壁
JPS6026992B2 (ja) 核燃料要素
Morris et al. Modeling of the repository behavior of TRISO fuel.
Draley et al. High temperature aqueous corrosion of aluminum alloys
JPS6336188A (ja) 核燃料要素
Hanson et al. Fission Product Behavior in the Peach Bottom and Fort St. Vrain HTGRs
Cerchione et al. Manufacture and use of thermal-expansion-difference temperature monitors
JPS5918484A (ja) Fbr用の核燃料要素
Johnson et al. PRELIMINARY INVESTIGATION ON THE SOLUBILITY OF METALLIC ELEMENTS IN BISMUTH
Inamati et al. Gaseous and metallic fission product transport characteristics of a modular pebble bed HTGR during loss of core cooling accidents
JP2002257990A (ja) 放射性物質収納容器
JPS58219496A (ja) 放射性腐食生成物捕獲装置
Adeleye et al. Kinetics of contamination of stainless steel in contact with radioactive solutions at ambient temperatures
Fleischer et al. Graphite-Stainless Steel Compatibility Studies
Bruns Technetium-the corrosion inhibitor
Siegel et al. SODIUM GRAPHITE REACTOR QUARTERLY PROGRESS REPORT FOR MARCH-JUNE 1954
Shi et al. Numerical modeling of boiling heat transfer in porous media
Bell et al. Tritium permeation through metals under steam conditions
Vlasichev Package of programs for calculating accidents involving melting of the materials in a fast-reactor vessel
Lane et al. A Study of Problems Associated with Release of Fission Products from Ceramic Fuels in Gas-Cooled Reactors
Gibson et al. DEVELOPMENT OF BORON--ALUMINUM FOILS AS NEUTRON ABSORBERS IN TEST REACTOR FUEL ELEMENTS.
McMullen et al. Method and apparatus for storing hydrogen isotopes.[stored as uranium hydride in a block of copper]
Garin et al. Particle detector