JPS60105668A - ベンゾ〔a〕フエノチアジン類およびその水素化誘導体類 - Google Patents

ベンゾ〔a〕フエノチアジン類およびその水素化誘導体類

Info

Publication number
JPS60105668A
JPS60105668A JP59208401A JP20840184A JPS60105668A JP S60105668 A JPS60105668 A JP S60105668A JP 59208401 A JP59208401 A JP 59208401A JP 20840184 A JP20840184 A JP 20840184A JP S60105668 A JPS60105668 A JP S60105668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic nucleus
group
nucleus
aromatic
oac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59208401A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴアン ギユインドン
イヴズ ギラード
チユーク ケー.ラウ
レジヤン フオーテイン
ジヨシユア ロカツチ
クリステイアン ヨアキム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Frosst Canada and Co
Original Assignee
Merck Frosst Canada and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Frosst Canada and Co filed Critical Merck Frosst Canada and Co
Publication of JPS60105668A publication Critical patent/JPS60105668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6536Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having nitrogen and sulfur atoms with or without oxygen atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6544Six-membered rings
    • C07F9/6547Six-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/36[b, e]-condensed, at least one with a further condensed benzene ring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ベンゾ〔a〕フェッチ7ジン、その水素化誘導体類、お
よびその類似化合物は哺乳類のロイコトリエンの生合成
を抑制する物質として有用である。これらの化合物はそ
れ自体アレルギー性症状、喘息、心臓血管障害、炎症、
痛みの治療剤として有用である。
これらの化合物は、びらん性胃炎、びらん性食道炎、炎
症性腸病、エタノール誘発出血性びらん、肝臓局所貧血
、肝臓、膵臓、腎臓、心筋組織等の有毒物質により誘起
される損傷又は壊痕、四塩化炭素やD−ガラクトサミン
等の)If臓毒による肝臓の実質損傷、局所貧血性腎不
全、病気により誘起される肝臓損傷、胆汁塩により誘起
される膵臓又は胃の損傷、精神的衝撃つまりストレスに
よる細胞損傷、グリセリンにより誘起される腎不全、等
の哺乳動物(特に人間)の病的状態を治療し、又は予防
するために用いられる。
ロイコトリエン類は、5−リポキシゲナーゼ酵素系の作
用により、アラキドシ酸から誘導される1群の新規生物
学的性物質である。
通常の不安定な前駆体ロイコトリエンA、から導かれる
2群のロイコトリエンがある。第lの群はペプ′チド・
リピド・ロイコトリエン類であシ、この中最も重要なも
のはロイコトIIjエンC4およびロイコトリエンD4
である。
アナフィラキシ−の緩反応性物質として知られている生
物学的活性はこれらの化合物が集合的に働くことによる
ものである。
ロイコトリエン類は強力な平滑筋収縮剤であシ、特に呼
吸器系平滑筋に対して強い収縮作用を持つが、他の組織
(例えば、胆嚢の組織)に対しても作用する。その上粘
液の分泌を促進し、導管の透過性の変化を調節し、ヒト
の皮膚内で強力な炎症剤として作用する。
ロイコトリエン類の第2群で最も重要な化合物はロイコ
トリエンB、であシ、これは一種のジヒドロキシ脂肪酸
である。この化合物に対し、好中性細胞およびエオシン
好性細胞は強力な走化性を示す。リンパ球などの他の細
胞にも影響をおよ埋し、例えばT−抑制細胞や自然死殺
細胞の作用を調節する。ロイコトリエンB4は生体に注
射すると白血球の蓄積を促進するだけでなく、強力な痛
覚過敏効果を示し、好中性細胞に依存する機構によって
導管の透過性変化を調節するととができる(D、M、ベ
イリー(D、 M、Ba1ley )およびF、B、ケ
ージ−(F、 B、 Ca5ey ) 、rアニアル・
レポーツ・メディカル・ケミストリー」(Ann、Rp
ts、Med、Chem、 ) 17 203(198
2)参照〕。
上記のとおり、ロイコトリエン類は種々の病的状態と深
い関連を持っている。従って、ロイコトリエン類の生合
成の抑止、および/又は4イコトリエン類の作用に拮抗
することは、ロイコトリエン類が仲介する病状にある患
者に治療効果を与えるものである。これらの病状は喘息
、鼻炎などのアレルギー症状、乾癖や7トピツク皮膚炎
等の皮膚病、炎症、痛風関節炎、胆嚢けいれん、アンギ
ーナなどの心臓血管障害等を含むが、これらに限定され
るものではない。
成る種のベンゾ[a)フェノチアジン誘導体で一般弐A
で表わされる化合物は公知である。
これらの化合物のうち、成るものは、特に抗酸化剤、染
料、螢光増白剤、光増感剤、重合禁止剤等に用いられて
いる。例えば、次の文献を参照されたい。T、 G、 
Jochsonら、−ジャーナル・オルガニック・ケミ
ストリー、′■、1190−1194(1967):J
、A、Van A11enら、′ジャーナル・オルガニ
ック・ケミストリー、〃34.1691−1 6 9 
4 (1969) : T、GJackson ら−1
ジヤーナル・メディカル・ケミストリー〃、と土、62
2−623 (1968):N、L。
Agarwa I Iら、−7クタ・キムヵ・7カデミ
ヤ・サイエンス〃、(ハンが1J−3,92,89−9
7(1977) : R,L、Mitalら、−ジ11
−ナル・インスティチュート・オブ・ケミストリー、〃
(インド)、49.286−287 (1977) :
 J、P、Tiwariら、″アンオリガニツシエ・ヘ
ミ−、オルガニッシュ・ヘミ−〃、L王」、214−2
15(19781:J、P、Tiwariら、−インデ
ィアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー〃、セクショ
ンB11711.408−409(19791:Y。
Uenoら、1ジヤーナル・ヘテロサイクリック・ケミ
ストリー〃、19.167−169(19821; S
、Kikkawaら、1ケミカル・アブストラクト“、
L至、139757q(1972)およびフランス特許
、N[L l 、541.977(1968)。
上記A式のタイプの化合物およびその類似化合物が、哺
乳類でのロイコトリエンの生合成を効果に抑制する物質
であシ、そのため哺乳類、特に人間の喘息、アレルギー
、炎症、その他の治療に有用であることを発見した。
本発明は、次式(I)の化合物および医薬・的に使用し
得る担体を含む医薬組成物、式(Ilの化合物を用いる
療法、および式(I)で表わされる成る新規の化合物類
に関する。
但しXは0、S、SO,又はSO,を示す。
その実施態様の1つにおいて、本発明は式(Ilの化合
物および医薬的に使用し得る担体とを含む医薬組成物に
関する。
R,R3 式中、 Xは0、s、so、又はso、を示し、R,はIl、、
C1−Coアルキル基、C・ビC6アシル基、c、−C
6アミノアシル基、c、−C6アシルオキシCr −C
aアルキル基〔例えば−CH(CHB) O’COC(
CH313]、C,−C。
アルコキシC,−C6アルキル基〔例えば−CII (
C1ls) 0CtHa ]、(但し置換フェニルは下
記R15の定義において述べるとおシである)、カルバ
モイル基、−3o2−C,H,−p−CH8基、−8o
2CH3基、又はR,OHが必須アミノ酸であるところ
のアシル基を示し、 R,、R,、R,、およびR6は夫々独立に次のものか
ら選ばれる。
(11H。
(21C+−Coアルキル基、 +31c、−Cアルケニル基、 f41 −(CH,lnM基、 但しnは0乃至6を示し、Mは次のa)〜U)から選ば
れる。
a ) −ORH5 b) ハロゲン cl −CFs d) −8R+s 上記RI5はH,C1−Caアルコキシc、−C6アル
キル基、Cl−C6アシルオキシc、−C6アルキル基
、Cl−C6アノしキル基、ベンジル基、−(Cut)
mcOORa (mは0乃至6)−CN、ホルミル基、
Cl−C4ノで−フルオルアルキル基、−CH2−R,
、基(R82はC,−Csアルキルジメチル7ミノ基又
はフェニル基)、フェニル基、又は置換フェニル基(置
換基はc、−C3アルキル基、)10ゲン1.CN。
−CF3、−CoOR15基、−CH* COORs基
、−(CH山NR8R11基(但しnは0.1、又は2
、Cl−C5アルコキシ基、又は−OH〕を示す。
e) フェニル基又はR15で定義した16.換フェニ
ル基、 f ] −C0OR,基、 −C−R,。
h) テトラゾール基、 1 i)−NH−C−R7基、 j) −NRaR0基、 kl −NH8O□R,o基(R+oは−OH,C,−
C6アルキル基、Cl−C6アルコキシ基、又はフェニ
ル基)、 1)0 1 − C−CH20H基、 m) −8ORo基[Roはc、−c6アノしキル基、
フェニル基、R15で定義した置換フェニル基、−(C
H2+ m COORe基(但しmは1乃至6)、−C
N 、ホノしミル基、又はパーフルオルC,−c。
アルキル基〕〜 n l −CONRg R,基、 o ) −5OzNR81%基、 p) −8O2R+s基[Rlgは一〇H% CI −
C。
アルキル基、H1フェニル基、R1,で定義した置換フ
ェニル基、 −(CH2)mCOOR,基(但しはmはl乃至6、−
CN、ホルミル基、又はパーフルオルC,−C,アルキ
ル基〕、 q) −No、、 1 rl −o−c−R,4基、 1 s) −0−C−NRsRo基、 t) −CN、または u) −0PO(OR6)2 (51’−(CHRa ) n COORo基(nは0
乃至4の整数、R6は下記)、 前記R6は夫々独立にH1フェニル基、又はc、−c、
アルキル基を示し、 前記R7はC,−C,アルキル基、ベンジル基、フェニ
ル基、又はC,−C,アシルオキシC,−C6アルキル
基を示し、 前記R8およびRoは夫々独立にH1フェニル基、R,
5で定義した置換フェニル基、又はCI−c、アルキル
基を示し、R8とR9とはNを介して結合し、5員乃至
8員の複素環アルキル基を形成してもよい。
前記RI4は夫々独立に、H,OH。
−(C1121nCOOR6基(nはO乃至4の整数)
、C,−C6アルキル基、C,−C,アルコキシ基、c
、−c、アシルオキシc、−c6アルコキシ基、フェニ
ル基、R8,で定義した置換フェニル基、Cl−C6ア
ミノアルキル基、又はR,、C02Hが必須アミノ酸で
あるところの基を示し、 核A中の破線は任意の二重結合を示し、R2、R3、R
4、およびR6はその核中のいずれの位置にあってもよ
い。
上記化合物の医薬的に使用し得る塩類も本発明の範囲に
含まれる。そのような塩は、本化合物が酸性の場合、無
機又は有機の製薬上許容される塩基を用いて調製される
。無機塩としては、ナトリウム、カリウム、リチウム、
アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、第一鉄、亜
鉛、銅、第一マンガン、アルミニウム、第二鉄、第二マ
ンガン等の塩があげられ、有機の塩としては、−級、二
