JPS60100022A - 煙検出装置 - Google Patents

煙検出装置

Info

Publication number
JPS60100022A
JPS60100022A JP59166630A JP16663084A JPS60100022A JP S60100022 A JPS60100022 A JP S60100022A JP 59166630 A JP59166630 A JP 59166630A JP 16663084 A JP16663084 A JP 16663084A JP S60100022 A JPS60100022 A JP S60100022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
stage
detection device
chamber
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59166630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449645B2 (ja
Inventor
テレンス コール マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60100022A publication Critical patent/JPS60100022A/ja
Publication of JPH0449645B2 publication Critical patent/JPH0449645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/20Calibration, including self-calibrating arrangements
    • G08B29/24Self-calibration, e.g. compensating for environmental drift or ageing of components
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/103Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using a light emitting and receiving device
    • G08B17/107Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using a light emitting and receiving device for detecting light-scattering due to smoke
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/185Signal analysis techniques for reducing or preventing false alarms or for enhancing the reliability of the system
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/11Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using an ionisation chamber for detecting smoke or gas
    • G08B17/113Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光散乱技術による煙の検出用装置に関し、特
定的には光検出手段に関する。
従来の技術および発明が解決しようとする問題点光散乱
技術による煙の検出用装置は既知である。
かかる装置は、煙の分子が漂う可能性のあるサンプリン
グ領域に設けられた、所定量の空気を照射するように形
成された光源をそなえている。該煙の分子から散乱され
た光は光検出装置に集められる。該光検出装置から生起
される信号の振巾は空気中に漂っている煙の量を表すこ
ととなる。
特にかかる煙検出装置の高感度な型式は、空気汚染を監
視することも可能である。かかる高感度は火災の検出を
できるだけ初期の段階において可能にし、それによって
煙のレベルが生命に危険となる前に現場の人々によるポ
ータプルな消火器によって火災が抑制されることができ
る。このような検出装置は、木材の煙に対し立方米当り
20マイクログラムの感度を必要とし、これは40 k
mの視界範囲と等価である。このような感度を達成する
ために、光源はキセノンフラッジ−チー−ブとされ、光
検出装置はフォト増倍管とされて、両装置は空気伝達さ
れる煙のサンプルが通過するサンプリング室と関連して
取付けられる。
本発明の主要な目的は、先行技術の装置に固有な不利な
点が少くとも実質的に克服される改良された煙検出装置
を提供するにある。
該フォト増倍管のもつ不利な点は、次のとおりである。
1)真空管デバイスであるだめ、破損%撮動による損傷
、真空圧のそう失又はガスによる毒性の傾向があること
2)動作寿命が限られていること。
3)太陽光のような明るい光への露出を避けるだめの注
意がなされ々ければならないこと。
4)ユニット間の感度の変動が10又はそれ以上のファ
クターとなる可能性があること。
■ それらの感度が温度によって影響されること。
6)それらが比較的高価であること。
h それらが高価な電力の供給を必要とすること。
■ それらが大きくて小型化に適していないこと。
