JPS60114314A - 泥状流体、土砂等の脱水取出装置 - Google Patents

泥状流体、土砂等の脱水取出装置

Info

Publication number
JPS60114314A
JPS60114314A JP58219747A JP21974783A JPS60114314A JP S60114314 A JPS60114314 A JP S60114314A JP 58219747 A JP58219747 A JP 58219747A JP 21974783 A JP21974783 A JP 21974783A JP S60114314 A JPS60114314 A JP S60114314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
suction
intermediate separation
pipe
earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58219747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258763B2 (ja
Inventor
Takuo Mochizuki
望月 たく夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58219747A priority Critical patent/JPS60114314A/ja
Publication of JPS60114314A publication Critical patent/JPS60114314A/ja
Publication of JPS6258763B2 publication Critical patent/JPS6258763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として比較的粒子の細かい沈澱土砂、汚泥
、ヘドロ等を吸着取出すると共に吸着時に脱水するよう
にした泥状流体、土砂等の脱水取出装置に関する。
従来、斯る泥状流体中の土砂、泥等は水中ポンプ等に汲
上げたものを沈澱、遠心等の分離手段で含水率を低くし
て処理したり、広面積地上に広げて天日乾燥処理をして
いるが、ポンプ内を泥水が通過することの弊害、処理水
の再処理、処理面積の広大化と悪臭の発散による公害等
種種の不都合がある。
本発明は上記従来の欠点に鑑みなされたものであって、
高圧水噴射による真空圧発生のための使用水を経済的と
すると共に脱水処理と固液分離を販めて合理的とした泥
状流体、土砂等の脱水取出装置を提供することを目的と
してbる。
本発明は高圧流体噴射用の主ノズ?しに続いて保護管と
吐出管とが一直線で、しかも、生ノズルの口径を最小と
して順次大口径とし且つ吐出管の始端部に吸引管の一端
を開口連結したジェット噴射体と、溢流壁で仕切られた
中間分離ボックスと、吸引解除若しくけ吸着部洗浄の一
方若しくは両方を具備した吸着体とから成り、ジェット
噴射体の吐出管を中間分離ボックス内へ開口させると共
に中間分離ボックス内の水をポンプにより生ノズルへP
給すぺ〈配管し、更に” (3) 吸引管を中空タンクを介して若しくけ直接吸着体に連結
配管したことを特徴とする泥状流体、土砂等の脱水取出
装置を要旨としており実施例を示せば以下の通りである
@1図は溢流壁IKよって分離室2とポンプ室3に分け
られ、ポンプ室3内に水中ポンプ4を内蔵させた中間分
離ボックス5と、吸着面を円筒局面とした吸着体6とを
ジェット噴射体7を結合した例であって、高圧流体噴射
用の生ノズνし8に続いて保護管9と吐出管10が一直
線で、しかも、生ノズル8の口径を順次大径とし且つ吐
出管10の始端部に吸引管11の一端を開口連結し、こ
の吸引管11の終端に吸着体6とが連結されてbる。そ
して、吸引管11と吸着体6との配管経路1cfl:、
コンプレッサー12及び中間分離ボックス5からの加圧
空気若しく(4) け解除通気並びに洗浄水供給ポンプ13からの給水のい
ずれかが選択できる吸引解除及び吸着部洗浄部を具備し
た配管がなされており、王ノズル8へは水中ポンプ4か
らの高圧水が供給される配管とし、ジェット噴射体7の
吐出管10の終端を中間分離ボックス5の分離室21f
C臨ませた構造となっている。
第2図は、第1図と同構造の中間分離ボックス5を用い
、ジェット噴射体7の吸引管11と吸着体6とを直結せ
ずに中空タンク14を介在させた構造である。中空タン
ク14は密閉構造であることもらろんである。
第3図は中間分離ボックス5を内槽15とこれを取りま
く外槽16とから成り、内槽15から溢流した外槽16
内の水をポンプで吸引して主ノズル8へ供給する構造と
なっている。吸着体6け吸着面を逆円錐若しくけ逆角錐
として広い吸着面を形成しており、ジェット噴射体7の
吐出管10の終端は内槽15内へ開口されてbる。
以上説明した本発明装置はジェット噴射体の主ノズ?し
からの噴流により生ずる吸引力がストレーナ−等の張設
された吸着体の吸着面に作用して汚泥、ヘドロ等を吸着
すると同時に脱水される。脱水された汚水は吸引管から
中間分離ボックス内へ送り込まれる。送り込まれた汚水
は吸着面を通過したものであるから汚れの粒子は頃めて
微細であって、ジェット噴射体の高圧水供給用水源とし
て溢流使用する。このため、特別の高圧水供給水源が必
要とせず、又、吸着面及び吸着汚泥等を通過する吸引汚
水の汚れ及び量は少なくなるためにこれらの汚水処理が
、小容積の沈澱槽等でもって簡単に行なえる。
更VC吸着体と吸引管の経路VCC吸着法洗浄部は吸引
解除を付設しているために、例えば吸着体をバックホー
等を用すて使用する場合でも、コントロータレが容易と
なる。
虹に又、中間分離タンク内の水の循環使用により水経済
性が高く、所定量の水を確保すれば装置使用場所が限定
されることがない。
尚、必要に応じ、ジェット噴射体の保護管にキャビテー
ション解消のため空気導入管を配管し調節による吸引コ
ントロールを行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の泥状流体、土砂等の脱水取
出装置の構成略図である。 4・・・水中ポンプ 5・・・中間分離ボックス6・・
・吸着体 7・・・ジェット噴射体8・・・主ノズPし
 9・・・保護管 10・・・吐出管 11・・・吸引管 14・・・中空タンク 特許出願人 望月泳夫 代理人 弁理士 杉 本 巌 弁理士 杉 本 勝 徳

