JPS599874B2 - 低速電子測定装置 - Google Patents

低速電子測定装置

Info

Publication number
JPS599874B2
JPS599874B2 JP6789179A JP6789179A JPS599874B2 JP S599874 B2 JPS599874 B2 JP S599874B2 JP 6789179 A JP6789179 A JP 6789179A JP 6789179 A JP6789179 A JP 6789179A JP S599874 B2 JPS599874 B2 JP S599874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid electrode
anode
potential
low
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6789179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55159168A (en
Inventor
応之 宇田
文明 桐畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP6789179A priority Critical patent/JPS599874B2/ja
Publication of JPS55159168A publication Critical patent/JPS55159168A/ja
Publication of JPS599874B2 publication Critical patent/JPS599874B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低速電子の測定装置に関し、詳しくは大気圧の
空気中におかれた物体(固体、液体、生体など)から放
出される低速電子を安定に測定する装置に関する。
ここで低速電子とは気体中の通過に際して一次電離をお
かさない数10eV以下の低いエネルギ一をもつ電子流
のことをいい、例えば光電子、熱電子およびエキソ電子
のような電子をいう。
近年、触媒化学、地質学、医療、極微量分析、界面化学
、研削、摩擦、塑成加工など広い分野において、低速電
子の測定が行われるようになった。
しかし、従来の低速電子の測定は真空中や特殊な気体雰
囲気中(クエンチングガス)で行われており、我々に最
も身近かな状態(地球上の大気中)で起っている電子放
出をその大気中であるがままに測定する方法は未だ確立
されていない。
第1図は本発明者が先に開発し特許出願(特開昭52−
7785号)を行った低速電子測定用計数管である。
図示の如く、ガス導入口5より計数管内に計数管用ガス
(Qガス、PRガスなど)を流し、計数管の陽極1と格
子電極2の間にパルス発生回路10を接続し、このパル
ス発生回路は陽極への電子の到達に応答して一定時間格
子電極2の電位を負電位に保つように構成したものであ
る。
なお、4は試料台、6は排出口、8は高圧電源、9は増
幅器をそれぞれ示す。
第1図において、試料7から放出された電子が陽極に到
達すると、第2図イに示すように、陽極1に信号パルス
が発生すると、同図口に示すような矩形波パルスがパル
ス発生回路10により同期信号となって、τ。
の時間間隔だけ格子電極2を試料7に対して負電位に保
持する。
したがって気体増幅作用によって陽極1附近に発生した
陽イオンが格子電極2に十分達する時間間隔τ6を選ぶ
ことにより、陽イオンは負電位に保たれている格子電極
2によってその間に中和されて計数管室内の陽イオンが
清掃され、そして試料表面に陽イオンが到達することが
なく、安定に電子を測定することができる。
そして計数管によって検出される電子数をn。
、格子電極2の電子透過率をα、パルスの時間間隔をτ
、真の電子数をn。とすると、次式から真の電子数n。
を正確に求めることができる。
ところで、上記した低速電子測定用計数管は計数管用ガ
スなどの特殊な気体雰囲気中に物体をおいて測定するも
のであり、大気圧の空気にさらされている物体から放出
される低速電子をその空気中であるがままに測定するこ
とができない。
すなわち、例えば第1図において計数管用ガスに代えて
計数管内に空気を流すと、空気中で陽極1と陰極3間に
高圧を印加したままでは、気体増幅作用によって発生し
た光や陽イオンなどが、計数管の陰極(管壁)から再び
電子放出を引き起し、最後には連続放電となり、試料か
ら放出された低速電子を個々に検出し測定することがで
きなかった。
一方、上記したような連続放電を消滅させる方法として
、高圧電源にクエンチング回路を接続し、陽極1そのも
のの電圧を変化させる方法が知られている。
しかし、陽極に印加されている高電圧(3〜4kV)を
瞬時に数百V変化制御することは技術的に困難であり、
単に連続放電を消滅させたとしても物体試料に向ってい
く陽イオンは除去されない。
除去しようとする場合には陽極の高電圧を瞬時に陰極の
電位以下にする必要がありこれも更に技術的に困難であ
る。
したがって、格子電極を一つ配置しこの格子電圧を変化
させる第1図の装置において、陽極電圧を変化させる方
法を適用したとしても上記の困難性を伴い、結果として
大気中での低速電子を安定に検出し測定することができ
ない。
本発明は上記に鑑みなされたものであって、上記した先
願の低速電子測定用計数管を改良し、格子電極を二つ用
いてこれらの格子電極の電位を変化制御する方式を採用
するものであり、大気中におかれた物体試料から放出さ
れる低速電子をその大気中で安定に測定する装置を提供
することを目的とする。
この目的は陰極を構成している匣体に陽極と第1格子電
極及びこの第1格子電極と陰極との間に第2の格子電極
を配置し、試料からの低速電子の陽極への到達に応答し
て一定時間前記の第1格子電極の電位を陽極の電位に向
けて上昇させ、前記の第2格子電極の電位を陰極の電位
よりも下降させるパルス発生装置を設けることによって
達成される。
?3図は本発明の低速電子測定装置の一例を説明するた
めのブロック図である。
一端が開放され陰極を構成している匣体11に、陽極1