本発明の1つの特徴によれば、該フォト増倍管は極めて
高感度の固体素子(solid−state)の光検出
装置に置き換えられることが提案される。
本発明は、これまで室温において、また合理的なコスト
においては不可能と考えられていた固体素子による検出
技術の使用に向けられている。
固体素子による検出は、熱イオン管技術(フォト増倍管
)に固有の問題、たとえば装置相互間における感度の異
常なばらつき(10乃至1)、こわれ易さ、エイジング
、明るい光にさらされたときの品質低下、および高度に
安定した特別高圧の電力供給の必要性などの問題を解決
する一層信頼性のある装置をもたらす。
本発明の一層の特徴によれば、本発明による煙検出装置
はサンプリング室を具備し、該サンプリング室は内部的
に丸い管状となっており、その内壁から反射される光を
吸収する一連のデバイスを具備している。該室に通ずる
空気の流れは2つの結合管によって達成され、該結合管
は該室に直角に取付けられる。核結合管の間には、19
83年8月12日に出願された自己のオーストラリヤ出
J[PQO822/85に記載されているように。
該室内の煙分子を照射するためのキセノンフラッジ−チ
龜−プ用の封止された反射器と窓がある。
該室の一端には極めて高感度の光検出装置があり、一方
その対向端には、1983年8月12日に出願された自
己のオースト2リヤ出願 PGO821/83 に記載
されているように、軸方向の光を吸収する装置がある。
該室は結合管を除いては密閉されている。一方の結合管
の中には電子的な空気流センサがあり、空気流は外部7
アンによって達成されろう該室のそばには、必要な電子
回路板が収容されている。
該サンプリング室は、1983年7月4日に出願された
自己のオーストラリヤ出願PGO116/83に開示さ
れたサンプリング装置又は部分と共に用いるの釦特に適
している。
光学的空気汚染監視装置を開示する1983年10月2
1日に出願された自己のオーストラリヤ出願 PG19
75/83 および改良された固体素子風力計を開示す
る1984年5月9日に・出願されだ PO2919/
84 もまた関連出願として参照される。
以下余白 粗い取扱いの場合における頑強さを増加させ、輸送コス
トを低減するために重責を軽クシ、美しさを増し、大量
に用いた場合の費用を低下させ、組立て時間を低減する
必要性にもとづいて1%殊のアルミニウム押し出しが用
いられる。基本的な管状の設計を維持する一方、取付用
のねじ溝の付設は、1個の大きな電子回路板を保持する
スロットの設置と同様に機械加工の必要mt減少させる
適当なウェブの設計は電子デバイスのヒートシンクとし
て役立つ。押出し設計の一部としての平らな「テーブル
」の設置は、結合管と7ラツシー窓との保合を単純化し
、サドル状に形成されたカップリング部材を除去する。
このテーブルに対向して平行な平坦表面が機械加工動作
に対する締め付けを補助するために設けられる。
改良された品質制御をもたらす製品における寸法的な精
麿と再現性をよpよくするよりな治具構造が施される。
更に単純な組立て部品は保守を単純化する。本発明の検
出装置はキセノンフラッジ−チー−ブを除外すれば長寿
命の固体素子により設計される。この出願と同時に出願
された自己の出願において、キセノンフラッジ鼻テ纂−
ブの特殊形状に適合するように設計された新規な焦点集
束形反射器が開示されている。フラッジ謳エネルギーを
低減させ六この改良された光源は、連続動作のもとて2
年を超えてその維持期間を延長するであろう。
上述し九自己の出Hに開示されゐようにサンプリング室
に改良され九光吸収装置を設置することは、電話交換機
および他の装置室のような制限された空間におけゐ検出
装置の取付けを可能にする念めに室の長さの減少を許容
する。更に本発明の検出装置は直流24Vの無調整の電
源により動作させられることができ、該電源は、最吃一
般的な火災警報システムに適合し九[流20乃至28V
の範囲内に許容誤差をもつ予備の電池をA債することが
できる。
問題点を解決する九めの手段 し危がって、本発明は1つのmsにおいて、低レベルの
光に応答可能なPIN7オトダイオード(8)− セルであって、インピーダンス整合バッファ段、利得制
御される増巾段、および出力増中段に接続されるもの;
およびm変センサにより制御される利得制御回路網であ
って、#出力段からの増巾信号を受け、該利得が紋、フ
ォトダイオード信号の温度依存性を補償するように調整
されるもの$を具儂する。
好都合には、#固体素子の7オトセルはゼロバイアス光
起電力モードで作動するようにされたPINフォト、ダ
イオードセルである。かくして最大の信号対If比によ
り極めて高い減度が達成される、検出装置は広い温度範
囲に亘らて極めて低い雑音と高い安定度を示すような前
置増巾器(preamp目flat )と結合される。
該ゼロバイアス光起電力モードで作動するPINフォト
ダイオードセルは種々の温廖レベルにおいて低レベルの
光に対し可変の非直線性の感it示す。このようにして
該セルの出力は−204乃至50℃の動作i11廖範囲
に亘り正確に較正されなければならなμ。
好都合には、#温度センサとフォトダイオードとは等価
の熱的環境下に、換言すれば両者間の温度差が最小とな
るような熱的接触状態に維持される。
したがって該温度センサと該利得制御回路網との組合せ
により生ずる出力はフォトダイオードセルの非直線性に
対して逆比例的に非直線性となり、それによって該セル
の温度依存性が実質的に除去される。
また回路の任意の段への雑音の導入を防止又は制限する
ための給電フィルタ回路網も設けられていゐ。信号、電