級、および三級アミン、天然の置換アミンを含む置換ア
ミン、環状アミン、塩基イオン交換樹脂等の塩、例えば
インプロピルアミン、トリメチルアミン、ジェタノール
アミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロ
ピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエ
タノール、2−ジエチルアミノエタノール、トメタミン
、リジン、フルギニン、ヒスチジン、ベタイン、エチレ
ンジアミン、グルコサミン、メチルグルコサミン、テオ
ブロミン、プリン類、ピペラジン、N、N′−ジベンジ
ルエチレンジアミン、ピペリジン、N−エチル−ピペリ
ジン、モルホリン、N−エチルモルホリン、ポリアミン
樹脂等の塩があげられる。
上記化合物が塩基性の場合は、その塩は医薬的に使用し
得る無機又は有機の酸を用いて調製される。そのような
酸としては、塩酸、臭酸、硫酸、硝酸、イセチオン酸、
メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスフレ
ホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、安息香酸、シ
ョウノウスルホン酸 (comphorsulfonic acid ] 、
クエン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、乳酸
、リンゴ酸、マレイン酸、マンデル酸、粘液酸+ mu
cic acid ) %パモイン酸(pamoic 
acid)。
パントテン酸、リン酸、コハク酸、酒石酸、等があげら
れる。とくに塩酸、臭酸、クエン酸、マレイン酸、リン
酸、硫酸、酒石酸が好ましい。
医薬用塩についての有用な論文として、8%M、 Be
r’geらの一ジャーナル・オブ・ファマシュウテイカ
ル・サイエンス“、66.1−19(19771の開示
を参考文献に組入れである。
ここで言うアルキル基は別に断らない限シ、指示する炭
素数の直鎖アルキル、分岐アルキル、ジクロフルキル基
を含むものである。又ハロゲンは別に断らない限り、α
、Br、I、およびFを含む。
ここで言う必須アミノ酸(例えば式(Ilおよび弐〇に
伴う定義中で言う)はリジン、トリプトファン、ヒスチ
ジン、フェニルアラニン、ロイシン、インロイシン、ス
レオニン、メチオニン、バリン、アルギニン、アラニン
、フロリン、グリシン、セリン、システィン、チロシン
、アスパラギン、グルタミン、アスパラギン酸、および
グルタミン酸を含む。
本発明の好ましい組成物は次式σDの化合物から構成さ
れる。
R9 弐■において、 Xはo、s、so、又はso2を示し、R,はH、C、
−C47ルキA基、c 、−c 。
低級アシル基、C,−C6アミノアシル基、C,−C6
アシルオキシC,−C67九キル基〔例えば−CH(C
Hal 0COC(CH313基〕、又は−COORd
基[RdはC,−C,7/L、キル基又はC,−C,ア
シルオキシc、 −c。
アルキル基(例えば−CH(CH,l 0COCH,l
 ]を示し、 Rz 、Rs 、R4、およびR3は夫々独立に、H,
ハCJゲン(2% α、Br、I)、−CH。
幕、−CH1基、−COCH,基、Rb 、−8R,基
、−C11,O1l基、−0Rb基、−coogb基、
オヨび−CH2COORb基(Rhは夫々独立に、■お
よびC,−C4アルキル基類から選ばれるJから選ばれ
、 RaはHlC,−C,フルキル基、c、−c。
アシル基、c、 c6アルコキシcI C6アルキル基
%CI C6アシルオキシcl−C6アルキル基、C1
−C,アミノアシル基、カルバモイル基、 (置換フェニルは式(IlのR10で定義した置換フェ
ニルと同様)、 1 −C−NHRc基(Re Iti CH−C4アルキル
1 基)、−CORd基(Rdは上記のとおり)、又は−0
Raが必須アミノ酸のエステルであるところの基を示し
、 置換基R2、R3、R4、Rs 、およびRaは本分子
中のいずれに位置していてもよい。
本発明の更に好ましい組成物は、次式(lullの化合
物から構成される。
式(IIl、 )において、XはO又はSではあり、R
1、Rt 、Rs 、R4、Rs 、およびRaは式(
11)について定義したとおりである。
本発明の組成物に有用な式(Ilの化合物を次表1に例
示する。
表1において、R2乃至R6置換基の前に向けた番号は
その核上の位置を示すものである。
更に好ましい組成物は、XがSであり、他の置換基が式
(lullについて定義したとおりである場合の、式(
III)で表わされる化合物から構成される。但しR,
およびRaの少くとも1つは水素原子ではない。
表 1 2. 8 芳香核H5−α℃B、6心 HH3、S 芳
香核HHH)i)( 4、S 芳香核H5−OH6(JHH 5、S 芳香核H5−OH6−(Hl9−ClH6、S
 芳香核H5−OH6−α9−0CH3H7、S 芳香
核H5−OCOCH,6−CI 9−CH3Hl 8.0 芳香核H5−OHHHH 9,1′20芳香核H5−0COCH3HHHlo。 
so芳香核H5−OHHHH 化合物の番号の右肩に示した1の数字は、その化合物が
より好ましいものであることを表 1 (続) 11、 so2芳香核H5−OHHHHl2、 so芳
香核HH,HHH 13、So□芳香核HHHHH 14、So芳香核吋、HHH 15、S 芳香核H1−Co、HHHHl6、 8 芳
香核%’2−Et HHHl7、S 芳香1iCccH
,−2−COQ(3HHHl8、S 芳香核H2−CO
CH,HHHl9、 S 苦節HHHHΦ0−フェニル
20、 S 芳香核HHH8−CI−131l−a(。
21、S 芳香核HHHHIO−COD(322、S 
芳香核H5−OH6−NHCOCH39−F H23、
S 芳香核H5−OH6−NH−フェニル9−CI(2
4、so芳香核H5−OAc 6−CI H1O−CF
a25、so芳香核H5−OCHtPh 6−α H1
O−CF。
26、S 芳香核H5−OH6−Clり−CII、1l
−Cfb27、S 芳香核H5−OCH,6−α 9−
OCHs H28、So、1.4−H5−OHHHHジ
ヒドロ 表 1 (続ン 29、 SQ1方厭蝙4佃、H9(α、H30,0芳香
核HHH9−8o、CF、H31、0周骸HHH1l−
a−Is H32,8靜l可、5鶏111%−HHH3
3,8芳香核(](tQAc5−a(HHH34、S月
影CH2oAc5旬1HHH35、’ S ii骸隨 
5引 HHHl、2 36、S 芳香核H5心万J3 HHH37、8方謙c
H35−OCH3HHH38−S刈骸a+、5−00D
Q(3HHH39,8席1期、5噛 HHH 40、8方懲G)G(i5−00(、HHHl 41.8 芳香核H5イ迫χ!(2N[(、HHHl 43、 S %fi H5−00)C(GI、l、 H
HH44、18% H5−OcxX:(% )! HH
Hl 45、S周骸H5領。H,HHH 表 1 (続) 46、S 芳香核H5−G(6−C賜 HH47、S方
獣H5り可、 6−■3HH48、S 芳香核H5−O
H1−OH6−G(、H49、S 周骸H5a31−C
I(6−CI(3H50、S fi H5−G(1−O
cH36−G(3H51、S周骸H5鶏(6)、 l鶏
(36−G(3H52、S 芳香M H5−OCOC(
G(31,1−OCR,6−CH,H55、So刈骸H
5鶏珪、HHH 5G、 SO231骸H500CHs HHH57、S
周骸H5()CI−1矧、HHH58、S%fiH5−
OCH,HHH 59、S 周骸H5−ococ、H4−p−(MeHH
H60、S 周数H5−ccDcaHi−p−Ci! 
HHH61、S月影H5刈菌4−p−N(、HHH62
、S 別皺H5()CDCeQ−P<D*HHHH表 
1 (続] 化合吻計号X核A RI R2Rs R4R563、S
芳香核H5(イ)匡1鴇七KF3 I(HH64、S芳
香核H5(IDC晶−m−GJ HHH65、S方雅H
5−CcD(G(z)2(D2HHHH66、S芳香核
H5七刀(ニーじ■、HHHH67、S芳香核H5−O
CDC!((NH21a(3HHH68、S芳香核H5
−OCDa(tNH,1−G(、C,H5HHH72、
S周数Hト功、可、 HHH Ac 73.8荊骸H5−OFO(OEtl、 HHH74、
S芳香核H5−CI(9−(MeHH75、S芳香mH
5−OAc 9(Me HH76、S芳香核H5−Q(
9萄 HH 77、S方懲H5−OAc 9−M! HH78、S荊
骸H5−CI(9−FHH 表 1 (続) 79.8荊骸H’ 5−OAc 9−F HH80、S
荊骸H5−(l)H6−OAcHH81、S 芳香核H
5−OAc 6−0Ac HH82、S 芳香核Ac 
5−CI(6−OHHH83、S素数Ac 5−OAc
 6−OAc HH84、sOt刑骸n 5(H!5−
o)(HHAc 85.0別骸■、CI5−G(HHH Ac 86、 8O2刈骸■2皿、5佃HHH式filの化合
、物は、7ナフイラキシーの緩反応性物質(SR8−A
)を構成する活性要素であるロイコトリエンc、 、D
4 、E4 、およびF、ならびにロイコトリエンB、
の哺乳動物中の生合成を抑制する予期しない活性を有す
る。この抑制作用は本発明の組成物が、哺乳類特に人間
の(1)喘息等の病気を含む肺の疾患、(21アレルギ
ーおよびアレルギー性鼻炎、接触皮膚炎、アレルギー性
結膜炎等のアレルギー性反応、(3)関節炎などの炎症
、(4)痛み、(5)乾癖などの皮膚疾患、および(5
)アンギーナ等の心臓血管の疾患等を治療、予防又は快
方に向わせるのに有用であることを示すものである。
式fIlで表わされる代表的化合物について、次の検定
法を1つ以上用いて、哺乳類におけるロイコトリエンの
生合成を抑制する活性又は上記疾患に対する活性をめた
エーテルで麻酔したネズミの腹腔内にカスシン酸ナトリ
ウム懸濁液(水約50−に6gを用いた+1117!を
注射する。15乃至24時間後、ネズミを炭酸ガスで窒
息死させ、2〇−の緩衝液(NaOHでpH7,4に調
節した30ミリモルのHEPESを含むイーグルスME
MIで洗浄することによって腹腔内の細胞を採取する。
細胞をペレット状にしく350X、51.5分間]、激
しく振とうしてこれを緩衝液に再び懸濁させ、レンズ紙
で濾過し、再度遠心分離後、最後に1ばあたシ細胞10
個の濃度になるよう緩衝液に懸濁する。PMN懸濁液5
00μを分液と試験化合物を37℃で2分間予備培養後
、107490モルのA−23187を添加する。懸濁
液をさらに4分間攪拌し、次に37℃でPMNの第2の
分液500μtに懸濁液の一部を加えてLTB、(ロイ
コトリエンB、)を生物検定する。最初の培養中に生ず
るLTB、は第2のPMNを凝集させるので、これを光
の透過度の変化によって測定する。検定分液の量は無処
理液に対して透光度の変化はぼ極大(通常−70%)に
なるように選ぶ。LTB、生成の抑制率(百分率)は試
料液の透光度変化と試料を含まないコントロール液の透
光度変化の比から割算する。
喘息系ネズミ雌雄(体重200乃至300g)を用いた
結晶、凍結乾燥した、グレード■卵白(EA)をセント
ルイス(米国)のシグマ−化学会社から、Bordet
e]Ia pertussis ワクチン(ld中死白
バクテリア30X10°を含む)をケベック(カナダ)
、ラバール・デ・ラビデのアーマンーフラピエール研究
所から、水酸化アルミニウムをシカゴ(米国)のレージ
ス化学会社から入手した。
刺戟およびそれに伴う呼吸を、内部寸法が10X6X4
吋の透明プラスチックボックス中で記録した。この箱の
上蓋は取りはずし可能となっており、使用中は4個のク
ランプでしつかり固定されて、軟質ゴムのガスケットで
空気が洩れないように密閉した。箱の各側面の中央から
、デビルビス煙霧器(NI1401を空気が洩れないよ
うにシールを通して挿入した。仁の箱の各側面には又1
個の出口を設けである。フライシュ社製NIL 000
0呼吸測定用回転計を箱の1つの側面から挿入し、グラ
ス社製容積法王力変換器(PT5−Alと連結し、仁れ
をさらに適当な連結手段を通じてベックマン弐Rダイノ
グラフに結合した。
抗原を噴霧する時は、上記出口を開き、呼吸測定用回転
計を箱から分離した。出口を閉じ、回転側と箱とを、呼
吸波形の記録中、連結した。刺戟には、3%の抗原を含
むを食塩水2dを煙霧器に入れ、作動圧10 psi 
、流量8t/分の小型ボッターダイヤフラムポンプから
空気を送ってエアロゾルを発生させた。
