JPS5999292A - 原子炉制御棒制御装置 - Google Patents

原子炉制御棒制御装置

Info

Publication number
JPS5999292A
JPS5999292A JP57210728A JP21072882A JPS5999292A JP S5999292 A JPS5999292 A JP S5999292A JP 57210728 A JP57210728 A JP 57210728A JP 21072882 A JP21072882 A JP 21072882A JP S5999292 A JPS5999292 A JP S5999292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
coil
coils
group
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57210728A
Other languages
English (en)
Inventor
西沢 行夫
安江 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57210728A priority Critical patent/JPS5999292A/ja
Publication of JPS5999292A publication Critical patent/JPS5999292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子炉制御棒制御装置に関し、特に、原子炉
の熱出力の制御及び原子炉の停止に使用する制御棒を、
原子炉内に挿入又は引抜穴するために用いらねる制御棒
部1#J機構の制御装置に関するものである。
第1図は、原子炉制御棒の磁気ジヤツキ式駆動機構の構
造を簡略化して示すものである。図において、原子炉圧
力容器外に取り付けられたリフトコイルl、ムーバブル
グリッパコイル(以下、MGコイルという)2、及びス
テーショナリグリツパコイル(以下、SGコイルという
)3、の3つのコイルは原子炉圧力容器内に収納さねて
いる励磁接片を動作させろ。即ち、ムーバプルグリツパ
アーマチュアグとステーショナリグリツパアーマチュア
は、それぞれM()コイル2及びSGコイル3が励磁さ
れたとき、制御棒駆動軸tの谷部すなわち溝6aとかみ
合うラッチ7及びgを作動する。
ステイショナリラツチtはある位置で制御棒駆動軸6を
保持するために用いられる。ムーバブルラッチクは、リ
フトコイルlが励磁されたとき、リフトアーマチュアタ
によって上げ、下げされるもので制御棒駆動軸6を上げ
(引抜方向への移動)、下げ(挿入方向への移動)する
ために使用される。
尚、/fiはリフト磁極、3aはステーショナリグリツ
パ磁極、Sはステーショナリグリツパアーマチュア、7
aはムーバブルラッチリンク、ffaはステーショナリ
ラッチリンク、である。
第2図は上記制御棒駆動機構の動作シーケンスを示すも
のである。第2図において、第1図中の相当箇所は同一
符号で表わされているが、ムーバブルラッチ7、及びス
テーショナリラツチtは簡略化して表示されている。
(3) 以下、87図、及び第2図を用いて制御棒の引抜きシー
ケンスと挿入シーケンスについて説明する。
A:引抜きシーケンス (イ)待機状態では、SGコイル3が励磁され、ステー
ショナリラツチgは閉じていて制御棒駆動軸を保持して
いる。〔第2図(at −(イ)の状態〕(01MGコ
イルコを励磁してムーバブルラッチ7を閉じる。〔第2
図(a) −(ロ)の状態〕ヒ→ SGコイル3を消磁
してステーショナリラツチざを解放する。〔第2図(a
) −C→の状態〕に) リフトコイル/を励磁してリ
フトアーマチュアデを動作させムーバブルグリツパアー
マチュアダを上昇させる。これにより制御棒駆動軸6を
制御棒駆動軸の溝6aの1つ分だけ矢印方向に上昇させ
る。〔第コ図+a)−(勾の状態〕(@13GコイルJ
を励磁しステーショナリラツチざを閉じる。〔第2図(
a) −(羽の状態〕(ハ) MGコイルコを消磁して
ムーバブルラッチ7を解放する。〔第一図(a) −P
→の状態〕(’I) (ト)  リフトコイルlを消磁してリフトアーマチュ
アタを矢印方向に下降させる。〔第2図(a) −(ト
)の状態〕 (ブう (ロ)から(ト)の動作を繰り返す。
B:挿入シーケンス (イ)待機状態では8Gコイル3が励磁され、ステーシ
ョナリラツチgは閉じていて、制御棒駆動軸6を保持し
ている。〔第2図(b) −(イ)の状態〕(ロ) リ