源および接地に対する電気接続はシールドされたケーブ
ルを用いてなされる。
本発明は添付図面を参照して更に詳細に説明されるであ
ろう― 実施例 第2図において、検出装置は壁から反射される光を吸収
しかつ消散させるために一連の絞り(1ri*) 21
. 22 t−有するサンプリング室70を具備する。
結合管50は、ハウジング60における中セノンフラッ
ジ島チーーブからの光にさらされる領域72を横切るI
!70中に、火災監視領域からの周囲の空気を循環させ
る丸めに設けられる。空気の流れはファン(図示しない
)によって生起される。空気サンプリング室の長さは、
偶発的な光が検出されるのを防止するために臨界的であ
り、新規な光吸収装置10の設置がチーーブのかなりの
短縮を可能にする。
第1図において、固体素子のセル(@olld−Nat
a cell )1け好ましくは低い光レベルに応答可
能なPINフォトダイオードでおってインピーダンス整
合バッファ段2に小信号を与え、咳バッファ段2は利得
制御されゐ増巾段3および出力増巾段4に接続される1
次いで増巾信号は、温度センサ6により制御される利得
制御回路網5にフィードバックされる。該センサとPI
Nフォトダイオードは密な熱的接触状態に維持されてい
るのでそれらの間の温度差は種々の運転状態のもので微
小である。
利得制御付増巾段3の利得はPIN7$トダイオード1
からの小信号の湛度依存性を補償するように調節される
i!lI’センサと利得制御回路網の出力は、Pl、N
フォトダイオードセルの非直線性とは逆比例して非直線
的であるから、#セルの信号の1ml1依存性は実質的
に除去される。
ソリッド状態の検出器セル1は容量を最小にするように
小さくされなければならず、もしそうでないと7ラツシ
ユチ、−ブからの約1マイクロ秒というフラッジ−発生
時間に対しては低減された感麿しかもたらすことができ
ないでおろう。その結果としてフォトン又は光ビームの
捕獲面積は通常のフォト増倍管に比較して小さい、その
九めに集束レンズ17が第3図に示されるように関連す
る取付器材に設けられる。
第3図と第4図において、前置増巾回路がエポキシ15
中に入れられており、該回路はベース9に対して取り付
けられるプリント回路板上に構成される。内部反射に打
ち勝ち、セルを保護し、製造期間中のエポキシ樹脂の進
入を防ぐ九めに検出装置付属体(detector a
ttachment ) 16が設けられる。容器(コ
ンテナ)10けまたレンズアセンブリ17t−収容する
。前置増巾器、検出装置セル光学系およびハウジングは
、シールド付ケーブル8によって接続された自己内包型
のそして別々に試験されるプラグインモジ募−ルとなっ
て埴る。容器10はシリンダー区分にか喪く固定され九
ベース9を含んでいる。レンズを支持するフランジ11
はシリンダ区分中にその他端において摺動固定され、グ
ラブねじ12によって保持される。レンズフランジはレ
ンズアセンブリ17用の取付部14とくぼみ13中に取
付けられた封止用の0リングを含む。封止用りングの使
用により市が密閉され、大気圧以外の場所で動作可能と
なる。
レンズ申付装置はレンズ又は検出装置アセンブリの除去
を容易にし、それによってサービスの目的で該サンプリ
ングl!に近づくのを容易圧する。
PINフォトダイオード七ルはゼロバイアスの光起電力
モード(photo’yollalc mode )で
作動され石もので、該モードは、低速度、低安定度、小
さいダイナ2ツクレンジ、高い温度係数および低減され
た光学的帯域巾などの点で一般の光電流モードの場合と
比較したとき多くの不利を受ける。
しかしながらフリッカ−雑音が零でおるという大きな利
点が達成可能であり、この利点によって最大限に可能な
信号対雑音比が得られる。更に上記の不利な点は上述し
念ようにして補償されることができる。
【図面の簡単な説明】
1i1図は、本発明に用いられるセルと補償増巾回路を
示すブロック図、 第2図は、本発明に用いられる空気サンプリング室の断
面図、 I!3図は、レンズと検出装置アセンブリを示す該サン
プリング賞の部分図、 wi4図は、干渉シールド用の容器を示す図である。 (符号の説明) 1・・・・・・固体素子のセル 2・・・・・・インピーダンス整合パ1/7y段3・・
・・・・利得制御される増巾段 4・・・・・・出力増巾段 5・・・・・・利得制御回路網 6・・・・・・湛麿センサ 7・・・・・・給電フィルタ 8・・・・・・シールドされ九クープル10・・・・・
・光吸収装置 50・・・・・・結合管 70・・・・・・サンプリング書 特許出願人 マーチン テレンス コール 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 画 舘 和 之 弁理士 平 岩 賢 三 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也 手続補正書(方式) 昭和59年12月17日 特許庁長官志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年 特許願 第166630号2、発明の名称 光検出装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 (外4 名) 5、補正命令の日付 6、補正の対象 (1)委任状 (2)明細書 (3)図 面 Z 補正の内容 (1)別紙の通り (2)明細書の浄書(内容に変更なし)(3)図面の浄
