JPS60104230A - トルク検出装置 - Google Patents

トルク検出装置

Info

Publication number
JPS60104230A
JPS60104230A JP58211975A JP21197583A JPS60104230A JP S60104230 A JPS60104230 A JP S60104230A JP 58211975 A JP58211975 A JP 58211975A JP 21197583 A JP21197583 A JP 21197583A JP S60104230 A JPS60104230 A JP S60104230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
measured
shaft
core
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58211975A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Kaneko
金子 貴信
Toru Kita
喜多 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58211975A priority Critical patent/JPS60104230A/ja
Publication of JPS60104230A publication Critical patent/JPS60104230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/102Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/105Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving inductive means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁歪式のトルク検出装置に係り、特に被測定軸
に加えられる捩じれトルクの印加方向の検出が可能で、
安定した検出感度を保っことのぐきるトルク検出装置に
関する。
(発明の背景) 被測定軸、例えば回転軸や固定軸に加えられたトルクは
、磁歪式の1−ルク検出装置を用いて測定されることが
知られている。
従来、この種の1〜ルク検出装置としては、特公昭31
−942号、特公昭35−112447M。
特公昭58−9034号等の各公報に示されているもの
がある。
すなわち、第1図および第2図に示すように、被測定軸
1の外周近傍に略コ字状の励磁用コア2J3よび口字状
の検出用コア3を互いに直交づるように配置し、励磁用
コア2の両脚部2a、2bに励磁コイル4a、4bを巻
回するとともに、検出用コア3の両脚部3a 、3bに
検出コイル5a。
5bを巻回してなる、いわゆる直交配置型の@成を有し
ている。
しかし、このようなトルク検出装置は、被測定軸1に加
えられるトルクの印加方向の判別が困難であるうえ、被
測定軸1が回転すると、被測定軸1と両脚部2a 、2
b−、’3a 、3b間のギi、 ツブが変化し易く、
検出精度が一定とならない欠点がある。
もし、検出精度を安定化さけ−ようとすれば、構成要素
のjJ法精度や組立精度等を向上させな()ればならず
、コストが高騰し易い。
一方、このようなギャップの変動による検出出力の変化
を改善する構成としで、米国特許公報〈()SP)第4
,100,794号に示されるものがある。
これらは、いわゆる同心円環型の構成を有し、このよう
な構成の1〜ルク検出装置は、被測定軸とコアのギャッ
プが平均化されるため、出力は安定するが、やはり、被
測定軸に印加された1−ルクの方向判別が回動であると
いう難点がある。
このように何れの場合にも、従来のトルク検出装置はト
ルクの方向判別が困難であった。
(発明の目的) 本発明はこのような従来の欠点を解決りるためになされ
たもので、被測定軸に加えられたトルクの方向判別が容
易で、かつ安定的な検出が可能な1〜ルク検出装置の提
供を目的とする。
(発明の構成) この目的を達成するために本発明は、リング状の励磁コ
イルa3よびこの励磁コイルからの磁束の磁歪成分を検
出リ−る検出器どを有づるコアを、被測定軸の外周を囲
むように同軸的に配置し、そのコアの内周から前記被測
定軸に向【プて突設ジる磁極片を、前記被測定軸の表面
上において前記被測定軸の軸方向に所定の角度をもって
並ぶように複数配置するとともに、前記検出器からの検
出信号ににっでトルクを測定する測定手段ど、前記検出
器からの検出信号によって1−ルクの方向をめる方向判
別手段とを備えたものである。
(実施例の説明) 以下本発明の一実施例を第3図以下の図面を用いて詳細
に説明づる。
第3図は本発明に係るトルク検出装置の一実施例を承り
縦断面図である。
同図にJjいて、被測定軸1の外周には、密接する第1
 a3よび第2の1−ルク検出器9,10が各々同軸状
に配置されている。
第1の1−ルク検出器9は、第4図に示Jように、円筒
状コア11を、第1および第2のリング状コア12.1
3で挾んで一体化してなるコア部材14ど、円筒状コア
11内に被測定1N11を囲むよ°うに配置されIζ励
磁コイル15#3よび検出コイル16〈第4図で図示省
略)からなっている。
そして、第1および第2のリング状コア12゜13の内
周からは、被測定軸1に向【づ、90度間隔で4つの磁
極片17.18が各々突設されている。
上記第1のリング状コア12の磁(々片17と第2のリ
ング状コア13の磁極片18は、被測定軸1の円周方向
に若干ずれてJ3す、第5図の展開図に示づように、磁
