JPS5997864A - 作業用間欠移動装置 - Google Patents

作業用間欠移動装置

Info

Publication number
JPS5997864A
JPS5997864A JP57207678A JP20767882A JPS5997864A JP S5997864 A JPS5997864 A JP S5997864A JP 57207678 A JP57207678 A JP 57207678A JP 20767882 A JP20767882 A JP 20767882A JP S5997864 A JPS5997864 A JP S5997864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
attached
tube
guide
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57207678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022677B2 (ja
Inventor
勲 白須
塚本 義正
留岡 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Seiryo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Seiryo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Seiryo Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57207678A priority Critical patent/JPS5997864A/ja
Publication of JPS5997864A publication Critical patent/JPS5997864A/ja
Publication of JPH022677B2 publication Critical patent/JPH022677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、天井や縦壁等にぶら下がりながらそれ自体こ
れらの表面に沿って間欠移動できるようにした装置に関
し、特に大形の熱交換器における管板の表面に沿った各
種作業を行なう場合に使用して好適なものである。
発電用原子炉に使用される蒸気発生器には立て形及び横
形のものがあるが、一般には従来の給水加熱器を応用し
た立て形の塔状をなす蒸気発生器が多用されており、従
ってこの立て形の蒸気発生器には、水平に設置される天
井管板を下向きに貫通する開口端を具え且つ高圧流体の
流路となる0字管(蒸気細管)が設けられている。
通常、原子炉関係の装置においてはそれらの使用材料が
厳選されるはか、それらの品質管理も非常にきびしく行
なわれており、前述したような蒸気発生器の製品完成時
にも種々の検査が行なわれるが、その中の一つに渦電流
探傷装置を利用してU字管内の異常を検出し、その欠陥
の有無を訓べる作業がある。これは、天井管板に開口す
るU字管の開口端から渦電流探傷装置の探傷子を上向き
に差し込んで行くだけで良いのであるが、蒸気発生器内
の非常に狭隘な空間中で行なわなければならないため、
特に小型の蒸気発生器では非常な困難を伴う−これは立
て形に限らず横形の蒸気発生器でも同じであり、以前か
らこの作業の自動化が望まれていた。
仁のためには、渦電流探傷装置の探傷子を支持する移動
装ft?を天井管板に沿って任意に移動させることがで
きると共にこの移動装置を天井管板にぶら下げることが
できるような構造にする必要があり、従来では天井管板
に一定間隔で開口するU字管の開口端金利用して前記移
動装置をこのU字管の開口端に固定するものが開発され
ている。
この従来の移動装置の一例の外観を表す第1図に示すよ
うに、本体1には相互に直角な一対の案内レール2.3
がそれぞれ水平方向に摺動自在に取り付けられておシ、
これら案内レール2.3と本体1との間には駆動シリン
ダ4.5が設けられ、駆動シリンダ4.5の作動によっ
て本体1と案内レール2.3とが相対的に水平移動する
ようになっている。なお、第一の案内レールの下方に位
置する第二の案内レール3け、本体1内に収納された図
示しない昇降装置により駆動シリンダ5と共に本体1に
対して相対的に上下動するようになっている。第一の案
内レール2の両端には、図示しない作業機器を装置する
ためのブラケット6全具えたクランプ用シリンダ7が取
り付けられ、同様に第二の案内レール3の両端にもクラ
ンプ用シリンダ8が取り付けられており、これらクラン
プ用シリンダ7゜8には図示しないU字管の開口端内に
挿入されると共にクランプ用シリンダ7.8の作動によ
シ拡径自在のコレット9を具えたクランプ装置10が連
結されている。従って、第一の案内レール2のクランプ
装[10と第二の案内レール3のクランプ装置10とを
交互KU″f−管に固定しながら駆動シリンダ4.5を
作動することにより、装置全体を図示しない天井管板に
沿って間欠的に移動させることが可能となる。
しかし、この従来の移動装置においては作業機器の装青
位置が決まっているため、頻繁な作業機器の交換を行な