フトコイルlを励磁してリフトアーマチュア?を矢印方
向に上昇させる。〔第一図(bl −(ロ)の状態〕 e→ MGコイルλを励磁してムーバブルラッチ7を閉
じる。〔第2図(bl −Piの状態〕に) SGコイ
ル3を消磁して、ステーショナリラツチgを解放する。
〔第2図(b)−に)の状態〕((ホ) リフトコイル
lを消磁してリフトアーマチュアデを下降させ、ムーバ
ブルグリツパアーマチュアダを下げる。これで制御棒駆
動軸6を、その溝6−aの1つ分だけ矢印方向に下降さ
せる。〔第2図(b) −(利の状態〕 (へ) SGコイル3を励磁して、ステーショナリラツ
チざを閉じる。〔第2図(b)−(へ)の状態〕(トI
M()コイルλヲ消磁して、ムーバブルグリッパラッチ
7を解放するー(第2図(b) −(ト)の状態〕(例
 (ロ)から(ト)の動作を繰り返す。
上述の如く、制御棒の原子炉内への挿入あるいは引抜き
操作は制御棒駆動機構のSGコイル、 MGコイル、及
びリフトコイルの3種類のコイルに順次直流電流を供給
すること九より行われ、また制御棒を駆動しないときは
、SGコイルを励磁し続ケルコとにより、一定位置で保
持される。ここで、制御棒を駆動しないとき(第2図(
a)及び(b) −(イ))は、Saミコイル励磁しな
けれは制御棒は原子炉の内に落下してしまりことに注目
することが重要である。
制御棒駆動機構の3種類のコイルに対する直流電流の供
給は制御棒制御装置により行われる。従来、この種の装
置として第3図に示すものがあった。同図に於て、負荷
10.2θ及び30は、それぞれ前述の制御棒駆動機構
の3種類のコイルに相当する。即ち、負荷10は複数個
の制御棒駆動機構のSaミコイル相当し、負荷コθは複
数個の制御棒駆動機構のMGコイルに相当し、負荷3θ
は複数個の制御棒駆動機構のリフトコイルに相当する。
各負荷は3群の負荷から成る。即ち、第1組の負荷10
は、第7群/2.第λ群lグ及び第3群/乙のSGコイ
ルから成る。これら3群lコ。
/り、及び16の負荷は、全部同一レベル(sGコイル
を励磁して制御棒を保持する場合)の直流シーケンスを
必要とし、群別に順次制御棒を駆動するが、制御棒を駆
動させない期間でも制御棒を一定位置妊保持するために
、全ての制御棒駆動機構のSGコイルに通電しておく必
要があるため、第2組及び第3組の負荷のように切替動
作されな%z0 第2組の負荷−〇も同様に、第1群、2コ、第λ群、2
4’、及び第3群コロのMGコイルから成る。
これら3群の各々の負荷は全て同一レベルの直流シーケ
ンスをやはり必要とするがその励磁期間は異なる。
(7) 即ち、3群の制御棒の全部が駆動されるが、その駆動時
間が違る。従って第1群の制御棒は、第7群のSGコイ
ル、第1群のMGコイル、及び第1群のリフトコイルを
備えた第1群の制御棒駆動機構によって駆動さねる。第
2群の制御棒は第2群のSGコイル、MGコイル及びリ
フトコイルを備えた第一群の制御棒駆動機構によって駆
動される。同様忙、第3群の制御棒は、第3群の制御棒
駆動機構によって駆動さねる。
各群の制御棒の駆動シーケンスは前述の如く、各制御棒
駆動機構の3種類のコイルに順次通電することにより行
われる。
三相電力は三相電源ll0Kよって複数個の電カニニッ
ト4tコ、グA、!0.左コ及び夕qへ供給される。こ
の電カニニットは後述する基準電流源の基準電流信号に
基づき予定の多レベル(通常は3つのレベル)値で直流
出力を供給する。第1電力ユニツトダコは単一の線路’
J4として図示された線路を通して三相電源lθから三
相電力を受ける。第1電カニニツトクコは複数個の制御
棒駆動(ざ ) 機構のリフトコイルへ直流シーケンスを提供するための
電カニニットである。三相電源lIoからの第2の出力
は線路グざを通して第2’ftカユニツトダ6へ供給さ
れる。第1電力ユニツトダコは複数個の制御棒駆動機構
のMGコイルに直流電流を提供するための電カニニット
である。
三相電源lI6からの第3出力ダ?からそれぞれ線路3
4 、kg 、及び60を介してそれぞれ3つの別々の
電カニニットrO,32、及びslIへ三相電源が供給
される。電カニニット5θ、52゜及びSaはそれぞれ
複数個の制御棒駆動機構のSGコイルに所定シーケンス
で直流を提供するための電カニニットである。各負荷/
2 、 /Q 、及びl乙のそれぞれ忙別々の電カニニ
ット30.12及びタダを設けている理由は、制御棒駆
動装置の動作中、一群の制御棒が挿入または引抜きされ
るとき、残りの制御棒群の制御棒駆動機構のSGコイル
を附勢して、これらの制御棒を一定位置に保持すること
