JPS60106069A - Recorder of digital signal - Google Patents

Recorder of digital signal

Info

Publication number
JPS60106069A
JPS60106069A JP58212118A JP21211883A JPS60106069A JP S60106069 A JPS60106069 A JP S60106069A JP 58212118 A JP58212118 A JP 58212118A JP 21211883 A JP21211883 A JP 21211883A JP S60106069 A JPS60106069 A JP S60106069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
buffer
digital signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58212118A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Yamamoto
嘉一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58212118A priority Critical patent/JPS60106069A/en
Publication of JPS60106069A publication Critical patent/JPS60106069A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow data transfer between a host computer and a digital signal recorder even when a data format and a data rate are different from record data by installing small capacity memory between a host computer and large capacity buffer memory. CONSTITUTION:A buffer memory 2 is constituted with a memory 31 having memory banks 32 and 33, a serial/parallel convertor 34 and parallel/serial convertor 35 which are provided on output and input sides of the memory 31, respectively, an external clock CKW, and a buffer controller 36 supplied with a system clock CKS. An interface 5 is constituted with small capacity memory 41, for example, which can store one block data, a memory controller 42, a data size detection circuit 43 and a buffer address controller 44. Thus interface with an external computer can be easily executed.

Description

【発明の詳細な説明】 1−産業上の利用」 この発明は、例えばディジタルデータレコーダに適用さ
れるディジタル信号記録装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION 1-Industrial Application The present invention relates to a digital signal recording device applied to, for example, a digital data recorder.

「−背景技術とその問題点」 従来のデータレコーダは、単に外部入力を記録し、再生
する機能にとどまシ、外部のコンピュータとのインター
フェーシングに関して特に留意して構成されていない。
``--Background Art and Problems Therewith'' Conventional data recorders merely have the function of recording and reproducing external input, and are not constructed with particular attention to interfacing with an external computer.

したがって、入力ゲイジタル信号の一部をコンピュータ
に引上げて解析したり、コンピュータからのグラフィッ
クスのデータをデータレコーダに供給して記録すること
ができなかった。
Therefore, it was not possible to send a part of the input gage signal to a computer for analysis, or to supply graphics data from the computer to a data recorder for recording.

そこで、記録データが貯えられるノく7フアメモリを設
け、このバッファメモリと外部のコンピュータとの間で
データの授受を行なうことが考えられろ。しかし、コン
ピュータからのデータとデータレコーダへの入力ディジ
タル信号とは、データレート、データ形式が一致してな
く、このような2個のデータ及びアドレスを切り替え−
()<゛ノファメモリに11(込むことは、セレクタの
構成及びセレクタの制御が複雑になる問題が生じる。
Therefore, it is conceivable to provide a buffer memory in which recorded data is stored, and to exchange data between this buffer memory and an external computer. However, the data rate and data format of the data from the computer and the input digital signal to the data recorder do not match, and it is necessary to switch between these two types of data and addresses.
()<11() into the memory causes a problem in that the configuration of the selector and the control of the selector become complicated.

1発明の目的」 したが−って、この発明の目的は、外部のコンピュータ
とのインターフェースを容易に行なうことができるディ
ジタル信号記録装置を提供することにある。
1. OBJECTS OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a digital signal recording device that can be easily interfaced with an external computer.

1−発明の概要」 この発明は、人力ディジタル信号が貯えられるバッファ
メモリと、このバックアメモリから読出された上記入力
ディジタル信号が供給される記録用プロセッサと、この
記録用プロセッサの出力を記録媒体に記録する記録ヘッ
ドと、」二記ノ(ソファメモリ及び外部のマイクロプロ
セッサとの間のデータの授受の仲介を行なうメモリとを
備えたディジタル信号記録装置である。
1-Summary of the Invention The present invention comprises a buffer memory in which human-powered digital signals are stored, a recording processor to which the input digital signals read from the backup memory are supplied, and an output of the recording processor on a recording medium. This is a digital signal recording device equipped with a recording head for recording, and a memory for mediating the exchange of data between the sofa memory and an external microprocessor.

「実施例」 以下、この発明をディジタルデータレコーダに適用した
一実施例について説明する。この一実施例の全体の構成
を示す第1図において、1がアナログデータが供給され
るA/D コンバータを示す。
"Embodiment" An embodiment in which the present invention is applied to a digital data recorder will be described below. In FIG. 1 showing the overall configuration of this embodiment, numeral 1 indicates an A/D converter to which analog data is supplied.

A/Dコンバータ1には、外部クロックCKWが供給さ
れ、1サンノルが例えば8ビツトのディジタルチー タ
カA/l)コンバータ1からバックアメモリ2に入力さ
れる。A/Dコンバータ1の出力データは、外部クロッ
クCKWによってバッファメモリ2に書込まれると共に
、データレコーダの内部のクロック発生回路3からのシ
ステムクロックCKSによって、バッファメモリ2から
読出される。外部のクロックCKWは、温度によるドリ
フトが生じないように、良く管理された高精度のもので
ある。バックアメモリ2から読出されたディジタルデー
タが冗長コード発生回路4に供給される。
An external clock CKW is supplied to the A/D converter 1, and one signal is inputted from the 8-bit digital clock A/1 converter 1 to the backup memory 2, for example. Output data of the A/D converter 1 is written into the buffer memory 2 by an external clock CKW, and read from the buffer memory 2 by a system clock CKS from a clock generation circuit 3 inside the data recorder. The external clock CKW is well-controlled and highly accurate to avoid temperature-induced drift. Digital data read from backup memory 2 is supplied to redundant code generation circuit 4.

