JPS60100120A - 電気光学装置 - Google Patents

電気光学装置

Info

Publication number
JPS60100120A
JPS60100120A JP59201422A JP20142284A JPS60100120A JP S60100120 A JPS60100120 A JP S60100120A JP 59201422 A JP59201422 A JP 59201422A JP 20142284 A JP20142284 A JP 20142284A JP S60100120 A JPS60100120 A JP S60100120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
variable optical
state
optical delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59201422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570131B2 (ja
Inventor
フイリツプ・ジエイ・ボス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS60100120A publication Critical patent/JPS60100120A/ja
Publication of JPH0570131B2 publication Critical patent/JPH0570131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • G02F1/13473Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells for wavelength filtering or for colour display without the use of colour mosaic filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133533Colour selective polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気光学装置、特に、1対の偏光フィルタ間に
置かれた1対の可変光学遅延ン:汁(retardpr
)を有し、この可変光学遅延器が設定された波長の光線
の光学透過状態間の高速ヌイッナングをiJ能にする光
デート、カラーフィルタ静の高、連11L気光学装置に
関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、偏光系内に置かれて光ダー1のターンメン及びタ
ーンオフ光学透過状態間1..− j豆縮″ツるねじれ
ネマヂツク液晶デバイスを用いた116速電気光学・ブ
0ゲートが周知である。このような光り−1は、英国ロ
ンドンのOVUM比1975年発行、l・ピアス著” 
International Hnndbook of
 Liquid Crystall)isplays”
、第9.5.3節、 F9.19図及びF9 、20図
に開示されている。この従来の電気光学・光ダートを第
8図に示す。
第8図において、光グー) (10は、低速補助シャッ
タ0→の前方に置かれた高速シャッタ02を有する。
高速シャッタ0→は、1対のニュートラル直線偏光フィ
ルタ(イ)及び(イ)の間に互いに対向して置かれた1
対のねじれネマチック液晶デバイス0Q及び0時を有す
る。偏光フィルタ(ホ)は垂直吸収軸(ハ)及び水平透
過軸QQを有し、偏光フィルタQのは垂直透過軸−及び
水平吸収ff1llcJ1.eを持つ。
外部光源(図示せず)から放射された光線は偏向フィル
タ休)に入射され、高速シャッタ(6)の偏向フィルタ
Q→から放出される。液晶デバイス0(9及び(11は
光学的に能動であシ、パオン″及び″オフ″スイッヂン
グ状態を有する。゛オン”状態では、液晶デバイスに適
当な大きさの電圧信号が印加され、液晶デバイスを透過
する光線の偏光の向きは変化しない。1オフ“状態では
、液晶デバイスに電圧信号が印加されず、透過する光の
偏光の向きが90度回転する。ねじれネマチック液晶デ
バイスK オイ−(は、7オフ“状態から6オン”状態
へ切換わる時の応答時間(即ち、ターンオン時間)の方
が゛オン“状態から゛オフ”状態へり換わる時の応答時
間(即ち、ターンオフ時間)より短い。
第9図において、時刻T1以前に両液晶デバイスθQ及
びθ呻が共に゛オフ”状態にあり(A及びB参照)、こ
の間は、偏光フィルタ(イ)の水平透過1FllI(ハ
)を透過する光線の偏光方向の総計は変化せず、偏光フ
ィルタ四の水平吸収軸(3(参により完全に吸収される
。よって、時刻T1までは高速シャッタから光線は出な
い(C参照)。
時刻T1において、120ボルトの交流(AC)信号が
液晶デバイスOQ及びθ→のいずれか一方に印加される
(A)と、偏光フィルタ9t)の水平透過軸(ハ)を透
過した光線の偏光の向きが90度回転し、光線は偏光フ
ィルタe々の垂直透過軸(ハ)を透過して高速ンヤッタ
0のから出る(C)。液晶デバイスのターンオン時間を
短縮させるために、比較的高い電圧が用いられる。この
状態を、高速シャッタθ→の透明な光学的透過状態とい
う。
時刻T2において、120テルトのAC信号が、時刻T
、では駆動されていなかった液晶デバイスOQ及びa→
の他方にも印加されるようになる(B)と、偏光フィル
タ(ホ)の水平透過軸(ハ)を透過した光線の偏光の向
きには金側Oの回転が与えられ、この光線は偏光フィル
タe→の水平吸収軸(ト)により完全に吸収される(C
)。この状態を高速シャッタθ埠の不透明な光学透過状
態という。
高速シャッタa2における光線の透過及び遮断は液晶デ
バイスOQ及び0呻を順次゛オフ”状態から6オン”状
態に切換えることによって行なわれる。
高速シャッタ0諺の透明から不透明へ、及び不透明から
透明への透過状態の変化の応答時間はいずれも液晶デバ
イスの知いターンオン時間で決まる。
低速補助シャッタ←◆は、高速シャッタα諺の出力側に
位置し、高速シャッタの光透過が停止した後、液晶デバ
イス01及びθ印が共に゛オフ”状態に51+1緩する
間に光ケ゛−トθ1を光が透過するのを防止する。
低速補助シャッタα→は、偏光フィルタに)及び0金間
に配置、されたねじれネマチック液晶テ゛バイスG′4
を有する。偏光フィルタに)は、高速シャッタ0→及び
低速補助シャッタ04に共有の要素となっている。
偏光フィルタ0膏は垂直吸収軸OQ及び水平透過軸0→
を梅する。
液晶デバイス0→に電圧信号が印加されないどき、偏光
フィルタQ→の垂直透過軸(ハ)を透過した)’に &
!の偏光の向きは90度回転しこの光線は偏光フィルタ
0→の水平透過軸00を透過する。この状態は、時刻T
1とT2との間の期間、時刻T1の直前の知期間、及び
時刻T2の直後の短期間に存在しくD)、光は光ケ゛−
ト0りを透過できる(C)。
高速シャッタθりの光透過停止後(C)かつ液晶デバイ
ス00及び0時から120がルトのACイri号が除去
される前に、液晶デバイス0邊にlOボルトのAC信号
(D)が印加され、時刻T3で液晶う′バイスOLj及
び(喝から電比イh号が除去される(八及びB)とき、
液晶デバイスθQ及びθ印のターンオフ11.J間応答
特性の不一致によシ光ダート(へ)を単発的に光が透過
−j−るのを防止J−る。10yl?ルトのAC信号は
、液晶デtJイス0擾が時刻T3よシ前に゛オン“状態
に達するよう充分時間的余裕をもって時刻T3前に印加
される。
光ダートθQはすべての波長の光に対して光学的透過を
高速に切換えることができる。しかし、これは多数の光
学部品の使用によシ可能になるものであるから、光の強
度はこれらを透過する間に減衰してしまう。しかも、高
速シャッタに関連するねじれネマチック液晶デバイスは
容量性負荷を生じるので、2つのスイッチング状態間で
このデバイスを高速に切換えるためには非常に高い電圧