うことが困難であシ、天井管板に対する作業機器の位置
変更も非常にめんどうである。又、本体1が天井管板に
対して上下動しながら移動する構造のため、装置自体が
落下してしまう可能性が大きく、重量の嵩む作業機器を
搭載することができない欠点があった。
不発8JJuこのような観点から、作業機器の位置変更
を容易に行ない得ると共に本体が移動案内面に対して上
下動しないよう圧した移動装置ヲ捉供することを目的と
する。
この目的全達成する本発明の作業用間欠移動装置にかか
る構成は、第一の方向とこの第一の方向と交差する第二
の方向とにそれぞれ一定間隔で配列する案内孔が多数形
成された移動案内面と対向し且つこの移動案内面に沿っ
て転動し得る案内車輪が回転自在に取り付けられた本体
と、この本体にそれぞれ取り付けられ且つ当該本体に対
して一方が前記第一の方向に往復動自在であると共に他
方が前記第二の方向に往彷動自在な二つのホルダと、こ
れらホルダに前記移動案内面に対して垂直な方向に往復
動自在に取り付けられたそれぞれ複数の昇降部材と、こ
れら昇降都ホそれぞれ取り付けられると共に当該昇降#
’1J7jの先端から突出する先端部に拡径自在のコレ
ラ)Th具え且つこの先端部が前記案内孔内に挿入され
て前記案内孔に対して固定され得る複数のクランプ手段
と、作業機器が着脱自在に装着されると共に前記移動案
内面に対して垂直な軸回りに回転自在に前記本体の外周
部に取ル付けられた旋回ブラケットとからなるものであ
る。
以下、本発明による作業用間欠移動装置金立て形蒸気発
生器において管板クレビス閉鎖工事に用いられるリロー
ル装置の移動に応用した一実施例について第2図〜第7
図を参照しながら詳細に説明する。本実施例の外観を表
す第2図及びその平面形状を表す第3図(a)及びその
B−B矢視断面、C−C矢視断面をそれぞれ表す第3図
(bl、 (c)に示すように、円板状をなす本体11
には相互に直角な方向に往宿動するピストンロッド12
.13’e具えた二台の流体圧シリンダ14.15が設
置されており、これらピストンロッド12.13の先端
には、それぞれ三本−坦っ蚕直な流体圧シリンダ16.
17t−支持するホルダ18.19が固設され、これら
ホルダ18゜19と本体11との間には、ピストンロッ
ド12゜13の往作動に伴ったホルダ18,19の移動
を案内する直線案内部材20.21が設けられている。
流体圧シリンダ16.17のピストンロッド22はそれ
ぞれ中空状をなしておシ、第3口出)中の■−■矢視断
面を拡大して表す@5図に示すように、このピストンロ
ッド22の一端には喫状をなすコツタ)23?i=拡径
自在に保持する円筒状のコレットホルダ24が突設され
ている。父、ピストンロッド22の他端にはクランプ用
シリンダ25が連結され、このクランプ用シリンダ25
のピストンロッド26はピストンロッド22内を9通し
た状態となっておシ、コレット23に係止し得る円錐状
のコツタ27が先端部に固定されている。従って、流体
圧シリンダ16,17のピストンロッド22を上昇させ
てコレットホルダ24を管板28の伝熱管29内に挿入
させたのち、クランプ用シリンダ25のピストンロッド
26を下降させれば、コツタ27によりコレット23が
押し拡げられて伝熱管29の内壁に圧着し、この圧着力
にょシ本体11が管板28に対して吊り下げ可能となる
。なお、轟然のことであるが六本のコレットホルダ24
の位置は、管板28に開口する伝熱管29の間隔に対応
している必要があり、本実施例では少くとも三本ずつで
本体11全支持するようになっているため、そのうちの
一本が伝熱管29に設けられた盲栓のために使用できな
くても、残り二本で本体11を吊り下げることが可能で
あり、しかも従来のものより重量の嵩む作業機器全搭載
できる。又、本体11には管板28の表面に対して転勤
自在の車輪30を具えたキャスタ31が複数(本実施例
では立合)設けられており、流体圧シリンダ14.15
のピストンロッド12.13の一方を駆動することによ
り、キャスタ31の車輪30が管板28の表面を転動し
た状態となって本体11が管板28に対して平行移動す
る。本体11の外周縁には環状の回転案内部材32’L
−介して旋回筒33が回転自在に取シ付けられておシ、
この旋回筒33の駆動機構を拡大して表す第4図に示す
ように、旋回筒33の内周面に取シ付けられた内歯歯車
34には本体11にブラケット35を介して取り付けら
れた駆動モータ36に接続するヒニオン37が噛み合っ
ている。又、旋回筒33を特定の回転位置で固定するた
め、旋回筒33には係止溝38を複数箇所に形成した位
置決め用÷リンク゛39が固定され、この係止溝38に
係合し得るローラ40が先端に取り付けられたピストン
ロッド41を有する位置決め用シリンダ42が本体11
に設置されている。更に、旋回筒33には本実施例によ
る作業状態を表す第ル装置43の着脱操作時における走
行を案内する帯板状をなす案内用ケーブル45が垂らさ
れている。
実際の作業に際しては、水室46に形成されたマンホー
ル47から装置全体を入れ、作条手順を表す第7図(a
)〜(d)に示すように、まずキャスタ31の車輪30
が管板28Ka接した状態となるよう圧して六本のコレ
ットホルダ24全部を伝熱管29内へ挿入し、コレット
23を押し拡げて管板28から装置を吊り下げ状態にし
