JPS599617A - 複数光学フアイバ−用固定具 - Google Patents

複数光学フアイバ−用固定具

Info

Publication number
JPS599617A
JPS599617A JP11868382A JP11868382A JPS599617A JP S599617 A JPS599617 A JP S599617A JP 11868382 A JP11868382 A JP 11868382A JP 11868382 A JP11868382 A JP 11868382A JP S599617 A JPS599617 A JP S599617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fibers
optical fiber
beams
condensing device
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11868382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Goto
光博 後藤
Nobuo Mochida
持田 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mochida Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Mochida Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mochida Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Mochida Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP11868382A priority Critical patent/JPS599617A/ja
Publication of JPS599617A publication Critical patent/JPS599617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3644Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the coupling means being through-holes or wall apertures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として集光装置と共に使用され、光学ファ
イバーの出射端を該集光装置の単位集光レンズに指向す
べく固定し該光学ファイバーを透過するレーザービーム
等を同一焦点に収束せしめるために有用な複数光学ファ
イバー用固定具に関する。
本発明が適用される集光装置とは、C02,Ar。
YAG 等の医療用レーザービーム又はレーザービーム
の収束点を指示するガイド光となる可視ビームが夫々出
射される光学ファイバーに対向して前記レーザービーム
等を同一焦点に収束せしめる集光レンズを集合的に有し
て構成されるものである。
しかして、この集光装置においては、夫々の集光レンズ
に予め入射するビームが決められていて、夫々のレンズ
に夫々の光学ファイバーの出射端が正しく対向し、該各
7アイパーから出射されるビームの全部が無駄なく各集
光レンズに入射することが要求されている。
本発明はこの要求を満足すべくなされたもので、複数本
の光学ファイバーの出射端を支持固定し、かつ、各レー
ザービームを各集光レンズの入射面に指向するための光
学ファイバー支持部を設けるとともに該支持部に続いて
集光装置を取付ける筒部を設けてなり、集光を正確かつ
容易ならしめる目的をもって提供されるものである。
以下図面を参照し実施例に基づいて本発明を説明する。
第1図は、本発明に係る複数光学ファイバー用固定具を
示す断面的説明図、第2図は同全体斜視図である。本例
の固定具Aは、複数本の光学ファイバー1.2.3を支
持するための貫通孔4,5゜6を有する光学ファイバー
支持部7と、集光レンズを集結して外周にホルダー10
を環設する集光装置8を取付けるための筒部9とから成
立している。
貫通孔4,5.6に挿入されて光学ファイバー支持部7
に支持固定される光学ファイ・<−1,2゜3の先端即
ち出射端から出射される同種又は異種のレーザービーム
或いは可視ビームは、集光装置8を構成している集光レ
ンズ8 a + 8 b及び8cに指向され、夫々の集
光レンズを通過して同一の焦点Fに収束せしめられる。
このように光学ファイバーの取付方向を規整し、また、
集光装置を定位置に配置するように取付けるのが本考案
に係る固定具Aの役目である。
本発明に係るレーザービームには、C02レーザーの如
く切開に、また、Ar 、 YAGレーザー等の如く止
血凝固或いは不可視であるco2レーザーのガイド光と
して使用されるものを含み、さらにガイド光専用の可視
ビームを包含している。それらは全部異種のビームであ
ってもよいが、場合によっては全部が同種のレーザービ
ーム例えハco2レーザーで、可撓性に富む比較的細径
の光学ファイバーに分流させたものを本固定具を使用し
て再び同一焦点に収束させ所望の大出力とじて術野に照
射すルケースであってもよい。
本発明に係る光学ファイバー支持部の形状は本例では円
筒型であるが角筒その他であってもよい。
また、その材質は金属又はセラミック等で遮光性のある
ものが望ましい。さらに、第1図には筒部9と、外側に
ネジを有するホルダー10を環設した集光装置とを螺合
する構造のものが示されているが、筒部に摺動固定する
構造等であってもよい。
要は、光学ファイバーを出射したレーザービームが夫々
集光レンズを透過して同一焦点に収束せしめられる関係
位置を保持するようになっていればよい。
本発明は以上の構成に基づくものであるから、光学ファ