のAC信号を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明の1つの目的は、低電力の駆動回路を用いて単一
波長の光の光学透過状態を切換える電気光学装置を提供
することである。
本発明の他の目的は、1対の偏光フィルタ間に配置され
た1対の可変光学遅延器を有し、この可変光学遅延器の
光伝達面上への光軸の投影が直交して、光ケ゛−トの光
透過停止後、可変光学遅延器がほぼ半波長遅延状態へ弛
緩するとき光ダートの偽伝達を防止する電気光学装置を
提供することである。
本発明の他の目的は、i+J変光学遅延器がほぼ半波長
遅延状態へ弛緩するとき光の偽伝達を防止する低速補助
シャッタを不要にイる電気光学装置を提供することであ
る。
本発明の他の目的は、本発明のyCり−トを含み、フィ
ールド順次表示システムに用いられて、白色光及びフル
カラー画像を形成1−る3つの異なる色の光を出力する
切換可能な電気光学装置、を提供することである。
〔発明の概要〕
この第1の発明η上気光学装置R,li1、第1A l
’Xl及び第1B図に示す如く光伝達面への光軸の投影
が互いに直交するよう対向して配置され、’F:i定の
波長の光に対して夫々零または略半波長の遅延をノジえ
る1対の可変光学遅延手段IAI 、 e旬とこの11
」のOJ変光学遅延手段G4)、←filの両側に夫々
このTiJ変光学遅延手段cia 、 SIJに略平行
して配置i’j、された1対の偏光手段(ロ)、01と
、この1対の可変光学遅延手段(i、Il + 51の
各々に、零または略半波長の遅延を切換えるための制御
信号を印加する制御手段eJ 、(GO)とを具え、こ
の制御信号に16じて特定の波長の光を選択的に透過ま
たは遮断するようにしたものである。
またこの第2の発明電気光学装置は第4図に示す如く光
伝達面への光軸の投影が互いに直交するよう対向して配
置され、特定の波長の光に対して夫々零または略半波長
の遅延を与える1対の可変光学遅延手段(54e)、(
56e)と、この1対の可変光学遅延手段(54e)、
(56e)の間及び両側に夫々可変光学遅延手段(54
e )、(56e )に略平行して配置された3個の色
選択偏光手段(42e)、(82)、(44e)と、こ
の1対の可変光学遅延手段(54o)、(5(in )
の各々に、零または略半波長の遅延を切換えるための制
御信刊を印加する制御手段(58e )、(60e )
とを具え、白色光を受けて、制御信号に応じて選択的に
異なる色の光を透過させるようにしたものである。
〔発明の作用〕
本発明は光源からの光を受ける高速電気光学・光ダート
に関する。この光ダートは1対の偏光手段間に互いに対
向して配置される1対の可変光学遅延手段を有する。こ
の1対の可変光学遅延手段に接続された制御手段により
第1及び第2の光学透過状態が得られる。第1の光学透
過状態では光は光ダートを透過し、第2の光学透過状態
では光は光ゲートによシ遮断される。
本発明による光ダートの好適実施例において、1対の偏
光手段の各々は、2つの直交する偏光状態、即ち偏光軸
を持つ直線偏光フィルタを有する。
1対の可変光学遅延器、即ち遅延手段は、光学軸が投影
される光伝達面を持つ零乃至略半波長遅延器を有する。
1対の可変光学遅延器は、その光伝達面が略平行になる
よう、且つその光軸の投影が互いに直交すると共に直線
偏光フィルタの各偏光軸に対しては45度の角度になる
よう光ダート内に配置される。各可変光学遅延器し1、
同一波長の光を略半波長遅延させるよう設定される。
光ダートの光の透過は、1対のHJ変光学遅延器の各々
に異なる切換信号を供給1−る1lilJ御手段により
選択的に制御される。制御手段の出力信号により、可変
光学遅延器は略遅延零で光を透過させる第1(″オン”
)光学遅延状態、あるいはこのデバイスの厚さKよって
決まる色、即ち波長の光に対して略半波長の遅延を力え
る第2(゛オフ″)光学遅延状態に切換えられる。
可変光学遅延器の光学透過応答特性は、透過軸が互いに
平行にされた1対のニュートラル直線偏光フィルタ間に
この可変光学遅延器を置くことによって確かめられる。
ターンオン光学透過応答時間特性は、可変光学遅延器が
゛オフ”光学遅延状態から゛オン”光学遅延状態に切換
えられ出力端に光を透過させるとき決定される。ターン
オフ光学伝達応答時間1rt性は、可変光学遅延器が6
オン”光学遅延状態から1オフ”光学遅延状態に切換え
られ、出力端への光が遮断されるとき決定される。
ここに開示される好適な液晶可変光学遅延器のターンオ
フ光学透過応答時間はターンオフ光学透過応答時間よシ
多少短い。
従って、1対の平行なニュートラル偏光フィルタ間に配
置された可変光学遅延器のターンオン及びターンオフ光
学透過スイッチング応答時間特性は、夫々その可変光学
遅延器自身のターンオン及びターンオフ光学遅延スイッ
チング応答特性を表わすことは明らかである。
光ダートをうまく動作させるために、1対の可変光学遅
延器は夫々略一致した光学遅延及び強制光学透過、応答
時間特性を有する。光ゲートは、1対の可変光学遅延器
の光伝達面の光軸の投影が直交するよう組立てられる。
この配置により、不透明から透明へ更に透明から不透明
への光学透過状態の変化が、マツチングのとれた可変光
学遅延器のターンオン光学遅延、即ち光学透過応答時間
となる光ケ゛−トが得られる。
本発明の光ダートはまた、フィールド順次カラー表示シ
ステムに用いられて白色光とフルカラー画像を形成する
異なる3色の光との光出力状態を得る切換可能なカラー
フィルタの光学部品の一例として開示されている。切換
可能なカラーフィルタは1対の可変光学遅延器を有し、
これらは各々異なる1対の3色選択直線偏光フィルタ間
に配置される。カラー表示システムの好適実施例におい
ては、各偏光フィルタは、3原色、赤、緑、¥r(即ち
、白色光)のいずれの光も透過する1つの偏光軸と、同
じく原色の1つの光を透過する他の偏光軸とを有する。
この構成は、3原色光及び白色光の光出力状態の発生に
便利である。光ダートの高速光学透過応答時間特性は可
変光学遅延器が設定された波長、即ち色の光に対しての
み発揮される。
上述の切換可能なカラーフィルタを有するフィールド1
喧次カラー表示システムは、フレーム・シーケンーリ゛
に同期するとき、コントラストの高い、細部の明瞭なフ
リッカ−のない画像を提供する。
ここに開示された光ゲート及びフィールド順次カラー表
示システムの好適実施例において、各可変光学遅延器は
、ディスクリネーションがなく且つセル内の液晶物質の
面非接触ディレクタの方向を変化させる2つの光学遅延
状態間を切換わるときバウンス(チャタリング)なく切
換わるネマチック液晶セルから成る。この構成の液晶セ
ルを可変光学遅延デバイスとして用いることにより、単
一周波数・高速スイッチが得られる。このスイッチは低
電力回路により広い視角範囲で見られるフルカラーの優
れた画像が形成できる。
〔実施例〕
電気光学光ゲートθ()は間隔をあけて配置6された1
対の偏光手段、即ち、ニュートラルi線偏光フィルタθ
埠及びθ1を有する。偏光フィルタ0→及びi→は夫々
光ゲート000人力手段及び出力手段を構成する。偏光
フィルタ0→は垂直透過軸θO及び水平吸収軸0時を有
し、偏光フィルタθ徨は垂直吸収軸に)及び水平透過軸
75′lJを有する。
1対の可変光学遅延器、即ち遅延手段(ロ)及び(イ)
は偏光フィルタ(6)及び04間に互いに対向して配置
される。DJ変光学遅延器←4)及びC1(ilは、制
御回路または手段(図示せず)の対応1−る出力信号t
519及び−に応じて予め定めた色の光を選択的に略半
波長遅延させる零乃至略半波長遅延器から成る。
光学遅延という語は、この明細書において複屈折に関係
し且つ言及される限り、次の如く定義される。即ち、複
屈折デバイスに付随する光線は常光線及び異常光線とし
て知られる2つの成分に分解される。これらの光の成分
は複屈折デバイス内を異なる速度で進み、このデバイス
から出力されるとき一方の成分は他方に対して遅延する
。遅延は2つの出力光線間の位相にずれを生じさせ、ま
たこの遅延は出力光線の波長にも関係する。例えば Δnd 1 λ 2 で表わされる実効複屈折率を有するデバイスは半波長遅