が必要なためである。例えば、もし第1群の制御棒駆動
機構が附勢されるべきである場合、即ち、第imtθの
第1群の負荷(SGコイル)12、第λ組コθの第1群
の負荷(MGコイル)、22及び第3組3θの第1群の
負荷(リフトコイル)3コを予定の直流シーケンスに従
い順次附勢する場合、第1組10の第2群及び第3群の
負荷/’J及び16を附勢して、これらの制御棒駆動機
構により駆動される制御棒が原子炉の中に落下すること
を防止することが必要なためである。
62は通常、3つのレベルすなわち零電流値(コイルを
消磁しておく電流値)、低限電流値(制御棒保持に必要
な電流値)、及び全電流値(制御棒を最初に駆動すると
きのみ必要な電流値)を有する基準電流信号を所定シー
ケンスで発生する周知の基準電流源であり、基準電流源
62から供給される各基準電流信号に応じて各電カニニ
ットから種々の負荷へ直流が供給される。基準電流源6
2は線路6tにより、第1基準電流信号を第1電カニニ
ツト弘コへ供給スる。第1電力ユニツhl12、即ち、
制御棒駆動機構のリフトコイル用の電カニニットからの
直流出力を調整するために、第1基準電流信号が使用さ
れる。第1電力ユニツトダコからの直流出力が、第1群
、第2群及び第3群の負荷、? 2 、 J 9及び3
6の内のいずれか1つへそれぞれ線路qg 、go 、
及びgコを介して送られるよ5に、第1電カニニツトl
I2からの出力は第1切替回路1,1.(例えば外部の
バンク選択回路によって制御されるもの)によって選択
される。
同様に、基準電流源6ユからの第一基準電流信号は、複
数個の制御棒駆動機構のMC)コイル用事カニニットで
ある第1電力ユニツトダコへ線路7弘を介して供給され
る。この第2電カニニツトクロからの直流出力は第2切
替回路76へ供給され、基準電流源6ユからの第2基準
電流信号に応じて第1群、第2群及び第3群の負荷λコ
、2り及び26の内のいずれか1つへ、それぞれ線路4
Ir。
70及び72を介して直流を供給する。
基準電流源62は線路ff1I、ざ6及びggKより、
それぞれSGコイル用電電カニニットある第3電カニニ
ットso、rコ及びタダへ3つの別々の第3基準電流信
号群を供給する(但し、全群と(l/) も保持状態においては同一の直流レベルの基準電流信号
が供給される)。これら3つの電カニニットへ別々の第
3基準電流信号群が供給されている押出は2群の制御棒
が挿入または引抜きされるとき、残りの制御棒群の制御
棒駆動機構のSGコイルを附勢して、これらの制御棒を
一定位置に保持することが必要なためである。尚、?j
4 /及び第2電カニニツトはサイリスタ式コンバータ
として構成してもよく、またf14 / Eび第2切替
回路もサイリスタ式スイッチ装置として構成してもよい
従来の装置は以上のように構成さハているので制御棒待
機状態においてSGコイルの励磁機能が喪失した場合、
制御棒駆動軸を保持することが出来ず、制御棒は落下し
、場合によっては原子炉停止に至るという欠点があった
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたものでSGコイルの主型カニニットによる
励磁機能が喪失した場合、故障検出部、補助型カニニッ
ト、及び補助切替回路によりSGコイルの選択励磁を行
い制御棒を保持する(/コ) 事ができる装置を提供することを目的としている。
即ち、SGコイルの励磁機能を二重化し、信頼性の高い
装置としている。
斯かる目的を達成するため、本発明に係る原子炉制御棒
制御装置は、所定複数群のリフトコイル;該所定複数群
のうちの2群のリフトコイルを所定シーケンスで順次選
択する第1切替回路;三相電源を、複数の基準レベルを
順次発生する基準電流源の第1基準電流イ、1号に基づ
くレベルの直流電流に変換し、これを前記第1切替回路
を介して2群のリフトコイルへ供給する第1′屯カニニ
ット;前記所定複数群と同数群のムーバブルグリッパコ
イル;該所定a数群の5F−)一群のムーバブルグリッ
パコイルを前記所定シーケンスで順次選択する第一切替
回路:前記三相電源を、前記基準電流源の第一基準電流
信号に基づくレベルの直流電流に変換し、これを前記第
一切替回路を介して2群のムーバブルグリッパコイルへ
供給する第λ電カニニット;前記所定複数群と同数群の
ステーショナリグリツパコイル;及び、該所定複数群の
ステーシヨナリグリソバコイルにそれぞれ対応して設け
られ、前記三相電源を、前記基準電流源からの前記所定
シーケンスを有する各々別々な第3基準電流信号群に基
づくレベルの直流電流にそれぞれ変換し、これを前記所
