JPS60102871U - 表示素子用けい光ランプ - Google Patents

表示素子用けい光ランプ

Info

Publication number
JPS60102871U
JPS60102871U JP19573483U JP19573483U JPS60102871U JP S60102871 U JPS60102871 U JP S60102871U JP 19573483 U JP19573483 U JP 19573483U JP 19573483 U JP19573483 U JP 19573483U JP S60102871 U JPS60102871 U JP S60102871U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting surface
fluorescent lamp
light
stem
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19573483U
Other languages
English (en)
Inventor
小宮 章利
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP19573483U priority Critical patent/JPS60102871U/ja
Publication of JPS60102871U publication Critical patent/JPS60102871U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
′ 図面は本考案の=実施例を示し、第1図は表糸スク
リーンの概略声成図、第2図は表示素子の分〒=富フシ
:;〒T:11°”1°[ff1=t=IV  −。 3・・・外管、6・・・発光面、7・・・ステム、8・
・・放電□゛空間9・・・内管、10・・・開口部、1
1・・・第1の電極、14・・・第2の電極、16・・
・フレア部。    、、−□

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ステムと、このステムとともに外方とは気密に区
    画された放電空間を形成するとともに、少なくとも上記
    ステムとは反対側の一端頂部内面にけい光体被膜を被着
    して発光面とした透光性の外管と、この外管内のステム
    に固定され、上記発光面に近接した位置に外管内への開
    口を有する内管と、上記外管内のステムに設けられtこ
    少なくとも1個の第1の電極と、上記内管内のステムに
    設けられ上記第1の電極との間で放電を行う第2の電極
    とを備えたけい光ランプであって、上記内管の開口部に
    、上記発光面に沿って近接対向するフレア部を設けたこ
    とを特徴とする表示素子用けい光ランプ。
  2. (2)上記フレア部の少なくとも発光面と対向する面に
    、けい光体被膜を被着したことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項記載の表示素子用けい光ランプ
  3. (3)上記フレア部の少なくとも、発光面と対向する面
    に、光反射膜を被着したことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載の表示素子用けい光ランプ。
  4. (4)  上記フレア部の発光面側の面と上記外管の発
    光面とは、同心の絡線状面をなしていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第(1)項ない、 し第(3
    )りまでのいずれかの項記載の表示素子用けい光ランプ
JP19573483U 1983-12-20 1983-12-20 表示素子用けい光ランプ Pending JPS60102871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19573483U JPS60102871U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 表示素子用けい光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19573483U JPS60102871U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 表示素子用けい光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60102871U true JPS60102871U (ja) 1985-07-13

Family

ID=30420249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19573483U Pending JPS60102871U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 表示素子用けい光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102871U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60102871U (ja) 表示素子用けい光ランプ
JPS588858U (ja) 放電灯
JPS5945853U (ja) 螢光ランプ
JPS5967851U (ja) 螢光ランプ
JPS59156356U (ja) 表示素子用螢光ランプ
JPS5860852U (ja) 「けい」光ランプ
JPS59101354U (ja) 金属蒸気放電灯
JPS6065968U (ja) Hidランプ
JPS6087156U (ja) 小型メタルハライドランプ
JPS59150162U (ja) 表示画素用放電ランプ
JPS5946450U (ja) 螢光ランプ
JPS5878565U (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPS59103364U (ja) 放電ランプ
JPS5946449U (ja) 螢光ランプ
JPS5851562U (ja) 「けい」光表示管
JPS6012255U (ja) カラ−受像管
JPS59103366U (ja) けい光ランプ
JPS582956U (ja) 陰極線管
JPS6040954U (ja) 螢光ランプ
JPS6059351U (ja) 金属蒸気放電灯
JPS5996757U (ja) 投写形ブラウン管
JPS59112463U (ja) 表示素子用螢光ランプ
JPS588856U (ja) 放電灯
JPS5836562U (ja) 螢光表示管
JPS603552U (ja) 金属蒸気放電灯