5ば、インターフェースを示す。インターフェース5は
、コントロールワードを記録時に発生し、このコントロ
ールワードが冗長コード発生回路4に供給される。イン
ターフェース5内には、バッファメモリ2のアドレスを
制御するアドレスコントローラが設けられている。イン
ターフェース5ば、記録動作と無関係に外部のホストコ
ンピュータからのデータ例えばグラフィックステータを
バッファメモリ2に貯えたり、入力ディジタルデータを
バックアメモリ2からホストコンピュータに引上げる際
の仲介役としても働く。
5 shows the interface. The interface 5 generates a control word during recording, and this control word is supplied to the redundancy code generation circuit 4. An address controller for controlling the address of the buffer memory 2 is provided within the interface 5. The interface 5 also serves as an intermediary for storing data such as graphics status from an external host computer in the buffer memory 2 regardless of the recording operation, and for transferring input digital data from the backup memory 2 to the host computer.

冗長コード発生回路4は、回転ヘッドの1回の走査で記
録される1スキヤンの長さを単位として、データの順序
を元のものと異なるものに変換するジャブリングを行な
うと共に、このシャフリングされた1スキヤンのデータ
に対しエラー訂正符号の杓号化を行なうものである。エ
ラー訂正符号としては、例えば積符号で、その縦方向及
び横方向の各エラー訂正符号としてリードソロモン符号
を用いたものを適用することができる。記録データのブ
ロックアドレス及び識別データも、冗長コード発生回路
4で形成され、記録データの1フ゛ロツク毎に挿入され
る。
The redundant code generation circuit 4 performs jabbing to convert the order of data into a different order from the original one, using the length of one scan recorded by one scan of the rotary head as a unit, and also performs jabbing to convert the order of data into a different order from the original one. In this method, an error correction code is applied to the data of one scan. As the error correction code, for example, a product code using a Reed-Solomon code as the vertical and horizontal error correction codes can be used. The block address and identification data of the recording data are also generated by the redundant code generation circuit 4 and inserted into each block of recording data.

冗長コード発生回路4の出力データがエンコーダ6に供
給される。エンコーダ6は、記録データのチャンネルエ
ンコーディング及びブロック同期信号の挿入を行ない、
エンコーダ6の出力には、4チヤンネルに分けられた記
録データが取り出される。チャンネルエンコーディング
としては、例えば1ザンゾル8ビットを1サンゾル9ビ
ットに変換する(8−9)変換を用いることができる。
Output data of redundant code generation circuit 4 is supplied to encoder 6. The encoder 6 performs channel encoding of recording data and inserts a block synchronization signal,
The encoder 6 outputs recording data divided into four channels. As channel encoding, for example, (8-9) conversion can be used to convert 1 x 8 bits to 1 x 9 bits.

エンコーダ6の各チャンネルの出力が記録アンプ7A 
、7B 、7C、?D及び回転I・ランス(図示せず)
を介して回転ヘッド8A、8B、8C。
The output of each channel of encoder 6 is sent to recording amplifier 7A.
,7B,7C,? D and rotating I lance (not shown)
through rotating heads 8A, 8B, 8C.

8Dに供給され、磁気テープ9に記録される。上述のバ
ッファメモリ2又はインターフェース5のメモリから読
出されたディジタルデータの処理&家、システムクロッ
クCKSによってなさえしる。
8D and recorded on the magnetic tape 9. Processing and processing of digital data read from the buffer memory 2 or the memory of the interface 5 described above is performed by the system clock CKS.

第2図は、この一実施例における磁気テープ9の記録パ
ターンを示す。回転ヘット”8A、8B。
FIG. 2 shows the recording pattern of the magnetic tape 9 in this embodiment. Rotating head "8A, 8B.

8G、8Dは、テープ案内ドラムに巻(=1けらえした
磁気テープ9を下側から上側に向かって余[めに走査し
、1回のスキャンで並行する4本の1−ランク10A、
10B、10C,10D力’−3杉成される。
8G and 8D scan the magnetic tape 9 wound on the tape guide drum from the bottom to the top, and in one scan, four 1-rank 10A,
10B, 10C, 10D force'-3 cedar is formed.

磁気テープ9の長手方向に沿って刈−−ディ第1・ラン
ク11A、11B、11Cとコントロールトラック ック11Cには、l−ランクアドレスとしてのシーケン
ス番−シJが記録され、コントロールトラック11Dに
ば、サーボ用の信号が記録さえしる。
Along the longitudinal direction of the magnetic tape 9, a sequence number J as an l-rank address is recorded in the first ranks 11A, 11B, and 11C of the magnetic tape 9 and the control track 11C, and a sequence number J as an l-rank address is recorded on the control track 11D. , the signal for the servo is even recorded.

データの処理は、1スキヤンのデータを単位としてなさ
れろ。第3図Aは、冗長コード発生回路4から出力され
る1スキヤンの記録データを示す。
Data processing should be done in units of one scan of data. FIG. 3A shows one scan of recording data output from the redundant code generation circuit 4.

