JPS5992123A - 回転しごき加工方法および装置 - Google Patents

回転しごき加工方法および装置

Info

Publication number
JPS5992123A
JPS5992123A JP57199072A JP19907282A JPS5992123A JP S5992123 A JPS5992123 A JP S5992123A JP 57199072 A JP57199072 A JP 57199072A JP 19907282 A JP19907282 A JP 19907282A JP S5992123 A JPS5992123 A JP S5992123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
rollers
processing
pairs
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57199072A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Ashizawa
嘉躬 芦澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP57199072A priority Critical patent/JPS5992123A/ja
Publication of JPS5992123A publication Critical patent/JPS5992123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/14Spinning
    • B21D22/16Spinning over shaping mandrels or formers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スピニングマシン等を使用して極く薄い肉厚
の円筒体を加工する回転しごき加工方法および装置に関
するものである。
厚肉の素材から薄肉の円筒体を製造する回転しごき加工
方法として、 ■マンドレルを挾んで複数個の抑圧ローラを対向配設し
、夫々の抑圧ローラとマンドレルとの間隙を等しくし、
かつ夫々のローラの位置を正確にマンドレル中心軸に直
角な同一平面内にそろえて構成配置した加工機を使用す
る一般的な方法と、■複数個の抑圧ローラの配列を、マ
ンドレルの円周方向に対向配置し、かつマンドレルの中
心軸[’4って少しずつずらして配設すると共に各押圧
ローラとマンドレルの間隙を順次変化させて構成配置し
た抑圧ローラ群を使用するスタツガ方式の加工方法とが
知られている。
しかるに、前記スタツガ方式による加工方法の具体例を
示せば、第1図および第1図に示す通りである。すなわ
ち、第1図および第2図にb い−(、参照符号/Qは
マンドレル、7.2はワーク、/IA、/l、/rは加
工ローラを示す。
この場合、加工ローラは、第1ローラlμ、第1ローラ
/弘および第30−ラ/ざとから構成され、各ローラは
マンドレルIOの中心軸に宿って少しづつずらすと共に
マンドレルIOの間隙(o、、 o、 l o、 )を
順次変′にさせ(W、/図参照)、さらにマンドレルI
Oの中心軸に対し/、20’の等角に配置tfされる(
第2図参照)。従って、このように構成したスタツガ方
式の加工機においては、第1図に示すように、当初第1
ローラ/弘のみがワーク/λに当接しJ次いで第1ロー
ラ/弘および第30−ラitが順次当接してワーク/、
?に対する回転しごき加工を行う二この場合、ワーク1
2に対するローラの切込量は段階的に異なる複数のロー
ラl≠〜/IK。
よってその加工量が分担されるため、各ローラ/≠〜/
ざの前面に発生する素材の盛1)上りを防I卜すること
ができ、前述した一般的加工方法に比べて加工ローラの
7回の送りに対する切込量を大作く設′lピできる利点
がある。すなわち、第3図に示すように、従来の一般的
な加工方法によれば、/7nTローラ20をワーク7.
