JPS5997335A - 緩衝装置 - Google Patents

緩衝装置

Info

Publication number
JPS5997335A
JPS5997335A JP20491082A JP20491082A JPS5997335A JP S5997335 A JPS5997335 A JP S5997335A JP 20491082 A JP20491082 A JP 20491082A JP 20491082 A JP20491082 A JP 20491082A JP S5997335 A JPS5997335 A JP S5997335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
collision
oil
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20491082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246738B2 (ja
Inventor
Teruichi Iimoto
飯本 照一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20491082A priority Critical patent/JPS5997335A/ja
Publication of JPS5997335A publication Critical patent/JPS5997335A/ja
Publication of JPS6246738B2 publication Critical patent/JPS6246738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/22Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with one or more cylinders each having a single working space closed by a piston or plunger
    • F16F9/28Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with one or more cylinders each having a single working space closed by a piston or plunger with two parallel cylinders and with the two pistons or plungers connected together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は衝撃を直接物体又は人体に及ぼさず(こ緩和さ
れた衝撃を物体又は人体に及ぼして衝撃Gこよる損害の
減少を図ることを目的とするものである。
本発明は特に油圧利用の緩衝装置に関する。
油を収容したシリンダー内のピストンの゛片側に復原ば
ねを介在させ、ピストンロッドの先端を復原ばねを介在
させた側と反対側のシリンダーカバーより突出させ、ピ
ストンロッドの先端を衝突受部とする緩衝器の緩衝効果
は相当見るべきものがあるが、本発明者は従来の緩衝器
では不十分と考え、本発明をなしたのである。
即ち、油液内において復原用ばねによって絶えず押圧力
を受けているピストンを備えている内部に油液を収容し
た内径の異なる複数個のシリンダーを小から大の順に油
液流通路をもって相互に連結し、第1シリンダーのピス
トンに連結したピストンロッドの先端を復原用ばねの押
圧する側と反対側のシリンダーカバーより突出させて衝
突受部とし、最終のシリンダーのピストンに連結したピ
ストンロッドの先端を前記ピストンロッドの突出方向と
反対方向にシリンダーカバーより突出させて被衝突物取
付部とし、衝突物が第1シリンダーのピストンロッドの
先端の衝突受部に加わった衝撃力は第1シリンダーの油
液及び復原ばねにより弾力的に減衰されてピストン前面
の油液に伝えられ、ピストンにより押圧された油液の一
部は第2シリンタートの油液通路を経て第2シリンダー
内に進入して第2シリンダーのピストンを押圧スるが、
第1シリンダー内の油液及び復原ばねにより押圧力はさ
らに減衰されてピストン前面の油液に伝えられ、ピスト
ンにより押圧された油液の一部が第3シリンダーとの油
液通路を経て第3シリンター内に進入して第3シリンダ
ーのピストンを押圧する。
かくして1第1シリンダーのピストンロッドの先端の衝
突受部に加わった衝撃力はシリンダーを経由するにつれ
て順次減衰されて行き、最終シリンダーのピストンに加
わる押圧力は第1シリンダーのピストンロッドの衝突受
部に加わった衝撃力に比較すると著るしく弱小となって
いるから、最終シリンダーのピストンロッドのシリンダ
ー外に突出した取付部を被衝突物に取付けておけば不慮
の衝突に際して物体又は人体に対する被害を防止するこ
とができる。
次に、本発明の実施例を図について説明する。
シリンダー/は数個の内径の異る気筒2を同心的に大小
の順に順次嵌合する形態となし、中心の気筒2′を除き
他の気筒コは外側の気筒壁と内側の気筒壁との間には平
面円釘形の空間3が相互に形成されている。
中心の気筒ノ′内のピストン≠に連結されたピストンロ
ッドjの先端を一方のシリンダーカバー乙の中心より外
側に突出させてその先端に衝突受部7を設け、中心の気
筒コ′内のピストン≠の往動側に復原用の圧縮はね♂を
介在させてビストングを絶えずピストン≠の復動方向に
圧力を加えている様にする。
中心の気筒2′の気筒壁のピストン≠の往動終点に近い
個所に油液流通孔りを設け、中心の気筒2′とその外側