1スキヤンには、θ番目から511番目までの512ブ
ロツクが含まれている。512ブロックのうちで、32
ブロツクが冗長コードであり、2ブロックがコントロー
ルワードであL478ブロックがディジタルデータであ
る。コントロールワードは、シーケンス番号、1スキヤ
ンの期間の入力データ数を示すデータサイズ信号、ユー
ザーズコードからなる1ブロツクのもので、同一のもの
が2ブロツクとして2重記録されている。この512ブ
ロツクの記録データが4本のトラックにデータレートを
1/4におとされて記録される。第3図Bに示すように
、■ブロックは、4バイトのCRCコード(巡回コード
の一種でエラー検出用の冗長コード)を含む128バイ
トのものである。
One scan includes 512 blocks from θth to 511th blocks. 32 out of 512 blocks
One block is redundant code, two blocks are control words and the L478 block is digital data. The control word is one block consisting of a sequence number, a data size signal indicating the number of input data in one scan period, and a user's code, and the same word is recorded twice as two blocks. These 512 blocks of recording data are recorded on four tracks at a data rate reduced to 1/4. As shown in FIG. 3B, the block (1) is 128 bytes including a 4-byte CRC code (a type of cyclic code and a redundant code for error detection).

各ブロックの先頭には、エンコーダ6において、第3図
Cに示すような2バイトのブロック同期信号5YNC及
び2バイトのブロックアドレスAD 及び識別信号ID
 が付加される。
At the beginning of each block, the encoder 6 sends a 2-byte block synchronization signal 5YNC, a 2-byte block address AD, and an identification signal ID as shown in FIG. 3C.
is added.

磁気テープ9から回転ヘッド8A、8B、8C。Rotary heads 8A, 8B, 8C from magnetic tape 9.

8Dにより再生された信号が回転トランス(図示せず)
及び再生アンプ12A、12B、12C。
The signal reproduced by 8D is transferred to a rotating transformer (not shown).
and reproduction amplifiers 12A, 12B, 12C.

12Dを夫々介してPLL回路13に供給され、PLL
回路13によシ、各トラックの再生データがらクロック
が抽出される。PLL回路13の出力がデコーダ14に
供給される。デコーダ14は、イ゛ロンク同期信号を抽
出する回路、時間軸変動を除去するTBC、チャンネル
デコーダなどを有し、デコーダ14の出力には、1チヤ
ンネルに戻された再生データが得られる。この再生デー
タがエラー訂正回路15に供給される。
12D to the PLL circuit 13, and the PLL
The circuit 13 extracts a clock from the reproduced data of each track. The output of the PLL circuit 13 is supplied to a decoder 14. The decoder 14 includes a circuit for extracting the linear synchronization signal, a TBC for removing time axis fluctuations, a channel decoder, etc., and reproduced data returned to one channel is obtained as an output of the decoder 14. This reproduced data is supplied to the error correction circuit 15.

エラーHJ’ tlE回路15は、データの配列を元の
順序に戻すデインヤフリング回路と縦方向及び横方向の
エラー訂正を2回ずつ行なう訂正回路とからなる。この
エラー訂正回路15の出力には、各サンプルデータごと
に1ビットのエラーフラッグが伺加された再生ディジタ
ルデータが取り出され、バッファメモ’)16及びイン
ターフェース17に供給される。エラーフラッグは、エ
ラーが検出されない又はエラーが訂正されたサンプルデ
ータの場合に低レベルとなり、これと逆のサンプルデー
タ即ちエラーを含むサンノルデータの場合に高レベルと
なるものである。再生データのうちで、エラーフラッグ
が低レベル即ち有効なサンプルデータがバッファメモリ
16及びインターフェース11のメモリに書込まれる。
The error HJ' tlE circuit 15 includes a de-yaffling circuit that returns the data arrangement to the original order, and a correction circuit that performs vertical and horizontal error correction twice. At the output of the error correction circuit 15, reproduced digital data to which a 1-bit error flag has been added for each sample data is taken out and supplied to a buffer memory 16 and an interface 17. The error flag is at a low level in the case of sample data in which no error is detected or in which the error has been corrected, and is at a high level in the case of sample data on the contrary, that is, Sunnor data containing an error. Among the reproduced data, sample data whose error flag is at a low level, that is, valid sample data is written into the buffer memory 16 and the memory of the interface 11.

バッファメモリ16には、ディジタルデータが書込まれ
、インターフェース11のメモリには、コントロールワ
ードが書込まれる。
Digital data is written into the buffer memory 16, and control words are written into the memory of the interface 11.

この書込みは、クロック発生回路3からのシステムクロ
ックCKSによってなされる。一方、バッファメモリ1
6及びインターフェース11のメモリの読出しは、外部
クロックCKHによって行なわれる。インターフェース
17には、バックアメモリ16のアドレスをコントロー
ルするアドレスコンI・ローラが設けられている。バッ
フツメモリ16から読出された再生ディジタルデータが
D/Aコンバータ18に供給され、外部クロックCKR
によってアナログデータに変換されて出力される。
This writing is performed using the system clock CKS from the clock generation circuit 3. On the other hand, buffer memory 1
6 and interface 11 are read out using an external clock CKH. The interface 17 is provided with an address controller I roller that controls the address of the backup memory 16. The reproduced digital data read from the buffer memory 16 is supplied to the D/A converter 18, and the external clock CKR
is converted to analog data and output.

この外部クロックCKRは、記録時に用いられた外部ク
ロックCKWと同一のものであって、良く管理されたき
わめて安定なりロック信号である。また、外部クロック
CKR、CKWは、1スキヤンのデータを処理する時に
、バッファメモリ2及びバッファメモリ16において、
オーバーフローが生じないように、システムクロックC
KSより低い周波数のものである。
This external clock CKR is the same as the external clock CKW used during recording, and is a well-managed and extremely stable lock signal. In addition, the external clocks CKR and CKW are used in the buffer memory 2 and the buffer memory 16 when processing one scan of data.
To avoid overflow, the system clock C
It has a lower frequency than KS.