2に対し矢印方向に加工を進めた場合、ローラ20に要
求される加工量が犬きくな1)、ローラ、20の切込け
Xを大をくすれば、ローラコOの前面に素材の盛り上1
1Pが発生し、この盛り上tl Pが過大になると加工
不能になる。一方、第j図に示すように、スタツガ方式
による加工方法によれば、加工ローラ22.211に対
して前t4i’2同一の切込1xが要求される場合、こ
の切込#Xを例えばコ個の加工ローラ、22.2≠で分
担して、それぞれX、 、 X、とすることができるた
め、各ローラ、2λ、2≠当りの切込量をそれぞれ小さ
く設定し得るので、各ローラ22.λ≠前面の素材の盛
り上りP、 、 P2も極めて少なくなI)、大きな加
工量の要求に対して円滑な加工を進めることができる。
しかしながら、前述したスタツガ方式において、各加工
ローラ/≠、/l、/IとマンドレルIOとの間隙(0
11”210s )すなわち切込量は、開側に変化させ
であるので、各加工ローラによってワーク/2に加えら
れるJJ[I1力は夫々異っており、力1エカに対する
マンドレル10のラジアル方向分力が全体と[−で釣合
いがとれない難点がある。このため、加工力の大きな方
向へマンドレル/θが撓み、特にマンドレルIOが長く
なると撓みも太きく fcす、マンドレルlθの軸心が
偏心して加工量1柑が悪くなるばかりでなく、極端にバ
ランスが崩れる場合には加工不能となる。特に、加工初
期においては、各加工ローラ/≠〜itが順次ワーク1
2に当接されるため、全ての加工ローラがワークに当接
して加工を始める迄、マンドレル10の片圧がかかる時
期があり、片持ち構造となってイルマンドレル10の撓
みは当然大きくなる。
このため、従来のスタツガ方式による加工方法は、厚肉
、長尺物の加工には適さなかった。
また、回転しごき加工方法においては、加工力のラジア
ル分力は、j −J mm厚のステンレス鋼を対象とす
る場合は抑圧ローラ1個当り10トン、また4!Omm
厚のステンレス鋼を対象とする場合は加工ローラ1個当
りljθトン以上と非常に天衣な加工力となるので、各
加工ローラの加工力をバランスさせることが回転しごき
加工方法では非常に重要な問題である。
そこで、本発明者は前述した従来の回転しごき加工方法
およびこの方法を実施する装置の問題点を全て宛服すべ
く、棟々検討を重ねた結果マンドレル中心軸に直角な同
一平面内に一対の加工ローラを夫々マンドレルとの隙間
を等しくして対向配置し、同様にして複数組の加工ロー
ラ対をマンドレル中心軸に削ってマンドレルとの間隙を
段階的に変化させて配設することにより、各加工ローラ
対によるマンドレルに保持されたワークに加える加工力
をバランスさせることができ、前述の問題点を解消1〜
得ることを突き止めた。
従って、本発明の目的は、スタツガ方式の回転しごき加
工方法の利点を生かし、一方スタツガ式の加工方法の問
題点とされてhるワークに対する複数の加工ローラ(で
よる加工力のアンバランスを安定化させ、厚肉、艮尺の
ワークを高精度で加工することができる回転しごき加工
方法および装置を提供するにある。
前記の目的を達成するため、本発明においては、マンド
レルの一部に所定の厚肉円筒からなるワークを挿着し、
このワークの外周面にマンドレルの軸方向に偏位する複
数の加工ローラを当接して回転しごき加工により薄肉円
筒を加工するスピニングマシンにおいて、マンドレルの
中心軸に対し同一の垂直面において一対の加工ローラを
対向配置し、さらに同様に構成した複数組の加工ローラ
対を前記マンドレルの軸方向に偏位させて配置し、各加
工ローラ対のマンドレルとの間隙をそれぞれ段階的に変
化させると共に相対するローラとマンドレルとの間隙を
略均等に保持しながら移動することを特徴とする。
前記の回転しごき方法において、複数組の加工ローラ対
の相対するローラをそれぞれ一組の摺動自在なブラケッ
トに叡付け、複数組の加工ローラ対のマンドレルとの間
隙を前記ブラケットを介してコ軸制御により調整すれ1
2’好適である。また、複数組の加工ローラ対は、それ
ぞれマンドレルの円周方向に所定角度偏位させれば好適
である。
前述した本発明加工方法を実施するに際しては、マンド
レルの一部に所定の厚肉円筒からなるワークを挿着し、
このワークの外周面にマンドレルの軸方向に偏位する複
数の加工ローラを当接して回転しごき加工により薄肉円
筒を加工するスピニングマシンにおいて、マンドレルの
外周に複数組の加工ローラ対を配設し、各加工ローラ対
はマンドレルの中心軸に対し同一の垂直面において対向
配置し、さらにこれらの加工ローラ対をマンドレルの軸
方向に偏位させると共に円周方向に所定角度偏位させて
軸方向に移動可能に構成した加工装置を好適に使用する
ことができる。
前記の回転しごき加工装置において、各加工ローラ対の
相対するローラはマンドレルとの間隙を略均等となるよ
う構成すると共に、各加工ローラ対とマンドレルとの間
隙を段階的に変化するよう設定すれば好適である。
また、複数組の加工ローラ対の相対するローラをそれぞ
れ一組の摺動自在なブラケットに取付け、これらブラケ
ットを同時にλ軸制御するよう構成すれば一層好適であ
る。
次に、本発明に係る回転しごき加工方法の実施例につき
、この方法を実施する装置との関係(=おいて、以下添
付図面を参照しながら詳細に説明する。
第5図および第6図は、本発明(=係る回転しごき加工
@置の一実施例を示すものである。なお、説明の便宜上
第1図および第2図に示す従来の加工装置と同一の構成