イバーの先端が確実に固定され、それに伴って該各ファ
イバーの出射端から出射されるレーザービーム又は可視
ビームが所定方向を保って集光装置における集光レンズ
に入射し、すべてのビームが同一の焦点に収束せしめら
れることとなる。この結果、術野において切開用ビーム
、止血凝固ビーム又はガイド光等が一点に集中するため
迅速かつ確実な処置がとり得ることとなりレーザー医療
−を二極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複数光学ファイバー用固定具を示
す断面的説明図、第2図は同全体斜視図である。 A・・・固定具、1,2.3・・・光学ファイバー、4
゜5.6・・・貫通孔、7・・・光学ファイバー支持部
、8・・・集光装置、9・・・筒部、10・・・ホルダ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CO2、、Ar、 、 YAGのレーザービーム又は可
    視ビームを透過せしめる複数本の光学ファイバーの出射
    端を支持固定し、かつ、該出射端からのレーザービーム
    又は可視ビームを前方に位置する集光レンズの入射面に
    照射するように前記光学ファイ・り一を、指向する貫通
    孔を有する光学ファイバー支持部を設けるとともに、前
    記集光レンズを集合せしめてなる集光装置を取付ける筒
    部を設けて構成されることを特徴とする複数光学ファイ
    バー用固定具。
JP11868382A 1982-07-09 1982-07-09 複数光学フアイバ−用固定具 Pending JPS599617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868382A JPS599617A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 複数光学フアイバ−用固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868382A JPS599617A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 複数光学フアイバ−用固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599617A true JPS599617A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14742608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11868382A Pending JPS599617A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 複数光学フアイバ−用固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153831A (ja) * 1983-02-23 1984-09-01 Sumitomo Metal Ind Ltd フエライト系耐熱ステンレス鋼板の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153831A (ja) * 1983-02-23 1984-09-01 Sumitomo Metal Ind Ltd フエライト系耐熱ステンレス鋼板の製造法
JPS62210B2 (ja) * 1983-02-23 1987-01-06 Sumitomo Kinzoku Kogyo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095386A (en) Optical system for generating lines of light using crossed cylindrical lenses
JPS62502710A (ja) 一定収束角及び可変サイズのスポツトビ−ムの照射装置
JPS6470046A (en) Optical apparatus
JP4348037B2 (ja) パラボラリフレクタまたはリフレクタの対応の楕円面/双曲面対を使用する集光システム
JPS63293510A (ja) レ−ザ−照射装置
FR2384481A1 (fr) Appareil de stereotaxie
JPS599617A (ja) 複数光学フアイバ−用固定具
JPH0685023B2 (ja) 高倍率内視鏡用照明光学系
WO1989012244A3 (fr) Dispositif de transfert de rayonnement du laser sur une fibre optique
JP2582599B2 (ja) 光源装置
JPS6036253Y2 (ja) 歯科医療用レ−ザ−ハンドピ−ス
US4958909A (en) Method of adjusting light source position in convergence device employing spheroidal mirror
JPH053214Y2 (ja)
JPS6041931Y2 (ja) 歯科医療用レ−ザ−ハンドピ−ス
JPH05345039A (ja) レーザプローブ
JP2000002822A (ja) 光コネクタおよびレーザ光発生装置
JPS60108060A (ja) レ−ザ−装置
JPH02503391A (ja) 眼のレーザー治療用のスリットランプ装置
JPH0326992B2 (ja)
JP3081338U (ja) 墨出し装置
JPS62132385A (ja) 光結合装置
JPH07184915A (ja) レーザ導光装置
JPS59149307A (ja) 光軸調整装置
JPH01183621A (ja) 集光位置調節装置
JPS5840526A (ja) 光線指差装置