インターフェース11は、再生時にコントロールデータ
な取シ込むと共に、ユーザーが指定した7−ケンス番号
と一致するノーケンス番号の再生データをホスI−コン
ピュータに引上げる際の仲介役として働く。19は、記
録側及び再生側のデータの処理を行なう上述せるプロセ
ッサ内に設けられたマイクロプロセッサを示し、このマ
イクロプロセッサ−19とインターフェース5及び11
の間にデータ及びアドレスバス20が設けられている。
The interface 11 not only inputs control data during playback, but also acts as an intermediary for uploading playback data with a no-ken number that matches the 7-ken number specified by the user to the host I-computer. Reference numeral 19 denotes a microprocessor provided in the above-mentioned processor that processes data on the recording side and reproduction side, and this microprocessor-19 and the interfaces 5 and 11
A data and address bus 20 is provided therebetween.

21ば、この一実施例のシステムコントローラを示し、
システムコントローラ21とマイクロプロセッサ19と
の間にデータ及びアドレスバス22が設けられ、更に、
システムコントローラ21は、ホストコンピュータ(図
示せず)と接続されている。システムコントローラ21
には、マイクロプロセッサが内蔵され、システムコント
ローラ21と関連して、キーボード23、データフアイ
ル川のメモ!J24.CRTディスプレイ25、ノリン
タ26が設けられている。システムコントローラ21は
、回転ヘッド8A〜8D、磁気テープ9などを會む回転
ヘッド型レコーダのリモートコントロール コーダの種々の動作を制御する。更に、キーボード23
をユーザーが操作することによって、年月日、時間、デ
ータの種類などを表わすユーザーズコードが生成される
21 shows the system controller of this embodiment,
A data and address bus 22 is provided between the system controller 21 and the microprocessor 19;
The system controller 21 is connected to a host computer (not shown). System controller 21
It has a built-in microprocessor, which is associated with a system controller 21, a keyboard 23, and a data file. J24. A CRT display 25 and a Norinta 26 are provided. The system controller 21 controls various operations of a remote control coder of a rotary head type recorder that connects the rotary heads 8A to 8D, the magnetic tape 9, and the like. Furthermore, the keyboard 23
A user's code representing the date, time, data type, etc. is generated by the user's operation.

第4図は、記録側に設けられたバッファメモリ2及びイ
ンターフェース5の構成を示す。バッファメモリ2は、
2個のメモリバンク32及び33を有するメモIJ31
と、その入力側及び出力側に夫々設けられた直列並列変
換器34及び並列直列変換器35と、外部クロックCK
W及びシステムクロックCKSが供給されるバッファコ
ントローラ36とから構成されている。インターフェー
ス5は、小容量例えば1ブロツクのデータを記憶できる
メモリ41と、メモリコントローラ42と、データサイ
ズ検出回路43と、バッファアドレスコントローラ44
とから構成されている。20D及び20Aは、マイクロ
プロセッサ19のデータバス及ヒアドレスバスである。
FIG. 4 shows the configuration of the buffer memory 2 and interface 5 provided on the recording side. Buffer memory 2 is
Memo IJ31 with two memory banks 32 and 33
, a serial-parallel converter 34 and a parallel-serial converter 35 provided on the input side and output side, respectively, and an external clock CK.
It is composed of a buffer controller 36 to which W and a system clock CKS are supplied. The interface 5 includes a memory 41 capable of storing a small capacity, for example, one block of data, a memory controller 42, a data size detection circuit 43, and a buffer address controller 44.
It is composed of. 20D and 20A are a data bus and a here address bus of the microprocessor 19.

アドレスバス20Aを介されてマイクロプロセッサ19
から供給されるアドレスがメモリコントローラ42に供
給される。
Microprocessor 19 via address bus 20A
The address supplied from the memory controller 42 is supplied to the memory controller 42 .

データバス20Dと記録ディジタル信号の入力端子45
と記録ディジタル信号の出力端子46との夫々と関連し
てトライステート G4 + G 5 + GG + G7が設けられてい
る。これらのトライステー l・回Wr G1〜G7は
、システムコントローラ21からの指令をマイクロプロ
セッサ19が受け取り、マイクロプロセッサ19からの
コントロール信号にJ:って制御される。記録時には、
メモリ31のメモリバンク32及び33の一方が書込み
状態とされると共に、その他方が読出し状態とされ、1
スぎヤンごとに、メモリバンク32及び33の書込み状
態と読出し状態が切り替えられる。
Data bus 20D and recording digital signal input terminal 45
A tristate G4 + G5 + GG + G7 is provided in association with the recording digital signal output terminal 46 and the recording digital signal output terminal 46, respectively. The microprocessor 19 receives commands from the system controller 21, and these tri-stays G1 to G7 are controlled by control signals from the microprocessor 19. When recording,
One of the memory banks 32 and 33 of the memory 31 is set to a write state, and the other is set to a read state;
The write state and read state of the memory banks 32 and 33 are switched for each cycle.

書込み状態にある一方のメモリバンク例えばメモリバン
ク32に、入力端子45からトライステートされる人力
ディジタル信号が外部クロックCKWによって卦込まれ
る。この1スキヤンの期間では、メモリバンク33から
既に書込まれていたディジタル信号が7ステムクロツク
CKSによって読出される。メモリ31への書込み及び
メモリ31からの読出しは、例えば8バイトパラレルで
行なわれる。
A human input digital signal tristated from an input terminal 45 is applied to one of the memory banks, such as the memory bank 32, which is in a write state by an external clock CKW. During this one scan period, digital signals that have already been written from the memory bank 33 are read out by the seven stem clock CKS. Writing to and reading from the memory 31 is performed, for example, in 8-byte parallel format.