の気筒2とを連通させる。
第2の気筒!のピストン10は釘形をなし、中心の気筒
λ′の外周に摺動自在に嵌合し、第2気筒ノの気筒壁の
ピストン10の往復方向の前記−油液流通孔り開設位置
と反対位置に油液流通孔//を設け、気筒ノ内のピスト
ンIOの往動側に復原用の圧縮ばね/lを介在させる。
最外側の気筒2“のピストン/3も釘形をなし、中間の
気筒λの外周に摺動自在に嵌合し、ピストン/3に連結
されたピストンロッド/≠の先端全他方のシリンダーカ
バー/夕より外側に突出させてその先端に被衝突物取付
部/乙を設け、最外側の気筒λ“内のピストン/3の往
動側に復原用の圧縮ばね/7を介在させる。そして、中
心の気筒ノ′内のビストングの往動側、中間の気筒2及
び最外側の気筒λ“内のピストン/3の復動側に油液/
了を充満底せる。
本発明は上記の様に構成されているから、被衝突物取付
部/乙を被衝突物/りに取付けて衝突受部7を前方に突
出させると、衝突受部7に物体が衝突すると、その衝撃
力によりビストングが前進し、復原用ばねざと共に気筒
2′内の油液/fを押圧し、圧縮ばねgは収縮し油液/
fの一部は油液流通孔りを通って中間の気筒2に流入し
、中間の気筒ノ内の油液/とは一諸になって気筒!内の
ピストン10を押圧し前進させるが、ピスト、ン10の
表面積は中心の気筒λ′の表面積よりも大であるから、
ピストン弘の油液/とに作用する押圧力はピストン10
の油液/どに作用する押圧力より小である。
次に、ピストン10に押圧されて中間気筒λと最外側気
筒λ“との間の油液流通孔//を通って最外側気筒ノ“
に進入する油液/♂の速度は更に緩和される。
そして、最外側気筒2“のピストン/3に加わる油液l
♂の押圧力は衝撃受部7に加わったときに比べてはるか
に弱小となっているからピストンロッド/≠、被衝突物
取付部l乙を経て被衝突物に伝わる衝撃力は微弱であり
、物体又は人体に対する損害を極小に止めることができ
る。
そして、衝突受部に加わる押圧力が消滅すると各ピスト
ンは復原はねにより押し戻されて原の状態となる。
本器の被衝突物取付状態の安定確保のためにはjl側気
筒コ“のピストンロッド/≠を釘形ピストン/3の左右
対称位置に7本づつ設けるとよい。
油液流通孔?、//の数も複数個設けるとよい。
また、シリンダー/は内径の異なる数個の気筒を小より
大の順に並列し、油液流通路により相互に連結しても前
例と同じ作用、効果が行われる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る緩衝装置の縦断面図である。 符号説明 /・・シリンダー    2・・気筒 3・・空間        ≠・・ピストンj・・ビス
トンロ゛ンド  乙・・シリンダーカバー7・・衝突受
部     ♂・・圧縮ばねり・・油液流通孔   1
0・・ピストンl/・・油液流通孔   /2・・圧縮
はね/3・−ピストン    /4’・・ピストンロッ
ド/j・・シリンダーカバー /乙・・被衝突物取付部 17・・圧縮はね/ど・・油
液      15;′・・被衝突物。 同   弁理士°浅  賀  −位 109    181′:J91(J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油液内において復原ばねによって絶えず押圧力を
    受けているピストンを備えている内部に油液を収容した
    内径の異なる複数個のシリンダーを小から大の順に油液
    流通路をもって相互に連結し、第1シリンダーのピスト
    ンに連結したピストンロッドの先端を復原用ばねの押圧
    する側と反対側のシリンダーカバーより突出させて衝突
    受部とし、最終のシリンダーのピストンに連結したピス
    トンロッドの先端を第1シリンダーのピストンロッドの
    突出方向と反対方向にシリンダーカバーより突出させて
    被衝突物取付部とすることを特徴とする緩衝装置。
  2. (2)  内径の異る気筒を同心的に大小の順に順次嵌
    合する形態となしたシリンダーの中心の気筒内のピスト
    ンに連結されたピストンロッドの先端を一方のシリンダ
    ーカバーの中心より突出させてその先端に衝突受部を設
    け、中心気筒内のヒ。 ストンの往動側に復原ばねを介在させ、中心気筒の気筒
    壁のピストンの往動終点に近い個所に油液流通孔を設け
    、中心気筒の外側の第2気筒のピストンは釘形をなして
    いて中心気筒の外周に摺動自在に嵌合され、復原ばねが
    附設されており、第2気筒の気筒壁のピストンの往動方
    向の前記油液流通孔開設位置と反対位置に油液流通孔を
    設け、最外側の気筒のピストンも釘形をなして第2気筒
    の外周に摺動自在に嵌合され、かつ復原ばねが附設され
    、該ピストンに連結されたピストンロッドの先端を他方
    のシリンダーカバーより突出させてその先端に被衝突物
    取付部を設け、中心気筒内のピストン往動側、第2第1
    項記載の緩衝装置。
JP20491082A 1982-11-22 1982-11-22 緩衝装置 Granted JPS5997335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20491082A JPS5997335A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20491082A JPS5997335A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997335A true JPS5997335A (ja) 1984-06-05
JPS6246738B2 JPS6246738B2 (ja) 1987-10-05