部分については同一の参照符号を付してその詳細な説明
は省略する。
すなわち、第j図卦工び第4図において、参照符号30
,3θおよび32.32は、それぞれマンドレルIOに
装着したワーク12に対し、マンドレル10の中心軸と
直角(=+:差する直線M、MおよびN、向上(二対内
配置した第1ロー2対および第λローラ対を示す。この
場合、第1ローラ勾30,30と第1ローラ勾31.3
2とは、マントルシル10の円周方向(二対し所定角度
偏位させる(第6南参照)と共1ニマンドレル10の軸
方向:一対しても所定距離離間配置する(第5図参照−
)。また、第1ローラ対を構成する各ローラ30,30
とマンドレルIOとの間隙C1を略等しく設定すると共
に第λローラ対を構成する各ロー23.2.32とマン
ドレル10との間隙02を略等しく設定し、前記間隙0
1.L−02とはワーク/2に対し一定の段差をもって
接触するよう構成配置する。
このように、マンドレルIOに装着したワーク/、21
m対し、それぞれ第70−ラ対30.30と第1ローラ
勾32.32とを当接^旧埒することによ1)、各ロー
ラ対のワーク/2に対する加工力がバランスしているば
かりでなく、ワークノコは合計グ個のローラで挟持され
ることによってワークに対する加工力のバランスを一層
高めることができ、比較的長いマンドレルを使用するも
のにおいても、撓みを生ずることなく、厚肉、長尺物の
加工をTi、精度かつ高能率に達成することができる。
そこで、本発明(二おいては、ワークノコに当接する第
1−一う対30.30および第コローラ対32,3;2
を構成する各ローラ(グ個)を、それぞれ独立してその
間隙o、 s ”2の調整を行うことができる。この場
合、各ローラに対する軸制御は、従来の3軸制御に対し
て≠軸制御となるが、第1ローラ対30.30および第
1ローラ勾32.32はマンドレルIOの同一中心位置
に対して対向配置するものであるから、例えば第7図に
示すように、相互に対向する第1ローラ対30.30お
よび第λローラ対、32.32の各一方のローラ30 
、j、2をそれぞれブラケット311.36に装着し、
これらのブラケット3≠、36を架台3ざに慴動自在;
二取付けることにより、コ軸制御の構成とすることがで
きる。
すなわち、このよう(二2軸制−の構成とすることによ
1)、制御系を簡略化することができると共に加工精度
を向上させることができる。
前述した実施例から明らがなように、本発明(1係る回
転しごき加工方法(二よれば、マンドレルの同一中心軸
位置(二対し一対のローラを対向配置すると共(二これ
らのローラ対と同様(二対内配置する他のローラ対をマ
ンドレルの中心軸に対しその軸方向に(lti1位させ
ると共にマンドレルの円周方向にも偏位させることによ
番)、ワーク(二対するローラの当接保持並びに加工力
を弘ローラによ4)バランスさせることがでも、製品の
加工ffflffiを著しく向上させることができる。
また従来のスタソガ式加工方法の有する利点を全て有効
に発揮させることがでも、¥′Fに軸制御の点について
もλ軸制御による簡略化が可能であり、加工装置も低コ
ストで実埃することができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが本発明
は前述した実施例に限定盗れることなく、例えばローラ
対を3組もしくはそれ以上設けることも可能であり、そ
の信奉発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の設
計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスタツガ式回転しごき加工装置の要部側
面目見明図、第2図は第1図に示す加工装置を構成する
ローラのマンドレルに対する円周方向酪酸を示す説明図
、・第3図は従来の−般的な加工装置によるローラの加
工状態説明図、第参図はスタツガ式加工装置による複数
ローラの加工状態説明図、第5図は本発明に係る回転し
ごき加工装置の一実施例を示す要部側面説明図、第6図
は第5図に示す加工装置を構成するローラのマンドレル
に対する円周方自記IWを示す説明図、第7図は本発明
に係る加工装置の複数ローラの2軸制御機構を示す説明
1ンIである。 lO・・・マンドレル   lλ・・・ワーク/≠〜/
l・・・0−720・・・ローラ、Z2,217・・・
ローラ   30,3θ・・・ローラ対32.32・・
・ローラ対  3≠、34・・・ブラケット3r・・・
架台 FIG、2 4 FIo、7 一週 FIG、3          F+(3,41、!:
                       12
FIG、5 FIG、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)マンドレルの一部に所定の厚肉円筒からなるワー
    クを挿着し、このワークの外周面にマンドレルの軸方向
    に偏位する複数の加工ローラを当接して回転しごき加工
    により薄肉円筒全加工するスピニングマシンにおいて、
    マンドレルの中心軸に対し同一の垂直面において一対の
    加工ローラを対向配置し、さらに同様に構成した複数組
    の加工ローラ灼を前記マンドレルの軸方向に偏位させて
    配置し、各加工ローラ対のマンドレルとの間隙をそれぞ
    れ段階的に変化させると共に相対するローラとマンドレ
    ルとの間隙を略均等に保持しながら移動することを特徴