メモリバンク32及び33の夫々は、1スキヤンの期間
で記録可能なディジタル信号(前述のように、478ブ
ロック×124バイト)を記憶できる容量のものである
。外部クロックCKWと7ステムクロツクCKSの周波
数が共に等しい時では、1スキヤンの期間でメモリバン
ク32に空きを生じないようにフルにディジタル信号が
書込まれ、他方のメモリバンク33からディジタル信号
が1回読出される。外部クロックCKWの周波数がシス
テムクロックCKSの周波数より低いと、■スキャンの
期間で書込まれるディジタル信号が少なくなり、メモリ
バンク32には、ディジタル信号が書込まれない空きが
生じる。
Each of the memory banks 32 and 33 has a capacity capable of storing recordable digital signals (478 blocks x 124 bytes, as described above) in one scan period. When the frequencies of the external clock CKW and the 7-stem clock CKS are both equal, the digital signal is fully written into the memory bank 32 in one scan period so that there is no empty space, and the digital signal is written once from the other memory bank 33. Read out. When the frequency of the external clock CKW is lower than the frequency of the system clock CKS, the number of digital signals written during the scan period decreases, and an empty space is created in the memory bank 32 in which no digital signals are written.

データサイズ検出回路43は、■スキャンの期間でメモ
リバンク32(又は33)のどのアドレスまでディジタ
ル信号が書込まれたかを検出するものである。この検出
されたアドレスバスムサイズ信号がデータバス20Dを
介してマイクロプロセッサ19に供給される。このデー
タザイズ信7jハ,マイクロ70ロセノサ19からバッ
ファアドレスコントローラ44に供給され、ディジタル
(+i ;;を読出ず11,7,の制御に用いられる。
The data size detection circuit 43 detects to which address of the memory bank 32 (or 33) a digital signal has been written during the scan period. This detected address bus size signal is supplied to the microprocessor 19 via the data bus 20D. This data size signal 7j is supplied from the micro 70 processor 19 to the buffer address controller 44, and is used to control the digital signals 11, 7, without reading out the digital signal (+i;;).

メモリバンク32(又は33)からのディジタル信号の
読出し時に、読出しアドレスは、スタートアドレスから
エンドアドレスまで変化し、次に、再びスタートフ′1
・゛レスtc戻って、エンドアト゛レスまで変化する。
When reading a digital signal from the memory bank 32 (or 33), the read address changes from the start address to the end address and then again to the start address '1'.
・Return to address tc and change to end address.

この+iJG出し動作は、■スキャンの期間にわたって
行なわれる。したがって、1スキヤンの期間内に、メモ
リバンク32(又は33)に空きが生じている時には、
少なくとも一部のディジタル信号が2度にわたって読出
され、磁気テープ9に2回記録される。
This +iJG output operation is performed over the period of (1) scan. Therefore, when there is space in the memory bank 32 (or 33) within one scan period,
At least some of the digital signals are read out twice and recorded on the magnetic tape 9 twice.

メモリ31の一方のメモリバンクから読出されたディジ
タル信号が並列直列変換回路35によりバイ1−ノリア
ルのデータに戻され、トライステート回路G6を介して
出力端子46に取り出される。
A digital signal read out from one memory bank of the memory 31 is converted back to bi1-normal data by the parallel-to-serial conversion circuit 35, and taken out to the output terminal 46 via the tristate circuit G6.

また、メモリ41には、マイクロゾロセッサ19からの
前述のデータサイズ信号、ノリアル番号。
The memory 41 also stores the aforementioned data size signal and Norial number from the microprocessor 19.

システムフントローラ21で形成されたユーザーズコー
ドなどのコントロールワードがデータバス20D及びト
ライステート回路G1を介して供給され、書込みアドレ
スがアドレスバス20Aを介してメモリコントローラ4
2に供給され、/ステムクロノ/’ CKSによってメ
モリ41にフントロールワードが書込まれる。そして、
1スキヤンの期間の第1番目及び第2番目のブロックの
期間で、メモリ41の内容が2度にわたって読出され、
トライステーI・回路G2を介して出力端子46に取り
出される。第5図に示すように、1スキヤンの期間の先
頭の2ブロツクの期間でトライステート回路G2に関す
る制御信号が低レベルとされると共に、トライステート
回路G6に関する制御信号が高レベルとされ、トライス
テート回路G2がアクティブ状態とされる。1スキヤン
の期間の残シの期間では、制御信号が逆転し、トライス
テート ティブ状態とされ、出力端子46には、コントロールワ
ードの2ブロツクとディジタル信号の478ブロツクと
が連続したディジタル信号が得られる。
A control word such as a user's code formed by the system controller 21 is supplied via the data bus 20D and the tri-state circuit G1, and a write address is supplied to the memory controller 4 via the address bus 20A.
/stem chrono/' CKS writes the hunt roll word into memory 41. and,
The contents of the memory 41 are read twice in the first and second block periods of one scan period,
It is taken out to the output terminal 46 via the tri-stay I/circuit G2. As shown in FIG. 5, during the first two blocks of one scan period, the control signal related to tristate circuit G2 is set to low level, and the control signal related to tristate circuit G6 is set to high level, so that the tristate Circuit G2 is activated. In the remaining period of one scan period, the control signal is reversed and is in a tristate state, and a digital signal consisting of two consecutive blocks of control words and 478 blocks of digital signals is obtained at the output terminal 46. .