延器と呼はれる。ここにΔnは実効複屈折率、dはデバ
イスの厚さ、λは出力光線の波長である。
可変光学遅延器64)の両党伝達面11 、 lit号
上への光軸の投影121は、n]変光学遅延器(イ)の
両党伝達面−。
(121上への光軸の投影(aと直交する。pJ変光学
遅延器Ea 、 ff16)は、光軸の投影13 、1
10が偏光フィルタ63゜θ◆の各偏光軸に対して45
度の角度になるよう配置される。
第1A図は、可変光学遅延器6aが、制御回路出力(イ
)により1オン”光学遅延状態とされ、すべての波長の
光を遅延路Oで透過させると共に、可変光学遅延器側が
制御回路出力−により゛オフ”光学遅延状態とされ、こ
の遅延器の厚さによって決する色の光を略半波長遅延さ
せる場合の光ケ゛−IJ[)を通過する光線σ4)が順
次分解及び処理される様子を示す。光線σ〜の波長は、
n」変光学遅延器(ト)が略半波長の遅延を与える如き
波長である。
光線aをは偏光フィルタθ擾の垂直透過軸0φを透過し
て垂直に偏光される。可変光学遅延器64)は゛オン”
光学遅延状態にあるから、光II (74)の偏光の向
きは遅延器ci4)の通過時変わらない。次に光線(7
41が、6オフ”光学遅延状態にある可変光学遅延器(
!J匂の光伝達面(71において、1対の直交する成分
(74a)及び(74b)に分解される。光線成分(7
4a)は光軸の投影(刑に一致し、光線成分(74b)
は投影(Ii19に直角である。
光線成分が可変光学遅延器(へ)内を進行するにつれて
、光線成分(74b)は光線成分(74a )に対して
遅延して行き光伝達面σ邊から出る時には光線成分(7
4a)に対して180度位相がずれる。
両光線成分(74a)、(74b)は偏光フィルタθ◆
の偏光軸ei0 、15’!rに沿った垂直及び水平成
分に分解し得る。
光線成分(74a)、(74b)の水平軸への投影であ
る複合水平成分(74c)は偏光フィルタθ→の水平透
過軸T5湯を通って光ダート01から出る。光線成分(
74a)、(74b)の垂直軸への投影である複合垂直
成分(74d)は互いに180度位相がずれているので
相殺される。
可変光学遅延器54) 、 56)の一方が゛オン”光
学遅延状態にあシ且つ他方が゛オフ“光学遅延状態にあ
るときは常に、光線は光ダートOOから射出されろこと
が理解されよう。可変光学遅延器をこのようにバイアス
することにより、光ケ゛−トθ1の高強度の光学透過出
力状態が得られる。
第1B図は、可変光学遅延器6旬、(ト)が夫々制御回
路出力el+8) 、 [、IJIにより共に1オン”
光学遅延状態とされたとき、ダートoQ内を通過′1−
る光線CIUQの様子を示す。光線(7−は光学的遅延
を受けないのでダートθ1の通過時、偏光の向きは変化
しない。
光線ff(9は、偏光フィルタ0′4の垂直透過軸0Φ
を透過して垂直方向に偏光する。光線(llilは偏光
の向きに変化を受けないので偏光フ・fルタθかの垂直
吸収軸に)に完全に吸収される。
可変光学遅延器ei4) 、 OAの両方が共に“オン
″または6オフ”光学遅延状態にあるとき、光線は光グ
ー) (L40から射出しないことが理解されよう。こ
のように可変光学遅延器をバイアスすることにより、光
ダート(11の光学不透過出力状態がイ(fられる。
光ゲート00の高速光学透過応答時間特性の説明図を第
2図に示す。可変光学遅延器側)及びい)の6各の光学
透過応答時間特性は夫々第2A図及び第2C図に示され
る。各可変光学遅延器の光学透過応答時間特性は、透過
軸を互いに平行に配置6′シた1対の直線偏光フィルタ
間に単独でそのi]変光学遅延器を置くことにより別個
に得られる。マツチングされた1対の可変光学遅延器が
緑色光(λ=545 nm)に対して略半波長の遅延な
んえるよう設定された条件下では、各可変光学遅延器の
対応するターンオン及びターンオフ光学透過応答時間特
性は等しく、ターンオン応答時間特性は光強度が10%
から90%に変化する時間で約0.25m5であシ、タ
ーンオフ応答時間特性は光強度が90チから10チに変
化する時間で約1.0msである。
第2図において、時刻T1に光ダート(44が100チ
光強度、即ち透明な光学透過状態にバイアスされる。こ
の状態は第1A図に示した如く、制御回路出力も(至)
が可変光学遅延器(54)に20ボルトのAC信号を印
加しく第2B図)、かつ制御回路出力031J)が可変
光学遅延器6山に信号を印加しない(第2D図)場合で
ある。可変光学遅延器S41.ff1fHま、緑色光に
対して略半波長の遅延を与えるよう設定されているので
、緑色光は可変光学遅延器a4) 、 !6)のターン
オン光学透過応答時間特性で光グー) (10の出力端
に現われる(第2E図)。
時刻T2で光ケ゛−トθ1はO%光強度、即ち不透明な
光学透過状態となるようバイアスされる。この状態は第
1B図に示した如く制御回路出力釦0)が可変光学遅延
器−に20ボルトのAC@号を印加する(第2D図)と
共に制御回路出力(へ)9ヨ可変光学遅延器6〜に20
テルトのAC信号を継続して印加する(第2B図)場合
である。このとき緑色光は可変光学遅延器(544、5
G)の略等しいターンオン光学透過応答時間特性で光ゲ
ートθ1の出力端から消滅する(第2E図)。
時刻T3で可変光学遅延器64)及び(+filからA
C?lX圧信号が除去されこれらを”オフ”光学遅延状
態に弛緩させ光ダートの再度の駆動に備える。光ケ゛−
ト(10は、可変光学遅延器6(9が半波長遅延状態に
弛緩後、即ち1.Oms後に再始動されイ!する。両E
J変光学遅延器e;4) 、 C1(i)が共に°゛オ
ン″捷は”オフ”光学遅延状態にあるとき両可変光学遅
延器の総遅延用、は0なので、弛緩過程の任意時点で両
可変光学遅延器は互いに補償し合い、総光学遅延h(、
をOに保持づ−る。これにより、上述したトピアスの装
置に必要とされる如き補助シャッタを用いることなく弛
緩過程の期間に偽透過を禁止づ−ることかできる。
フィールドl[次フルカラー表示装に”:を上述の光ケ
8−トθ0の構成は、白色光及びフルカラー画像を形成
する異なる3色の光の光出力状態を作シ出すフィールド
順次カラー表示装置の切換可能なカラーフィルタの部品
として用いられる。
第3図において、フィールド順次カラー表示装置a杓は
、光ダート(1t)に用いられた一般的な型の光学部品
から成る。切換可能なカラーフィルタtaは、光ケ°−
) (4*の各光学部品に対応する光学部品を有し、そ
れらは第3及び第4図において同一の参照番号に符号゛
0”を付して示され、更に可変光学遅延器(54e)及
び(56J間に他の偏光フィルタ(2)を有する。3個
の偏光フィルタ(42e )、(82)、(44e)は
夫々色選択用の偏光状態、即ち偏光軸(48e)、(8
4)、(50e)を有し、且つ;3原色c、、e2.c
、の光、即ち白色光を透過させる偏光状態、即ち偏光軸
(46e)、(86)、(52G)を有する。偏光フィ
ルタ(42e)の水平偏光軸(48e)は色C3の光を
透過さぎ、偏光フィルタ91乃の垂直偏光軸Q;1)は
色C2の光を透過さぜ、偏光フィルタ(44e)の垂直
偏光軸(50e)は色C1の光を透過させる。可変光学
遅延器(54e)、(56e)は色C3の光に対して上
述の如く略半波長の遅延を−〜える。
第;3ト1を参照するに、偏光フィルタ(42e)、(
82)。
(44e)及び可変光学遅延器(54e)、(56e)
により構成された切換可能なカラーフィルタの0は、光
源(ハ)の前面に配置される。光源(ハ)は、赤、緑、
W色で光画像を形成するために、螢光スクリーンからこ
れら3原色の波長を含む多くの波長の光を放出する。光
源(へ)は白黒表示画像を出力する陰極線管または投射
装置から成る。フレーム同期回路、即ち手段(94)の
出力の1つに応じてラスタ発生器0噂により発生された
信号はテレビジョン型うスク走査を行ない、3つの時間
間隔で順次繰返して画像情報のフレームを形成する。
第1の時間間隔では、例えば赤の如き第1の色で現われ
る画像と、赤色に緑及び宵の如き第2゜第3の色を混合
した色で現われる画像との両方に関連する情報が螢光ス
クリーン(!IIj上に11込捷れる。
第2の時間間隔では、緑色で現わ)′シる画像と、赤。