ネズミにlキの卵白と200〜の水酸化アルミニウムと
を含む懸濁液1ゴを筋肉内注射して過敏化した。同時に
、B、pertussisワクチン0.5mlを腹腔内
に注射した。これらのネズミは過敏化注射後14日から
18日の間に用いた。応答のセロトニン成分を除くため
、エアゾロル刺戟5分常にメチルセルジャイドを309
7V4体重ネズミの腹腔内に投与した。
次にネズミを3チ卵白−食塩水懸濁液のエアロゾルに正
確に1分間あて、その後25乃至30分間呼吸波形を記
録した。連続的呼吸困難の持続時間をこの記録よりめた
試験化合物は刺戟1時間前に腹腔内に投与するか、1時
間半前に経口投与した。化合物はジメチルスルホオキシ
ドに溶解するか、0.1チメトセルと0.5%トイーン
80混合液に懸濁させて用いた。投与量は腹腔内の場合
2d/Ky体重で、経口投与の場合10my/Kg体重
とした。経口投与の場合、ネズミは1晩絶食させた。試
験化合物の活性は、呼吸困難の持続時間が、媒体だけ(
試験化合物を溶解又は懸濁させずに)を用いたフントロ
ールと比較して、どれだけ減少させることができるかで
表わした。通常、各試験化合物の投与量を変化させ、E
DI、0をめた。これは呼吸困難の徴候の持続時間を5
0%減少させる投与量(ツ/に7)と定義した。
PAF誘発痛覚過敏症に対する効力検定スプラグ−ダウ
レイ・ラット雌(35−40g)を−晩絶食させた。プ
ラットレフト活性化因子PAF(L−レシチンB−アセ
チル0−アルキル〕1μ、!i’10.1mをラットの
足の裏に皮下注射した。試験化合物は水溶液(0,9%
ベンジルアルコール、0,5%トイーン80.0.4%
メチルセルローズを含む)に均質に分散させ、PAF投
与の30分前に0、1 ml経口投与した。
P A F投与量1.2.3、および4時間後にラット
をしらべた。発声閾値(ラットが鳴き声をあげるように
なる圧力(ttanHg)と定義する)を注射した足お
よび他方の足について測定記録した。60 tmnH9
よシ高い圧力まで発声しないラットは一匹も、いなかっ
た。痛覚過敏は正常の足に比べてこの発声閾値の減少値
として定義する痛覚過敏抑制率を、発生閾値がコントロ
ールのそれの200チよシ高いラットの割合として計算
した。
表Hに、人山で表わされる代表的化合物について、上記
検定の結果を示す。
表 ■ 検定結果 芳7昏仁匂HAc S O,025−0,05EDao
:4W/’f Eゴ)、:0.145mgy芳香核Wh
Ma S 5 ’ 80fi3140%(1) 荊骸Me Ac S 0.05 30−(50%(1)
川床Ac HS 1−5−一 芳香咳Ache S 5 − 芳香核HHS O,02−0,154%(1,51−芳
香核Hα0迅Nち S O,04−0,24ヰ43)・
Hα 21%(1,51 1,4−HHS 0.04 − − ジヒドロ 表 H(続ン 介骸HCH20a(3S 1−5−一 芳香咳HCOPh S O,518tlA51 −4骸
HQ)C(CHsla S O,1−154%(51−
1骸H0Ra=HS O,2−1−一 方蟻HMe SO,l −− 痛感Hpo(ogtル So、2−1 − −刑骸Ac
Ac S −47%(5)− 芳憩■20(Q(3I S O,2−149%(1,5
160%(31Ac 芳香核HH鎖、0.2−1 67%(51−戸数HAc
 So、 0.2−1 42%(51−4骸HAc S
Oo、2−1−− 痛感HAc OO,05−0,544%(51一本発明
の医薬組成物は弐[11の化合物を哺乳動物のロイニト
リエン類の生合成を抑制又は所望の治療に適した投与形
態で十分な量を含む。組成物中の式(I)の化合物の有
効濃度は病状の程度、人山の化合物の種類、投与の方法
、投与形態、所望の医療効果およびその効果の程度等に
よって、必要に応じて変化する。式fIlの化合物の一
日あたりの投与量(細胞保護用途以外の場合)は一般に
体重I Krあたり1()0μI 乃至200〜の範囲
であり、より好ましくは1〜乃至1(jOキ、I#に好
ましく2〜乃至50キである。
喘息等の肺疾患の治療には、投与は経口、非経]コ、吸
入、座薬形態等種々の方法で行なわれる。経口投与に適
した形態はタブレット、エリキジール、エマルジョン、
溶液、カプセル(放出遅延性又は放出抑制性カプセルを
含む)等である。非経口投与の形態は溶液、エマルジョ
ン等があり、吸入投与の形態はスプト〒7ffllj−
11,m−FSiZIGILhn−1=ν十、lン要に
応じて0.1μg 乃至200μg の範囲で計量投与
すればよい。
アレルギーおよびアレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻
炎等のアレルギー反応の治療には、式(Ilの化合物を
従来行なわれている方法、例えば経口、非経口、局所、
皮下、吸入等の方法で投与する。
経口および非経口投与形態は肺疾患の治療の場合と同様
である。局所投与の形態は軟膏、膏薬、放出を制御した
絆創膏、エマルジョン、溶液、揺変性処方、粉体、スプ
レー等がある。
局所投与の場合の有効成分(式(IIの化合物)の重量
パーセントは、約0.001チから約10チと変化する
炎症の治療には、投与は経口、非経口、坐薬形態等の方
法で行なわれる。投与の形状も上記と同機種々の形があ
る。
乾癖、7トピー性皮膚炎等の皮膚病の治療には、経口、
局所、非経口投与等が有効である。患部に膏薬、絆創膏
、放出を制御した絆創膏、エマルジョン等で添布するの
が便利な投与方法である。
鎮蒲剤りまシ痛みの治療剤として用いるには、例えば、
経口、非経口、吸′入法、坐薬形態、その他任意の方法
が適用される。
アレギー性肺疾患等の心臓血管症状の治療にも、経口、
非経口、局所吸入法、その他任意の方法が適用され、形
状は丸薬、液体、放出を制御したカプセル、放出を制御
した絆創n・等が用いられる。
上に述べた一般的な投与形態のほか、式(I)の化合物
は米国特許第3.845.770号、3、916.89
9号、3.536.809号、3,598,123号、
3.630.200号、および4.008.719号に
記載されているような、有効成分の放出を制御する方法
および/又は供給装置によって、種々の用途あるいはロ
イコトリエンの生合成の抑止のため投与することができ
る。目の治療のためには米国特許第4.348.398
に開示されている形状を用いることができる。
適当な形態に製剤を行なうには、従来用いられている配
合操作および例えば稀釈剤、担体、その他の成分を用い
ればよい。
細胞保護能力を測定するには二つの検定法を用いること
ができる。1つは (Atエタノールによシ誘発されるかいように対する活
性検定である。
(Blインドメタシンによシ誘発されるかいように対す
る活性検定である。
スプラーグ・ダウレイ(S、D、)ラットを24時間絶
食させ、無水エタノール1.0−を経口投与する。その
投与より15分前に、ラットの各群にメチルセルローズ
の5重量%水溶液又は種々の量の試験化合物を経口投与
する。1時間後ラットを死亡させ、腹部粘膜の損傷結果
をしらべる。
B、インドメタシン誘発かいよう検定 24時間絶食させたS、D、ラットにかいようを発生さ
せるため、インドメタシン10W / Kyを経口投与
する。この投与よりも15分前にメチルセルローズの5
重量%水溶液又は種々の量の試験化合物を経口投与する
。4時間後ラットを死亡させ、腹部粘膜の損傷結果をし
らべる。
式(11の化合物を細胞保護剤として用いるときは、一
般に体重I Kyあた。!110.02■乃至1 (1
0#Ifの範囲内で投与する。正確な投与量は、中でも
、使用目的がすでに損傷を受けた細胞の修復のためか、
損傷を予防するためか、という点、損傷を受ける又は受
けた細胞の種類(例えば胃腸のかいようと腎臓の壊痕と
では異なる)、および原因物質の種類によって異なる。
損傷予防のための式(Ilの化合物の使用の1例は、そ
のだけで損傷を起すと考えられる非ステロイド系炎症抑
制剤(例えばインドメタシン)と共用することである。
このような目的には、式(Ilの化合物を非ステロイド
系炎症抑制剤投与の30分前から投与の30分後までの
間に、式(Ilの化合物を投与する。
事前又は同時(例えば混合投与形態で)に投与するのが
より好ましい。
哺乳動物、とくに人間の細胞保護に式(Ilの化合物を
用いる場合、体重I Kpあた91日あたり有効投与量
は約0.02■乃至約100■、より好寸しくは約o、
 02 rny乃至30■である。
この投与は、前記のような種々の形態で、1回にこれだ
けの量を使用してもよいし、何回かに分けて使用しても
よい。
本発明の医薬組成物は式(Ilの化合物又はその製薬上
許容できる塩を活性成分とし、更に製薬上許容できる担
体および他の任意の薬用成分を含んでいてもよい。これ
らの組成物は口、直腸、眼、肺、鼻、皮膚、局所等を経
由する投与、或いは他の非経口投与(皮下、筋肉内、静
脈内を含む)に適した組成物を包含するものである。但
し個々の如何なる場合において最適の投与経路は処理疾
病の種類、病状の程度、および活性成分の種類によって
異なる。これらの組成物は1回の投与量を1つの形体に
1とめるのが便利であり、これらは製薬技術上よく知ら
れた如何なる方法で調製してもよい。
吸入法によって投与するには、本発明の化合物は、加圧
容器又は噴霧器からエアロツルとして噴霧できる形体で
供給するのが便利である。さらに好ましい吸入用の形体
は、適当な装置により粉体として吸入できるようなカー
トリッジに入れたものである。加圧したエアロゾルの場
合、定量供給バルブを備えることによって1回の投与量
を一定にすることができる。
実際の使用においては、式(Ilのロイコトリエン抑制
化合物を活性成分として、従来の製剤技術に従って、製
薬用担体と近密に混ぜ合わせることができる。この担体
は経口投与あるいは静脈注射など投与方法に応じて広範
囲の形体をとることができる。経口投与用の組成物を調
製する場合は、液状経口薬、例えば懸濁液、エリキジー
ル、溶液状の薬剤とするニハ、水、グリコール、オイル
、アルコール、香味料、防腐剤、着色剤その他の通常の
製薬用材料を任意に用いることができ、又固体状経口薬
、例えば粉末、カプセル、タブレット等の薬剤とするに
は、澱粉、砂糖、稀釈剤、粒状化剤、潤滑剤、固着剤、
崩壊剤等の担体、添加剤を任意に用いることができる。
飲むのが容易なため、タブレットおよびカプセルが経口
薬として最も有利な形体である。この場合はもちろん固
体製剤用担体、添加剤が用いられる。もし望むなら、タ
ブレットは常法に従って糖衣錠あるいはエンタリツクコ
ート錠としてもよい。
上記の通常の投与形体のほか、米国特許第3、845.
770号、3.916.899号、3、536.809
号、3.598.123号、3、630.200号、お
よび5.008.719号に記載されているような成分
の放出を制御する手段および/又は供給装置を用いて、
投与することもできる。これらの特許の開示は参考文献
として組入れである。
経口投与および喘息の治療の場合の吸入に適した、本発
明の医薬組成物としては、個々側々に分離した形体、つ
まり所定の量の活性成分を1個あたり含むカプセル、オ
ブラート包、タブレット等の形体、あるいは粉剤、粒剤
、溶液、水懸濁液、非水媒体懸濁液、水中オイル型乳剤
、オイル中水型乳剤等の形体で供給される。このような
組成物は任意の製薬方法で調製されるが、いずれの方法
も活性成分と1つ以上の所要担体と一体にする工程を含
む。一般に本組成物は、活性成分と液状担体又tま微粉
状固体担体或いは両者と均一に近密に混ぜ合わせ、必要
に応じて所望の形に成形することによって調製される。
例えば、本組成物のタブレットは、1種以上の助剤を任
意に用いて圧縮又は鋳型によって調製される。
圧縮タブレットは適当な圧縮機中で、粉状又は粒状のよ
うな自由流動形の活性成分と結合剤、潤滑剤、不活性稀
釈剤、表面活性剤、あるいは分散剤と任意に混合圧縮し
て調製することができる。鋳型タブレットは適当な成型
機中で、不活性液状稀釈剤で湿めらせた粉状化合物の混
合体を成型することによって調製することができる。各
タブレットは約25〜乃至約500 mgの活性成分を
、各オブラート化又はカプセルも同様に約25〜乃至約
5o。
ッの活性成分を含むことが望ましい。
次に式(Ilの化合物の代表的製剤処方を例示する。
注射用懸濁液 mg/rn1 式(Ilの化合物 2.0 メチルセルローズ 5,0 トウイーンso O,5 ベンジルアルコール 9.0 メチルパラベン(Methylparabenl 1.