書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録 (1)委任状及び訳文 各1通 (2)浄書明細書 1通 (3)浄書図面 1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 低レベルの光に応答可能な固体素子の゛光電池で
    あって、インピーダンス整合バッファ段、利得制御され
    る増巾段、および出力増巾段に接続されるもの;および
    温度センサによ多制御される利得制御回路網であって、
    該出力段からの増巾信号を受け、該利得が該光電池信号
    の温度依存性を補償するように調整されるもの;を具備
    する光検出装置。 2、該固体素子の光電池は、最大の信号対雑音比におい
    て極めて高い感度を得るために、ゼロバイアス光起電力
    モードで作動するようにされ九PINフォトダイオード
    セルである、特許請求の範囲1記載の光検出装置。 五 該温度センサとフォトダイオードとが等価の熱的環
    境下に、例えば、それらの間に存在する温度差を最小値
    まで減少させるために熱的に接触した状態に維持される
    、特許請求の範囲2記載の光検出装置。 4、該温度センナと核制御回路網の組合せにより生ずる
    出力がフォトダイオードセルの非直線性に対して逆比例
    的に非直線性であ9%それによって該セルの温度依存性
    が実質的に除去される%特許請求の範囲2又は3に記載
    の光検出装置。 5、給電フィルタ回路網が少くとも回路の任意の段への
    雑音の導入を制限するために設けられている、特許請求
    の範囲1又は2又は3に記載の光検出装置。 & 遠隔の場所からのサンプルされる空気を受け入れる
    ように適合させられ丸管状形態をしたサンプリング室に
    おいて、光検出装置が咳サンプリング室の一端又はその
    近くに設置され、該サンプリング室中に光を放射する光
    源が設置され、また光吸収手段が少くとも該サンプリン
    グ室の他端に設置される。光検出装置を具備する煙検出
    装置。 Z #室は眩光源に対し何れか一方の側においてサンプ
    ル用の空気を受け入れそして排出するようになっている
    、特許請求の範囲6記載の煙検出装置。 a 該室は、該室をサンプル用の空気に結合する結合手
    段を除き気密になっている、特許請求の範囲7記載の煙
    検出装置。
JP59166630A 1983-08-12 1984-08-10 煙検出装置 Granted JPS60100022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPG082083 1983-08-12
AU0820 1983-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100022A true JPS60100022A (ja) 1985-06-03
JPH0449645B2 JPH0449645B2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=3770281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166630A Granted JPS60100022A (ja) 1983-08-12 1984-08-10 煙検出装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4665311A (ja)
EP (1) EP0140502B1 (ja)
JP (1) JPS60100022A (ja)
KR (1) KR950002498B1 (ja)
AT (1) ATE48044T1 (ja)
AU (1) AU573243B2 (ja)
CA (1) CA1252172A (ja)
DE (1) DE3480500D1 (ja)
NZ (1) NZ209184A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215849A (ja) * 1985-11-29 1987-09-22 ジエント リミテイド 火災検知器

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU577551B2 (en) * 1983-10-21 1988-09-29 Vision Systems Limited Improvements relating to smoke detection apparatus
JPS62215848A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Hochiki Corp 感知装置
SE8701872L (sv) * 1987-05-06 1988-11-07 Diantek Ab Optisk detektor
JPH02209029A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Toshiba Corp 自動利得制御装置
JPH02123691U (ja) * 1989-03-23 1990-10-11
GB8913773D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Fire Fighting Enterprises Uk L Particle detectors
ATE102374T1 (de) * 1989-09-19 1994-03-15 Siemens Ag Brandmeldeanlage mit einem kombinationsmelder.