緑、宵の混合色で現われる画像との両方に関連する情報
が螢光スクリーン(9(+1に11込まれる。第3の時
間間隔では、青色で現われる画像と、赤、緑。
宵の混合色で現われる画像との両方に関連する情報が螢
光スクリーン−に1込まれる。
制御回路(9fi)はその入力端にフレーム同期回路(
91)の出力端からの信号を受け、光源−により形成さ
れる画像の順次フレーム周期に同期して夫々可変光学遅
延器(54e)、(56e)を駆動する2信号を出力端
(58o)、(60e)から出力する。
3つの時間間隔内に順次表示される画像情報のフレーム
は偏光フィルタ(42e’)を透過し、更に偏光フィル
タ(82)、(44@)及び可変光学遅延器(54e)
、(56e)を同期的に透過する。これによシ、各時間
間隔毎に、光源に供給された画像情報に対応する色の光
画像が得られる。人間の目の網膜の残像現象によりテレ
ビジョンラスク信号の3フレームに対応する3つの時間
間隔の間、偏光フィルタ(4411)から放射される情
報を合成して単一のフルカラー画像の如き印象を与える
。光画像源の輝度変調により可視光の全スペクトル範囲
に亘って色の「全階調避;得られる。
カラー表示装置の光成分の方向 第4図に、切換oJ能な色フイルタ−、及びカシ−表示
装置の好適実施例に係る偏光フィルタの各偏光軸によっ
て透過される光の色を示す。第4図に示す如く、偏光フ
ィルタ(82)は、偏光フィルタ(42e)、(44e
)の偏光軸と同様、その偏光軸が可変光学遅延器(54
e )、(56e )の投影(62e ) 、(68e
 )に対して45度になるよう配置される。
可変光学遅延器(54e)、(56θ)の各々は、光に
対する遅延が略Oの“オン”光学遅延状態と、特定の予
め定めた波長の光に対して略半波長の遅延を与える1オ
フ”光学遅延状態との2つの光学遅延状態間を切換えら
れる。2個の可変光学遅延器のスイッチング状態の4つ
の可能な組合わせにより、切換可能なカラーフィルタ(
80)には異なる色を透過さぜる4つの出力状態が得ら
れる。
出力状態1においては、可変光学遅延器(54e)。
(56e )が夫々制御回路出力(58e)、(α)o
)により共に゛オン”光学遅延状態にされ、これらを通
過する光の偏光の向きは変化しない。従って偏光フィル
タ(42e)の垂直偏光軸(46e)及び水平偏光軸(
48e)に伺随する光線は夫々垂直及び水平方向に1α
線偏向され、切換可能なりIラーフィルタの通過時に偏
光の向きに変化は生じない。このとき色C11C21C
sの光線は偏光フィルタ(42e )、(82)、(4
4e )の垂直偏光軸のいずれかを透過しないので、偏
光フィルタ(44G)の垂直偏光軸(50e )から光
は射出しない。色C3の光のみが各偏光フィルタ(42
e)、(82)、(44s)の水平偏光軸を透過し、偏
光フィルタ(44o )の水平偏光軸(52e)を通っ
て切換可能な色フィルタから射出する◇ 光出力状態2においては、可変光学遅延器(54e)が
制御回路出力(58e)によシロオン”光学遅延状態に
され、可変光学遅延器(56e )が制御回路出力(6
0e)によシ゛オフ”光学遅延状態にされる。可変光学
遅延器(54e)は”オン″光学遅延状態にあるため、
これを通過する光線の偏光方向は変わらない。よって色
C2の光は偏光フィルタ(82)の垂直偏光軸(ハ)を
透過し、色C3の光は水平偏光軸(86)を透過する。
可変光学遅延:ZF (56e)を゛オフ”光学遅延状
態にすることにより、予め定められた波長の光に略半波
長の遅延を与え、且つ可変光学遅延器(56e)を透過
する他のすべての波長、即ち色の光線は偏光フィルタ(
44o )の偏光軸に沿った成分に分離する。可変光学
遅延器(56e)が色C3の光に略半波長の遅延を与え
るよう設定されているとすれば、色C3の光線の偏光方
向は90度向回転、この光線は偏光フィルタ(44e)
の垂直偏光軸(50e)に完全に吸収される。色C2の
光線は、偏光フィルタ(44o)の水平偏光軸(52e
)に投射・透過する多数成分と、垂直偏光軸(511)
e)に吸収される少数成分とに分離される。従って光出
力状態2では色C2の光が切換可能なカラーフィルタを
透過する。
光出力状態3では、可変光学遅延器(54e)が制御回
路出力(58e )により6オフ”光学遅延状態にされ
、可変光学遅延器(56e)が制御回路出力(61Je
)によシ゛オン”光学遅延状態にされる。光出力状態3
において出力される光の色を決定するには、偏光フィル
タ(44e)に付随する光に対する光学的作用を分析す
ることによシ、可逆性、即ち切換可能な色フィルタの入
出力の互換性を利用すると好都合である。
可変光学遅延器(56e)は1オン”光学遅延状態にあ
るから、これを通過する光線の偏光方向は変化しない。
よって偏光フィルタ翰の垂直偏光軸−は光が透過せず、
水平偏光軸−は色C1,C2,C,の光線が透過する。
可変光学遅延器(54a)を゛オフ″光学遅延状態にす
ることにより予め定められた波長の光を略半波長遅延さ
せ、且つ可変光学遅延器(54e)を通過する他のすべ
ての波長、即ち色の光線を偏光フィルタ(42e)の偏
光軸に沿った成分に分解する。可変光学遅延器(54e
)が色C5の光を略半波長遅延させるよう設定されてい
れば、色C3の光線の偏光方向は90度回転し、この光
線は偏光フィルタ(42e)の垂直偏光1111 (4
6e)のみを透過する。色C1及びC2のjTh線は偏
光フィルタ(42e)の垂直偏光軸(46e)に入射、
透過する光の多数成分と、水平偏光軸(48e)に入射
・吸収される光の少数成分とに分解される。従って、光
出力状態3では色C1,C2,C3の光線が切換可能な
カラーフィルタを透過する。
光出力状態4においては、可変光学遅延器(54e )
(56)は夫々制御回路出力(58e)、(60e)に
よシロオフ”光学遅延状態にされ、これによシ色C3の
光を略半波長遅延させる。可変光学遅延器(54e)、
(56e)の光軸の投影(62e)、(68e)が直交
しているため、偏光フィルタ(財)の垂直偏光軸−及び
水平偏光軸■;)の両方を透過する光に対する遅延の総
員は略0になる。よって光出力状態4では、可変光学遅
延器(fi4e)、(56e )及び偏光フィルタノ乃
の組合わせは色C2の光の光透過に全体としては何ら影
響を力えない。色C2のブCは偏光フィルタ(42e)
の垂直偏光軸(4Ge )を透過し、偏光フィルタ(4
411)の垂直偏光軸(50e)に完全に吸収される。
従って、色C2の光は、光出力状態4においては切換可
能なカラーフィルタを透過しない。
色C,、C2,C3の光線は偏光フィルタ(42e)の
垂直偏光軸を透過し、色C5の光は水平偏光軸(48e
)を透過′1−る。可変光学遅延器(54e)が゛オフ
”光学遅延状態にあシ、且つ色C3の光に対して略半波
長の遅延を与えるように設定されているので、色C5の
光線の偏光の向きは90度回転し、この光線は偏光フィ
ルタl82iの垂直偏光軸侶勺に吸収される。色C,,
C3の光線は、偏光フィルタの4の水平偏光軸(財)に
入射・透過する光の多数成分と、垂直偏光軸(財)に入
射・吸収される光の少数成分とに分解される。色C2の
光線については既に述べた如く、光出力状態4において
は切換可能なカラーフィルタを透過しない。
可変光学遅延器(56e)が“オフ”光学遅延状態にあ
シ且つ色C3の光に対して略半波長の遅延を与えるよう
設定されているため、色C5の光線の偏光の向きは90
度回転し、この光線は偏光フィルタC44e’)の垂直
偏光軸(50e)により吸収される。色C1の光線は、
偏光フィルタ(44e)の垂直偏光軸(50e)に入射
・透過する光の多数成分と水平偏光軸(52e)に入射
・透過する光の少数成分とに分解される。従って光出力
状態4においては、色C1の光が切換可能なカラーフィ
ルタを透過する。
3原色光及び白色光を出力する4つの光出力状態を要約
すれば表1のようになる。
表 1 ここで説明される切換可能なカラーフィルタをまC1に
赤色、C2に緑色、C3に青色を指定したときに最良の
スイッチング速度性能が得られる。よって本発明による
切換可能なカラーフィルタは、光出力状態1.2,3.