させたのち(第6図参照)、制御ケーブル48を介して
リロール装置43を所定の位置へ旋回させるか或いは装
置全体を管板28に対して移動させる。リロール装置4
3を旋回させる場合には、まず位置決め用シリンダ42
を作動させてピストンロッド41を後退させ、係止溝3
8からローラ40を外したのち、駆動モータ36を駆動
して旋回筒33を所定量回動させ、位置決め用シリンダ
42のピストンロッド41を突出させてローラ40を所
定の係止溝38に係合させるとよい。装置全体を管板2
8に対して第3図6)中、右方向へ移動する場合には、
第7図(a)の状態から一方のホルダ18に支持されて
いる側のクランプ用シリンダ25を作動してそのピスト
ンロッド26vi−コツタ27と共に上昇させ、伝熱管
29に対するコレット23の係合を解除したのち、この
一方のホルダ18に取り付けられている流体圧シリンダ
16を作動してコレットホルダ24vil″伝熱管29
から抜き外し、次に一方のホルダ18が連結された流体
圧シリンダ14を作動して本体11に対しホルダ18全
隣りの伝熱管29までの距離に対応した量だけ変位させ
る(第7図0))参照)。しかるのち、再び流体圧シリ
ンダ16を作動してコレットホルダ24を次の伝熱管2
9内へ送り込み、続いてクランプ用シリンダ25を作動
してコレット23を拡径し、伝熱管29に対してコレッ
ト23を一体的に連結する(第7図(c)参照)。今度
は他方のホルダ19に支持されている側のクランプ用シ
リンダ25を作動して伝熱Ir′f29に対するそのコ
レット23の保合を解除し、他方のホルダ19に取り付
けられている流体圧シリンダ16を作動してコレットホ
ルダ24を伝熱管29から抜き外したのち、再び流体圧
シリンダ14を作動すると、管板28と一体となってい
るホルダ18に対して本体11が隣接する伝熱管29の
間隔に対応した11だけ変位するが、この場合、キャス
タ31の車輪30が管板28の表面を転動して行くよう
になっており、本体11の上下動が全くないので落下事
故の可能性は従来のものよシも大幅に少くなる(第7同
船参照)。しかるのち、再び他方のホルダ19側のコレ
ット23を隣りに位frf、 していた伝熱管29内に
固定し、このような動作の反復によって装置全体を伝熱
管29の間隔に対応したtlずつ間欠的に移動させるこ
とが可能となる。なお、これと直角な方向への移動も同
様にして行なわれることは消熱である。又、本実施例で
は天井管板に沿って装置全体を移動して行くようにした
が、横形熱交換器の管板のような垂直な移動案内面に沿
って移動させるようなこと本可能である。
このように本発明の作業用間欠移動装置によると、作業
機器が着脱自在に装置されるブラケットを本体に回転自
在に取り付けたので、装置全体を回転することなく作業
機器を本体に対して旋回させることが可能となり、作業
機器の交換や位置決めを迅速且つ容易に行なうことがで
きる。又、本体を移動案内面に固定するためのクランプ
機構のみ移動案内面に対して垂直な方向に移動させるよ
うにして本体を移動案内面に沿った方向にのみ移動させ
るようにしたので、本体が移動案内面から抜は落ちるよ
うな虞がほとんどなくなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の作業用間欠移動装置の櫃路外歓を表す斜
視図、第2図は本発明による作業用間欠移動装置の一実
廁例の概略構造を破断状態で表す斜視図、第3図(a)
はその平面図、第3図(b)tjそのB−B線断面図、
第3図(c)Fi第3図(a)のC−C線断面図、第4
図は旋回筒の駆動機構を表す断面図、第5図は第31y
、I (b)中のv−v線断面の拡大図、第6図はその
作業機器の交換作業状態を表す作業概念図、第7図(a
)〜(d)はその移動原理を表す作業工程図である。又
、図中の符号で 11は本体、 14.15,16.17は流体圧シリンダ、18.19
はホルダ、 23はコレット、 24はコレットホルダ、 25はクランプ用シリンダ、 27はコツタ、 28はT立板、 29Fi伝熱管、 30は車輪、 31はキャスタ、 33tj:旋回筒、 34は内歯歯車、 36け駆動モータ、 37#−jピニオン、 46は氷室、 47はマンホールである。 特許出願人 三菱重工業株式会社(他1名) 復代理人 弁理士光石士部 (他1名) 第7 (a) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第一の方向とこの第一の方向と交差する第二の方向とに
    それぞれ一定間隔で配列する案内孔が多数形成された移
    動案内面と対向し且つこの移動案内面に沿って転動し得
    る案内車輪が回転自在に取り付けられた本体と、この本
    体にそれぞれ取シ付けられ且つ当該本体に対して一方が
    前記第一の方向に往復動自在であると共に他方が前記第
    二の方向に往復動自在な二つのホルダと、これらホルダ
    に前記移動案内面に対して垂直な方向に往復動自在に取
    り付けられたそれぞれ複数の昇降部材と、これら昇降5
    p林にそれぞれ取り付けられると共に邑該昇降竿れの先
    端から突出する先端部に拡径自在のコレットを具え且つ
    この先端部が前記案内孔内に挿入されて前記案内孔に対
    して固定され得る複数のクランプ手段と、作業機器が着