8プロピルパラベン(Propylparaben) 
0.2注射用水で全容1−とする。
タブレット 〜/タブレット 式(11の化合物 25・0 微結晶セルローズ 325.0 プロピトン(Providone l 14.0微結晶
セルローズ 900 1)8粘化澱粉 43.5 ステアリン酸マグネシウム 2.5 計500.0 カプセル mg/カプセル 式(I)の化合物 25 ラクトーズ粉末 573.5 ステアリン酸マグネシウム 1.5 言1600.0 本発明の医薬組成物は、式(Ilの化合物と共に、シク
ロオキシゲナーゼ、抑制剤、非ステロイド系炎症抑制剤
(N5AIDSI 、末梢鎮痛剤(ゾメピラク・ジフラ
ニザルのような)等の他の活性成分を含んでいてもよい
。この場合、式CI+の化合物と他の活性成分との重量
比は種々異なり、各成分の有効投与量に依存する。一般
に各成分の有効投与量を用いる。すなわち、例えば式C
I+の化合物とN5AIDsと組合せるときには、前者
と後者の重量比は、一般に約1000:l乃至約1:1
000、より好ましくは約200 : 1乃至約1 :
200とする。一般には、このような重量比が用いられ
るが、夫々の場合に応じて各活性成分の有効投与量を用
いるべきである。
N5AIDsは次の5つのグループに分けられ、 (ll プロピオン酸誘導体、 (2)酢酸誘導体、 (3) フェナミン酸(fenamic acidl誘
導体、(4) ビフェニルカルボン酸誘導体、(5)オ
キシカム類、 これらの製薬上許容される塩類を含む。
プロピオン酸誘導体でここで使用されるものは、イブプ
ロフェン、イブプルフェン、アルミニウム、インドプロ
フェン、ケトプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロ
フエン、フルールビプロフェン、フェノプロフェン、フ
ェンブーフェン、ケトプロフェン、インドフロフェン、
ビルプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プ
ラノプロフェン、ミロプロフェン、チオキサプロフェン
、サブロフエン、アルミノプロフェン、チアプロフエニ
ツク酸、フェノプロフェン、バクロシック酸等である。
同様の鎮痛作用および抗炎症性を有し構造的に類似した
プロピオン酸誘導体もこのグループに含まれる。
すなわち、ここで言う9プロピオン酸誘導体〃とは、遊
離の−CH(CH31C0OH基又は−CII2CH,
C0OH基(これらは、例えば−CI (CHal C
oo Na 又は−CH2CH2Coo Naのような
製薬上許容される塩の形であってもよい)を有し、この
基が典型的には直接又はカルボニル基を介してリング、
好ましくは芳香核に結合している非麻酔性、非ステロイ
ド系抗炎症剤である。
酢酸誘導体でここで使用されるものは、インドメタシン
(これは好ましいNj3AIDsである)、スリンダッ
ク、トルメチン、ゾメビラツク、ジクロフェナック、フ
ェンクロナック、アルコフェナック、イブフェナック、
インキセパツク、フロフェナック、チオビナツク、シト
メタシン、アセメタシン、フェンチアザツク、クリダナ
ツク、オクスビナツク、フェンクロナック酸等である。
同様の鎮痛作用および抗炎症性を有し、構造的に近い酢
酸誘導体もこのグループに含まれる。
すなわち、ここで言う0酢酸誘導体“とは、遊離の−C
H2COOH基(これは製薬上許容される塩類、例えば
−CH2Coo Na の形をとっていてもよい)を有
し、直接にリング、好ましくは芳香核又は複素芳香核に
結合している非麻酔性、非ステロイド系抗炎症剤である
フェナミン酸誘導体でここで使用されるものは、メフエ
ナミツク酸、メクロフエナミツク酸、フルツェナミック
酸、ニフルミツク酸、トルツェナミック酸等である。同
様の鎮痛作用および抗炎症性を有し、構造的に近いツェ
ナミック酸誘導体もこのグループに含まれる。
すなわち、ここで言う“フェナミン酸誘導体“とは、基
本構造 を含み、これは種々の置換基を有していてもよく、この
中の−COOH基は製薬上許容される塩、例えば−Co
o−Na+、の形をとっていてもよい、非麻酔性、非ス
テロイド系抗炎症剤である。
ビフェニルカルボン酸誘導体でここで使用サバるものは
、ジフルニサル、フルフエニザル等である。同様の鎮痛
作用および抗炎症性をイJ’ L 、構造的に近似した
ビフェニルカルボン酸誘導体もこのグループに含まれる
すなわち、ここで言う1ビフ工ニルカルボン酸誘導体〃
とは、基本構造 (0〜 (Rはアリール又は複素アリール環構造)で表わされる
非麻酔性、非ステロイド系抗炎症剤である。
次のN S A I D sも又使用可能である:アセ
メタシン、アルミノプロフェン、アムフエナツク・ナト
リウム、アミノプロフェン、アントラフェン、アントラ
フェニン、オーラノフィン、ペンダザック、リジネート
、ベンジダミン、ベプロジン、プロペラモール、ブフエ
ブラック、カルプロフェン、シンメタシン、シプロクア
ゾーン、クリダナツク、クロキシメート、ダジダミン、
デイボキサメット≠ルメタシン、ディトミシン、デキシ
ンドプロフエン、ジアセレイン、ジーフイサラ: ”h
 !”、 ”’I 〒−J 17 + フ/ u ’T
’ 工I+171f−ン、エンツェナミック酸、エノリ
カム、エビリシール、エテルサレート、エトドラック、
エトフェナメート、ファネチソール、メシレート、フェ
ンクロフェナック、フェンクロラック、フエンドサル、
フエンフルミソール、フェンチアザツク、フエプラソー
ル、フロフタフェニン、フルニキシン、フルクロプロフ
ェン、フルブロク7ゾーン、フオピルトリン、フオスフ
オサル、フルクロプロフェン、フロフェナック、グルカ
メタシン、グアインサル、イブプロキサム、インキセパ
ツク、イソニキシム、インプロフェン、インキセパツク
、インキジカム、レフエタミンHα、レフルノマイド、
ロフエミゾール、ロナゾラック・カルシウム、ロチファ
ゾール、ロクソプロフエン、リジン・クロキシメート、
メクロフエナメート0、ナトリウム、メセクラゾーン、
ミロプロフェン、ナブメトーン、ニクトインドール、ニ
メスライド、オルパノキシン、才本すメダクン、オキサ
バドール、オキサプロジン、ペリソキザール・シトレー
ト、ビメプロフエン、ビメタシン、ピプロキセン、ビラ
シラツク、ビルフェニドン、ピルプロフェン、プラノプ
ロフェン、プロゲルメタシン・マレエート、プロクアゾ
ーン、ピリドキシプロフェン、シュードキシカム、シュ
ープロフェン、タルメタシン、タルニフルメート、テノ
キシカム、チアゾリノブタゾーン、テイーラビンB、チ
アプロフエニック酸、ティアラマイト・Hα、テイフラ
ミゾール、ティメガジン、チオキサプロフェン、トルツ
ェナミック酸、トルパドール、トリブタミド、ウフエナ
メート、およびシトメタシン。
次の会社コード番号で呼ばれるN5AIDsも又使用で
きる。
480156S、AA861、AD1491、AD15
90゜AFP802、AFP860、AHR6293、
Al77B。
AP504、AU8001、BAYo8276、B P
 P C。
BW540C,BW755C,、CHINOIN127
、CNI 00、C0893XX、CPP、D1024
2、DKA9、DV17、EB382、EGYT282
9、EL508、F1044、FZ、GP53633、
GP650、GV3658、HG/3、ITQ!、IT
F’。
ITF182、KB1043、KC8973、KCNT
E16090、KME4、LA2851、LT696、
LU20884、M7074、MEDI 5、MG18
311、MR714、MR897、MY309、N01
64.0N03144、PR823、PV102、PV
108、QZ16、R830、R82131,RUI6
029、RU26559、RUB265.5CR152
,5H440,5IR133,5IR136,5IR9
2、S P A S 510.5Q27239.5T2
81.5X1032.5Y60[11,5aH4679
8、Ta2O,TAI901X TEI615、TVX
2706、TVX960、TZI615、U 6025
7、UR2310、WY23205、WY41770、
YM09561、 YM13162、YS1033、 
andZK31945゜ さらに、とくにアスピリンなどのサリチル酸エステル類
、フェニルブタシン類、およびこれらの製薬上許容でき
る塩も、本発明においてN5AIDsとして使用できる
式(I)の化合物からなる本発明の医薬組成物はロイコ
トリエンの生合成を抑制する他の化合物、例えば係属中
の米国特許出願第 539、342号(1983年10月5日出願)、同4
59.924号+1983年1月21日出願)、同53
9.215号+1983年10月5日出願)、同547
.161号(1983年lΩ月31日出願)に開示され
ているものを含んでいてもよい。これらの開示は本願の
参考文献として組入である。
弐TIIの化合物は、1983年8月5日出願の係属米
国出願第520.051号および第520、052号に
開示されているようなロイコトリエン拮抗体あるいはヨ
ーロッパ特許出願第56.172号および第61.80
0号、英国特許明細書第2.058.785号に開示さ
れているような本技術分野で公知のロイコトリエン拮抗
体とも組合せて使用してもよい。これらの開示は本願の
参考文献に組入れである。
式(Ilの化合物からなる本発明の医薬組成物は又第2
の活性成分として、ペンナンドリル、ドラマミン、ヒス
タジル、フェニルガン等の抗ヒスタミン剤を含んでいて
もよい。あるいはヨーロッパ特許出願11,067号に
開示されているようなプロスタグランディン拮抗体、あ
るいは米国特許第4.237.160号に開示されてい
るトロンボキサン拮抗体を含んでいてもよい。さらには
、米国特許第4.325.961号に記載されているよ
うなヒスチジンジカルボキシラーゼ抑制剤を含んでいて
もよい。式(Ilの化合物は又、例えばシメチジン、ラ
ニチジン、ターフェナジン、ファモチジン、ヨーロッパ
特許第81102976、8に開示されているアミノチ
アジアゾール類、あるいは米国特許第4.283.40
8号、4.362.736号、および4.394.50
8号、ヨーロッパ特許出願第40.696号、および米
国出願第301,616号(1981年9月14日出願
)に開示されている類似化合物等のH,−文はR2−受
容体に対する拮抗体と有利に組合せることもできる。
本発明の医薬品組成物は又米国特許第 4、255.431号に開示されているオメプラゾール
などのに/HATPase抑制剤を含んでいてもよい。
上記の開示もすべて本願の参考文献に組入れである。
本発明のもう1つの実施態様は、式(Ilの化合物類に
含まれる新規化合物類とその医薬的に使用し得る塩類で
ある。これらの化合物を表■に示す。表中RR乃至R6
の置換基名の左端の数字はその基がその核に結合してい
る位置を示すものである。
表■ 1、 8芳香咳1.+ 5−OCOCH3HHH2、S
芳香核CH,5−αm、HHH 3、S芳香eJOf、i、、、5−OCOCH,HHH
4、S□叫s 5−OH’ HHH 5、S芳mcxxys 5−ocH,HHH6、sm 
H5−O5−0COCH2HHH7、81,4−H5−
OHHHH ジヒドロ s、s方蟻)(5−ococ(CH,+、 HHH9、