4において夫々宵、緑、白、赤の光を出力する。可変光
学遅延器(fi4e)、(56e)は緑色光に対して略
半波長の遅延を与える。
上述の如く色の選択が行なわれるのは次の理由による。
後述する好適実施例の液晶セルから成る可変光学遅延器
は赤色光に対する弛緩時間が最も遅いことが観察された
。光出力状態4は、両rIJ変光学遅延器が共に1オフ
′光学遅fIE状態に切換えられるので、赤色光を透過
させるため)■択ifする。
純粋な赤色光を得るためには、緑及び〃の光は除去され
なければならない。V7色光に対する弛緩時間は緑色光
の弛緩時間よシ短いことがわかった。
よって高速動作が有効である色として緑色光が選択式れ
る。光軸の投影が直交配置されたことにより、光ケ′−
トについて述べた如き応答時l′141は緑色光に対し
て高速となる。よって青色う°Cの弛緩n、′JITI
]が、切換可能なカラーフィルタのスイッチング応答時
間において速度制限要因となる。
上述した好適実施例は、光軸の投影(62e) 、(6
8e)に対する偏光フィルタ(42e )、(44e 
)の偏光軸の方向を変えることなく偏光フィルタ(42
e)、(44e)を交換しても白色光及び3原色光の光
出力状態が得られる。
切換可能なカラーフィルタの上述の実施例では各々3原
色を透過させる偏光フィルタを用いたが、他の色の光及
び他の偏光フィルタが透過させる色と異なる色の光を透
過させる偏光フィルタを用いて3色の光出力状態を得る
ようにしてもよい。その場合、可変光学遅延器は3原色
とは異なる色の光に対して、略半波長の遅延を与えるよ
う設定され得る。
液晶可変光学遅延器 本発明による光グー)61及びカラー表示装置0I19
は零乃至略半波長光学遅延器として動作する1対の液晶
セルを用いる。このような液晶セルは、このセル電極に
印加される励起電圧により発生する電界の強度に応じて
通過する光の遅延を制御する。
第5図を参照すると、液晶セル(1刀は、離間して略平
行に配置された1対の電極(1り遺体(102) 、(
104)及びこれらに挾持されるネマチック液晶物質(
106)を有する。電極構造体(102)は、内表面に
インジウム錫酸化物の如き透明導電性物質の層を有する
ガラス誘電物質(108)から成る。ディレクタ(di
rector)配向フィルム層(112)が導電層(1
10)に被着形成され。
電極構造体(102)及び液晶物質(106)の境界と
なる。
液晶物質に接するフィルム(112)の表面は、それに
接触する液晶物質のディレクタの好適方向を促進する2
つの好適方法のうちのいずれかにより処理される。フィ
ルム層の構成利料及びこれに対応してディレクタ配向フ
ィルム(112)を処J21(する方法は後に詳述−f
る。’?II、極構造体(104)は′「11極t1ダ
遺体(102)と同様の構成であシ、対応する要素は同
一の番号にダッシュを伺して示しである。
電極構造体(102)、(104)の短い辺の帽部は互
いにずれて、カラー表示装置G0の制御回路(Ulil
の選択された出力導体を端子(113)で導’Fli[
’! (110)、(110’ )に接続し易くしてい
る(ここで制御回路(イ)は単に液晶セル(1q)を駆
動する励起電圧源の1例としで挙げたにすぎない。光ゲ
ートθ1の制御回路出方についても同様である。)。電
極構造体(102)及び(104)を略平行な関係を保
つためのスペーサ(114)は、グラスファイバの如き
任意の適当な材料でよい。
次に第6A乃至第6D図を参照1−るに、液晶セル(2
)内のNrf(112)、(112’ )のネマチック
ディレクタ配向構造にりいてはボイド等の米国特許第4
,333,708号の第74f!!、48〜55行に説
明されている。しかし、ボイド等の特許に開示さizだ
液晶セルは、オルタネイテイング・ティルト・ジオメト
リ型構造を有するのに対し、液晶セル四のディレクタ配
向がその一部からなる点で本発明の液晶とは異なること
が理解されよう。ボイド等の特許のセルは、双安定スイ
ッチングデバイスを作るためセル内でディスクリネーシ
ョン運動を促進するよう構成されている。
電極構造体(102)のフィルム層(112)は、電極
構造体表面に接する面接触ディレクタ(116)がフィ
ルム層(112)の表面に対して十〇(反時言1回シ方
向)の傾きで互いに平行に整列1−るよう処理される。
電極構造体(104)のフィルム層(112”)は、面
接触ディレクタ(118)がフィルム層(112’)の
表面に対して一部(時計回シ方向)の傾きで互いに平行
に整列するよう処理される。このように、液晶セル(9
)は、電極構造体(102)、(104)のディレクタ
配向層(112) 。
(112’)の対向する表面の面接触ディレクタ(11
6) 。
(118)が対向する方向に傾斜するよう製造される。
この面接触ディレクタの望捷しい配向を実現する第1の
好適な方法は、夫々電極構造体(102) 。
(104)の配向フィルム層(112)、(] 12 
’)を構成する物質としてポリイミド(ρolyimj
de)を用いるものである。
各配向フィルム層は2°〜5°の好適範σ1]内の傾斜
角1θ1を得るため摩擦する。面接触ディレクタの望捷
しい配向を行なう第2の好適方法は、夫々電極構造体(
102)、(104)の配向フィルム層(112)、(
112’)を構成する物質として一酸化シリコンを用い
るものである。この−酸化シリコン層は、電極構造表面
から好適には5°の角度で蒸着され、傾斜角1θ1は1
00から30°の範囲、好適には15°から25″の範
囲とされる。
液晶分子を予め定めた方向に配向する1こめの一酸化シ
リコン、その他の配向材料の被着法は既に開示されてお
り当業者には周知である。例えばその1例は、ジャニン
グによる米国特許第4,165,923号に開示されて
いる。
第6A図は、約21cHz 、 20VrmsのAC信
号V、を電極構造体(102)、(104)間に夫々印
加したときの面非接触ディレクタ(120)の方向を示
す。制御回路(イ)の選択された出力端から発生した信
号v1が導電層(110’)に印加されると第1のスイ
ッチング状態となり、液晶セル(川の電極構造体(10
2)、(104)間に交番電界Eを発生し、セルを゛オ
ン”光学遅延状態にする。
正の異方性値を有する液晶物質(106)の大多数の面
非接触ディレクタ(120)は、電極構造体の処理され
た表面に直角であるセル内の電気力線の方向(121)
に沿って略その端部な連らねて整列する。このように、
セル−が゛オン”状態に励起されると面非接触ディレク
タ(120)はセルの底面に直角な方向に配列する。面
接触ディレクタ(116)、(118)は2つの位相幾
何学的状態において略それらの傾斜角101を保持する
。その第1の状態は第6A乃至第6C図に示され、第2
の状態は第6D図に示される。
第6B図は、信号V1が除去された後、表面非接触ディ
レクタの配列が電極構造体(102)、(104)間の
電界によってではなく、面非接触ディレクタを”°オン
″状態の端部が連らなった配列から弛緩させる分子間弾
力によって影響を受けるときの面非接触ディレクタ(1
20)の方向を示す。制御回路(’Jlilの選択され
た出力から信号v1を除去すると第2のスイッチング状
態となる。第6B図に示すディレクタの方向は、セルの
゛オフ”光学遅延状態のディレクタの向きに対応してい
る。
セルQl11の“オフ”状態への切換えは、信号V、よ
シ小さい電圧レベル(一般に約01ボルト)を有し制御
回路(9G)の選択された出力端に出力されるAC信号
v2をセル0(ト)に印加することによっても行なえる
信号v2の周波数は通常、信号V、と同じである。
l良品セルの6オン“状態から”メツ”状態への変化期
間において、面非接触ディレクタは電極構造体表面と直
角な方向に端部を連らねた配列から解放され、隣接ディ
レクタに対して略平行になろうとする。即ち、面非接触
ディレクタ(12oa)、(x2ob)は夫々ディレク
タ(116)及び(120a )に対して平行になろう
として矢印(122a)で示される時計回多方向に回転
し、面非接触ディレクタ(120c)、(120d)は
夫々ディレクタ(118)及び(120(りに対して平
行になろうとして矢印(122b)で示される反時計回
多方向に回転する。
よってセル(1■;が6オフ”状態に弛緩したとき、大
部力の面非接触テ゛イレクタの各々は自身をセルの表面
上に投影−1−るように配列さ7Lる。しかじ面非接触
ディレクタ全体はセルの表面と略直角な平面上に並ぶ。
セル(劇の表面ジオメトりは、シー・エフ・パン・トー
ン茗?1Transient Behavior of
 Twiqted NematicLiquid−Cr
ystal Layer in an Electri
c Field”、Journall)e l’bys
ique社、=、36巻、 Cl−261〜Cl−26
3頁に記載された如き従来の液晶可変遅延セルの表面ジ
オメトリとは異なる。この従来のセルにおいては傾斜角
が電極1′1ヶ造体の内面に対して同一方向に回転した
ものである。セルQOtjの面接触ディレクタ構造は、
伺ら光学的バウンス(チャタリング)なしに6オン”状
態から“オフ”状態に面非接触ディレクタの急速な弛緩
を誘起する。現在のところ、バウンスのない急速なディ
レクタ弛緩はセルの画処理化表面に沿った同一の方向(
124)への液晶物質の流れによって起こると考えられ
ている。このよりな1方向の流れは上述のパン・トーン
の刊行物に記載された従来のセルでは起こらない。即ち
、この従来のセルでは液晶物質は処理底面に沿って逆方
向に流れてしまう。セルa(XI内の1方向の物lJ!
1流の利点は、弛緩セル内のこの流れにより中火の面非
接触ディレクタ(120e )に何ら逆トルクを力えな
いことである。その結果、バウンスのない迅速な電気光
学スイッチングが行なえる。
第6C図は、峙刻1゛、後の、液晶セル(川が第6B図
の6オフ”状態から更に弛緩された テ゛イレクタの方
向を示す。この状態は通常、7It界が除去でれてから
約50 ms経過後、セル内に′)if、界が丙びかか
らないときに生じる。この第6C図に示したセルのディ
レクタ構造の特徴は、面非接触ディレクタ(120)が
その平面構造を放棄し、πラジアンねじれあるいはら旋
構造と呼ばれる状態になる。更に弛緩が進むと、πラジ
アンねじれ構造にあるセルはディスクリネーション運動
を起こし約数分の期間T2にわたって第6D図に示すス
プレー構造になる。セルに対して約1.Oy+?ルトの
AC信号V3を周期的に印加することにより面非接触デ
ィレクタがπラジアンねじれ状態から更に弛緩するのを
防止できる。
液晶セル0叫を零乃至略半波長光学遅延器として動作さ
せる方法は、第6A図の電界により配向された状態、即
ち゛オン”状態から第6B図の平面構造、即ぢパオフ“
状態へ面非接触ディレクタをディスクリネーションなく
弛緩させることである。
本発明においては、液晶セル(1α:は面非接触ディレ
クタ(1,20)の配列方向に対応する光軸をもつ零乃
至半波長光学遅延器として動作する。
電極構造体(102)、(104)の表面に対して直角
な方向(126)に伝播する直線偏光された光は、液晶
セルが“オン”状態にあるとき面非接触ディレクタ(1
20)の方向に一致する。ディレクタ(120)は、6
オン”状態ではセルの電極構造体表面上への光軸の投影
は無視できる方向に向けられる。このような売件下では
、液晶セル噌は方向(126)へ伝播する光に対してほ
