JPS60107907A - 電流検出方式 - Google Patents

電流検出方式

Info

Publication number
JPS60107907A
JPS60107907A JP21558883A JP21558883A JPS60107907A JP S60107907 A JPS60107907 A JP S60107907A JP 21558883 A JP21558883 A JP 21558883A JP 21558883 A JP21558883 A JP 21558883A JP S60107907 A JPS60107907 A JP S60107907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
cathode
terminal
collector
power amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21558883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takizawa
賢二 滝澤
Yukio Moriguchi
幸男 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21558883A priority Critical patent/JPS60107907A/ja
Publication of JPS60107907A publication Critical patent/JPS60107907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、送信装置tiK用いるグリッド変調型電力増
幅管のボディ電流を検出する電流検出方式に関する。
グリッド変調型電力増幅管を使用した送信装置は%第1
図に構成図で示すようrc、電力増幅管10カソード1
3とコレクタ14に高電圧が印加さ扛て29%グリッド
15にはカソード電位に対し負のバイアス電圧が印加さ
nている。グリッド15に正の電圧が印加さ扛ると、カ
ソード13より電子が放出さn電子流としてコレクタ1
4に同かつて進行する。これらの電子流はコレクタに到
達するまでに端子20に加えらnた高周波信号と相互作
用を行ない電力増幅する。しかし、全部の電子流がコレ
クタに到達するわけでなく、一部は遅波回路16に捕捉
さnボディに流nこむ。こntボディ電流と呼ぶ。ボデ
ィ電流の増加は電力増幅管10発熱、管内真空度劣化等
の原因となるから。
こnを監視する必要がある。
従来のボディ□電流検出方式は、第1図に示す如く、電
力増幅管1のボディ端子19とカソード電源3の間にカ
レントトランスなどの電流検出器7を挿入し、ボディ電
流を検出した。この方式ではカソード電源3の出力グラ
ンド端子と筐体グランド間を完全に絶縁することは困難
であるから、ボディ電流は第1図の如くループAとルー
プBI!:を流扛る。従って、従来の方式ではルーグA
i流nる電流j1 が検出できず、正確なボディ電流I
body= iI+is t−検出することができなか
った。また。
回路中の浮遊容量te1図の如く浮遊容量9.10゜1
1.12で代表すると、電力増幅管lがパルス動作した
際にこnら浮遊容量の電流ヵ゛五全て電流検出器7t−
通るから、ボディー電流にオーバ7二−ト、アンダーシ
ュート2よびリンギングの大きな波形が現われる。そこ
で、ボディー電流の検出が困難である不具合もあった。
本発明の目的は、正確なボディー電流の値が検出できる
電流検出方式の提供にある。
不発明の構成は、グリッド変調型電力増幅管のボディ電
流を検出する電流検出方式VCおいて、前記電力増幅管
のカソード電流とコレクタ電流との差から前記ボディ電
流を検出することを特徴とする。
次に図面を参照して不発明の詳細な説明する。
第2図は不発旧の一実施例t−Wえる送信装置の構成図
で69、電力増幅管lと、グリッド変調器2と、カソー
ド電源3と、コレクタ電源4と、抵抗器5および6と、
電流検出器7と、ヒータ回路8とから成る。電力増幅管
lは端子2oに加えらnた高周波入力を電力増幅する機
能を有し、グリッド変調器2は電力増幅管lのグリッド
端子18ニ負のバイアス電圧及び正のグリッド変調パル
スを印加する機能を有し、カソード電源3は電力増幅管
lのカソード端子22とボディ端子19との間に高電圧
を印加する機能を有し、コレクタ電源4は電力増幅管l
のカソード端子22とコレクタ端子17との間に高電圧
を印加する機能を有し、抵抗器5と6は電力増幅管lが
アーキングした場合にアーク電流を制限する機能を有し
、電流検出器7は電力増幅管lのカソード13t−流n
る電流(カソード電流1にと呼ぶ)とコレクタ14を流
詐る電流(コレクタ電流Ibと呼ぶンとの差を検出する
機能を有する。
次に第2図の送信装置の動作を説明する。電力増幅管l
のグリッド15にグリッド変調器2から負のバイアス電
圧が印加さ牡、電力増幅管lのカソード13とコレクタ
14にそnぞnカソード電源3とコレクタ電源4によっ
て高電圧が印加さnると、コレクタ電源4とカソード電
源3との出力電圧が異なるから、電力増幅管lのカソー
ド13とコレクタ14との間に電位差が生じる。電力増
幅管lのグリッド15にカソード電位に対し正のグリッ
ド変調パルスが印加さnるとカソード13から電子流が
放出さrt、カソード13とコレクタ14との間の電圧
で加速さnコレクタ14に到達する。この時、電力増幅
管1の端子20にはグリッド変調パルスと同期した高周
波が入力さn電力増幅管lの遅波回路161”通り端子
21から出力さnる。入力さnた高周波は、遅波回路1
6を通シぬける際にカソード13から放出さn加速さn
た電子流と相互作用上行ない、電力増幅される。
カソード13から放出さnた電子流は、はとんどがコレ
クタ14に達するが一部はボディへ流れこむ。
第2図かられかるようにカソード電流、コレクタ電流2
よびボディ電流の間には次の関係が成り立つ。
1に=1b+1bodJ ここで 1に二カソード電流 ■b :コレクタ電流 Ibody :ボディ電流 ゆえに、ボディ電流I 請求めるには、カソード電流1
にとコレクタ電流Ibの差を検出すnばめ、bことがで
きる。この方式で検出す扛ば、従来の方式では電源のア
ースへ流nこみ検出できなかった電流(第1図のループ
Aを流nる電流)も電流検出器7を通るから、検出する
ことができる。
−万、浮遊容量の影響を考えると、浮遊容−1i9゜1
2の電荷の放電ループ中には電流検出器7は含まnるが
、浮遊容量10.11の電荷の放電ループには含まnな
い。そこで、電流検出器7の実装を電力増幅管の近傍と
することにより浮遊容量9゜12を小さく抑えn#′f
、検出波形にその影響t”はとんど及ぼさないようにで
きる。
以上説明したように、本発明によntd、アース電位に
流nこむ電流を検出するのに電力増幅管のカソードおよ
びコレクタの電流の相対差を検出する手段を用い、従来
検出できなかった高圧電源の7−スまわルに流nこむ電
流も検出できるから。
ボディ電流の値が正確に検出できる電流検出方式が提供
できる。また、電流検出器が少なくとも一部の浮遊容量
の放電ループに含まnないから、検出電流の波形にオー
バーシュート等が現nにくく、電流の検出が容易である
という効果もめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電流検出方式を備えた送信装置の構成図
、第2図は本発明の一実施例を圃えた送信装置の構成図
である。 l・・・・・・電力増幅管%2・・・・・・グリッド変
調器、3・・・・・・カソード電源、4・・・・・・コ
レクタ電源、5,6・・・・・・抵抗器、7・・・・・
・電流検出器、8・・・・・・ヒータ回路、9.10.
11,12・・・・・・浮遊容量、17・・・・・・コ
レクタ端子、1g・・・・・・グリッド端子、19・・
・・・・ボディ端子、20・・・・・・高周波入力端子
、21・・・・・・高周波出力端子、22・・・・・・
カソード端子、23−・・・・・ヒータ端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グリッド変調型電力増幅管のボディ電流を検出する電流
    検出方式において、前記電力増幅管のカソード電流とコ
    レクタ電流との差から前記ボディ電流を検出すること全
    特徴とする電流検出方式。
JP21558883A 1983-11-16 1983-11-16 電流検出方式 Pending JPS60107907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21558883A JPS60107907A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 電流検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21558883A JPS60107907A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 電流検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107907A true JPS60107907A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16674915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21558883A Pending JPS60107907A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 電流検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662869U (ja) * 1993-02-15 1994-09-06 協同組合 全国花材流通協会 花材等の保持容器
JPH07159U (ja) * 1992-08-03 1995-01-06 修 永田 ピン付き花ビンならびにキャップ形花ビン及びイヤリング付き花ビンとヘアピン付き花ビン
EP0846965A1 (en) * 1995-08-24 1998-06-10 Fujikura Ltd. Optical fiber connector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494564U (ja) * 1972-04-14 1974-01-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494564U (ja) * 1972-04-14 1974-01-16