    とする回転しごき加工方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の回転しごき加工方法
    Vこおいて、複数組の加工ローラ対の相χ・1するロー
    ラをそれぞれ一組の摺動自在なプラケットに敗付け、複
    数組の加工ローラ対のマンドレルとの間隙を前記ブラケ
    ットを介して2軸制御により調整してなる回転しごき加
    工方法。 (3)特許請求の範囲第1項記載の回転しごへ加工方法
    にお゛いて、檜数組の加工ローラ対は、それぞれマンド
    レルの円周方向に所定角度偏位させてなる回転しごき加
    工方法。 (4)マンドレルの一部に所定の厚肉円筒からなるワー
    クを#層し、このワークの外周面にマンドレルの軸方向
    に偏位する複数の加工ローラを当接して回転しごき加工
    により薄肉円筒を加工するスピニングマシンにおいて、
    マンドレルの外周に複数組の加工ローラ対を配設し、各
    加工ローラ対はマンドレルの中心軸に対し同一の垂直面
    において対向配置し、さらにこれらの加工ローラ対をマ
    ンドレルの軸方向に偏位させると共に円周方向に所定角
    度偏位させて軸方向に移動可能に構成することを特徴と
    する回転しごき加工装置。 (5)特許請求の範囲第μ項記載の回転しごき加工装置
    において、各加工ローラ対の相対するローラはマンドレ
    ルとの間隙を略均等となるよう構I)vすると共に、各
    加工ローラ対とマンドレルとの間隙を段階的に変化する
    よう設定してなる回転しごき加工装置。 (6)特許請求の範囲第μ項または第5項記載の回転し
    ごき加工装置に訃いて、複数組の加工ローラ対の相対す
    るローラをそれぞれ一組の摺IJtir自在tcブラケ
    ットに取付け、これらブラケットを同時にλ軸制御する
    よう構成してなる回転しご専加工装置。
JP57199072A 1982-11-15 1982-11-15 回転しごき加工方法および装置 Pending JPS5992123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199072A JPS5992123A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 回転しごき加工方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199072A JPS5992123A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 回転しごき加工方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992123A true JPS5992123A (ja) 1984-05-28

Family

ID=16401634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57199072A Pending JPS5992123A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 回転しごき加工方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992123A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579578A (en) * 1993-10-27 1996-12-03 Hayes Wheels International, Inc. Method for producing a rim for a vechicle wheel
WO1998025714A1 (en) * 1996-12-13 1998-06-18 General Motors Corporation Method for spin forming articles
US6162403A (en) * 1998-11-02 2000-12-19 General Motors Corporation Spin formed vacuum bottle catalytic converter
US6381843B1 (en) * 1999-08-03 2002-05-07 Sango Co., Ltd. Method of producing a catalytic converter
US6591498B2 (en) 1999-08-03 2003-07-15 Sango Co., Ltd. Method of producing a catalytic converter
CN108015149A (zh) * 2017-12-07 2018-05-11 上海新力动力设备研究所 一种屏蔽套无缝管强旋成形方法
CN109365610A (zh) * 2018-11-30 2019-02-22 航天特种材料及工艺技术研究所 旋压机的横向三旋轮力平衡控制方法
CN109433892A (zh) * 2018-11-30 2019-03-08 航天特种材料及工艺技术研究所 一种旋压机的横向三旋轮力平衡控制方法