定複斂群のステーショナリグリツパコイルにそれぞれ供
給する第3電カニニット;を備え、前記第1.第2及び
第3基準電流信号に基づき各前記型カニニットを介して
2群の制御棒の挿入・引抜操作を行なうとともに挿入・
引抜操作外の前記第3基準電流信号群が挿入・引抜操作
外の前記第3tカニニツトを介して前記ステーショナリ
グリツパコイルを附勢する原子炉制御棒制御装置におい
て; 前記三相電源に接続された補助電カニニット;該補助電
カニニットの出力端子といずれかの群の前記ステーショ
ナリグリッパコイルとの間に接続される補助切替回路;
及び、各前記第3電カニニツトの出力端子、前記補助電
カニニットの入力端子、及び前記補助切替回路の入力端
子に接続された故障検出部:を更に備え、前記故障検出
部は前記第3電カニニツトのいずれかから直流出力信号
が発生されない故障時に、これを検出して当該故障電カ
ニニットに対応する群の前記ステーショナリグリッパコ
イルが励磁されるように前記補助切替回路を選択制御す
ると同時に前記補助電カニニットから制御棒保持に必要
な直流電流が供給されるように制御するものであること
を特徴とする構成を有している。
以下、添付図面第ダ図に示された実施例に沿って本発明
を説明する。
第を図において、第3図と異なる点は、故障検出部7θ
、補助電カニニット4(/ 、及び補助切替回路?lを
設けた点であり、故障検出部90は第3電カニニツトg
o 、jコ、及びタグの出力線92゜99、及びワ6か
らの電流値信号を入力するように接続されている。故障
検出部?θは、更に・、三相電源qor1c接続された
補助電力ユニッ)9/及びこれといずれかの群のSGコ
イルとの間に接続された補助切替回路?/Ic接続され
ており第3電カニニット左θ、S2及びタグのいずれか
の出力(lS) 電流値に異常、例えば電流が流れないことを検知すると
、補助電力ユニツ)+/を起動すると同時に補助切替回
路?/に、第3電カニニツトsθ。
タコ、及びタグの内どの出力電流が異常であるのかを知
らせ、これにより補助切替回路q/は補助電力ユニット
グlの出力点9gを、当該故障電カニニットsθ、、5
−u、及び&4iに対応した群のSGコイル負荷/J 
、 /ll、又は/6に切替接続する。
尚、補助電力ユニツ)4Z/としては第3電カニニツト
のバックアップ用として設けられたサイリスタ式のもの
を用いることができ、第3電カニニツトと機能的にほぼ
同一であるが定電流制御回路構成より簡素な定電圧制御
回路構成を有しており、基準電流源62からの基準電流
信号は用いられていない。また、補助切替回路9/も第
1及び第2切替回路と同様、サイリスタ式のスイッチ装
置として構成してもよい。
このシステムでは、制御棒の挿入・引抜き機能について
は従来システムと何ら変わりはないが、制御棒を保持し
ているSaミコイル励磁機能が喪(16) 失した場合、これを検知して、他の補助電カニニットに
より当該SGコイルを励磁することにより制御棒を落下
させないという特有の機能を有する。
例えば、第3電カニニツトsθが故障し、第1組IQの
第1群のSGコイル負荷/Jに対し、制御棒保持に必要
な電流が供給されなくなった場合、こり電流の異常すな
わち不存在を出力点7.2で故障検出部90が検出し、
故障検出部90は、線路+、1を介して三相電源qθか
ら供給される電源により、当該故障電カニニットに対応
した第1群のSGコイル負荷/2が励磁さiするように
三相電源を補助電力ユニツ)l/で整流し且つ補助切替
回路り/により出力点?ffを出力点qλに切替接続す
るよう指令する。従って第3電カニニツトz。
が故障してステーショナリラッチIf (1′L/図)
が開こうとしても補助電力ユニットダlが第3@カニニ
ツトSOに代って34 /組ioの第1群の負荷(Sa
ミコイル12に対し制御棒保持に必要な電流を供給する
ため制御棒は落下せず一定位置に保持される。
第3電カニニツト52あるいは511.で故障が発生し
ても、上記と同様にそれぞれ第コ群、及び第3群の制御
棒を第2図(a)及び(b) −(イ)の状態に保持す
る事ができることは営うまでもない。
以上のように、この発明によれば、第1組のS()コイ
ル負荷IQへ供給する電流の異常を監視し、異常があれ
ば補助電力ユニットリ/が第3市カニ=yトso、s、
2.又はj<’に代−’:)テ第1組のSGコイル負負
荷lへ励磁電流を供給するように構成したので、不必要
な制御棒の落下を防ぎ、計画外原子炉停止を防ぐことが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