GB9014015D0 (en) * 1990-06-23 1990-08-15 Dennis Peter N J Improvements in or relating to smoke detectors
JPH06511554A (ja) * 1991-10-14 1994-12-22 ビジョン システムズ インコーポレイティド 汚染度検出器用の測定室に関する改良
AU666881B2 (en) * 1991-10-14 1996-02-29 Vision Systems Limited Improvements relating to a sampling chamber for a pollution detector
GB2274333B (en) * 1993-01-07 1996-12-11 Hochiki Co Smoke detecting apparatus capable of detecting both smoke and fine particles
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
JPH06288917A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Nohmi Bosai Ltd 煙式火災感知器
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
FR2723235B1 (fr) * 1994-07-29 1996-10-18 Lewiner Jacques Dispositifs de detection d'incendie comportant un capteur de correction
AUPN179995A0 (en) * 1995-03-17 1995-04-13 Vision Systems Limited Improvements relating to gas pollution detection equipment
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
AUPN965896A0 (en) * 1996-05-03 1996-05-30 Vision Products Pty Ltd The detection of airborne pollutants
US5926098A (en) * 1996-10-24 1999-07-20 Pittway Corporation Aspirated detector
US5764149A (en) * 1996-10-29 1998-06-09 Mcdonnell Douglas Corporation Enhanced capabilities of smoke detectors
US5910751A (en) * 1997-02-14 1999-06-08 International Business Machines Corporation Circuit arrangement and method with temperature dependent signal swing
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
EP0987663A1 (de) * 1998-09-14 2000-03-22 Siemens Building Technologies AG Optischer Rauchmelder nach dem Extinktionsprinzip und Verfahren zur Kompensation von dessen Temperaturdrift
AUPQ553800A0 (en) * 2000-02-10 2000-03-02 Cole, Martin Terence Improvements relating to smoke detectors particularily duct monitored smoke detectors
WO2001064481A2 (en) 2000-03-02 2001-09-07 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
AU2002251807A1 (en) 2001-01-23 2002-08-19 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system for a mirror assembly
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
EP1514246A4 (en) 2002-06-06 2008-04-16 Donnelly Corp COMPASS INTERIOR COURTESY MIRROR SYSTEM
US7274501B2 (en) 2002-09-20 2007-09-25 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
CA2543467A1 (en) 2003-10-23 2005-05-12 Martin Terence Cole Improvement(s) related to particle monitors and method(s) therefor
US7626749B2 (en) 2005-05-16 2009-12-01 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
WO2008070324A2 (en) * 2006-10-25 2008-06-12 Placor, Inc. Methods and devices for monitoring platelet function
US7656302B2 (en) * 2006-11-20 2010-02-02 Honeywell International Inc. Sensing chamber with enhanced ambient atmospheric flow
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US8907802B2 (en) 2012-04-29 2014-12-09 Valor Fire Safety, Llc Smoke detector with external sampling volume and ambient light rejection
US8947244B2 (en) 2012-04-29 2015-02-03 Valor Fire Safety, Llc Smoke detector utilizing broadband light, external sampling volume, and internally reflected light
US9140646B2 (en) 2012-04-29 2015-09-22 Valor Fire Safety, Llc Smoke detector with external sampling volume using two different wavelengths and ambient light detection for measurement correction
AU2014342621B2 (en) 2013-10-30 2019-07-18 Valor Fire Safety, Llc Smoke detector with external sampling volume and ambient light rejection
US11568730B2 (en) 2017-10-30 2023-01-31 Carrier Corporation Compensator in a detector device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118499A (en) * 1974-06-24 1976-02-14 Optical Coating Laboratory Inc 2 channerusekigaisenshinnyukeihosochi