極片17.18間を結ぶ直線が被測定軸1の軸方向と略
45°の角度をなすように配設されζ″いる。
また、コア部材14には、プラスデック等からなる枠1
9が接着剤によって接着され、保護されている。
一方、第1のトルク検出器9に密接づるように配置され
た第2のj−ルク検出器10にあっては、第1のトルク
検出器9と略同様の構成となっているが、第2のリング
状コア13′は第1の1〜ルク検出器9の場合と逆方向
にずれでいる。
そのため、第5図に示づ−如く、第1のリング状コア1
2−の磁極片17′と第2のリング状コア13′の磁極
片18′を通る直線が、被測定軸1の軸方向に対して一
45°の角度をなし、第1のトルク検出器9の磁極片1
7.18間の直線に対して略90°の角度をなし一〇い
る。
そして、励磁コイル15.15−には、第6図に示Jよ
うに、所定の高周波信号を発生りる発振器20が接続さ
れている。
検出コイル16.16′には、これらの出力信号を整流
する整流器21.21=が接続され、各整流器21.2
1−には整流器の出力信号より被測定軸1に加わるトル
クを測定するトルク演算回路22が接続され、このトル
ク演算回路22によって、トルクを測定する構成となっ
ている。
また、検出コイル16.16′には、これらの検出コイ
ル16.16−各々からの信号の差を1四幅する差動増
幅回路23が接続されており、この差動増幅回路23に
はトルクの印加方向を判別りる方向判別回路24が接続
されている。
次に、この実施例装置の動作を説明づ゛る。
例えば、第5図において、被測定軸1に右1−ルク(同
図中矢印R方向)が加わると、第1のトルク検出器9の
磁極片17.18間を結ぶ方向にお+jる被測定軸1表
面には引張応力が働き、被測定軸1の透1率が増加づる
そのため、励磁コイル15に発振器20から高周波電圧
が印加されると、その透磁率変化が磁極片17.18と
第1のコア部材14で形成される磁路の磁束変化に変換
され、検出イル16からはその変化に対応した磁歪成分
が交流出力として得られる。
また、第2のトルク検出器10の磁極片17′。
18′間を結ぶ方向にお【ブる被測定軸1の表面には圧
縮応力が働き、被測定軸1の透磁率が減少づる。
そのため、その変化が磁極片17−.18−と第2のコ
ア部材14−で形成される!!路の磁束変化に変換され
、検出コイル16′にはその変化に対応した交流出力が
得られる。
これらの出力は整流回路21で整流されてトルク演算回
路22に入力され、演紳されて所定の1−ルク表示が可
能となる。
なJ3、被測定軸1に対りる左トルクに対しては上述し
た右1〜ルクと逆の変化が現れる。
第7図は第1 d3よび第2のトルク検出器9,10の
トルク−出力電圧の関係を示す図であり、直線(A>は
第1のトルク検出器9の出力を示し、直線(B)は第2
のトルク検出器10の出力を示している。
第1および第2のトルク検出器9,10からの出力は、
差動増幅回路23に加えられて、方向判別回路24に入
ツノされる。
ここで、第1および第2のトルク検出器9,10の出力
電圧の差、すな4つち差動増幅回路23の出力は同図(
C)に示づようにトルクOKQ ・mを中心にV字形の
出力となり、その波形は、第8図(D>に示1ようにな
る。
ここで検出二■イル16からの出力電圧を、■1−Δ・
sinωt とし、 検出コイル16−かうの出力電圧を、 V2 =B −sin ωl と覆れば、検出コイル16.16”からの出力電圧の差
は、 V+ −V2 = (A−B) sin ωlで承りこ
とができる。
もし、Δ−B>Oであれば出力電圧は、第8図(E)に
示すように励磁コイル15.15−に加えられる励磁電
圧と同位相となる。
A−B=0の場合には、出力電圧がOとなり、A −、
B < Oであれば出力電圧は第8図(F)に示づよう
に励磁コイル15.15′に加えら塾る励磁電圧と逆位
相となる。
?lなわち、検出コイル16.16−の出力電圧の差信
号の位相が1ヘルクの印加方向によって励磁電圧に対し
て同位相もしくは逆位相となり、これを用いて被測定軸
1に加わる印加方向の判別が可能となる。
なお、81!1および第2のトルク検出器9,10にお
りる第1および第2のリング状コア12,13.12′
、13′の!l極片17.18.17−。
18″間ど被測定軸1の軸方向でなす角度は、45°に
限定されるはことなく、任意に)■定可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明のトルク検出装置に
あっては、被測定軸に加わる]−ルクの方向判別が容易
かつ正確に行なうことが可能であるうえ、検出感麿が安
定かつ均一とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は従来のトルク検出装置を示づ断面図、
第3図は本発明に係る1−ルク検出装置の一実施例を示
づ縦断面図、第4図および第5図は第3図のトルク検出
装置におけるコア部材の分解斜視図L13よび要部展間
図、第6図は第3図のトルク検出vi直の回路図、第7
図および第8図は第3図のトルク検出装置の出力特性図
である。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・被測定軸9.10・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・第1 a3よび第2のトルク検出器 11.11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・円筒状コア12.13.12′、13−
・・・リング状コア14.14−・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・コア部材17.18.1