P、7図は見子炉における制御棒駆動機構の概略断面図
、第コ図fa)及び(b)は制御棒駆動機構の動作シー
ケンスを示す図、第3図は従来の原子炉制御棒制御装置
のブロック図、そして第を図はこの発明の一実施例によ
る原子炉制御棒制御装置のブロック図である。 図において、lθは第1組負荷(SGコイル)、コOは
第2組負荷(M()コイル)、3θは第3負荷(リフト
コイル)、グθは三相電源、グコは第1Qlユニツト、
グ6は第一電カニニット1.ヤθ。 S2.及びSダは第3電カニニツト、6ユは基準電流源
、乙6は第1切替回路576は第2切替回路、/2,2
2.及び32は第1群負荷、/グ。 2t、及びJ4’は第一群負荷、l乙、、2A、人び3
6は第3群負荷、11.lは補助型カニニット、9θは
故障検出部、?lは補助切替回路である。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  葛  野  信  − −54・ 芹2図 (a) 10  牙1銀や$I (SGコイIり 親才2阻1街 視才3逼警術 (MGコイIL)(す7トコイ1シ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定複数群のリフトコイル;該所定複数群のうちの2群
    のリフトコイルを所定シーケンスで順次選択する第7切
    替回路;三相電源を、複数の基準レベルを11直次発生
    する基準電流源の第1基準電流信号に基づくレベルの直
    流電流に変換し、これを前記第1切替回路を介して2群
    のリフトコイルへ供給する第1電力、:Lニット;前記
    所定複数群と同数群のムーバブグリツノクコイル;該所
    宇複数群のうちの2群のムーバブルグリッツぐコイルを
    前記所定シーケンスで順次選択するNf、2切替回路;
    前記三相電源を、前記基準電流源の第1基準電流信号に
    基づくレベルの直流電流に変換し、これを前記第2切替
    回路を介して2群のムーノ(プルグリッツ−コイルへ供
    給する第2fWカニニット;前記所宇複数群と同数群の
    ステーショナリグリツノ庁コイル:及び、該所定複数群
    のステーショナリグ+1ツノぐコイルにそれぞれ対応し
    て設けられ、前記三相電源を、前記基準電流源からの前
    記所定シーケンスを有する各々別々な第3基準雷1流信
    号群に基づくレベルの直流電流にそねぞれ変換し、これ
    を前記所定複数群のステーショナリグリツノぐコイルに
    それぞれ供給する笛、?電カニニット:を備え、前記第
    1、第2及び第3基準電流信号に基づき各前記型カニニ
    ットを介して2群の制御棒の挿入・引抜操作を行なうと
    ともに挿入・引抜操作外の前記第3基準電流信号群が挿
    入・引抜操作外の前記第3電カニニツトを介して前記ス
    テーショナリグリツノぐコイルを附勢する原子炉制御棒
    制御装置において:前署己三相電源に接続された補助電
    カニニット;該補助電カニニットの出力端子といずねか
    の群の前記ステーショナリグリツノξコイルとの間に接
    続されろ補助切替回路;及び、各前記第コミカニニット
    の出力端子、前記補助型カニニットの入力端子、及び前
    記補助切替回路の入力端子に接続された故障検出部:を
    更に備え、前記故障検出部は前記第3雪カニニツトのい
    ずれかから直流出力信号が発生さF+−trい故障時忙
    、これを検出して当該故障雫カニニットに対応する群の
    前記ステ−ショナ11グリッツぐコイルが励磁されるよ
    うに前記補助切替回路を選択制制御すると同時に前記補
    助型カニニットから制御棒保持に必要な直流常流が供給
    されろように制御するものであることを特徴とする原子
    炉制御棒制御装置。
JP57210728A 1982-11-29 1982-11-29 原子炉制御棒制御装置 Pending JPS5999292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210728A JPS5999292A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 原子炉制御棒制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210728A JPS5999292A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 原子炉制御棒制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999292A true JPS5999292A (ja) 1984-06-07