JPS51141692A (en) * 1975-05-31 1976-12-06 Hamada Kikai Sekkei Jimusho:Kk Lubricating oil deterioration test and instrument therefor
JPS5243674U (ja) * 1975-09-23 1977-03-28
JPS5289985U (ja) * 1975-12-27 1977-07-05
JPS57192487U (ja) * 1981-05-29 1982-12-06
JPS58337A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 Toshiba Mach Co Ltd 車輛用合金ホイ−ルの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3231748A (en) * 1961-10-30 1966-01-25 Fyr Fyter Co Smoke detector
US3396387A (en) * 1962-07-24 1968-08-06 Kidde & Co Walter Supervised apparatus for detecting suspended matter in fluids
GB1179531A (en) * 1967-04-21 1970-01-28 Pyrotector Inc Particle Detecting Devices
US3588535A (en) * 1967-08-22 1971-06-28 Westinghouse Electric Corp Control circuit with temperature compensation
US3480781A (en) * 1967-09-15 1969-11-25 Westinghouse Electric Corp Temperature compensated solar cell light sensor
JPS52106054U (ja) * 1976-02-09 1977-08-12
CH621640A5 (ja) * 1977-11-21 1981-02-13 Cerberus Ag
US4438348A (en) * 1978-10-06 1984-03-20 Harris Corporation Temperature compensated avalanche photodiode optical receiver circuit
DE3146110A1 (de) * 1980-11-24 1982-06-16 Hekatron GmbH, 7811 Sulzburg "optischer rauchdetektor"
GB2095821B (en) * 1981-03-17 1985-08-21 Malinowski William J Self-calibrating smoke detector and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118499A (en) * 1974-06-24 1976-02-14 Optical Coating Laboratory Inc 2 channerusekigaisenshinnyukeihosochi
JPS51141692A (en) * 1975-05-31 1976-12-06 Hamada Kikai Sekkei Jimusho:Kk Lubricating oil deterioration test and instrument therefor
JPS5243674U (ja) * 1975-09-23 1977-03-28
JPS5289985U (ja) * 1975-12-27 1977-07-05
JPS57192487U (ja) * 1981-05-29 1982-12-06
JPS58337A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 Toshiba Mach Co Ltd 車輛用合金ホイ−ルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215849A (ja) * 1985-11-29 1987-09-22 ジエント リミテイド 火災検知器

Also Published As

Publication number Publication date
KR950002498B1 (ko) 1995-03-20
NZ209184A (en) 1988-07-28
AU3184184A (en) 1985-02-14
KR850001585A (ko) 1985-03-30
DE3480500D1 (en) 1989-12-21
US4665311A (en) 1987-05-12
EP0140502B1 (en) 1989-11-15
JPH0449645B2 (ja) 1992-08-12
AU573243B2 (en) 1988-06-02
CA1252172A (en) 1989-04-04
ATE48044T1 (de) 1989-12-15
EP0140502A1 (en) 1985-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60100022A (ja) 煙検出装置
US4578583A (en) Solid state ultraviolet flame detector
CA2365866A1 (en) Passive remote sensor of chemicals
CN106033054A (zh) 一种激光温湿度测量装置及方法
GB1168815A (en) Apparatus for Measuring Absorbance Differences
CN212207094U (zh) 一种基于热释电红外探测器的ndir气体检测模组
CA2289882A1 (en) Corona discharge imaging system for outdoor daylight use
Cochran et al. Spectral and noise characteristics of a 300-Watt Eimac arc lamp
GB2287785A (en) Optical transmissometer for open path gas monitoring
GB2267963A (en) Obscuration sensor
US6278120B1 (en) UV sensor
GB2034884A (en) Visibility measuring device
CN210803208U (zh) 船用柴油机曲轴箱油雾检测装置
CN2932376Y (zh) 一种宽谱短波红外激光成像探测器
CN109387764A (zh) 一种高灵敏度高抗干扰的光电二极管检测器
CN209280859U (zh) 一种高灵敏度高抗干扰的光电二极管检测器
JPS638538A (ja) 煙感知器
CN213275977U (zh) 一种基于MPPC的颗粒物监测用小型β探测器
CN218629455U (zh) 一种高温的长光程气室结构
RU2044306C1 (ru) Измеритель дымности отработавших газов дизеля
CN220063840U (zh) 一种荧光检测室
JPS59200983A (ja) 放射線検出器
CN218212637U (zh) 一种点式激光气体传感器
US11346772B2 (en) Gas concentration measurement apparatus and techniques
RU2044305C1 (ru) Измеритель дымности отработавших газов дизеля

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term