JPS60103214A - 流動層燃焼装置 - Google Patents

流動層燃焼装置

Info

Publication number
JPS60103214A
JPS60103214A JP20988583A JP20988583A JPS60103214A JP S60103214 A JPS60103214 A JP S60103214A JP 20988583 A JP20988583 A JP 20988583A JP 20988583 A JP20988583 A JP 20988583A JP S60103214 A JPS60103214 A JP S60103214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
air
fluidized bed
combustion
burning material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20988583A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nishikawa
進 西川
Satoshi Okuno
敏 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20988583A priority Critical patent/JPS60103214A/ja
Publication of JPS60103214A publication Critical patent/JPS60103214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/002Fluidised bed combustion apparatus for pulverulent solid fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流動層ごみ焼却炉、流動層汚泥焼却炉及び流
動層ボイラ等として用いられている流動層燃焼装置の改
良に関する。
流動層燃焼装置は、流動剤を適切な空気j11.によl
)イ 書体@l+ Iし l +−、m &+ m +
i f−to 師L Qlrn * 、+sこ4:+’
f氷、JJ−7、d、のであり、従来の流動層燃焼装置
は、概略第1図のように構成されCいる。
第1図において、」は燃焼炉本体であり、底部に空気分
散床2が設けられ、その下方にウィンドボックス3が形
成さA1ている。空気分散床2の上方に(土流動剤4が
充;1.Iliされている。更に、流動剤4の」ニガか
らごみ、c′ら泥等の燃焼物が投入されるように、燃焼
物供給(・に装置5が燃焼炉本体1に連結さ、Iしてい
る。
ウィンドボックス;3には図示しない空気供給装置か1
し空気が供給さ、11、この空気は空気分散床2を通し
て流動剤4側へ吹き込まれる。従って、流動剤4は、適
切な空気1.Hによって流動化して流動層イク形成して
いる。そこで、燃焼物供給装置5から・(J(給される
燃焼物(,11、通常大半が流動層内で燃焼し、4J1
ガスはフリーボード6を経て炉外へ排出される。
しかしながら、燃焼物の比重や重量の小さいものは、流
動層の上部に4イ1つたり、プラスチックのように揮発
分の多い4.のは、流動層の下部に到達する以前に分解
してしまうため、流動層内で燃焼するよりも、フリーボ
ード6部で燃焼する比率が太き(なる。従って、このよ
うな場合には、流動層内の温度が、燃焼に必要な温度に
維持されず、層内での燃焼特性を悪化させたり、フリー
ボード6の温度が異常に上昇する等の問題を生ずること
になっていた。
本発明はこのような従来の問題点な)θi(決し、燃焼
物の物性にかがわらず、流動j・層内ての燃焼率を高め
、流動層の特徴である層内の伝熱牛1性をより冒め得る
流動層燃焼装置を提供することを1]的としてなされた
ものである。
以下本発明の一実施例を第2図をわ照して詳細に説明す
る。なお、第2図において第1図と同一部分には同−t
1号を付して示しであるので、その部分の説明は省略す
る。
本発明に係る流動層燃焼装置の大きな特徴の1つは、炉
底の空気分散床2を、燃焼物供給装置5から供給される
燃焼物の供給方向へ活って下刃へ適度フエ角度で傾斜さ
せであることである。すなわち、24%2図に示づ−、
1、うに、燃焼炉本体1の右側から燃す、l’l’4物
が供給さA1イ)イ、のとすれば、左側へ向って下方へ
空気分散床2をfi、!′↓斜させである。
本発明の第2のil′ii:io((,11、空気分散
床2の下方に形成されているウィンドボックスが、燃焼
物の供給方向へ泊ってずな1)シ空気分散床2の傾斜方
向へ清って複数に仕すノられていることである。この実
施例では、仕切Aiv、 + +、12.13によって
4つのウィンドボックス:l Hl、:3b、3C,3
dが形成されている。
そして、各ウィンドボックス3a〜3dがら空気分散床
2を経て吹き込まれる空気量が変えられる。1、うに、
例えば各ウィンドボックスに夫々空気供給路14a〜1
4(JがIa A’)l:されており、その他端は墾気
供給量制御器15に連結されている。
なお、この他の構成は従来と同様である。
次に、上記のような特徴を有する本発明装置の動作を説
明する。仕切られたウィンドボックスから供給される空
気供給]、;を変化させることによって、流動層内を通
過する空気の空塔速度が変化ず7oそして、流動剤4は
流動化さぜる空気の速度によって流動化状態が変わり、
空気の速度が速いほど気泡の上昇速度も速く、流動状態
も活発になる。そこで、ウィンドボックス38〜3dへ
の空気供給量を、燃焼物の供給側すなわち3a側から3
d側へ順次増加させるように、制御器工5によって制御
する。
このようにすると、流動層内の空塔速度は燃焼物供給・
側から順次上昇し流動状態を非常に活発化させることが
できる。従って、燃焼物の供給部位では、流動剤の流動
化が比較的ゆるやかなため、供給された燃焼物は流動層
の底部へ移動しやす(、更に、供給側から遠さかるに従
って流動剤の流動状態が活発になるため、流動層のli
′、を拌が良くなる。
よって、燃焼物が確実に流動層内に取り込まれて、この
内で熱分解ガス燃焼が行なわれろ。そして、燃焼時間の
長い固定炭素など目1、bib動化の活発)、f領域に
おいて完全に燃焼すること(C′/よる。
なお、燃焼物および流動剤は、流動層下部では部を上昇
して再び供給111リヘ戻るという丁合に循環を繰返し
、その間に熱を移動させる。従って、層内の大きな移動
による活発な流動状態では、層上部にたまりやすい燃)
Jし吻でも、層内に取り込まれて層内燃焼率の向上に寄
与し、安定な燃焼を持続することができる。
以上、詳述したように本発明によれば、燃焼物の物性に
かかわらず、流動層内での燃焼率を向上することのでき
る流動層燃焼装置が提供される。
本発明は上述の一実施例に限定されることな(、要旨を
逸脱しない?ilχ囲内で種々変形して実施できること
は云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のbll、動層燃焼装置の概略構成を示す
図、第2図は木イC5明に係る流動層燃焼装置の一実施
例の概略構成’:’l’、 /1’:4 した図である
。 1・・燃焼炉本体、2・・空気分散床、3a〜3d・・
ウィンドボックス、4・・流動剤、5・・燃焼物供給装
[′t N 6 @ l、 7リーボード、14a 〜
14dO・空イ〉τイ]bs*路−+rle**イMイ
:[二m+引障1la1194シー第1図 第2 rM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気分散床を間にして下方にウィンドボックス、上方に
    流動剤の充填された燃焼炉を形成−J−るとともに、こ
    の燃焼炉に流動剤の上方から燃焼物を供給する燃焼物供
    給装置を連結した流動層燃焼装置において、前記空気分
    散床を前記燃焼物供給装置からの燃焼物の供給方向へ清
    って下カヘ傾側さぜるとともに、前記ウィンドボックス
    を燃焼物の・(J(給方向へ沿って複数に分割し、分割
    したウィンドボックスからの空気供給量を適宜制御する
    制御装置を設けたことを特徴とする流動層燃焼装置。
JP20988583A 1983-11-10 1983-11-10 流動層燃焼装置 Pending JPS60103214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20988583A JPS60103214A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 流動層燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20988583A JPS60103214A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 流動層燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103214A true JPS60103214A (ja) 1985-06-07