Family

ID=16594119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57210728A Pending JPS5999292A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 原子炉制御棒制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500494A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー デジタル式核制御棒制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500494A (ja) * 2009-07-29 2013-01-07 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー デジタル式核制御棒制御システム
US8670515B2 (en) 2009-07-29 2014-03-11 Westinghouse Electric Company Llc Digital nuclear control rod control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776743B2 (ja) 駆動制御システム
US6904549B2 (en) Method for fault identification in an electrical radial network, an application of the method and an arrangement for fault identification in an electrical radial network
CN1829027B (zh) 用于电磁促动器的保护线路及用于供电系统的保护线路
US7218068B2 (en) Power source for re-circulation pump and method of controlling the same
US4996625A (en) Power source unit for image recording apparatus
JPS5999292A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JPS5999291A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JP2505618B2 (ja) 制御棒駆動制御装置のインタ―ロック回路
JP2841412B2 (ja) 電源装置
JPS6033085A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JP3279794B2 (ja) 電動機制御装置
JPS5999290A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JP2726775B2 (ja) Atc制御装置
JPS5999289A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JPS5999293A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JP2560537B2 (ja) インダクタンス負荷の電力供給方法とその装置
JPS61117487A (ja) 制御棒駆動機構制御装置
JPS5999294A (ja) 原子炉制御棒制御装置
JP3337864B2 (ja) インバータ並列運転システムの故障検出方法および系統切替方法
JPS63114577A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH0632552A (ja) エレベータ制御装置
JP2006128237A (ja) 負荷時タップ切換装置の異常判定装置及び方法
JP2841956B2 (ja) インバ−タ制御給水システムの断水防止回路
JPH01152970A (ja) インバータ制御装置
JPH10164898A (ja) 励磁制御装置