とんど光学遅延を与えない。
電極構造体(102)、(104)の表面に対して直角
な方向(126)に伝播する直線偏光された光は、液晶
セルが゛オフ”状態にあるとき面非接触ディレクタ(1
20)の方向に一致しない。ディ、レクタ(120)は
°゛オフ″状態はその大多数のセルが各々電極構造体表
面」:に自身を投影する如き方向に向けられる。このよ
うな糸外下では、液晶図は略直角に入る光に対して実効
複屈折を与える。面非接触テ′°イレクタ(120)の
方向によって次の如き式で与えられる波長の光に対して
略半波長の光学遅延が生じる。
Δnd 1 を表わす。
第7図に、透過軸を平行に配置された1対のニュートラ
ル偏光フィルタ間に置かれた液晶の光学透過応答特性が
示され、セルの゛オン”、”オフ”光学遅延状態間の変
化時間は約1.0ntsになっている。
この応答時間は、英国、プールにあるBDI(ケミカル
社製のE−44型液晶拐料を用いて3ミクロン(μm)
の厚さに形成したセルを+20 Vrnu+ + 2 
kHz (7) /” #スで駆動して得られたもので
ある。この比較的高速の光学応答は、゛′オン”状態が
ら゛オフ”状態への変化時に生じる面非接触ディレクタ
の再配列の間、セル内の液晶物質の1方向流の促進によ
って光学的バウンスをなくしたことに起因する。
以上、本発明の好適実施例につき詳述したが、種々の変
更が可能なことは当業者には明らかであろう。
〔発明の効果〕
本発明の第1の発明の電気光学装置である光ゲートによ
れば、光の偏光方向を変化させるために従来のねじれネ
マチック液晶デバイスではなく、ネマチック液晶の複屈
折を利用して特定の波長に対し零乃至半波長遅延を与え
る司変光学遅延器を用いたので、従来の低速補助シャッ
タが不要になる。これにより、光ダートを構成する光学
部品点数が削減され光強度の減衰を少なくできる。更に
従来のねじれネマチック液晶デバイスの如き高圧の励起
電圧を必要とせず低電力の制御回路を用いることができ
る。
また、この光ダートを利用した本発明の第2の発明の電
気光学装置であるカラーフィルタによれば、白黒のフィ
ールド順次表示装置と組合わせることによシ、順次、白
色及び3原色の光を切換えてフルカラーの光画像が得ら
れる。画像の分解能はカラーフィルタによって制限され
ないので白色光源(例えば白黒陰極線管)の高解像度を
その寸ま利用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1A及び第1B図は、夫々透明及び不透明光学透過状
態となるよう指令された光ケ゛−トを通過する光線の処
理シーケンスを示す本発明による高速電気光学・光ダー
トの実施例を示す(11成図、第2図は、本発明の光ダ
ートの光学透過応答時間11に性の分析に関するタイミ
ングを示1−縮図、第3図は本発明に係る光ダートを含
む切換可能なカラ−フィルタを用いたフィールド順次カ
ラー表示装置の例を示す簡略化されたブロック図、第4
図は第3図のカラー表示装置のカラーフィルタの構成図
、第5図は本発明に係る光学遅延器として用いられる液
晶セルの側面断面図、第6A 、第613.第6C。 第61)図は本発明に係る光学遅延器の液晶セルのディ
レクタ配列構造に関し、夫々電界により配列された゛オ
ン”状態、部分的に弛緩した°゛オフ状態、πラジアン
ねじれ状態、スプレィ状態を示す構成図、第7図は本発
明に係る光学遅延器の液晶セルの”オン”状態からパオ
フ″状態へ切換えられたときの光学応答を説明する特性
図、第8図は従来の電気光学・光ケ゛−トの例を示す(
1り成因、第9図は第8図の説明に供する線図である。 図中(/4擾、θ1は1対の偏光手段、(42e)、(
82)、(44e)は夫り第1 、m21m3偏光手段
、F)41 、 Cr[il及び(54e)、(56e
)は夫々1対の可変光学遅延手段、Cル)は制御手段で
ある。 代 理 人 仔 苺 占

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光伝達面への光軸の投影が互いに直交するよう対向
    して配置され、特定の波長の光に対して夫々零捷たは略
    半波長の遅延を与える1対の可変光学遅延手段と、該1
    対の可変光学遅延手段の両側に夫々上記nJ変光学遅延
    手段に略平行して配置された1対の偏光手段と、上記1
    対の可変光学遅延手段の各々に、上記零または略半波長
    の遅延を切換えるための制御信号を印加する制御手段と
    を具え、上記制御イ1)号に応じて上記特定の波長の光
    を選択的に透過′または遮断1−る−ffJ、気光学装
    置。 2、光伝達面への光軸の投影が互いに直交−[るよう対
    向して配置され、特定の波長の光に対して夫々零または
    略半波長の遅延を与える1対の可変光学遅延手段と、該
    1対の可変光学遅延手段の間及び両側に夫々上記uJ変
    光学遅延手段に略平行して配置された3個の色選択偏光
    手段と、上記1対の+J変光学遅延手段の各々に、上記
    零または略半波長の遅延を切換えるための制御信号を印
    加する制御手段とを具え、白色光を受けて上記i1+’
    制御信号に応じて選択的に異なる色の光を透過させる電
    気光学装置。
JP59201422A 1983-09-26 1984-09-26 電気光学装置 Granted JPS60100120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/535,524 US4635051A (en) 1983-09-26 1983-09-26 High-speed electro-optical light gate and field sequential full color display system incorporating same
US535524 1983-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100120A true JPS60100120A (ja) 1985-06-04
JPH0570131B2 JPH0570131B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=24134620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201422A Granted JPS60100120A (ja) 1983-09-26 1984-09-26 電気光学装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4635051A (ja)
EP (2) EP0422687B1 (ja)
JP (1) JPS60100120A (ja)
DE (2) DE3485365D1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0238248A3 (en) * 1986-03-13 1989-06-07 Tektronix, Inc. Wavelength dispersion compensated electro-optical light gate
US4847606A (en) * 1987-08-25 1989-07-11 Oak Industries Inc. Control and display system
US4991941A (en) * 1988-06-13 1991-02-12 Kaiser Aerospace & Electronics Corporation Method and apparatus for multi-color display
US4958911A (en) * 1988-10-19 1990-09-25 Jonand, Inc. Liquid crystal display module having housing of C-shaped cross section
US5187603A (en) * 1990-06-26 1993-02-16 Tektronix, Inc. High contrast light shutter system
US5579035A (en) * 1991-07-05 1996-11-26 Technomarket, L.P. Liquid crystal display module
JPH05127189A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Hitachi Ltd カラー表示装置
US5212586A (en) * 1991-11-26 1993-05-18 Optics For Research Optical circulator having a simplified construction
US5347382A (en) * 1992-04-23 1994-09-13 Rumbaugh Scott H Liquid crystal cell retarder with driving beyond retardance value and two cells for high speed
US5528262A (en) * 1993-01-21 1996-06-18 Fakespace, Inc. Method for line field-sequential color video display
US20010054989A1 (en) * 1993-10-22 2001-12-27 Matthew Zavracky Color sequential display panels
US5519533A (en) * 1994-03-08 1996-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Three-dimensional information reproducing apparatus
US5530574A (en) * 1994-03-15 1996-06-25 Tektronix, Inc. Optical display system and liquid crystal cell having electrode details for efficient manufacturing
DE69522354T2 (de) 1994-03-15 2002-05-23 Canon Kk Vorrichtung und Verfahren zur Anzeige von Bildinformationen
US6097352A (en) * 1994-03-23 2000-08-01 Kopin Corporation Color sequential display panels
US5642129A (en) * 1994-03-23 1997-06-24 Kopin Corporation Color sequential display panels
US6183091B1 (en) 1995-04-07 2001-02-06 Colorlink, Inc. Color imaging systems and methods
US6252638B1 (en) 1995-05-23 2001-06-26 Colorlink, Inc. Color controllable illumination device, indicator lights, transmissive windows and color filters employing retarder stacks