Family

ID=16580256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20988583A Pending JPS60103214A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 流動層燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103214A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199810A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Ebara Corp 流動床焼却炉における安定燃焼方法
JPH03199811A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Ebara Corp 流動床焼却炉における安定燃焼方法
JPH074630A (ja) * 1993-06-11 1995-01-10 Takuma Co Ltd ごみ焼却炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199810A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Ebara Corp 流動床焼却炉における安定燃焼方法
JPH03199811A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Ebara Corp 流動床焼却炉における安定燃焼方法
JPH074630A (ja) * 1993-06-11 1995-01-10 Takuma Co Ltd ごみ焼却炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3921590A (en) Fluidised bed incinerators
JP2564163B2 (ja) 流動床装置
JP2818236B2 (ja) 流動床冷却器、流動床燃焼反応器および該反応器の操作法
CN1014089B (zh) 热反应器
CN1142261A (zh) 内循环流化床(icfb)燃烧系统
CN100439797C (zh) 流化床锅炉分区流化床水平循环燃烧方法及水平循环分区流化床
US4335662A (en) Solid fuel feed system for a fluidized bed
DK192582A (da) Organer i eller som har tilknytning til fluidiserende lejer
HU212995B (en) Apparatus for generating reaction in a closed space between gas and material contains solid particles
JPS60103214A (ja) 流動層燃焼装置
US4397102A (en) Fluidized bed heat exchanger incorporating induced circulation utilizing directional and/or differential bed fluidization
US4521976A (en) Method of operating a fluidized bed heat exchanger utilizing induced circulation
US4419966A (en) Fluidized bed combustion
NZ201277A (en) Combustible gas producer plant:fluidised bed divided into combustible gas producing section and heating section
CN1086302A (zh) 包括有分离器-冷却器的流化床反应器及其操作方法
GB2098500A (en) Fluidised bed combustor
JPS5824711A (ja) 流動床燃焼ボイラの燃焼室構造
JP2972631B2 (ja) 流動層ボイラおよびその熱交換方法
BR8406082A (pt) Fornalha de combustao para caldeira com leito fluidizado
JP2758167B2 (ja) 流動層ボイラ
CN100353116C (zh) 调节循环流化床锅炉炉膛温度的冷灰器和方法
JPH01244291A (ja) 循環型流動層ボイラに於ける流動層熱交換器
JPH04347407A (ja) 流動床式焼却炉における燃焼制御方法
JPH0238169Y2 (ja)
JPH0128284B2 (ja)