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高圧流体噴射用の生ノズルに続いて保護管と吐出
    管が一直線にしかも、主ノズ?しの口径を最小として順
    次大口径とし且つ吐出管の始端部に吸引管の一端を開口
    連結したジェット噴射体と、溢流壁で仕切られた中間分
    離ボックスと、吸引解除若しくは吸着部洗浄の一方又は
    両方を具備した吸着体とから成り、ジェット噴射体の吐
    出管を中間分離ボックス内へ開口させると共に中間分離
    ボックス内の水をポンプで主ノズルへ供給すべく配管し
    、更に吸引管を中空タンクを介して若しくけ直接吸着体
    に連結配管したことを特徴とする泥状流体、土砂等の脱
    水取出装置。
  2. (2)吸着体が円筒周面、水平面、円錐面、角錐面のい
    ずれかが吸着面となっている特許請求の範囲第4項記載
    の泥状流体、土砂等の脱水取出装置。
JP58219747A 1983-11-22 1983-11-22 泥状流体、土砂等の脱水取出装置 Granted JPS60114314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219747A JPS60114314A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 泥状流体、土砂等の脱水取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219747A JPS60114314A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 泥状流体、土砂等の脱水取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114314A true JPS60114314A (ja) 1985-06-20
JPS6258763B2 JPS6258763B2 (ja) 1987-12-08

Family

ID=16740355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219747A Granted JPS60114314A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 泥状流体、土砂等の脱水取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114314A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358325B1 (ko) * 1999-10-04 2002-10-25 박찬우 정수장 여과사의 교환장치
CN103466914A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种车载集成固液分离系统
CN103482842A (zh) * 2013-09-23 2014-01-01 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种移动式固液分离系统
CN103816712A (zh) * 2014-02-26 2014-05-28 明圣化工机械(南通)有限公司 节能型滤油机
CN104888528A (zh) * 2015-05-12 2015-09-09 成都易态科技有限公司 一种液体膜过滤装置
CN106075998A (zh) * 2016-08-01 2016-11-09 天津城建大学 污废水处理用叠伞形无动力杂物自动筛分器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358325B1 (ko) * 1999-10-04 2002-10-25 박찬우 정수장 여과사의 교환장치
CN103466914A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种车载集成固液分离系统
CN103482842A (zh) * 2013-09-23 2014-01-01 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种移动式固液分离系统
CN103482842B (zh) * 2013-09-23 2015-09-30 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种移动式固液分离系统
CN103466914B (zh) * 2013-09-23 2015-11-18 佛山市金凯地过滤设备有限公司 一种车载集成固液分离系统
CN103816712A (zh) * 2014-02-26 2014-05-28 明圣化工机械(南通)有限公司 节能型滤油机
CN104888528A (zh) * 2015-05-12 2015-09-09 成都易态科技有限公司 一种液体膜过滤装置
CN106075998A (zh) * 2016-08-01 2016-11-09 天津城建大学 污废水处理用叠伞形无动力杂物自动筛分器
CN106075998B (zh) * 2016-08-01 2017-12-19 天津城建大学 污废水处理用叠伞形无动力杂物自动筛分器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258763B2 (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1489154A (en) Treatment of polluted gaseous or liquid fluids
JPS60114314A (ja) 泥状流体、土砂等の脱水取出装置
CA2799808C (en) Vehicle-mounted vacuum system and method of separating liquid and solids fractions of a sludge-like mixture inside a container
CN112520971A (zh) 一种淤泥处理系统
CN112499929A (zh) 一种挤压脱水设备
US3552572A (en) Sediment trap
RU2516633C1 (ru) Флотационно-фильтрационная установка кочетова
KR200206446Y1 (ko) 오수정화장치
JPS57207518A (en) Liquid filtering device
WO1983002768A1 (en) Pressure floating settling tank
JPS6242646B2 (ja)
CN214763531U (zh) 过滤罐及污水处理系统
CN106395979B (zh) 旋风分离水处理装置及水处理方法
CN210032071U (zh) 合流制排水管道沉积物冲洗分离一体化的装置及处理系统
SU1730050A1 (ru) Устройство дл очистки сточных вод
RU2108429C1 (ru) Устройство для очистки сточных вод от нефтепродуктов
JPS6012113B2 (ja) 廃液処理装置
JPS5912713A (ja) 脱水装置
SU1294384A1 (ru) Гидроциклон дл очистки природных и сточных вод (его варианты)
SU1073431A1 (ru) Устройство дл очистки бурового раствора
SU1472090A1 (ru) Способ регенерации зернистой загрузки фильтра
CN112520972A (zh) 一种淤泥处理方法
RU1801546C (ru) Песколовка с гидроэлеваторной системой удалени осадка
RU2042631C1 (ru) Устройство для очистки воды от механических примесей
JP2571846Y2 (ja) 真空吸引装置