S芳香核 H5−OCOC(CHsls HHHlo、
S%’QH5−OCOCH3HHHa 化合物の番号の
右肩の数字1はその化合物がより好ましいものであるこ
とを意味する。
表 m(続) 11.8宏瀕H5−CI(6−CH,HJ(12、S 
月影H5−ococz 6−CH8HH13、S戸数H
5−OH1−OH6−CH,H14、S刈骸H5−OC
OCH,1−OH6−CH,H15,8宏瀕H5−OH
1−OCH,6−CH5H16、S m H5−OCO
C)f、1−QC)& 6−CH,H17、S素数H5
−OCOC(CHsン、 1−0CH36−CH,H1
9、SO0宏瀕H−0■α、H)(H20、so2宏骸
、H5−OCOCHs HHH21、SOOCOCH3
OHHHH 22、SO,痛感H5−OHHHH 23、S 方俵H5−OCH20CH3HHH24、S
 芳香mH5−OCH3HHH25、S 耀1期++ 
5−OCOCR,HHH26、S戸数CHa5−OHH
HH 27、S方俵鵠a5−OHHHH Ac 表 l11(続) Ac 30、S 1骸H5−0■2CHCH1HHHAc 31、S 芳香核 H5−OPO(OEt12HHH3
2、S 宏骸H5−OH9−OMeHH33、S 芳香
核H5−O5−0Ac9−OH34、S 芳香核H5−
OH9−Me HH35、S 芳香核H5−OAc 9
−Me HH36、S 芳香核H5−OH9−’F H
H37、S 芳香核H5−OAc 9−F HH38、
S 芳香核H5−OH6−OAcHH39、S 芳香核
 H5−OAc 6−OAcHH40,8芳香核Ac 
5−OH6−OHHH41、S 痛感Ac 5−OAc
 6−OAcHH42、SO2OCOCH3H6−Q(
HH表 ■(続] 43.0方晰H5−OHHHH 44、0刈骸H5−OAcHHH Ac 46、SO2飛骸C0,CHCH,5()HHHH47
゜S戸数H5−OJ(9−(9)H,Co2HHH4s
、S%i骸H5−OH6−Br 9−cH2CX)+H
HAc 優 49、O戸数C0xCHCHs 5−OHHHH式(I
lの化合物は当該技術の熟練者に利用可能ないずれの方
法によっても製造できる。
このような製造法を数例次の図式■乃至1■によって示
す。
図式■ 図式I(続) 図 式 II 図 式 111 図式■(続) 上記図式中において、 RdはC,−C,アルキル基又はフェニル基、R8は試
薬R,−CH(CH,)nCo! Hが必須アミノ酸N
HCOOC(CHa 12 であるような残基、 mはl又は2、 nは0から3までの整数 RfはH%C,−C,低級フルキル基、cl−C6アシ
ルオキシ基、又は−〇H。
RgはC,−C,低級アルキル基又はベンジル基、 zii’α、Brs ■、トシル基、又はメシチル基、 M、S、4、A5は4八分子篩、 MCPBAはm−クロルパー安息香酸を示す。
図式1v 豆 図式■(続) 基 XXIV Xxv ナフトキノン■(最適には2当量]と2−7ミノベンゼ
ンチオールVとを、酢酸、酢酸水溶液、又は低級アルカ
ノールなどの溶媒中で、−20℃と+60℃との間の温
度で0.25乃至6時間反応させると、ベンゾ〔a〕フ
ェッチ7ジンー5−オン■が生成する。好ましくは、メ
タノール又はエタノール中で、Oo乃至25°C,0,
5乃至2時間反応させる。vlのVllへの還元反応は
、ナトリウム・ハイドロサルファイドのような還元剤と
、適当な溶媒系中で、10°乃至50℃において(より
好しくは室温)、1乃至12時間(より好ましくは1乃
至4時間)攪拌することによって行なわれる。溶媒系は
、ジメチルホルムアミド/水系又はジクロルメタン/水
系のような均質系でよいく図式1】。
0−アシル化合物VIIIは、化合物VIIと所望の酸
無水物とを、ピリジン中−25°から+75℃までの間
の温度で(好しくはOo乃至50℃J1工乃至24時間
(好しくは4乃至15時間〕反応させることによって見
られる(図式I)。
0−7ミモ とNを保護したアミノ酸およびジシクロへキシルカルボ
ジイミド(DCC)とを反応させ、次いで保護基を塩酸
処理によって除くことにより見られる(図式■)。
N−アシル化合物Xは、化合物VIIを塩化アセチルの
ようなアシルパライトとをジメチルホルムアミドのよう
な溶媒中で、o0乃室50℃(好しくけ室温〕で、用い
る反応成分の反応速度に応じて0.5乃至4時間反応さ
せることによって見られる(図式I)。
N、Q−ジアルキル化合物Mをうるには、化合物VII
Iをフルキルハライド又はスルホン酸メチル(好しくは
ヨウ化アルキル1と、水酸化ナトリウム又はカリウムt
ert〜ブトオキシドのような強塩基の存在下に1テト
ラヒドロフラン又はジメチルホルム7ミドのような溶媒
中で、θ°乃至60℃(好しくけ室温ンで、1乃至24
時間(好しくは1乃至10時間)反応させる。
この同じ反応において、N−フルキル−O−アシル化合
物■の成るものも生成するので、クロマトグラフィによ
ってMと分離する。
N−アシル−0−フルキル化合物■は、■および■をう
るのに用いた操作と同じ操作によって化合物Xから見ら
れる(図式■)。
スルホオキシド誘導体XIV(m=11は、化合物■を
過酢酸又はm−クロル過安息香酸(MCPBA +のよ
うな過酸で、塩化メチレン又は塩化メチレン/メタノー
ル混合液のような溶媒中で、oe′乃至30℃で、0.
5乃至4時間処理することによって見られる。スルホン
XIV (m = 2 )は化合物■と過酸とを、塩化
メチレン/メタノール混合液、より好しくけ1.2−ジ
クロロエタン/エタノール混合液中で、還流温度下で、
反応速度に応じ12乃至24時間反応させることによっ
て見られる。化合物XIVのWへの加水分解は、塩基(
例(ij LiOH、NaOH、又はKOH)と、メタ
ノール/水又はエタノール/水のような混合溶媒中で0
0乃至60℃(よシ好しくけ室温]で、5分乃至180
分間(よシ好しくは1゜分乃至90分間)反応させるこ
とによって行なわれる(図式■ン。
A川のようなカーバメール誘導体をうるには、化合物■
と適当なりロル蛾酸エステルとを、テトラヒドロフラン
、ジオキサン、より好しくはアセトニトリルのような適
当な溶媒、中で4乃至24時間還流下に反応させる。次
いで、クロルフルキルカーバメート八1とカルボン酸金
属塩との反応にょシ、アシルオキシアルフキジカルボニ
ル化合物系■が生成する。この場合のカルボン酸の塩と
しては、銀、水銀(■)、又はナトリウム塩が好ましく
、相当する遊離酸を溶媒として用い、反応混合物を0°
乃至100℃で、1o分乃至2時間加熱する(図式II
I)。
7ミノベンゼンチオールVとジケトンXIXとを1vと
■との反応と同様な条件で、縮合させることによって見
られる。化合物類XXI −XXVIの合成は、化合物
類■−■を得る図式Iと極めて類似した方法によって行
なわれる(図式IV )。
出発原料として用いるベンゾ〔a〕−フェノチアジン−
5−オン誘導体のあるものは、われわれが出願した米国
出願第591.134号(1984年3月19日出願、
弁理士DocketNl16876IC)およびヨーロ
ッパ特許出願第84300239、5号(1984,8
月8日公告、公告番号0115394 、弁理±[)o
cketNat6876Y)K記載されている。これら
の開示も本願の引用文献中に組入れられている。
RRは図式I−IVで概要を示した反応に適合するよう
に選ばねばならないことは、当該技術の熟練者忙とって
明白であろう。
次に述べる実施例は本発明の特許請求の範囲の理解を容
易にするためのものであって、同範囲をl1r11限す
るためのものではない。実施例中の温度はすべてセ氏(
11であシ、補正は行なっていない。
実施例1 5−7セトキシー12H−ベンゾ[11]フエノチアジ
ンの製造 5一ヒドロキシー12H−ベンゾC,〕フェノチアジン
(11(1,4g)をピリジン(10dンに溶かした溶
液に、無水酢酸(2d)を加え、15分間攪拌した。反
応混合液を減圧下でamし、氷水を残渣に加えた。生じ
た沈殿を濾過、風乾し、酢酸エチルで洗浄して首記化合
物をえた。
融点: 184−5゜ 元素分析、C,8H、sNo、Sとして計算値:C,7
0,34:H,4,26:N、 4.56 ;S、10
.43 実測値:C,70,28:H,4,32:N、4.53
:S、10.51 参考文献:(IIC,A、70 : 69169z。
S、Afrjcan 6801.996 。
実施例2 5−メトキシ−12−メチル−12H−ベンゾ[)フェ
ノチアジンおよび5−7セトキシー12−メチル−12
H−ベンゾ[alフェノチアジンの製造 実施例]で得た5−アセトキシ−12H−ベンゾ〔a〕
フェノチアジン(2,、Og)および沃化メチル(4ゴ
)をDMF (ジメチルホルムアミド20d)に溶かし
た溶液に、カリウムtert−ブトオキシド(1,3,
!i’)を加え、水冷下15分間攪拌した。ジエチルエ
ーテル(100m/)を、次いで食塩水(100rnl
+を反応混合物に加え、エーテル層を傾斜分離し、食塩
水で洗浄、乾燥後、蒸発乾固した。
見られた油状残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(10
チ酢酸エチル/ヘキサン展開)によシ精製し、5−メト
キシ−12−メチル−12H−ベンゾ[8)フェノチア
ジンをエタ。
融点123−4’。
元素分析、C+a H+s NO8トシ7、計算値:C
,76,69:H,5,15:N、4.77 ;S、1
 0.93、 測定値: C,73,64:H,5,30:N、4.7
1 SS、1 1.00 。
次に5−アセトキシ−12−メチル−12H−ベンゾ[
、)フェノチアジンをえた。
融点109−1100゜ 元素分析、CroHnNOs トI、−c、計算値: 
C,71,01:H,4,70;N、 4.36 ; 
S、 9.98゜測定値:C,71,25;H,4,9
0:N、4.26 : S、 10.12゜実施例3 12−7セチルー5−ヒドロキシ−12H5−ヒドロキ
シ−12H−ベンゾ[a〕フエ/ チア シ:/(11
(265Ji’ )をDMF(10ゴ)に溶かした液に
、塩化アセチル(2−)を加え、30分間攪拌した一弓
工千ルT−早ル(100m7り、次いで氷水(50蔵)
を反応混合物に加えた。エーテル層を分取し、蒸発乾固
、残渣をアセトン処理し、濾過して首記化合物をえた。
融点230°。
元素分析、C,8に、、No2Sとして側算値:C,7
0,34:H,4,26:N、4.56 :S、] 0
.43゜ 測定値:C,70,43:H,4,38:N、4.55
 :S、I O,62゜ 参考文献(11:C,A、70.69169Z。
S 、African 6801.966゜実施例4 12−7セチルー5−メトキシ−12−ベンゾ[、]フ
ェノチアジンの製造 実施例3でえた12−7セチルー5−ヒドロキシ−12
H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン(9509)と沃化メ
チル(1,5ml、)をDMF (10mA+に溶かし
た液K、カリウムtert−ブトオキシド(800■)
を加え、15分間攪拌した。次に水(80d)を反応混
合物に加え、生じた沈殿を濾過して首記化合物をえた。
融点208−9゜ 元素分析、C,、H,、No2Sとして、計算値:C,
71,01:H14,70;N、4.36 :S、9.