7′、18−・・・磁極片21・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
整流回路22・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・トルク演算回路2
3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・差動増幅回路24・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・方向判別回路第1図 第2図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定軸の外周を囲むように配置tされ、かつ、
    リング状の励磁コイルJ3よびこの励磁コイルからの磁
    束の磁歪成分を検出する検出器とを有するコアと; 前記検出器からの検出信号によって前記被測定軸に加え
    られ/〔1〜ルクを測定づる1−ルク測定手段と; 前記検出器からの検出信号によって前記被測定軸に加え
    られたトルクの方向をめる方向判別手段どを備えてなる
    とともに; 前記コアは、該コアの内周から前記被測定軸に向【)で
    突設づるとともに、前記被測定軸の表面上に63いて前
    記被測定軸の軸方向に所定の角Iαをもって並ぶように
    複数形成された磁極片を備えることを特徴とするトルク
    検出装置。
JP58211975A 1983-11-11 1983-11-11 トルク検出装置 Pending JPS60104230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211975A JPS60104230A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 トルク検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211975A JPS60104230A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 トルク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104230A true JPS60104230A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16614805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211975A Pending JPS60104230A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 トルク検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203744A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 多摩川精機株式会社 透磁率の変化を検出するためのコアおよび歪み検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203744A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 多摩川精機株式会社 透磁率の変化を検出するためのコアおよび歪み検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708216A (en) Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
US4506554A (en) Magnetoelastic torque transducer
US6698299B2 (en) Magnetoelastic torque sensor
EP0366217B1 (en) Torque sensor
US6823746B2 (en) Magnetoelastic torque sensor for mitigating non-axisymmetric inhomogeneities in emanating fields
EP1752751B1 (en) A magnetometer and torque sensor assembly
JPS62249026A (ja) トルク測定装置
US20070034004A1 (en) Torque sensor magnetometer
US4712432A (en) Torque sensor
JPS60104230A (ja) トルク検出装置
JP4305271B2 (ja) 磁歪式トルクセンサ
JP2001289719A (ja) リング型磁歪式トルクセンサ
JPH11281678A (ja) 電流センサ
JPS62108120A (ja) トルクトランスジユ−サ
JP2540865B2 (ja) トルク検出装置
JPH10148641A (ja) 角加速度センサ
JP2841238B2 (ja) トルク検出回路
JPS6044839A (ja) トルク検出装置
GB2140565A (en) Magnetoelastic torque transducer
JPH1194659A (ja) 磁気差動型トルクセンサ
JPS6050429A (ja) トルクセンサ
JPS6141936A (ja) トルクセンサ
JPH09257598A (ja) 磁歪効果を利用した応力測定方法および装置
JPS59151030A (ja) 渦流式軸力測定法
JPS61245032A (ja) トルク検出装置