    脱自在に装着されると共に前記移動案内面に対して畢直
    な軸回りに回転自在に前記本体の外周部に取シ付けられ
    た旋回ブラケットとからなる作業用間欠移動装置。
JP57207678A 1982-11-29 1982-11-29 作業用間欠移動装置 Granted JPS5997864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207678A JPS5997864A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 作業用間欠移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207678A JPS5997864A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 作業用間欠移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997864A true JPS5997864A (ja) 1984-06-05
JPH022677B2 JPH022677B2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=16543753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207678A Granted JPS5997864A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 作業用間欠移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997864A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261885A (ja) * 1985-09-12 1987-03-18 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 作業用間欠移動ロボツト
JPS6399184A (ja) * 1986-10-13 1988-04-30 株式会社日立製作所 歩行装置およびその歩行方法
JPH0343168A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Hitachi Ltd 歩行ロボットのクランプ脚
JPWO2006129857A1 (ja) * 2005-06-03 2009-01-08 国立大学法人大阪大学 歩行ロボット及びその制御方法
WO2012026280A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 三菱重工業株式会社 クランパ、水室内作業装置およびクランプ方法
WO2012026281A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 三菱重工業株式会社 クランパおよび水室内作業装置
US8746089B2 (en) 2009-01-19 2014-06-10 Babcock & Wilcox Nuclear Energy, Inc. Apparatus for automated positioning of eddy current test probe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940518A (ja) * 1972-08-19 1974-04-16
JPS5182803A (ja) * 1974-12-05 1976-07-20 Framatome Sa
JPS5459792A (en) * 1977-10-21 1979-05-14 Hitachi Metals Ltd Adsorptive travelling device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940518A (ja) * 1972-08-19 1974-04-16
JPS5182803A (ja) * 1974-12-05 1976-07-20 Framatome Sa
JPS5459792A (en) * 1977-10-21 1979-05-14 Hitachi Metals Ltd Adsorptive travelling device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261885A (ja) * 1985-09-12 1987-03-18 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 作業用間欠移動ロボツト
JPS6399184A (ja) * 1986-10-13 1988-04-30 株式会社日立製作所 歩行装置およびその歩行方法
JPH0329554B2 (ja) * 1986-10-13 1991-04-24
JPH0343168A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Hitachi Ltd 歩行ロボットのクランプ脚