」二連の記録動作とは無関係に、外部のホストコンピュ
ータからシステムコントローラ21のマイクロゾロセッ
サ及びマイクロゾロセッサ19を経てバッファメモリ2
のメモリ31にディジタル信号を占−込み、磁気テープ
9に記録することができろ。
"Irrespective of the two series of recording operations, data is sent from the external host computer to the buffer memory 2 via the microprocessor and microprocessor 19 of the system controller 21.
Digital signals can be loaded into the memory 31 of the computer and recorded on the magnetic tape 9.

この時は、ポストコンピュータかう/ステムコントロー
ラ21のマイクロゾロセッサにデータが転送され、次に
マイクロゾロセッサ19にデータ及びアドレスバス22
を用いてデータが転送され、マイクロゾロセッサ19か
らメモリ41にデータバス20D及び1〜ライスチー1
−回路G+とアドレスバス20Aを用いてデータが転送
される。メモリ41からメモリ31へのデータの転送は
、トライステート回路G4のみをアクティブ状態として
、システムクロックCKSをベースとしてなされる。メ
モリ41かものデータが書込捷れるメモリノくンク及び
アドレスは、マイクロプロセッサ19からノくツファア
ドレスコントローラ44に対して指示される。
At this time, data is transferred to the microprocessor of the postcomputer/stem controller 21, and then sent to the microprocessor 19 via the data and address bus 22.
Data is transferred from the microprocessor 19 to the memory 41 using the data bus 20D and
- Data is transferred using circuit G+ and address bus 20A. Data is transferred from the memory 41 to the memory 31 based on the system clock CKS with only the tristate circuit G4 in the active state. The memory address and address at which the data of the memory 41 is to be written are instructed from the microprocessor 19 to the memory address controller 44.

バッファメモリ2のメモリ31のデータを外部のホスト
コンピュータに引」二げるとともできる。
The data in the memory 31 of the buffer memory 2 can also be transferred to an external host computer.

この場合には、バッファアドレスコン1−ローラ44に
対して引上げるべきディジタル信号のブロックと対応す
るアドレスがマイクロノロセッサ19からデータバス2
0Dを介して供給される。
In this case, the address corresponding to the block of digital signals to be pulled up to the buffer address controller 1-roller 44 is sent from the microprocessor 19 to the data bus 2.
Supplied via 0D.

そして、1−ライステート回路G7のみがアクティブ状
態とされ、指定された1ブロツク分のティ/クル信号が
メモリ41に転送される。次に、メモリ41から読出さ
れたディジタル信号がアクティブ状態にあるトライステ
ート回路G5を介してデータバス20Dにのせられ、マ
イクロゾロセッサ19に供給される。マイクロプロセッ
サ19からシステムフントローラ21のマイクロプロセ
ッサを経てホストコンピュータにディジタル信号が転送
される。
Then, only the 1-right state circuit G7 is activated, and one designated block of tickle signals is transferred to the memory 41. Next, the digital signal read from the memory 41 is placed on the data bus 20D via the active tristate circuit G5, and is supplied to the microprocessor 19. Digital signals are transferred from the microprocessor 19 to the host computer via the microprocessor of the system controller 21.

第6図は、再生側に設けられたバッファメモリ16及び
インターフェース17の構成を示す。バッファメモリ1
6は、2個のメモリバンク52及び53を有するメモリ
51と、その入力側及び出力側に夫々設けられた直列並
列変換器54及び並列直列変換器55と、バッファコン
トローラ56とから構成されている。インターフェース
1Tは、1ブロツクのデータを記憶できる容量のメモリ
61、!:.メモリコントローラ62と、バッファアド
レスコントローラ6 データバス20Dと、再生ティ/クル信号の入力端子6
5と11f生ディジタル信号の出力端子66との夫々と
関連してトライステーI・回路Gll + G12+G
I3+ G14+ GI5+ GI6+ G17が設け
られている。再生ディジタル111号は、1ビツトのエ
ラーフラッグが1バイトのデータに付加された9ビット
を単位とするものである。
FIG. 6 shows the configuration of the buffer memory 16 and interface 17 provided on the playback side. Buffer memory 1
6 consists of a memory 51 having two memory banks 52 and 53, a serial-to-parallel converter 54 and a parallel-to-serial converter 55 provided on its input and output sides, respectively, and a buffer controller 56. . The interface 1T has a memory 61, !, which has a capacity that can store one block of data. :. A memory controller 62, a buffer address controller 6, a data bus 20D, and an input terminal 6 for playback tick/cle signals.
5 and 11f raw digital signal output terminal 66, respectively, tri-stay I circuit Gll + G12 + G
I3+ G14+ GI5+ GI6+ G17 are provided. Reproduction digital No. 111 has a unit of 9 bits in which a 1-bit error flag is added to 1 byte of data.