と第1格子電極12及びこの第1格子電極と陰極との間
に第2格子電極13を配置し、第1と第2の格子電極1
2,13と陽極1との間にパルス発生装置14を設けて
ある。
パルス発生装置はクエンチング回路15と陽イオン中和
回路16から成る。
なお、陽イオン中和回路16と第2格子電極13は第1
図の計数管のパルス発生回路10と格子電極2に相当し
、それらの動作機能は第1図と同じである。
また、高圧電源8、増幅器9は第1図と同じであり、1
7は計数装置を示す。
第1と第2の格子電極12,13の側部は金属板で構成
してもよい。
第3図の装置において、匣体の開放部又は匣体の外部に
おかれ大気中にある試料18から放出された低速電子が
陽極1に到達すると、第4図イに示ス如く信号パルスが
発生するので、この信号パルスに応答してパルス発生装
置のクエンチング回路15は同図口に示す如く一定時間
τ。
だけ第1格子電極12の電位V,1を陽極1の電位Va
に向けて上昇させる(■g1→vgi’)。
したがって、陽極の電位V3が一定でも(陽極電圧を変
えなくても)、陽極と第1格子電極の電位差(va
vgt)が一定時間τ。
だけ(Va−V,′)となって低下するので、気体増幅
作用によって発生した光や陽イオンは放電電圧に達せず
連続放電が生じない。
そしてτ。
時間内に陽イオン等がほとんど全て中和されるので再び
第1格子電極の電位■2,に戻すことにより低速電子を
検出できる状態となる。
このように第1格子電極の電位を一定時間τ8だけ陽極
の電位に向けて上昇させることにより大気中での低速電
子を検出することができる。
一方、第2格子電極13の電位Vg2は、第1図の計数
管の場合と同様に、陽イオン中和回路16により第4図
八に示す如く、一定時間τ。
たけ陰極電位よりも下降させる(■,2→■8′)こと
により、試料表面に向って行く陽イオンは第2格子電極
13で捕捉され中和される。
したがって試料表面は陽イオンの影響を受けず安定な電
子放出を保つことができるようになる。
また同時に、第2格子電極13にはバイアス電圧が印加
された状態となるので、大気中に放出された低速電子を
匣体?に有効に導くことができる。
実施例 第3図の装置を用い、空気中におかれたアルミニウム板
から放出される光電子を、次の条件により計数率特性を
測定した結果、第5図を得た。
■a:3〜4kV V1:100V V,’:300V g V’50VV,’:−20V g2・ τe: 5mS 第5図において、実線は本発明による場合であって、陽
極電圧約3.36〜3.56kVの範囲が安定に測定で
きる領域であることを示す。
したがって、この範囲内の一定の陽極電圧を設定して二
つの格子電極の電位を変化制御することにより大気中で
の低速電子を安定に測定できることが判る。
比較のため、第5図に従来の装置による場合を示した。
点線は、パルス発生装置を動作させない場合であって、
連続放電となり測定は不可能であることを示す。
一点鎖線は先願の第1図の装置による場合であって、連
続放電による影響を受け曲線の立上りが急で安定な測定
ができないことを示す。
なお、τ6を10ms以上にする場合は、本発明の特性
に近づくが、その場合には電子の計数落しが大きくなり
正確な測定ができない。
以上説明したように、本発明の低速電子測定装置は、一
端が開放され陰極を構成している匣体に、二つの格子電
極を配置し、試料から低速電子の陽極への到達に応答し
て一定時間、二つの格子電極の電位を変化させる方式で
あり、本発明により従来測定l.s不可能であった大気
中にある物体からの低速電子を大気中で安定に測定する
ことができ、前述した種7々の応用分野に極めて貢献す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は先願の低速電子測定用計数管の説明図、第2図
は第1図の計数管の信号の波形図、第3図は本発明の低
速電子測定装置の一例を説明するためのブロック図、第
4図は第3図の装置の信号波形図、第5図は本発明の実
施例で得られた計数率特性を示すグラフ。 図中の符号:1・・・・・・陽極、11・・・・・・匣
体、12・・・・・・第1格子電極、13・・・・・・
第2格子電極、14・・・・・・パルス発生装置、15
・・・・・・クエンチング回路、16・・・・・・陽イ
オン中和回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 陰極を構成している匣体に陽極と第1格子電極及び
    この第1格子電極と陰極との間に第2格子電極を配置し
    、試料からの低速電子の陽極への到達に応答して一定時
    間前記の第1格子電極の電位を陽極の電位に向けて上昇
    させ、前記の第2の格子電極の電位を陰極の電位よりも
    下降させるパルス発生装置を備えたことを特徴とする低
    速電子測定装置。 2 前記の匣体は一端が開いていることを特徴とした特
    許請求の範囲第1項に記載の低速電子測定装置。 3 前記の匣体に気体導入口を設けていることを特徴と
    した特許請求の範囲第1項及び第2項に記載の低速電子
    測定装置。
JP6789179A 1979-05-31 1979-05-31 低速電子測定装置 Expired JPS599874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6789179A JPS599874B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 低速電子測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6789179A JPS599874B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 低速電子測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55159168A JPS55159168A (en) 1980-12-11
JPS599874B2 true JPS599874B2 (ja) 1984-03-05