CN111408650A (zh) * 2020-03-24 2020-07-14 华南理工大学 一种深杯形薄壁零件电流辅助复合旋压成形装置及方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579578A (en) * 1993-10-27 1996-12-03 Hayes Wheels International, Inc. Method for producing a rim for a vechicle wheel
WO1998025714A1 (en) * 1996-12-13 1998-06-18 General Motors Corporation Method for spin forming articles
US5937516A (en) * 1996-12-13 1999-08-17 General Motors Corporation Method for spin forming articles
US6162403A (en) * 1998-11-02 2000-12-19 General Motors Corporation Spin formed vacuum bottle catalytic converter
US6381843B1 (en) * 1999-08-03 2002-05-07 Sango Co., Ltd. Method of producing a catalytic converter
US6591498B2 (en) 1999-08-03 2003-07-15 Sango Co., Ltd. Method of producing a catalytic converter
CN108015149A (zh) * 2017-12-07 2018-05-11 上海新力动力设备研究所 一种屏蔽套无缝管强旋成形方法
CN109365610A (zh) * 2018-11-30 2019-02-22 航天特种材料及工艺技术研究所 旋压机的横向三旋轮力平衡控制方法
CN109433892A (zh) * 2018-11-30 2019-03-08 航天特种材料及工艺技术研究所 一种旋压机的横向三旋轮力平衡控制方法
CN109433892B (zh) * 2018-11-30 2019-11-12 航天特种材料及工艺技术研究所 一种旋压机的横向三旋轮力平衡控制方法
CN111408650A (zh) * 2020-03-24 2020-07-14 华南理工大学 一种深杯形薄壁零件电流辅助复合旋压成形装置及方法
WO2021189824A1 (zh) * 2020-03-24 2021-09-30 华南理工大学 一种深杯形薄壁零件电流辅助复合旋压成形装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5992123A (ja) 回転しごき加工方法および装置
ITTO20001112A1 (it) Metodo e macchina per la molatura di lastre di vetro rivestite.
ES462546A1 (es) Perfeccionamientos en aparatos manuales accionados mecanica-mente para pleglar bordes de planchas o recortes de chapa.
GB1559550A (en) Crankshaft milling machine
JPH0229404B2 (ja)
JPH0263801A (ja) 丸鋸
US20170136548A1 (en) Hollow rotating shaft finishing method and hollow rotating shaft
JP3007085B1 (ja) プロフィル鋼材曲げ加工機
WO2019026999A1 (ja) 研削ツール及びエッジの丸み付け加工方法
JP2003181752A (ja) ガラス板のコーナーにアール面取りをする装置
KR101382489B1 (ko) 설정가이드를 구비한 선반
JP2019171410A (ja) 回転塑性加工用ローラ及びそれを備える回転塑性加工装置
ATE70477T1 (de) Dreibacken-spannfutter fuer drehmaschinen.
ITTO980656A1 (it) Unita' di lavorazione per una macchina rettificatrice.
KR20200108758A (ko) 더블엔드 테노너
JP2002059236A (ja) 転造装置および転造加工方法
WO2019027000A1 (ja) 研削ツール及びエッジの丸み付け加工方法
US2371838A (en) Bending machine
KR20120099355A (ko) 스윙링 플레이트용 벤딩장치
JPS60221201A (ja) ロ−ルの面切削加工方法
JP4311112B2 (ja) トロイダル型無段変速機のピボットシャフトの製造方法及び把持装置
ITTO930938A1 (it) Procedimento di rullatura per la realizzazione di pulegge, e attrezzo impiegato in tale procedimento
JPS5827041B2 (ja) ロ−ルの面切削加工方法
JP4935147B2 (ja) テープラップ装置
SU441757A1 (ru) Кромкострогальный станок