再生動作時には、トライステート回路G11及びG16
がアクティブ状態とされると共に、コントロールワード
のブロックの期間では、トライステー1、回路G1□が
アクティブ状態とされる。コントロールワード及び再生
ディジタル信号のうちで、エラーフラッグが低レベル即
ちエラーがないと判定された有効なデータのみがメモリ
51及び61に書込まれる。コントロールワードは、同
一のものが少なくとも2ブロツクにわたって記録され、
ディジタル信号も、外部クロックCKWの周波数が/ス
テムクロックCKSの周波数より低い時に、2重に記録
されているので、エラー訂正符号によるエラー訂正と併
せ−(有効なデータを殆と再生することができる。
During playback operation, tri-state circuits G11 and G16
is in the active state, and the tri-stay 1 and the circuit G1□ are in the active state during the block period of the control word. Among the control words and reproduced digital signals, only valid data whose error flag is determined to be at a low level, that is, there is no error, are written into the memories 51 and 61. The same control word is recorded over at least two blocks;
Digital signals are also recorded twice when the frequency of the external clock CKW is lower than the frequency of the stem clock CKS, so in addition to error correction using an error correction code, most of the valid data can be reproduced. .

メモリ51のメモリバンク52及び53は、1スキヤン
の期間ごとに書込み状態と読出し状態とが切り替えられ
るものである。再生ディジタル信号が供給されると、最
初の2ブロツクのコントロールワードのうちで有効なデ
ータがメモリ61に書込まれ、次のブロック以下に含ま
れる再生ディジタル信号のうちで有効なデータがメモリ
51の一方のメモリバンクに書込まれる。メモリ61に
取り込まれたコントロールワードがトライステート回路
GI4及びデータバス20Dを介してマイクロゾロセッ
サ19に供給され、コントロールワード中のデータサイ
ズ信号によって定められる1スキヤン中のエンドアドレ
スがマイクロプロセッサ19からバッファアドレスコン
トローラ64に供給される。これによって、1スキヤン
中に存在するIIf生ディジタル信号がメモリ51の一
方のメモリバンクに正しく書込まれ、次の1スキヤンの
期間に外部クロックCKRによシ読出され、トライステ
ー1、回路G+r+を介して出力端子66に取り出され
る。外部クロックCKRは、CKWと同一の周波数のク
ロックであって、出力端子66からは、連続のディジタ
ル信号を取り出すことができる。
The memory banks 52 and 53 of the memory 51 are switched between a write state and a read state every scan period. When the reproduced digital signal is supplied, valid data of the control words of the first two blocks is written to the memory 61, and valid data of the reproduced digital signals included in the next block and subsequent blocks is written to the memory 51. written to one memory bank. The control word taken into the memory 61 is supplied to the microprocessor 19 via the tri-state circuit GI4 and the data bus 20D, and the end address in one scan determined by the data size signal in the control word is sent from the microprocessor 19 to the buffer. It is supplied to the address controller 64. As a result, the IIf raw digital signal present during one scan is correctly written to one memory bank of the memory 51, and is read out by the external clock CKR during the next one scan period, and the IIf raw digital signal that exists during one scan is read out by the external clock CKR, and the IIf raw digital signal that exists during one scan is correctly written to one memory bank of the memory 51. The signal is taken out to the output terminal 66 through the terminal. The external clock CKR is a clock having the same frequency as CKW, and a continuous digital signal can be taken out from the output terminal 66.

ユーザーは、キーボード23におけるキー操作により指
定したシリアル番号のディジタル信号を外部のホストコ
ンピュータに引上げることができる。再生されたコント
ロールワード中のシリアル番号と指定したシリアル番号
とが一致すると、マイクロプロセッサ19からの指令に
よシ、メモリ51の書込み動作が禁止され、一方のメモ
リバンクの内容が繰シ返して読出される。この読出され
たディジタル信号が1−ライステート回路G17を介し
てメモリ61に1ブロツクずつ転送される。このメモリ
61に貯えられたデータは、マイクロゾロセッサ19の
データバス20D及びアドレスバス20Aを用いてマイ
クロプロセッサ19にトライステート回路GI4 を介
して引き上げられる。マイクロゾロセッサ19は、この
引き上げられたデータをシステムコントローラ21のマ
イクロノロセフ サK 向ケて転送し、更に、システム
コントローラ210マイクロプロセツサは、ホストコン
ピュータに向けてその要求に従ってデータを転送する。
The user can send a digital signal of a designated serial number to an external host computer by operating keys on the keyboard 23. When the serial number in the reproduced control word matches the specified serial number, a command from the microprocessor 19 inhibits the write operation of the memory 51, and the contents of one memory bank are repeatedly read out. be done. This read digital signal is transferred block by block to the memory 61 via the 1-right state circuit G17. The data stored in this memory 61 is transferred to the microprocessor 19 via the tri-state circuit GI4 using the data bus 20D and address bus 20A of the microprocessor 19. The microprocessor 19 transfers this retrieved data to the microprocessor K of the system controller 21, and further, the system controller 210 microprocessor transfers the data to the host computer according to its request.

ホストコンピュータからのデータをバッファメモリ51
に書込むこともできる。この時は、トライステート回路
G15がアクティブ状態とされ、マイクロゾロセッサ1
9のデータバス20D及びアドレスバス20Aを用いて
、1ブロツクのデータがメモリ61に転送されると共に
、書込むアドレスがバッファアドレスコントローラ64
に供給される。次に、!・ライステート回路G13がア
クティブ状態とされ、メモリ61の内容がメモリ51に
転送される。
Data from the host computer is stored in the buffer memory 51.
You can also write to . At this time, the tristate circuit G15 is activated, and the microprocessor 1
One block of data is transferred to the memory 61 using the data bus 20D and address bus 20A of 9, and the address to be written is transferred to the buffer address controller 64.
supplied to next,! - The license state circuit G13 is activated and the contents of the memory 61 are transferred to the memory 51.