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07159U (ja) * 1992-08-03 1995-01-06 修 永田 ピン付き花ビンならびにキャップ形花ビン及びイヤリング付き花ビンとヘアピン付き花ビン
JPH0662869U (ja) * 1993-02-15 1994-09-06 協同組合 全国花材流通協会 花材等の保持容器
EP0846965A1 (en) * 1995-08-24 1998-06-10 Fujikura Ltd. Optical fiber connector
EP0846965A4 (en) * 1995-08-24 1999-02-24 Fujikura Ltd CONNECTOR FOR FIBER OPTICS
US5984532A (en) * 1995-08-24 1999-11-16 Fujikura Ltd. Optical fiber connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2149080A (en) Current or voltage regulator
US2621292A (en) Electrical integrating circuit arrangement
US4000471A (en) TWT grid circuit utilizing feedback
JPS6031427B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS6117079B2 (ja)
US2230819A (en) Thermionic valve circuits
JPS60107907A (ja) 電流検出方式
US2510683A (en) Negative feedback amplifier circuit
US2548532A (en) Circuit for the generation of a linearly varying current
US2547107A (en) Stabilized amplifier
GB595673A (en) Thermionic valve circuit
US4284960A (en) Photo-feedback preamplifier circuit
KR950002423A (ko) 전계 방출을 소거하는 음극선관 디스플레이
US4258327A (en) Detector circuit with integrating feedback means
CA1078468A (en) Amplifier circuit for high frequency signals, particularly for cable distribution systems, comprising at least a first transistor controlled at its base electrode by a signal source, and a difference amplifier
US2205072A (en) Space discharge apparatus and circuits therefor
US2460498A (en) Modulation control apparatus
JPS6227591B2 (ja)
US2511122A (en) Amplifier compensated for cathode emission change
US2133410A (en) Distortion reducing system in modulated amplifiers
US3432764A (en) Specialized electrometer circuit
US4160936A (en) Fast-start vertical current feedback circuit
JPH0240850A (ja) 電子ビーム露光装置の偏向増幅回路
US1783557A (en) Compensating system for amplifiers
US2058432A (en) System for detecting and amplifying modulated electrical variations