Family

ID=16498405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20491082A Granted JPS5997335A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997335A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008065706A1 (ja) * 2006-11-28 2010-03-04 三菱電機株式会社 エレベータの緩衝器
EP2487383A1 (en) * 2009-10-09 2012-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Shock absorber of operation mechanism for opening and closing device and method for lubricating same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384352U (ja) * 1989-12-20 1991-08-27

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008065706A1 (ja) * 2006-11-28 2010-03-04 三菱電機株式会社 エレベータの緩衝器
EP2487383A1 (en) * 2009-10-09 2012-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Shock absorber of operation mechanism for opening and closing device and method for lubricating same
EP2487383A4 (en) * 2009-10-09 2014-09-24 Toshiba Kk CONTROL MECHANISM DAMPER FOR OPENING AND CLOSING DEVICE AND LUBRICATION METHOD THEREOF
US9136675B2 (en) 2009-10-09 2015-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Buffering device for the operating mechanism of a switchgear, and method of lubrication thereof
US9142941B2 (en) 2009-10-09 2015-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Buffering device for the operating mechanism of a switchgear, and method of lubrication thereof
US9178339B2 (en) 2009-10-09 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Buffering device for the operating mechanism of a switchgear, and method of lubrication thereof
US9570891B2 (en) 2009-10-09 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Buffering device for the operating mechanism of a switchgear, and method of lubrication thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246738B2 (ja) 1987-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3307842A (en) Shock absorber
JPS5997335A (ja) 緩衝装置
US3362742A (en) Hydraulic shock absorber
US3759558A (en) Fluid shock absorbing bumper
CN110762151B (zh) 一种内置式油气弹簧
US4424980A (en) Front fork for motorcycle or the like
US2090659A (en) Bumper
US3749255A (en) Cushion underframe
US3218052A (en) Hydraulic cushion metering pin arrangement
CN210889558U (zh) 油缸的弹簧式缓冲结构以及油缸
CN214607397U (zh) 汽车碰撞缓冲吸能装置
JPS588842A (ja) 緩衝器
JPS6243911Y2 (ja)
JPS58123938U (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整機構
EP0855534A3 (en) Rail car buffer and method
CN214741895U (zh) 一种低噪节能水泵
JP2683805B2 (ja) ハイブリッドダンパ
JPH02135703U (ja)
FR2378662A1 (fr) Amortisseur hydraulique dispose horizontalement dans un amortisseur a manchons pour chemins de fer
JPH04112145U (ja) 衝撃吸収式バンパ
JPS58140807U (ja) 懸架装置
JPH03168488A (ja) 水撃緩衝装置
JPS6020618B2 (ja) エアースプリング式シヨツクアブソーバ
JPH0714116Y2 (ja) 後輪操舵装置
JPS5881241A (ja) 液圧緩衝装置