1一応用例」 この発明は、回転ヘッド形の記録装置に限らず、固定ヘ
ッドを用いたディジタル信号記録装置に対しても適用す
ることができる。
11 Application Example The present invention is applicable not only to a rotary head type recording device but also to a digital signal recording device using a fixed head.

1だ、1f生側に異なるスキャンの再生データを連続又
はとびとびに貯えることができるバッファメモリを複数
個用意し、このバッファメモリヲ選択的に用いるように
しても良い。
1. A plurality of buffer memories capable of storing reproduction data of different scans continuously or intermittently may be prepared on the 1f raw side, and these buffer memories may be used selectively.

1発明の効果] この発り」に依れば、外部のホストコンピュータからの
データを記録したシ、記録しようとするディジタル信号
の一部をホストコンピュータに引き」二げることができ
るディジタル信号記録装置を実現することができる。こ
の発明では、ホスI・コンピュータと大容量のバッファ
メモリとの間に、仲分段としての小容量のメモリを設け
、このメモリとバッファメモリとの間のデータの転送を
システムクロックをベースに行なう構成としているので
、データ形式や、データレートが記録データと異なって
いても、簡単な構成及び簡単な制御によって、外部のボ
ス!・コンピュータとディジタルイー号記録装置との間
のデータの転送を行なうことができる。
1. Effects of the Invention] According to this invention, there is a digital signal recording device that can record data from an external host computer and send a part of the digital signal to be recorded to the host computer. The device can be realized. In this invention, a small-capacity memory is provided as a middle stage between the host I/computer and the large-capacity buffer memory, and data transfer between this memory and the buffer memory is performed based on the system clock. Even if the data format or data rate is different from the recorded data, it can be easily configured and controlled by an external boss! - Data can be transferred between a computer and a Digital E recording device.

この発明は、ホストコンピュータで発生したグラフィッ
クスのデータを記録したり、ディジタルデータを引き上
げて解析したり、ファイルすることを01能とできる。
The present invention makes it possible to record graphics data generated by a host computer, extract digital data, analyze it, and file it.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図はこの発明の一実施例のトランクパターンを示す
路線図、第3図はこの発明の一実施例の記録信号の構成
を示す路線図、第4図及び第5図はこの発明の一実施例
における記録側の構成の一部を示すブロック図及びタイ
ムチャート、第6図はこの発明の一実施例における再生
側の構成の一部を示すブロック図である。 2.16・・・・−・・・・バッファメモリ、5.17
・・・−・・・・・・インターフェース、9・・・・−
・・・磁気テープ、31゜51 ・・・・・・・・バッ
ファメモリを構成するメモリ、41.61−・・−・・
・インターフェース内のメモリ。 代理人 杉 浦 正 知 第2図 第3図 第4図 0 第5図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a route map showing a trunk pattern according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is a route map showing a structure of a recorded signal according to an embodiment of the present invention, and FIGS. FIG. 6 is a block diagram and time chart showing a part of the structure on the recording side in an embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a block diagram showing a part of the structure on the playback side in an embodiment of the present invention. 2.16・・・・・・・・・Buffer memory, 5.17
...-...Interface, 9...-
...Magnetic tape, 31゜51 ...Memory constituting the buffer memory, 41.61-...
-Memory within the interface. Agent Tadashi Sugiura Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 0 Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 入力ディジタル信号が貯えられるバッファメモリと、こ
のバッファメモリから読出された上記入力ディジタル信
号が供給される記録用プロセッサと、この記録用プロセ
ッサの出力を記録媒体に記録する記録ヘッドと、上記バ
ッファメモリ及び外部のマイクロプロセッサとの間のデ
ータの授受の仲介を行なうメモリとを備えたディジタル
信号記録装置。
a buffer memory in which an input digital signal is stored; a recording processor to which the input digital signal read from the buffer memory is supplied; a recording head for recording the output of the recording processor on a recording medium; A digital signal recording device equipped with a memory that mediates data exchange with an external microprocessor.
JP58212118A 1983-11-11 1983-11-11 Recorder of digital signal Pending JPS60106069A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212118A JPS60106069A (en) 1983-11-11 1983-11-11 Recorder of digital signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212118A JPS60106069A (en) 1983-11-11 1983-11-11 Recorder of digital signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106069A true JPS60106069A (en) 1985-06-11

Family

ID=16617172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212118A Pending JPS60106069A (en) 1983-11-11 1983-11-11 Recorder of digital signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106069A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60107768A (en) Digital signal recording device
JPH0619913B2 (en) Error correction method for data carried in video format signal
US5321562A (en) Data recording and/or reproducing apparatus
JP3704767B2 (en) Information recording device
JPS60106069A (en) Recorder of digital signal
US5313341A (en) Device for processing file data with erasing identification data
KR19990072581A (en) Method and apparatus for transferring data
US4201980A (en) GCR Data write control apparatus
JPS60107770A (en) Digital signal recording device
JPS63161565A (en) Data recorder
JPS6338897B2 (en)
JP3045325B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH04286791A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS60171678A (en) Digital signal recording and reproducing device
JP3287493B2 (en) Data processing device
JP2544327B2 (en) Magnetic disk controller
JP2789772B2 (en) Magnetic disk reformatting method
JPS61287080A (en) Device for phase modifying of digital data recorder
JPH0514354B2 (en)
JPH05128807A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH04286770A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0218757A (en) Write format controller for disk
JPH04286769A (en) Magentic recording and reproducing device
JPH04286779A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH04286767A (en) Magnetic recording and reproducing device