JPWO2006129857A1 (ja) * 2005-06-03 2009-01-08 国立大学法人大阪大学 歩行ロボット及びその制御方法
US8746089B2 (en) 2009-01-19 2014-06-10 Babcock & Wilcox Nuclear Energy, Inc. Apparatus for automated positioning of eddy current test probe
US9273985B2 (en) 2009-01-19 2016-03-01 Bwxt Nuclear Energy, Inc. Apparatus for automated positioning of eddy current test probe
WO2012026280A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 三菱重工業株式会社 クランパ、水室内作業装置およびクランプ方法
WO2012026281A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 三菱重工業株式会社 クランパおよび水室内作業装置
US9490037B2 (en) 2010-08-23 2016-11-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Clamper and in-channel-head operation device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022677B2 (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196049A (en) Segmented articulating manipulator arm for nuclear reactor vessel inspection apparatus
JPS6148041B2 (ja)
US4168782A (en) Remote access manipulator
JP4865334B2 (ja) 先端工具案内装置及び先端工具案内装置の搬入方法
US4303368A (en) Remote docking apparatus
US4485658A (en) Carriage assembly for a tube bending machine
JPS6130161B2 (ja)
JPS6333997B2 (ja)
JPS5997864A (ja) 作業用間欠移動装置
CA1238178A (en) Apparatus for assembling heat exchangers
US4149932A (en) Emergency disconnect means for the manipulator arm of a nuclear reactor vessel inspection apparatus
US4158309A (en) Variable mounting assembly for transducers employed in nuclear reactor vessel inspection apparatus
US3921486A (en) Machine tool for workpieces of extended dimension
US4148403A (en) Remote access manipulator
US4231696A (en) Multi-function end effector
JP2007187438A (ja) 熱交換器の水室における仕切板と管板との間の少なくともひとつの結合領域を修理する方法
US5164151A (en) Manipulator system for an enclosure with a limited access point
US4158415A (en) Remote access manipulator
US4174999A (en) Positioning means for circumferentially locating inspection apparatus in a nuclear reactor vessel
US4149935A (en) Pressurized cabling and junction boxes for nuclear reactor vessel inspection apparatus
KR880001408B1 (ko) 증기발생기의 물상자내에서 작동하기 위한 원격 자동 조종장치
US4798321A (en) Panelizing machine and method for use
US3647090A (en) Automatic tool exchanger
EP4252978A2 (en) Articulated manipulator for navigating and servicing a heat exchanger
US4149934A (en) Emergency retraction means for the manipulator arm of a nuclear reactor vessel inspection apparatus