98゜ 実測値:C,70,97;H,4,84:N、 4,3
0 ;S、 10.07゜実施例5 5−アミノアセトキシ−12H−ベンゾ5−ヒドロキシ
−12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン(4,2N)お
よびN −tert −ブチルオキシカルボニルグリシ
ン(8,4、!17 )をTHF (テトラヒドロフラ
ン、150d)に溶かした液にジシクロヘキシルカルボ
ジイミド(21g)を、次いでDMAP(0,2,!i
’)を加えた。反応液を15分間攪拌後、濾過、沖液を
蒸発乾燥した。残渣を酢酸エチルに溶かし、NaHCO
3溶液で洗浄後、乾燥、蒸発乾固した。見られた油状残
渣をシリカゲルクロマトグラフィ(5チ酢酸エチル/ 
CH2(221で精製し、5− tert−プチルオキ
シカルボニルアミノーアセトキシ−12H−ベンツ〔a
〕フェノチアジンを中間体としてえた。融点175°。
この中間体+1.li’)をCH2αz (35ml]
に溶かし、θ°に冷却後、Hct(ガス)を液に15分
間吹込んだ。生じた沈殿を濾過し肖゛記化合物をえた。
融点189°。
元素分析、C18馬、Hαとして 絹算値:C,60,25:H14,21:N、7.80
 :S、 8.93 : α、9.88゜ 測定値:C,60,00:H,4,30:N、7.90
 ;S、 8.78 : α、10.16゜ 実施例6 5−ヒドロキシ−1,4−ジヒドロ−124a、5.8
.8a−テトラヒドロ−1゜4−ナフトキノン〔Nベリ
ヒテ“、62.2361 (1929)参照] (50
0■)をメタノール(10mA’)に溶かした液に、2
−アミノチオフェノール+ 385m9)をメタノール
(3ゴ)に溶かした溶液を加え、1時間攪拌した。濃塩
酸(2−)を加えた後、混合液をさらに2時間攪拌した
。酢酸エチルを次いでNaHCOs溶液を反応混合物に
加え、有機層を傾瀉分離し、乾燥、蒸発乾固した。見ら
れた油状残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(CH,C
2)で精製し、首記化合物をえた。
融点166°。
元素分析、C16HHs N OSとして計算値:C,
71゜88:H,4,90:N、 5.23 : S、
 l 1.99゜測定値:C,71,74:H,4,8
8;N、5.25 SS、1 2.17゜ 実施例7 5−ヒドロキシ−6−メチル−12H−ベンゾ〔a〕フ
ェノチアジンおよび5−アセトキシ−6−メチル−12
H−ベンゾ〔a〕フェノチアジンの製造 6−メチル−5H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン−5−
オン(10,4g1を酢酸エチル(1t)に溶かした液
に、ナトリウム・ノ1イドロサルファイト(4ONlを
水(0,571に溶かした液を加え、2時間攪拌した。
有機層を傾瀉分離して、乾燥、蒸発乾固した。えられた
残渣をエーテル中ですり合せ、濾過し、5−ヒドロキシ
−6−メチル−12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジンを
空気に敏感な固体としてえた。
この化合物(3I)をピリジン(20m1)と無水酢酸
(10dlとの混合液に溶かし15分間攪拌した。反応
混合液を減圧下で濃縮し、残渣をジエチルエーテル中で
すシ合せ、濾過した。試料をシリカゲルクロマトグラフ
ィ(CH,α、)で精製し首記化合物をえた。
融点170o。
元素分析、C、、H,、No、8として、計算値:C,
71,00:H,4,70:N、4.35 :S、9.
97゜ 測定値:C,70,95;H,4,80:N、4.24
 :S、10.14゜ 実施例8 5−ベンゾイルオキシ−12H−ベンゾ無水酢酸を無水
安息香酸に代えた以外は実施例1と同様の操作を行ない
首記化合物をえた。
融点1710、 元素分析、CIIIHIII N0ISとして計算値:
 C,74,78:H,4,09:N、3.79 :S
、8.68゜ 測定値: C,74,93:I(、4,22:N、3.
96:S〜8.57・ 実施例9 5−トリメチルアセトキシ−12H−ベンゾ[、]フェ
ノチアジンの製造 無水酢酸をトリメチル無水酢酸に代えた以外は、実施例
1と同じ操作を行ない首記化合物をえた。
融点142°。
元素分析、CtlH1,No2Sに対し、言1 算イ直
 :C,72,18:H,5,48:N、 4.01 
:S、 9.17゜ 測定値:C,72,15;H,5,46:N、4.21
 : S、 9.34゜ 実施例10 5−メトキシメトキシ−12H−ベンゾ〔a〕フェノチ
アジンの製造 5−ヒドロキシ−12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン
(11(500+lW lとクロロメチルメチルエーテ
ル(154〜)をTHF(10−)に溶かした液に、水
素化ナトリウム(75ツ)を加え、15分間攪拌した。
ジエチルエーテル(60ml)を、次いで水(60dl
を反応混合物に加え、エーテル層を傾瀉分離し、乾燥、
蒸発乾固した。見られた残渣をシリカゲ・クロマトグラ
フィ[CH,α2/ヘキサン(7:3)]で精製し首記
化合物をえた。
融点103°。
元素分析、C,8H、、No、Sに対し計算値:C,6
9,87:H,4,89:N、4,53 SS、10.
36゜ 測定値:C,69,75:H2S、01;N、 4.4
1 ;S、 10.53 実施例11 5−7セトキシー12−7セチルー12H5−7セトキ
シー12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン(3,0g1
と4八分子篩粉末(7,5、!i’ )とを1.2−ジ
クロルエタン+75−)に加え、これに臭化7セチル(
1,05mg+を除々忙添加した。混合液を室温で1時
間攪拌後、濾過した。F液を蒸発し、見られた油状残渣
をエーテル/ヘキサン混合液中で細分化して、首記化合
物(3g+fcえた。
融点141−142°。
実施例12 5−メトキシ−12H−ベンゾCa〕フェッチアシンの
合成 5−ヒドロキシ−12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン
<2.65.F)と沃化メチル(2,5dンをDMF 
(10m)に溶かし、これに炭酸カリ[20,9)を加
えた。この混合物を室温で15分間攪拌した後、炭酸カ
リ(2,0g+と沃化メチル(ZOrItlを追加し、
さらに20分間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(1
00m)で稀釈し、水(60−1で2回洗浄後、乾燥、
蒸発乾固した。残渣をエーテル中で細分化し、濾過して
固体粗生成物(1,7g)をえた。これをシリカゲルカ
ラムによるクロマトグラフィにかけ、CH,α2で溶離
して、精製された首′記化合物+ 1.339 ]をえ
た。
]融点168−170° ゛ 実施例13 ジエチル−12H−ベンゾ[a]フェノチアジン−5−
イルリン酸の合成 5−ヒドロキシ−12H−ベンゾ[−]フェノチアジン
(1,591とジエチルクロロホスフェート(2−)と
をDMF (20dlに溶かした液に、炭酸カリ粉末(
2ゴ]と沃化カリ粉末(2,!9)との混合物を加え、
室温で攪拌した。30分攪拌後、炭酸カリと沃化力りと
をさらに各2g加え攪拌を続け、2時間後さらに炭酸カ
リ(2y)とジエチルクロロフォスフェート(2ゴ]を
加え、3時間後最後の炭酸カリ(2g)の添加を行なっ
た。この混合物を3日間攪拌した後、酢酸エチル(60
dlで稀釈し、不溶物を濾過除去した。
p液を水洗後、乾燥、蒸発乾固した。残渣をアセトンか
ら再結晶し、さらにシリカゲル・カラムクロマトグラフ
ィを行った。酢酸エチル/ヘキサン(1:1)混合液で
最初溶離し、次いで(3:11混合液で溶離を行ない、
首記化合物(337wIg)をえた。融点162−16
3°。
実施例14 5−ヒドロキシ−1’2−(1−7セトキシエトキシカ
ルボニル)−12H−ペン/ [a:)−トの製造 エチルクロロチルメート(108,5,9)と塩化スル
フリル(138g)の混合物に、過酸化ベンゾイル(I
g)を加え、20時間還流した。反応混合物を蒸留し、
100℃より高温での留分を集め、螺線状ガラス充填物
を充めた30−精留塔を用いて分留し、精製α−クロロ
エチル りロロフオルメート(32I)をえた。沸点1
18−119°。
5−1ドロキシ−12H−ベンゾ[a〕フェッチアシン
(5I]とα−クロロエチルクロロフォルメート(10
,li’)との混合物をテトラヒドロフラン(20dl
中で9時間還流した後、揮発成分を蒸発除去した。残渣
をシリカゲル・カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/
ヘキサン1:9混合液で溶離)で精製し、首記化合物(
4I)を油状物質としてえた。
工程3:5−ヒドロキシ−12−(1−7セトキシエト
キシカルポニル)− 12H−ベンゾ[、)フェノチア 工程2の生成物(4g)と酢酸ナトリウム(6g)とを
氷酢酸(60m)中で1時間還流した。この混合物を冷
却後、酢酸エチル(300ゴ)で稀釈し、水洗(100
ゴ×3回)、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、再び
水洗、乾燥、蒸発乾固した。残渣をエーテル中で細分化
し戸数後、シリカゲル・カラムクロマトグラフィ(酢酸
エチル/ヘキサンl:9混合液で溶離)で精製し、首記
化合物(1,2g)をえた。融点195−196°。
実施例15 5−7セトキシー9−メトキシ−12H−出発物質とし
て6−メチル類似体に代えて9−メトキシ−5H−ベン
ゾ〔a〕フェッチ7ジンー5−オンを用いた以外は、実
施例7と同じ操作を行ない、首記化合物をえた。融点1
5G−158°。
実施例16 5−7セトキシー9−メチル−12H−ベンゾ[alフ
ェノチアジンの合成 出発物質として6−メチル類似体に代えて9−メチル−
5H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン−5−オンを用いた
以外は、実施例7と同じ操作を行ない、首記化合物をえ
た。融点193−195°。
実施例17 5−7セトキシー9−フルオロ−12H−ベンゾ〔a〕
アエノチアジンの合成 出発物質として6−メチル類似体に代えて9−フルオロ
−5H−ベンゾ[a]フェノチアジン−5−オンを用い
たほかは、実施例7と同じ操作を行ない首記化合物をえ
た。融点196−198°(分解)。
実施例18 5−7セトキシー12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン
の合成 6一メチルー5H−ベンゾCa’ ]]フェノチアジン
ー5−オに代えて5H−ベンゾ[a]−フェノチアジン
−5−オンを用いたほかは。
実施例7と同じ操作を行ない、首記化合物をえた。融点
152−155゜ 実施例19 5.6−ジ7セトキシー12H−ベンゾ出発物質として
6−メチル類似体に代えて6−7セトキシー5に一ベン
ゾ〔a〕フェッチ7ジンー5−オンを用いたほかは、実
施例7と同じ操作を行なって首記化合物をえた。
融点206−207°。
実施例20 12−7セチルー5.6−ジアセドキシー出発物質とし
て5−7セトキシ類似体に代えて5.6−ジアセドキシ