Family

ID=13357960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6789179A Expired JPS599874B2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 低速電子測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599874B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5371568B2 (ja) * 2009-06-18 2013-12-18 理研計器株式会社 光電子検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55159168A (en) 1980-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3878828D1 (de) Sekundaerelektronen-detektor zur anwendung in einer gasumgebung.
WO1989004586A2 (en) Method and apparatus for generating particle beams
US7145320B2 (en) Particle counting method and particle counter
Karstensen et al. Absolute cross sections for single and double ionisation of Mg atoms by electron impact
JPS599874B2 (ja) 低速電子測定装置
EP0193311A2 (en) Ion detector
US2543859A (en) System and method for analyzing substance by mass spectrometry
Mouzon The Ionization of Neon and Argon by Positive Alkali Ions of Energies from 650 to 2000 Volts
US2798162A (en) Mass spectrometer
US2836790A (en) Ionization tube
CN106442697A (zh) 一种测量空心阴极腐蚀产物的方法
US3240927A (en) Gas analysis modulated beam apparatus
GB1394100A (en) Multichannel mass spectrometer
JPS5726438A (en) Etching measuring apparatus
US2463545A (en) Mass spectrometry
CN210572770U (zh) 一种原子电离探测装置
US2463544A (en) Mass spectrometry
Petit‐Clerc et al. New feedback Kelvin probe
Biagi et al. High accuracy measurements of drift time in the streamer mode
SU1525515A1 (ru) Способ измерени вакуума
SU716088A1 (ru) Спектрометр аэроионов
SU1763997A1 (ru) Способ измерени контактной разности потенциалов
SU704378A1 (ru) Способ измерени энергии пучков зар женных частиц
CN118173431A (zh) 一种测量离子碰撞截面和质荷比的静电阱装置及测量方法
Evlanov et al. Gas-discharge anemometer for the investigation of flow dynamics in rarefied gas media