US6707516B1 (en) 1995-05-23 2004-03-16 Colorlink, Inc. Single-panel field-sequential color display systems
US5822021A (en) * 1996-05-14 1998-10-13 Colorlink, Inc. Color shutter liquid crystal display system
US5751384A (en) * 1995-05-23 1998-05-12 The Board Of Regents Of The University Of Colorado Color polarizers for polarizing an additive color spectrum along a first axis and it's compliment along a second axis
US5999240A (en) * 1995-05-23 1999-12-07 Colorlink, Inc. Optical retarder stack pair for transforming input light into polarization states having saturated color spectra
US6882384B1 (en) * 1995-05-23 2005-04-19 Colorlink, Inc. Color filters and sequencers using color selective light modulators
US6049367A (en) * 1995-05-23 2000-04-11 Colorlink, Inc. Polarization manipulating device modulator with retarder stack which preconditions light for modulation and isotropic states
US6273571B1 (en) 1995-05-23 2001-08-14 Colorlink, Inc. Display architectures using an electronically controlled optical retarder stack
US6417892B1 (en) 1995-05-23 2002-07-09 Colorlink, Inc. Color filters, sequencers and displays using color selective light modulators
US5929946A (en) * 1995-05-23 1999-07-27 Colorlink, Inc. Retarder stack for preconditioning light for a modulator having modulation and isotropic states of polarization
GB2306228A (en) 1995-10-13 1997-04-30 Sharp Kk Surface mode liquid crystal device
US5801665A (en) * 1995-10-30 1998-09-01 Industrial Technology Research Institute Format converter for the conversion of conventional color display format to field sequential
GB2314642A (en) * 1996-06-26 1998-01-07 Sharp Kk Twisted nematic liquid crystal device
GB2314641A (en) * 1996-06-26 1998-01-07 Sharp Kk Liquid crystal devices
US5892559A (en) * 1996-11-25 1999-04-06 Colorlink, Inc. Chromaticity compensating liquid crystal filter
US6078303A (en) 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US5920298A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6046716A (en) * 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
GB9704623D0 (en) 1997-03-06 1997-04-23 Sharp Kk Liquid crytal optical element and liquid crystal device incorporating same
US6108058A (en) * 1997-04-30 2000-08-22 Tohoku Techno-Brains Corporation Field sequential Pi cell LCD with compensator
US5986628A (en) * 1997-05-14 1999-11-16 Planar Systems, Inc. Field sequential color AMEL display
US6100944A (en) * 1997-10-10 2000-08-08 Boulder Nonlinear Systems, Inc. Polarizing interferometer using multiorder and zero order birefringence switches
KR100330172B1 (ko) * 1999-07-29 2002-03-28 윤종용 Lcd프로젝션시스템의 명암대비개선장치
GB2357157A (en) 1999-12-07 2001-06-13 Sharp Kk A method of driving a liquid crystal display device
JP2002006321A (ja) * 2000-04-17 2002-01-09 Seiko Epson Corp 液晶装置、投射型表示装置及び電子機器
FR2814847B1 (fr) * 2000-09-29 2003-03-07 Nemoptic Dispositif d'affichage bistable a base de cristaux liquides
EP1306717A1 (en) 2001-10-24 2003-05-02 Rolic AG Switchable color filter
DE102004026671A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Grünenthal GmbH Darreichungsform zur hormonalen Kontrazeption
DE102004026670A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Grünenthal GmbH Hormonales Kontrazeptivum enthaltend eine Kombination aus Ethinylestradiol und Chlormadinonacetat
GB2443649A (en) * 2006-11-07 2008-05-14 Sharp Kk Liquid crystal device having splay-twist and splay-bend mode
USD624952S1 (en) 2008-10-20 2010-10-05 X6D Ltd. 3D glasses
USD666663S1 (en) 2008-10-20 2012-09-04 X6D Limited 3D glasses
US20110234775A1 (en) * 2008-10-20 2011-09-29 Macnaughton Boyd DLP Link System With Multiple Projectors and Integrated Server
US20110228062A1 (en) * 2008-10-20 2011-09-22 Macnaughton Boyd 3D Glasses with OLED Shutters
USRE45394E1 (en) 2008-10-20 2015-03-03 X6D Limited 3D glasses
USD603445S1 (en) 2009-03-13 2009-11-03 X6D Limited 3D glasses
US20100245999A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Carlow Richard A Cart For 3D Glasses
US20110205347A1 (en) * 2008-11-17 2011-08-25 X6D Limited Universal 3d glasses for use with televisions
CA2684513A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-17 X6D Limited Improved performance 3d glasses
US20110216176A1 (en) * 2008-11-17 2011-09-08 Macnaughton Boyd 3D Glasses With RF Synchronization
US8542326B2 (en) * 2008-11-17 2013-09-24 X6D Limited 3D shutter glasses for use with LCD displays
USD646451S1 (en) 2009-03-30 2011-10-04 X6D Limited Cart for 3D glasses
USD672804S1 (en) 2009-05-13 2012-12-18 X6D Limited 3D glasses
USD650956S1 (en) 2009-05-13 2011-12-20 X6D Limited Cart for 3D glasses
USD692941S1 (en) 2009-11-16 2013-11-05 X6D Limited 3D glasses
USD669522S1 (en) 2010-08-27 2012-10-23 X6D Limited 3D glasses
USD671590S1 (en) 2010-09-10 2012-11-27 X6D Limited 3D glasses
USD662965S1 (en) 2010-02-04 2012-07-03 X6D Limited 3D glasses
JP2012002886A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Sony Corp 偏光変換装置、偏光変換方法及び表示装置
