JPS60112024A - 光波長変換装置 - Google Patents

光波長変換装置

Info

Publication number
JPS60112024A
JPS60112024A JP21981883A JP21981883A JPS60112024A JP S60112024 A JPS60112024 A JP S60112024A JP 21981883 A JP21981883 A JP 21981883A JP 21981883 A JP21981883 A JP 21981883A JP S60112024 A JPS60112024 A JP S60112024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
light guide
conversion device
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21981883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Yamamoto
和久 山本
Tetsuo Taniuchi
哲夫 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21981883A priority Critical patent/JPS60112024A/ja
Publication of JPS60112024A publication Critical patent/JPS60112024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザ光を使用する情報処理分野あるいは元
応用訓測制御分野に利用する光波長変換半導体レーザに
よる発振が困難であるため、気体レーザなどの大型レー
ザが使われており、大型化が避けられなかった。そのた
め、5HG(第2高調波発生)現象を利用し半導体レー
ザ光を半分の波長に変換する素子が研究されている。第
1図は従来のL1間03光導波路を使用した光波長変換
素子により半導体レーザ光を変換する構成を示した宗I
視図である。半導体レーザ1から出た基本波はレンズ2
により集光されてL iN b33に形成された光導波
路4に入る。この際、光導波路4中を伝搬する基本波と
その第2高調波の位相速度を等しくする(位相整合条件
を満たす)ことにJ:9.効率良く第2高調波を発生さ
せることができる。この位相整合条件は元の偏波方向に
対する屈折率異方性の温度変化を利用し温度調整を行う
などの方法により満たしてやることができ、数ノく−セ
ントの効率で第2萬調波を得ていた。
実際にB、LiNKち3に幅57JXn、長さ2Cmの
Ti拡散による光導波路4を作製し、波長1.3μm 
出力40mWの半導体レーザ1の元を光導波路4に入射
することにより、2チの変換効率で、波長0.66μm
の第2高調波が得られていた。
ところで、−位相整合条件が満たされた場合、変換効率
は光導波路の距離に伴って上昇し、さらには、変換効率
があまり大きくない領域では、光導波路の距離の2乗で
上昇するという関係がある。
しかし、光導波路4の距離を大きくすることは、大型基
板を準備することの困難さ、長距離にわたる均質な光導
波路を形成することの技術的課題等の間聰がある上に、
半導体レーザと一体化したコンパクトな素子を得ると言
う目的にも反することになる。
発明の目的 本発明の目的は、高効率で波長変換を実現するコンパク
トな光波長変換装置を提供することにある。
発明の構成 本発明の光波長変換装置に、半導体レーザ、レンズ、波
長選択ミラーおよび光導波路が形成された非線形光学結
晶より成り、上記光導波路の一端面には全反射ミラーを
有する構成となる。本発明の光波長変換装置は上記レン
ズとして収束型ロッドレンズあるいは半球レンズが用い
られる。不発明の光波長変換装置は、上記波長選択ミラ
ーとして誘電体多層膜が用いられる。また、本発明の光
波長変換装置は全反射ミラーとして金属膜あるいは誘電
体多層膜が用いられる。また、本発明の光波長変換装置
は上記非線形光学結晶としてLiNb03L I T 
assが用いられる。壕だ、本発明の光波長変換装置は
上記光導波路あるいはイオン交換導波路あるいはイオン
注入導波路が用いられる。
実施例の説明 第2図は、本発明による光波長変換装置の第1の実施例
の構成を示した断面図である。この例では基本波が第2
高調波に変換される場合について説明する。第2図にお
いてX軸方向に2Cmの長さを持ったL 1Nbos 
Z板3′の2面にTii熱拡散することにエリ幅6μm
、深さ4μm程度の光導波路4′を形成した。次にこの
光導波路4′の一端面6に全反射膜として蒸Nにより2
000八程度のAn膜6を形成した。また、半導体レー
ザ1′と光導波路4′の結合は収束型ロッドレンズ7a
、7bを用いて行った。この収束型ロッドレンズ7a、
7bは平行ビーム形成用のものが2つ並べられ、その間
には基本波は透過させ、第2高調波は直角方向に反射さ
せる働きをもった誘電体多層膜8が置かれている。半導
体レーザ1′から出射された基本波は収束型ロッドレン
ズ7aにより平行ビームにされ誘電体多層膜8を透過し
、収束型ロードレンズ7bにより集光され光導波路4′
に入る。光導波路4′を伝搬してきた基本波はA℃膜6
で反射され、再び光導波路4′を伝搬して出射される。
基本波は実質上光導波路4′の倍の長さを伝搬すること
となる。
ここで位相整合条件を満たしてやることにより、基本波
は高効率−で第2高調波に変換され、第2高調波は端面
9より出射され収束をロッドレンズ7bを通り誘電体多
層膜8で直角に上方向に反射される。
具体的には波長1.2μm、出力パワー40 mWの半
導体レーザよりの基本波を、温度を調整することにより
位相整合条件を満たすと7係程度の変換効率で第2高調
波に変換できた。
第3図は、本発明による光波長変換装置の第2の実施例
の構成を示した断面図である。半導体レーザ1′より出
た基本波は収束型ロッドレンズ7′に入り誘電体多層膜
8で反射され光導波路4′に入り端面5に形成されたへ
2膜6で反射され書び光導波路4′を通る。ここで発生
した第2高調波は端面9より出て収束型ロッドレンズ7
′に入り誘電体多層膜8を透過し外部に出射される。位
相整合条件を温度により満たすことにより実施例1と同
様の効率で変換ができた。
以上実施例では全反射膜として八に膜を用いたが、他の
八qなどの金属膜、また誘電体多層膜などでも良い。捷
だ第2高調波発生について説明を行ったが、元パラメト
リック増幅、和周波発生、差周波発生などにも用いるこ
とができる。また収束型ロッドレンズについて説明を行
ったが、半球レンズなどを用いることもできる。捷た、
非線形光学結晶としてLi川用3を用いたが、L i 
T aosなどを用いることもできる。寸た光導波路と
しては拡散導波路を用いて説明を行ったがイオン交換等
波路。
イオン注入等波路をjIIいても同様の効果を得ること
ができる。