ー12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジンを用いたほかは
、実施例11と同じ操作を行ない首記化合物をえた。
融点213−214゜ 実施例21 12−7セチルー5,6−シヒドロキシー12−7セチ
ルー5,6−ジアセドキシー12H−ベンゾ〔a〕フェ
ノチアジン(450■)をアセトン(10mJ)に懸濁
、これに2N NaOH水溶液(10ゴンを加え、室温
で45分間攪拌した。見られた混合物にlOチ酢酸水溶
液を加え弱酸性とし、沈殿全戸数、水洗後、酢酸エチル
中で振シ、首記化合物精製品(100〜)をえた。融点
258−260u。
実施例22 5−アセトキシ−12に一ベンゾC,〕フ5−アセトキ
シー12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン(10g)を
ジクロロメタン(125calに懸濁し、m−クロル過
安息香酸(6,61iンをメタノール(125−]に溶
かした溶液(濃度85チ)を急速に加えた。最初、懸濁
固体が溶け、次いで2−3分後に新しい固体が析出した
。1.5時間後、混合物を濾過し、固体をCH2Cl2
で洗浄し、首記化合物精製品(8,751りをえた。融
点179−181 ℃。
実施例23 5−7セト牛シー12H−ベンゾ[、)75〜7セトキ
シー128−ベンゾ[a)フエ/ チア ’; :/ 
(10g )をジクロロメタン(125dlに縣沼り奔
妨j□−/x r+ r+講土息香酸(18g)をメタ
ノール(125m1)に溶かした溶液(a度85%ンを
急速に添加した。見られた溶液からジオキシドが急速に
析出し始めた。混合物を還流下に静かに加熱し、沈殿を
除去に溶かし、次いでジオキシドを溶液から再析出させ
た。2.5時間後、混合物を冷却し、結晶を濾過して、
首記化合物(はぼ精製されたもの)をえた。これを1g
とりTHFから再結晶して精製品(504Wlをえた。
融点284−287°。
実施例24 5−ヒドロキシ−12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン
−7,7−ジオキシドの合成5−7セトキシー12)1
−ベンツ[a]フェノチアジン−7,7−ジオキシド(
6,6&)をメタノール(200ゴ)に懸濁し、2NN
aOH水溶液(132dlを加え、空気を絶って室温で
7分間攪拌したところ、こはく色の溶液がえられた。こ
れに10%酢酸水溶液+200dlを急凍に加乗、首記
化合物を析出させた。沈殿(5,68,9’)を戸数し
、この中500■をTHFから再結晶し、精製品(25
0mg)をえた。融点334℃(分解)。
実施例25 5.6−シヒドロキシー12H−ベンゾ〔a〕フェノチ
アジン−7,7−シオキシド6−ヒドロキシー5H−ベ
ンゾ[、]]フェノチアジンー5−オン−ファージオキ
シド(430mg)を水(10d)と酢酸エチル(10
dJ中に懸濁し、亜ジオチン酸ナトリウム(1g)を加
えた。懸濁液を室温で2時間激しく攪拌した後、沈殿を
濾過、水洗、次いで酢酸エチルで洗浄し、首記化合物(
346〜]をえた。融点〉330℃。
実施例26 5−アセトキシ−12−(1−7セトキシエトキシカル
ボニル)−12H−ベンツ〔a〕5−ヒドロキシ−12
H−ベンゾ〔a〕フェノチアジンの代シに実施例14で
えた生成物を用いたほかは、実施例1と同じ操作を行な
い、首記化合物をえた。融点76−78°。
実施例27 5−ヒドロキシ−12−(1−7セトキシエトキシカル
ボニル)−12H−ベンツ’[、)5−ヒドロキシ−1
2H−ベンゾ〔a〕フェノチアジンの代り、に5−ヒド
ロキシ−12H−ベンゾ[、)フェノキサジンを用いた
ほかは、実施例14工程2および3と同じ操作を行ない
、首記化合物をえた。
本発明のノ化合物の成るものは、分子中に1つ以上不整
中心を有する。本発明はそのような化合物のラセミ体お
よび分割体をも含むものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次式(I)の化合物の有効量と医薬的に使用し得
    る担体とを含む、哺乳動物体内、特に人体中におけるロ
    イコトリエンの生合成又はその作用を抑制するための医
    薬組成物。 (式中: Xはo、s、so、又はso2を示し、R1はH:C,
    −C6フルキル基:c、−c。 アシル基: C1−C6アミノアシル基、C,−C,ア
    シルオキシC,−C,アルキル基:C,−c6yルコキ
    シC,−C,アルキエニル基(但し置換フェニル基は下
    記 RtSの定義における置換フェニル基と同様);カルバ
    モイル基: 5o2−C,H,−P −CH,基: So2CM、基
    :又はIt、−OHが必須アミノ酸であるところのアシ
    ル基を示し、 R2、ILz 、R4、およびR5は夫々独立に次のも
    のから選ばれる: +11 水素: (21C,−C,アルキル基; (3] c、−c6アルケニル基; (41(CH,lnM基、 但しnは0乃至6を示し、Mは次の a)〜U)から選ばれる。 al OR,、: bンハロゲン: c) CFB : d)SR,。 上記RIBは、H; C,−C,アルコキシc、−c、
    アルキル基:C1−C6アシルオキシC,−C,アルキ
    ル基: C,−C,アルキル基;ベンジル基; −(C
    H21mC0OR。 基(mは0乃至6)ニーCN;ホルミル基;C1−04
    パーフルオルアルキル基ニー CH2−R12基(R1
    2はC,−C,アルキルジメチルアミノ基又はフェニル
    基):フェニル基;又は置換フェニル基〔置換基はC,
    −C,アルキル基、ハロゲン、CN。 CF3、COORe基、CH,COORa基、(CHt
    lHNRaRe基(但しnは0乃至2):C,−C,ア
    ルコキシ基、又は0HI e) フェニル基又はRISの定義と同じ置換フェニル
    基: fl COOR6基; 旧 テトラゾール基; i) 0 1 NH−C−R7基: j ) −N R,R,基: k) −NH8O2RB+基(R10はQH,C。 −c6アルキル基、C,−C6アルコ キシ基、又はフェニル基); 1) 0 1 −C−CH20H基: m) −S OR11基[RoはC,−c6アノしキル
    基:フェニル基:R+sで定義し た置換フェニル基: (CH2+mC0OR。 基(但しmは1乃至5 ) : CN :ホルミル基又
    はパーフルオルC、= C。 アルキル基〕; n) −COOR6基、基: ol −8o、NRsR,基; p) −8OzR+s基〔R13はOH: C+ −C
    。 アルキル基+ H+フェニル基:RIsで定義した置換
    フェニル基: (CH21m COORa基(但しmは1乃至6、R6
    は後記1:cN:ホルミル 基又はパーフルオルC,−C4アルキ ル基〕: ql No2: rl O 1 O−C−R,、基: s) 0 1 O−C−NR8R,基: t) CN、; u) −0p O(ORa lt基:および(51−(
    CHRa)COOR,基(nはO乃至4;各R6は夫々
    独立にH、フェニル基又 はC,−C6アルキル基; 各R7はC,−、C6アルキル基、ベンジル基、フェニ
    ル基又は C,−C6アシルオキシC,−C6アルキ九基; 各R8および各R0は夫々独立にH、フェニル基、R1
    5で定義した置換フェニル基、又はC,−C,アルキル
    基、又はR8とRoはNを介して結合し5員乃至8員の
    複素環アルキル基を形成することができ: 各R14は夫々独立に、Hl(CH2)nCOOR。 基(nはO乃至4)、C,−C,アルキル基、C,−C
    6アルコキシ基、C,−C6アシルオキシC,−C,ア
    ルコキシ基、フェニル基、R1,で定義した置換フェニ
    ル基、C,−C6アミノアルキル基、又はR,、Co、
    Hが必須アミノ酸であるところの基を示し: 核A中の破線は任意の二重結合を示し;”2 、R3、
    R4、およびR6はその構造中のいずこに位置すること
    もできる。)2、前記化合物が次式(n)で表わされる
    化合物類から選ばれるところの特許請求の範囲第1項記
    載の組成物。 〔式中: Xはo、s、so、又はS02 : R1は水素、C,−C4アルキル基、C,−C4低級ア
    シル基、C,−C6アミノアシル基、C,−C,アシル
    オキシC,−C。 アルキル基、−COORd基(Rdはc、−C,アルキ
    ル基又はC,−C,アシルオキシC,−C,アルキル基
    1: R2、R3、R4、およびR3は夫々独立に、水素、ハ
    ロゲン、CH8基、CF、基、COCH3基、Rh、S
    R,基、CH20R基、ORb基、COORb基、およ
    びCH2COORb基(Rhは夫々独立に、■およびC
    ,−C4アルキル基類から選ばれる)から選ばれ:そし
    て RaはH: C1−Caアルキル基:C,−C。 アシル基:C+−CaアルコキシC,−C。 アルコキシC,−C,アルキル基; (+ 、 −C,
    アシルオキシC,−C,アルキル基;C,−C,アミノ
    アシル基;カルバモイルニル基(置換フェニルは式(I
    )のR8゜で定義した置換フェニルと同様);  0 1 C−NHRc基(ReはC,−C,アルキル1 基1 : C0Rd基:又は−0Raが必須アミノ酸の
    エステルであるところの基であり; 置換基R2、Rs 、R4、R6、およびO1ζa は
    本分子中のいずれに位置することもできる。〕 3、 前記化合物が次式(mlで表わされる化合物類か
    ら選ばれるところの特許請求の範囲第2項記載の組成物
    。 〔式中、Xは0又はSであシ、R,、R,、R3、R2
    、R3、およびRaは式(n)について定義したとおシ
    である。〕 4、XがSであり、Rr 、Rt % R3、R6およ
    びRa が特許請求の範囲第3項に定義したとおシであ
    り、但しR,およびRa の少くとも1つは水素原子で
    はない、特許請求の範囲第3項記載の組成物。 5、式(Ilの化合物が次式で表わされ、次表の置換構
    造の1つを有するところの特許請求の範囲第1項記載の
    組成物。 X 核A 玖I R,R3,R4R5 S 芳香核H5−OHHHH 8芳香核H5−OCOCH,6−C/ HH8芳香核H
    HHHH 8芳香核H5−OH6−α HH 8芳香核H5−OH6−α 9−α H8芳香核H5−
    OH6−α 9−0CH3H8芳香核H5−OCOC)
    f、 6−α 9−CH,HO芳香核H5−OHHHH O芳香核H5−OCOCHlHHH so芳香核H5−OHHHH 8o2芳香咳H5−OHHHH (1)芳香核HHHHH 田、芳香核HHHHH 美芳香核α)CH,HHHH 8芳香核Ht−Co2HHHH 8芳香核CHs 2−Et HHH 8芳香核C0CHs2−COCH3HHH8芳香核H2
    −COCH3基 HH 8芳香核HHHHIO−フェニル X 核AR,R2R1R,R。 S 芳香核 HHH8−CHa 1l−CHsS 芳香
    核 HHHH1O−COCH3S 芳香核 H5−OH
    6−NHCOCH39−F H8O芳香核 H5−OA
    c 6−clHS 芳香核 5−OH6−α 9−CH
    31l−CFsS 芳香核 H5−OCH,6−Q! 