US8184215B2 (en) 2010-08-17 2012-05-22 Lc-Tec Displays Ab High-speed liquid crystal polarization modulator
US8820937B2 (en) 2010-08-17 2014-09-02 Lc-Tec Displays Ab Optical polarization state modulator assembly for use in stereoscopic three-dimensional image projection system
US8023052B1 (en) 2010-08-17 2011-09-20 Lc-Tec Displays Ab High-speed liquid crystal polarization modulator
USD664183S1 (en) 2010-08-27 2012-07-24 X6D Limited 3D glasses
US9229139B2 (en) 2012-01-19 2016-01-05 Lc-Tec Displays Ab Enhanced vision system implemented with optical shutter alternately transmitting visible radiation and near infrared radiation
WO2013109979A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Lc-Tec Displays Ab Rapid switching optical shutter alternately transmitting visible radiation and near infrared radiation
USD711959S1 (en) 2012-08-10 2014-08-26 X6D Limited Glasses for amblyopia treatment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491132A (ja) * 1972-03-08 1974-01-08
JPS5083052A (ja) * 1973-06-09 1975-07-04

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE473595A (ja) * 1946-05-31
US2586635A (en) * 1947-06-27 1952-02-19 Rca Corp Color control system
US2715153A (en) * 1952-02-01 1955-08-09 Rca Corp Color television image reproduction
US2753763A (en) * 1952-12-31 1956-07-10 Du Mont Allen B Lab Inc Electron optical filter
US2834254A (en) * 1953-10-22 1958-05-13 Du Mont Allen B Lab Inc Electronic color filter
US3482182A (en) * 1964-05-01 1969-12-02 Ibm Controlled systems for effecting selective lasing
US3536921A (en) * 1967-03-31 1970-10-27 Texas Instruments Inc Passive control of focal distances
JPS5636405B2 (ja) * 1971-09-18 1981-08-24
US3806227A (en) * 1972-09-06 1974-04-23 Siemens Ag Arrangement for a multi-color data indication
JPS50141344A (ja) * 1973-10-23 1975-11-13
FR2260155A1 (en) * 1974-02-04 1975-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multi-layer liquid crystal display device - for use e.g. in displaying numerals in electronic calculators
CA1036699A (en) * 1974-02-28 1978-08-15 Akio Moriyama Electro-optical display device
JPS5410501B2 (ja) * 1974-11-14 1979-05-07
CH582894A5 (ja) * 1975-03-17 1976-12-15 Bbc Brown Boveri & Cie
US4097128A (en) * 1975-04-24 1978-06-27 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Liquid crystal color display devices
CH585415A5 (ja) * 1975-05-16 1977-02-28 Bbc Brown Boveri & Cie
US4103260A (en) * 1977-01-03 1978-07-25 Hughes Aircraft Company Spatial polarization coding electro-optical transmitter
JPS53101296A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Seiko Epson Corp Display unit
AU531191B2 (en) * 1979-01-24 1983-08-11 National Research Development Corp. Liquid crystal colour display
JPS5660483A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Hitachi Ltd Liquid crystal display unit
JPS5713429A (en) * 1980-06-28 1982-01-23 Hosiden Electronics Co Ltd Liquid crystal display element
US4416514A (en) * 1980-11-10 1983-11-22 Polaroid Corporation Color filter
US4461543A (en) * 1982-03-26 1984-07-24 Sperry Corporation Electro optic switch
US4471351A (en) * 1982-05-05 1984-09-11 Litton Systems, Inc. Switchable tandem memory magneto-optic display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491132A (ja) * 1972-03-08 1974-01-08
JPS5083052A (ja) * 1973-06-09 1975-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
EP0422687A1 (en) 1991-04-17
EP0138455A3 (en) 1987-01-07
JPH0570131B2 (ja) 1993-10-04
US4635051A (en) 1987-01-06
DE3486422D1 (de) 1996-04-04
EP0422687B1 (en) 1996-02-28
EP0138455B1 (en) 1991-12-18
DE3485365D1 (de) 1992-01-30
EP0138455A2 (en) 1985-04-24
DE3486422T2 (de) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60100120A (ja) 電気光学装置
US5714970A (en) Switchable color filter using electrically controllable optical retarders
CA1219692A (en) Field sequential color display system
US4239349A (en) Arrangement for a polychrome display
US4019808A (en) Arrangement for a polychrome display
CA1223951A (en) Electro-optic display system with improved viewing angle
EP0301142B1 (en) Colour display
US4674841A (en) Color filter switchable among three state via a variable retarder
JPS60121419A (ja) カラ−フイルタ及びそれを用いるカラ−表示装置
US4541691A (en) Electro-optic switching system using circularly polarized light
KR0144459B1 (ko) 영상 투사 장치
US4522468A (en) Information display device having a liquid crystal cell
EP0023796B1 (en) Method and apparatus for multi-mode image display with a liquid crystal light valve
JPH04299309A (ja) カラー画像用ディスプレイ装置
JP3313986B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
GB2162356A (en) Improved liquid crystal optical switch with reduced cross talk
EP0163366A1 (en) Electro-optic display with optimum transmissivity and viewing angle performance
KR830002884B1 (ko) 광학 스크린
EP0238248A2 (en) Wavelength dispersion compensated electro-optical light gate
JPH0444006A (ja) 液晶表示装置
JPS63314519A (ja) 表示装置
JPH01302221A (ja) 光学素子,およびこれを用いた並列光演算器,画像処理装置,並びにプロジェクター
JPH06337397A (ja) カラー液晶表示装置
JPH1062752A (ja) 液晶表示装置
JPH01292318A (ja) カラー液晶表示装置