発明の効果 以上腕ψ」したように、本発明の光波長変換装置におい
ては、半導体レーザと全反射ミラーを一端面に弔する九
狼波路を一体化することで、コンパクトなうえに従来の
4倍程j変の変換効率が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のLilNbO3光導波路を用いた波長変
換の構成を示した概略斜視図、第2図は不発関門による
光波長変換装置の第1の実施例を示した概略断面図、第
3図は本発明による光波長変換装置の第2の実施例を示
した概略断面図である。 1’−−半辱体し−f、3′・旧・・LINbo3Z板
、4′・・・・・・光導波路、6.9・・・・・・端面
、7a、7b、7’・・・・・・収束型ロッドレンズ、
8・・・・・・誘電体多層膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)半導体レーザ、レンズ、波長選択ミラーおよび光
    導波路が形成された非線形光学結晶より成り、上記光導
    波路の一端面には全反射ミラーを有することを特徴とす
    る光波長変換装置。 (2) レンズとして収束をロッドレンズあるいは半球
    レンズを用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の光波長変換装置。 (3)波長選択ミラーとして誘電体多層膜を用いたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光波長変換装
    置。 (4)全反射ミラーとして金@膜あるいは誘電体多層膜
    を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光波長変換装置。 (6)非線形光学結晶としてL I NbO5あるいは
    L iT aへを用いたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項)記載の光波長変換装置。 (6)光導波路として拡散導波路あるいはイオン交換専
    波路あるいはイオン注入尋波路を用いたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光波長変換装置。
JP21981883A 1983-11-22 1983-11-22 光波長変換装置 Pending JPS60112024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21981883A JPS60112024A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 光波長変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21981883A JPS60112024A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 光波長変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112024A true JPS60112024A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16741514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21981883A Pending JPS60112024A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 光波長変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134984A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP0395451A2 (en) * 1989-04-28 1990-10-31 Hamamatsu Photonics K.K. Wavelength converting device
JPH03276135A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光変換素子及びレーザー光高調波発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134984A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP0395451A2 (en) * 1989-04-28 1990-10-31 Hamamatsu Photonics K.K. Wavelength converting device
JPH02287519A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Hamamatsu Photonics Kk 波長変換素子
JPH03276135A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光変換素子及びレーザー光高調波発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522117B2 (ja) 自己導波光回路
JP2892938B2 (ja) 波長変換装置
US5091915A (en) Semiconductor laser excited solid laser device
JPS62248284A (ja) レ−ザの配列のための周波数および位相ロツクシステム
JPH04311076A (ja) レーザ光発生装置
JPH04107536A (ja) 第2高調波発生装置
EP0377988A2 (en) Wavelength converting optical device
US5007694A (en) Light wavelength converter
JP3129028B2 (ja) 短波長レーザ光源
JPH03186822A (ja) 波長変換素子
JPH11271823A (ja) 波長変換器
JPS60112023A (ja) 光波長変換素子
JPH0460524A (ja) 光波長変換装置
JPS60112024A (ja) 光波長変換装置
JPS63121829A (ja) 高調波発生装置
JPH02126242A (ja) 光波長変換装置
JP3428437B2 (ja) 波長変換装置
JPH01312529A (ja) 非線形光学素子
JPH01257922A (ja) 導波路型波長変換素子
JPH07202309A (ja) 短波長レーザ光源
JP2934535B2 (ja) 導波路型波長可変リングレーザ
JPH0318833A (ja) 高調波発生素子および高調波発生装置
JPH0426085B2 (ja)
JPH05341334A (ja) 波長変換装置
JP2738155B2 (ja) 導波路型波長変換素子