    9−OCH8H8O2芳香核 C0CHs 4”CHs
     H9−8CHs HO芳香核 HHH9−8O2CF
    s HO芳香核 HHH1l−C)I、H 8芳香核 COCOCH35−0COHHH8芳香核 
    CH20Ac5−OHHHH8芳香核 CH20Ac 
    5−0α)Me HHH8芳香核 Me 5−OHHH
    H 8芳香核 H5−OCOCI(3HHHX核AR,R,
    R2H,R。 S 芳香核 CH35−■:H8HHH8芳香核 CH
    35−■:0CHs HHH8芳香核C0CH,5−O
    H’ HHH8芳香核C0CHs 5−OCHx HH
    H8芳香核 H5−OCOCH2NHzHHH8芳香核
     H5−OCOC,H,HHH8芳香核 H5−OH6
    −CH3HH 8芳香核 H5−OCOCHs 6−CHs HH8芳
    香核 H5−OH1−OH6−CH3H8芳香核 H5
    −OCOCH51−OH6−CH3H8芳香核 H5−
    OH1−OCHs 6−CH3H8芳香核 H5−OC
    OCHa 1−OCRs 6−CHs l(S 芳香核
     H5−OCOC(CH3131−0CH36−CH3
    H802芳香核 H5−OCOCH,HHJ(X核AR
    IR2R8R4R1+ SO芳香核H5−OCOC)f、 HHHSO,芳香核
    H5−0α)CH,HHH8芳香核H5−OCR,OC
    R,HHH8芳香核H5−OCH,HHH 8芳香核H5−OCOC,H4−p−OMe HHH8
    芳香核H5−OCOCH3−P−α HHH8芳香核 
    H5−0α)C6H4−p−NH,HHI(S 芳香核
    H5−OCOCJ(<−p−Co2HHHH8芳香核H
    5−αX)C,H4−0−CF、HHH8芳香核H5−
    OQ)CJ(、−m−CN HHH8芳香核 H5−α
    ℃(C〜、Co2HHHH8芳香核 H5−OCO(C
    Ha)+C0j(HHH8芳香核 H5−OQ)CH(
    NHJCHs HHH8芳香核H5−0COCH(N)
    fJ CHt −c、u、 HH[H8芳香核Co、(
    1’HcH85−Of(、HHHAc S 芳香核 C02CHCH35−OA(! HHH誌 X 核AR,R,R,R2H,5 OAc 0Ac S 芳香核H5−oco2cHa(、HHH■ Ac S 芳香核 H5−OPO(OEt)、HHH8芳香核
    H5−OH9−OMe HH 8芳香核 H5−0Ac 9−OMe HH8芳香核 
    H5−OH9−Me HH 8芳香核 H5−OAc 9−Me HH8芳香核 H
    ,5−OH9−F HH 8芳香核 H5−OAc 9−F HH8芳香核 H5
    −OH6−OAc HH8芳香核 H5−OAc 6−
    OAc HH8)5香核 Ac 5−OH6−OHHH
    8芳香核 Ac 5−OAc 6−OAc HHso、
    芳香核 H5−OH6−OHHIIO芳香核 OAc 
    5−OH=HHH Co、CHCHB SO,芳香核 OAc 5−OHHHHC02CHCH
    。 6、XがOである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 7、XがSである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 8、XがSOである特許請求の範囲第1項記載の組成物
    。 9、XがS02である特許請求の範囲第1項記載の組成
    物。 10、特許請求の範囲第1項の組成物の有効量を、治療
    を要する哺乳動物に投与することを特徴とする、ta+
    哨乳動物におけるロイコトリンの生合成又はその作用の
    抑制、(b)心臓血管症類の治療、(C)炎症の治療、
    (dlアレルギー類の治療、(d鎮痛、又は(fl乾癖
    の治療、の方法。 11、次式で表わされ、次表の置換構造の1つを有する
    化合物 X核AR,R2R3R4R5 S芳香核H5−0COCH3HHH 8y;香核CH,5−OCH,HHH 8男香核C1(35−OCOCH3HHH8芳香核C0
    CH,5−OHHHH 8芳香核 COCH35−OCH3HHH8芳省核H5
    −OCOCHtN)f2HHH8芳香核If 5−OC
    OCH(CH312HHH8芳香核H5−OCOC(C
    Hi)3 HHH8芳盾核H5−OQ)C6H5HHH 8芳香咳H5−OH6−CH5HH 8芳香核1−1 5−OCOCHs 6−CH5HH8
    芳香核II 5−OH1−OH6−CH3H8芳香核H
    5−0COCHs 1−OH6−CH5H8芳6核H5
    −OH1−0CH36−CH3H8芳香核H5−0CO
    CH31−OCH36−CH,H8芳香核H5−()C
    OC(CHals 1−OCHs 6−CH5H8l、
    4−H5−α:0CH5HHH ジヒドロ X核AR,R,R2H,R5 S 芳香核H5−OCOCHlHHH 8O2芳香核H5−0α’)CH8HHHSO芳香核H
    5−OHHHH SO2芳香核H5−OHHHH 8芳香核H5−OCH,0CH1HHH8芳香核H5−
    0CH3HHH 8芳香核■CH35−α刀Cf、3 HHH8芳香核C
    H,5−OHHHH 8芳香核CO□CHCHs5−OHHHH0Ac HH
    H 8芳香核■2CHC)f35−OAc HHHAc Ac0Ac S 芳香核H5−OCO,CHCHlHHHAc S 芳香核H5−OPO(OEtl、 I(Hf(S 
    芳香核H5−OH9−OMe HH8芳香核H5−OA
    c 9−OMe HHX核AR,R2H,R,Rl S 芳香核H5−OH9−Me HH 8芳香核H5−OAc 9−Me HH8芳香核H57
    0H9−F HH 8芳香核H5−0Ac 9−F HH 8芳香核H5−OH6−OAc HH 8芳香核H5−OAc 6−OAc HH8芳香核Ac
     5()H6−OHHH 8芳香核Ac 5−OAc 6−OAc HH8O2芳
    香核H5−OH6−OHHH O芳香核H5−0HHHH O芳香核H5−OAcHHH O芳香核 ’OAc 5−OHHHH ■ Q)2CHCH3 SOJ香fp OAc 5−OHHHHC02CHCH
    。 12、特許請求の範囲第11項による5−アセトキシ−
    12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン。 13、特許請求の範囲第11項による5−ヒドロキシ−
    12−(1−7セトキシエトキシカルボニル)−12H
    −ベンゾ[a)フェノチアジン。 14、特許請求の範囲第11項にょる5−7セトキシー
    12H−ベンゾ[a)フェノチアジン−7,7−ジオキ
    シド。 15、特許請求の範囲第11項にょる5−ヒドロキシ−
    12H−ベンゾ〔a〕フェノチアジン−7,7−ジオキ
    シド。 16、特許請求の範囲第11項にょる5−7セトキシー
    12−(1−7セトキシエトキシカルボニル)−12H
    −ベンゾ[−]フェノジアジン。 17、%許請求の範囲第11項にょる5−7セトキシー
    12H−ベンゾ[、]フェノキサジン。 18、特許請求の範囲第11項にょる5−ヒドロキシ−
    12−(1−7セトキシエトキシカルボニル)−12H
    −ベンゾ(、)フェノキサジン。 19、非ステロイド系抗炎症剤、末梢鎮痛剤、シクロオ
    キシゲナーゼ抑制剤、ロイコトリエン拮抗剤、水素受容
    体拮抗剤、抗ヒスタミン剤、プロスタグランジン拮抗剤
    、およびトロンボキサン拮抗剤からなる群から選ばれた
    二次活性成分を有効量さらに含む、特許請求の範囲第1
    項記載の組成物。 20、二次活性成分が非ステロイド系抗炎症剤であると
    ころの、特許請求の範囲第19項記載の医薬組成物。 21、非ステロイド系抗炎症剤がインドメタシンである
    特許請求の範囲第20項記載の医薬組成物。 22、非ステロイド系炎症剤、末梢鎮痛剤、シクロオキ
    シゲナーゼ抑制剤、ロイコトリエン拮抗剤、水素受容体
    拮抗剤、抗ヒスタミン剤、プロスタグランジン拮抗剤、
    およびトロンボキサン拮抗剤からなる群から選ばれた二
    次活性成分を有効量さらに含み、特許請求の範囲第1項
    記載の化合物と該二次活性成分との重量比が約1000
     : 1から1:1000までの範囲にある特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。 23、二次活性成分が非ステロイド系抗炎症剤である特
    許請求の範囲第22項記載の医薬組成物。 2+非ステロイド系抗炎症剤がインドメタシンである特
    許請求の範囲第23項記載の医薬組成物。 25、前記重量比が200:1から1:200までの範
    囲にある特許請求の範囲第22項記載の組成物。 26、二次活性成分が非ステロイド系抗炎症剤である特
    許請求の範囲第25項記載の医薬組成物。
JP59208401A 1983-10-05 1984-10-05 ベンゾ〔a〕フエノチアジン類およびその水素化誘導体類 Pending JPS60105668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53921583A 1983-10-05 1983-10-05
US539215 1983-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105668A true JPS60105668A (ja) 1985-06-11

Family

ID=24150299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59208401A Pending JPS60105668A (ja) 1983-10-05 1984-10-05 ベンゾ〔a〕フエノチアジン類およびその水素化誘導体類

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0136893B1 (ja)
JP (1) JPS60105668A (ja)
CA (1) CA1272721A (ja)
DE (1) DE3479397D1 (ja)
DK (1) DK475584A (ja)
ES (1) ES8707208A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0138481B1 (en) * 1983-10-05 1991-06-26 Merck Frosst Canada Inc. Leukotriene biosynthesis inhibitors
CA1309557C (en) 1985-06-18 1992-10-27 Robert N. Young Leukotriene antagonists
EP0239306B1 (en) 1986-03-27 1993-06-02 Merck Frosst Canada Inc. Tetrahydrocarbazole esters
EP0480716A1 (en) 1990-10-12 1992-04-15 Merck Frosst Canada Inc. Saturated hydroxyalkylquinoline acids as leukotriene antagonists
US5410054A (en) * 1993-07-20 1995-04-25 Merck Frosst Canada, Inc. Heteroaryl quinolines as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US7232924B2 (en) 2001-06-11 2007-06-19 Xenoport, Inc. Methods for synthesis of acyloxyalkyl derivatives of GABA analogs
US6818787B2 (en) 2001-06-11 2004-11-16 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
MXPA03011566A (es) * 2001-06-11 2004-10-28 Xenoport Inc Formas de dosificacion de profarmacos de analogos de gaba administrados oralmente que tienen toxicidad reducida.
US7186855B2 (en) 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US8048917B2 (en) 2005-04-06 2011-11-01 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
NZ554737A (en) 2004-11-04 2011-04-29 Xenoport Inc Gabapentin prodrug sustained release oral dosage forms

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225093A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ベンゾチアジノリフアマイシン誘導体およびその製造法
NZ206795A (en) * 1983-01-21 1987-08-31 Merck Frosst Canada Inc Phenothiazines, analogues and pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ES536524A0 (es) 1987-07-16
EP0136893A3 (en) 1985-05-08
EP0136893B1 (en) 1989-08-16
DE3479397D1 (en) 1989-09-21
DK475584A (da) 1985-04-06
EP0136893A2 (en) 1985-04-10
DK475584D0 (da) 1984-10-04
ES8707208A1 (es) 1987-07-16
CA1272721A (en) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0138481B1 (en) Leukotriene biosynthesis inhibitors
EP0200443B1 (en) Lipoxygenase inhibitors
KR900001511B1 (ko) 카테콜 유도체 및 그것을 함유하는 중추신경계 퇴행성질환의 진행방지 및 치료제
EP0146243A1 (en) Lipoxygenase inhibitors
CN1083052A (zh) 含氟的羟基烷基喹啉作白三烯拮抗剂
EP2975023B1 (en) Guanidinobenzoic acid ester compound
JPS60105668A (ja) ベンゾ〔a〕フエノチアジン類およびその水素化誘導体類
US4666907A (en) Phenothiazine and derivatives and analogs and use as leukotriene biosynthesis inhibitors
EA026121B1 (ru) Опсин-связывающие лиганды, композиции и способы их использования
EP0150118B1 (en) Antagonists of slow reacting substances of anaphylaxis
NO171906B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av anti-inflammatorisk aktive arylforbindelser
US4611056A (en) Benzo[A]phenothiazines and hydro-derivatives
JPS609716B2 (ja) 1,2―ベンズインチアゾリン―3―オン類、それらの製造法および医薬としての使用
US4634766A (en) 1,4-diaza-phenothiazines
US4845083A (en) Method of inhibiting mammalian leukotriene biosynthesis
EP4121031A1 (en) 3-diarylmethylenes and uses thereof
EP0140709B1 (en) 5-lipoxygenase inhibitors
US4717736A (en) Antagonists of slow reacting substances of anaphylaxis
US4728735A (en) 10,11-dihydro-dibenzo-[b,f][1,4]-thiazepin derivatives
US4876246A (en) Benzo[a]phenothiazines and hydro-derivatives for inhibiting leukotriene biosynthesis
US6235763B1 (en) Polycyclic 2-aminodihydrothiazole systems, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
JPH11509179A (ja) ロイコトリエン拮抗薬としてのヘテロアリールジオール酸
WO2010074746A1 (en) Methods of use for opsin binding ligands
WO2006082820A1 (ja) 性器ヘルペス治療剤
WO2021200934A1 (ja) 抗マラリア薬